バーストの原因はこれだ!! 高速道路 ダブルタイヤ トラックのタイヤ交換 キャンピングカー DIY FRP 大事故回避 横転予防の心得

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 160

  • @daysunny4354
    @daysunny4354 2 ปีที่แล้ว +32

    路肩に避難もしない 冬用タイヤ 17年のタイヤ 理解出来ない

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +6

      Day Sunnyさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       『路肩に避難』、一見尤もな表現です(*^-^)b。
       しかし、高速道路の路肩の路肩駐車を体験したことがあるでしょうか?
      高速道路の路肩は非常に危険です。自車ばかりでなく後続車も巻沿いになって、死亡事故に発展する危険性があります。
       例えパンクしても自走可能であるのなら、路肩に寄って速度を落とし、安全な場所まで移動することが先決です(*^-^)b。

  • @アルファード684
    @アルファード684 2 หลายเดือนก่อน +9

    タイヤ関係の者です
    キャンピングカーにはキャンパータイヤもしくはコミュニティバス用タイヤ
    何れもタイヤの強度がアップされているので縁石に多少擦っても大丈夫です
    タイヤは化学物質です。ゴムの劣化に伴って他の構造物との接着力が弱まって剥離が起きてしまい、今回のようなバーストが 発生します。
    毎日乗らない車両ほどこのような事は、発生しやすくなります。
    やはり、5年をめどに交換してください。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 หลายเดือนก่อน +1

      アルファード684さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       タイヤ屋さんがそう言うなら間違いないでしょう(*^-^)b。
       御忠告、どうもありがとうございました。

  • @武田学校Takedagakko
    @武田学校Takedagakko ปีที่แล้ว +15

    10年使い続けは「ない」と思います。デカいタイヤなんで値段高いのわかるけど、ケチって同乗者の命も危険にさらすことを考えると……どうだか。最初の1本目のバーストで全交換機械的にすべきでしたね。小さいインシデントは大きな事故の予言なんで。バーストのショックでシャフトやほかの足回りのゆがみや亀裂ないといいです。その辺はチェックしたのかなあと。機械ものは耐用年数で各パーツ1つの崩壊で連鎖して他も同時に壊れていくのと、キャンピングカーはとにかく重たいのでタイヤが乗用車より早く痛むので交換サイクルは定期的に早くするしかないと思いました。上物より下から車は壊れるので。あとジャッキが通常のものでは無理なんで、タイヤゴムの劣化を考慮すると機械的に交換サイクル5年メドかなあ。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      武田学校さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       知識の無かった当時は分かりませんでしたが、今となっては私も同感です(*^-^)b。

  • @ddef-gf1zm
    @ddef-gf1zm 2 ปีที่แล้ว +69

    17年物のタイヤで高速乗るなんて正気の沙汰じゃない

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +5

      dd51 ef64さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       昨年(16年目)まで何ともなかったので、気持ちとしてはその辺の線切りが難しい所でした(;^_^A 。
       しかしやはり5年以上は要注意、10年というのは絶対の節目のようですね。

    • @xjr2124
      @xjr2124 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@sougougyoutoku
      「普通車」でもサマータイヤ3〜5年・スタッドレスなんて3シーズン履いたらゴミだろ。
      本来の安全性は担保されませんよ。
      ましてや常に重量物載っけてるキャンピングカーなんて走行距離が短かろうかスピード出さないだろうが関係なく寿命は短いと思うけどな〜。
      タイヤもろくに揃えないならそんな見栄はってデカいキャンピングカー乗らなくていいんじゃない?

    • @m.g6594
      @m.g6594 2 หลายเดือนก่อน

      変な所はマメですね…そのうち横転も経験しますよ。

  • @さっちゃん-z7w
    @さっちゃん-z7w ปีที่แล้ว +3

    ただただ、お疲れさまでした、私も整備士であるがゆえにいろいろな事故車を見てきました、高速でのバーストは非常に危険であり不幸中の幸いでしたね、私も高速道路でのバースト経験しました、FF車で前のタイヤでした、幸いにもインター出口付近でしたので他車にも迷惑かけず無事難関を乗り越えました、でもわずかな時間でしたが今まで経験したことがないような焦りと動揺があり、タイヤ交換終わったときには気が抜け放心状態でした、何せ東北4泊5日の周遊初日でしたから、もうすべてキャンセルして家に帰ろうと思ったくらいでした、でもあなた様の冷静さに感動しました。時々TH-camのぞかせていいただきます!!

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      とちぎのさっちゃんさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       東北の遊の初日にバーストとは、心が折れますね。その後の運びが満帆であろうことを祈念します。
       私も実際、心も体も大変でした(;^x^) 。仰る通り、高速でのバーストは非常に危険ですね((+_+))。かつての横転経験から、スピードを出さなくなったことが、大惨事に至らずせめてもの幸いでした(;^_^A 。

  • @vana-life
    @vana-life 2 ปีที่แล้ว +6

    1本バーストしたら、同時期に交換しているタイヤは全部交換しないと怖くて走れないですよね。
    何より安全第一。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      Vana-Lifeさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       その通りです(*^-^)b。お気を付けてどうぞ。

  • @merumeru6389
    @merumeru6389 2 ปีที่แล้ว +6

    ビルダーさんからキャブコンは3年毎にタイヤ交換して下さいと言われてます。17年は聞いたことないですが自身でダブルタイヤ交換は凄いの一言です。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      meru Meruさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       もし私がビルダーだったら、やはり同じことを言うでしょう(;^x^) 。私の場合、過去に2年少々で続けて2本バーストしているので、むしろ2年ごとと、いうかも知れません(;^_^A 。実際にはオーナーの使い方次第ですので、丁寧に走っていればほぼ問題ありません。ただしキャブコンの場合、バーストでの横転がつきものなので、高速走行は80kmが良いと思います(*^-^)b。
       私もかつては絶対できないと思っておりました。とにかくラグナットが硬くて、車載工具では絶対緩まないのです。しかし、この『ギアレンチ』や『
      超ロングスピンナハンドル』www.monotaro.com/p/0713/3533/?displayId=4
      のようなレンチがあれば、簡単に緩みます。
       ジャッキポイントも違うので、数回やってみると、タイヤが重いこと以外は、普通車のタイヤ交換と変わりません(*^-^)b。

  • @まほろば2006
    @まほろば2006 2 ปีที่แล้ว +7

    見れば 再生タイヤのように見えますが。フロントがバーストした際に全て交換すれば良かったかも?場所がインター近くで良かったですね。
    私のはもう少し大きいサイズになりますが大体3年毎に交換しています。
    幸いにも 油圧ジャッキ(アウトリガー)が四本あるので チェーンやタイヤのローテーションには楽です。58倍力は知りませんが、私のは12倍力で パーマンのデジタルで締め付けは調整しています。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      まほろば2006さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       理想的ですね(*^-^)b。
       私も当初は5年くらいのつもりでいましたが、外見上いつまでも摩耗せず綺麗なので、ずるずると延び延びになっていたのだと思います(;^_^A 。

  • @えじとじな
    @えじとじな 2 ปีที่แล้ว +18

    信じられないです。こんな感覚の人が普通に車を、しかもキャンピングカーのような大きな車に乗っているなんて。
    今回、ほかの車や人に迷惑がかかってないのでよかったですが、ありえないです。
    しかもその動画を出す、
    倫理観とかも違いすぎる人なんでしょうね。
    車を所有して運転することは、万一を想定してメンテナンスもきちんとすることまでも含めて
    所有者の責任だと思います。
    若い方が運転に不慣れで、タイヤ交換目安を知らないならまだしも、
    何十年も運転してきている高齢者が(声と腕の感じからの判断ですが)。
    最近の死亡事故を起こす運転者の多くが
    ゴールド免許(過去5年以上事故を起こしていない)とのニュースを最近見ました。
    他人を巻き込む事故を起こさないためにも、
    意識を変えるまで運転をしないことが妥当だと思います。
    こういう人が運転している車があることを、意識して自分の車を運転することにします。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      えじとじなさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       メンテナンスは月一回、空気圧と石咬みなどのタイヤのチェックをして、いすゞで毎回定期点検に出しているので、自身では十分だと思ってました。まさかバーストしようとは想定外でした。
       日常使用している車の場合、通常はタイヤの劣化より摩耗の方が速いので、このような事態にはなりません。キャンピングカーゆえの低走行距離車ゆえ、気が付いたら異常なまでに劣化が進行していたということなのでしょう。困ったことは、ひび割れなどがあるわけでもなく、変化が目に見えません。また、昨年まで何ともなかったものが、突如として急変します。
       今回の教訓で絶対的に言えることは、タイヤは10年以上使ってはいけないということは確かです。
       尚、こういう動画を出すことは自身の恥ではありますが、多くのキャンピングカーを含むドライバーに対する警鐘を鳴らすことになり、結果的に事故防止に繋がります(*^-^)b。
       ゴールド免許所有者が死亡事故を起こすのは、多分高齢者ゆえ認知機能は低下しても、無理な運転が無くなるため違反をしなくなることによるものでしょう。しかも駐車違反などほぼありえないのが、甘い田舎の取り締まりです。
       私ももう20年以上ゴールド免許なので、注意しないといけません(;^_^A 。

  • @やままやー-u7h
    @やままやー-u7h 2 ปีที่แล้ว +13

    「さすがにまたバーストは無い・・・」え?
    2週間前に、ちゃんと、バーストしてるのに何故そう思えるのですか?
    溝がいくら残ってようと年数の経過したタイヤはグリップは落ちるしヒビは入ってるしで、交換必須ですよ。
    何百万のキャンカーか知りませんが、消耗品の交換をケチるなら乗らないほうが良いのでは?
    5000円の工具が重宝、何回もバーストしてて慣れてる、タイヤの賞味期限内に全数交換していれば何の問題もないんです。
    ちなみに、サマータイヤを1セット買いましょう、スタッドレスは溝がどんなに残っていても4・5年しか使えませんよ。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      やままやーさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       1本バーストしたら全交換なんて、たまに耳にはしますね。しかしそれが現実に自分の身に起こるとは俄かに信じがたい所でした(;^_^A 。
       一般ドライバーの知識の限界だったのでしょう。
       タイヤの賞味期限という表現は、分かりやすくて良いですね(*^-^)b。

  • @takumiz225
    @takumiz225 2 ปีที่แล้ว +12

    夏タイヤなんか6本でも8万くらいで買えるんだし中途半端なケチり方して車壊すならそっちのが損害デカいんだし維持できないなら持たない方が公共の利益だよなバーストの破片集めるのもロードパトロールが金掛けて手作業で集めたりするわけだし、事故したら警察なり道路管理者なりレッカーなりに迷惑掛けてるんだし思慮の浅さが半端ない。「あー、バーストしたわ最悪〜」程度にしか考えてないのが逸般的と言わざる得ないっすね。一般ドライバーはそんな頻度でバーストは経験しません

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +2

      如月結弦さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       6本でも8万円ほど買えるとは知りませんでした(;^_^A 。
       225/70 R16 117/115 L LTだと、いくら調べても1本2.5~3.5万円なので、7本で20万円ほどになってしまいます。
       この車も15年乗って初めて、しかも立て続けにバーストしたので、実際驚きましたが、この度の一件で、
       『古いタイヤが如何に危険か』
      思い知らされました((+_+))。
       私もハイエースに乗っていた頃は日常的に乗るため、必然的にタイヤは摩耗し3年ペースで交換を余儀なくされました。キャンピングカーの様に日常使いしない車は、摩耗ではなく年限で交換すべきであることを、広くオーナーに公表すべきと考えます。

  • @まほろば2006
    @まほろば2006 4 หลายเดือนก่อน +3

    私も同じ様な光景に出会いました 確かに エアーチェックはしていても 製造年号までは 調べていませんでしたから 9年前のタイヤが Wタイヤの内側がバーストして スペアータイヤに交換 そのまま乗っていたら 半年後に 交換していない外側タイヤがバースト その時初めて9年前の物と 中古車を買った時に 直ぐ新品に交換して 山もあるし安心していましたが、今回のバーストで スペアータイヤも入れて7本 中型キャンピングなので25万ほどかかりましたが、安心を買ったようなものです。
    タイヤ交換用に 純正レンチ 12倍力レンチ トルクレンチ インパクトレンチなどを積んでいます。ジャッキは4本の油圧式アウトリガーがあるから 簡単に浮ける事ができますから 雪道でのチェーン取り付けも安全に出来ます。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  4 หลายเดือนก่อน

      まほろば2006さんお久しぶりです。また、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       時々、見てくださってたんですね。もしかしてCCCの方ですか (^x^;)?
       製造年号なんて、こんなことでも無ければ、あるいはサーキットやってるような車のマニアでもない限り、普通は分かりませんよね(;^_^A 。そもそも私もタイヤはスリップサインが出たら交換するものだと思ってましたし、減ってもいないのにまさか年数で交換するなんて、もったいない発想はありませんでした(;^_^A 。

    • @まほろば2006
      @まほろば2006 4 หลายเดือนก่อน +1

      @@sougougyoutoku ○○○○が気になりますね。私は広島県福山市に住んでいて サムネの車に乗っていますけど~

  • @mjis1350
    @mjis1350 3 หลายเดือนก่อน +5

    スタッドレスタイヤは、構造もゴムも夏タイヤに比べ強度が低いですからね。
    特にゴムは、冬場の冷たい凍結路に合わせて柔らかく強度の低い物が使われてるので
    夏場の熱い路面を長時間走行すると更に柔らかくなって千切れ易くなります。
    キャンピングカーの場合、年間距離乗らないし冬場の高速での冬タイヤ規制を考慮してか
    通年で冬タイヤを履かれてる方が多いようですが、タイヤ負荷の大きなキャンピングカーで
    夏場に冬タイヤ履いて長時間高速道路を巡航するのは、タイヤ強度的に危険かと思いますね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 หลายเดือนก่อน

      m jisさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       私も心配していたのですが、今回の一件(というか2件(;^_^A) までの15年間、特に問題無かったのはある意味ラッキーだったのかもしれません。いずれにしろ、5年で履き替えることを学習しました(*^-^)b。

    • @あぽぽぽうぽぽぽ
      @あぽぽぽうぽぽぽ 2 หลายเดือนก่อน +1

      5年で履き替えるの前にシーズンにあったタイヤを履けよ危ないだろ

  • @ミッフィー-n7n
    @ミッフィー-n7n 2 ปีที่แล้ว +1

    今回も、大事に至らず良かったですね🍀
    家だったら、喧嘩になりそうです😆
    大切な家族を乗せるわけですから😆
    奥様の落ち着いた、対応は、凄い✨
    せっかくのお出かけが🥲

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      ミッフィーさんお久しぶりです、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       もう、私は心の中で泣きました(;^_^A 。
       家内も実際呆れていたと思いますが、この日は別居中の子供のところへ訪問する道中だったため、極めて機嫌が良かったことが奏功しました(;^x^) 。
       確かに、大事に至らないことがなによりですよね(*^-^)b。

  • @espressoboy3196
    @espressoboy3196 2 ปีที่แล้ว +18

    バーストしていたのに全部交換して無かったのですか?
    自業自得ですよ💦
    しかもスタッドレスタイヤでは?
    空気圧も怪しそう。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      espresso BOYさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       やはり定石には従うものです(;^_^A 。
      スタッドレスは一定の条件の範囲内(低速、低走行距離)で使用する分には大丈夫です。17年持ったくらいですから(*^-^)b。
       コンプレッサーを持っているので、空気圧は定期的に測定しているのですが、問題はそこではありませんでした(;^_^A 。

  • @ああ-x3m5x
    @ああ-x3m5x ปีที่แล้ว +10

    自分の命をかけてバーストの危険性を世に知ら占めるあなたはバーストマスターだ!

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      ああさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       誉高き称号、拝戴いたします(;^x^) 。

  • @shunkoda3560
    @shunkoda3560 2 ปีที่แล้ว +5

    劣化によるバーストは突然もあり得ますけど、何かしら兆候があるはずですよ。
    かくいう自分のサンバーも妙な突き上げがあったので、止めてみたらバースト寸前でした。
    (ワイヤーが一部切れて弾けてました)
    (5年経過物)
    もちろんそもそも古いタイヤだった事が問題なのですが、やはり走行時に何かしらの兆候があるのは間違い無いですから、過信せず少しでもおかしいなと感じたら止めて点検するべきですよ。、

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +2

      Shun Kodaさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       もう20年ほど前ですが、私もハイエースに乗っていた頃、同じような体験をしました。走行中に律動的な振動を感じたので、降りて確認するとやはりトレッド面の一部が裂けて膨らんでおりました。
       しかし、バーストのほとんどは直前まで無症状です。
       私の場合、過去の車で新車2年でバーストしたこともあるので、ある程度予防できても根絶することはできません(-"-;)。

  • @maegami25011
    @maegami25011 2 ปีที่แล้ว +12

    2週間前にバーストしたときに何故後輪も点検し、交換しなかったのか?
    製造年月日などを確認して、交換された業者が絶対に後輪も交換を進めてくると思うのですが。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      ロッキー911さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       私は運転の一般ドライバーですが、いわゆるDIYerですので、タイヤの点検は欠かしません。6kg/cm2の空気圧だと手動では入らないので、コンプレッサーも持ってます(*^-^)b。しかし原因はそこではなかったようです(´Д`)。
      製造年の確認の仕方を知ったのも、今回のバーストの後です。
      残念ながら、業者にもそこまで指摘されませんでした。
       古いタイヤが如何に危険か、知らないユーザーに再認識してもらう動因になれば幸いです(*^-^)b。

  • @strato.vector
    @strato.vector 2 ปีที่แล้ว +8

    バーストの原因はメンテナンス不足です。
    ケチると後から無駄な時間、出費が増えますね。
    高速で横転でもしたら他の車両にも迷惑なんできちんと整備してほしいです。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      ストラトベクターさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       ご指摘通りと思います。ただメンテナンスというよりは、タイヤをメーカーの推奨する年数で交換しなかったということでしょう。定期的に石咬みと空気圧はチェックしておりますが、溝も十分あってひび割れもしていないタイヤを前に、なかなか交換に踏み切ることはできませんでした。
       今回のことを教訓に、どんなにきれいなタイヤでも、最長10年以上は乗ってはいけないということが言えます(*^-^)b。
       尚、15年前に横転して以来、高速では80km/hまでしか出さないため横転することは無くなりました(;^_^A 。

  • @trash1030
    @trash1030 2 ปีที่แล้ว +9

    動画を拝見いたしましたが、約18万円の出費で済んでよかったですね。トレッド面が剥離して車体に巻き込む形のようですが、もし後続車に破片が…とは考えませんか?
    車体の重さやスピードを認識してください。
    20キロであっても後続車(2輪車含む)破片が飛散したら大事故につながりかねません
    確かに「今まで平気だったから…」との声は多く耳にします。タイヤ関連で長年仕事をしていましたが誰でも口にすることです。
    「大丈夫だと思ったから」
    今回はケガ人や事故に至らなくて本当に良かったですが、コストを重視するあまり重要パーツであるタイヤを後回しにする。破片を持った時に重くなかったですか?それがそれなりの速度で走行中に後続車に…考えてみましたか?
    タイヤ屋さんに組付け(空気を充てんするときに)なぜ鉄製の柵の中でやるのかを聞いてみてください。
    年間3000キロは(も)走りますよね?新品のタイヤでもバーストはありますが、触手による点検、空気圧等は運行前点検の重要事項です。
    トラックベースの車両と原付は違います。比べるのもおかしいですよ…。
    メーカーがシーズン用にタイヤをラインナップしているのかをか考えてください。
    それより前に認識を変えて運転してください。
    家族を乗せる、公道を走る責任を感じてないとしか思えない動画でした。
    それに、横転事故をされてますよね…

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      trash1030さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       この一件でタイヤの重要さと危険性が良く分りました(*^-^)b。タイヤの製造年の見方や再生タイヤのことなど、普段気付かない多くのことを知る機会になりました。それにしてもあんなバーストは見たことがありません。カード払いで何時でも払えるので、コストをそんなに重視していた訳でもないのですが、まさか立て続けにバーストするとは思いも寄りませんでした((+_+))。
       販売店で空気を充填する際の鉄製の柵は、そういう意味だったんですね。
       尚、15年前に以前乗っていたキャンピングカーが、新車2年でバースト横転して以来、スピードは80km/hまでしか出しません(*^-^)b。

  • @晃岸田
    @晃岸田 2 ปีที่แล้ว +13

    ちょっ!おまっ!
    17年前のタイヤもそうだがスタッドレスやんけ!
    色々とダメダメ
    しかし、私いっぱい色んな人のドライブレコーダーにこの背中が映ってると思うのに座布団10枚

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      晃岸田さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       これは家内に不慣れな私のスマホで撮ってもらったので、撮ってないつもりでしゃべっていた映像が残っていたので、映像と音声を組み合わせて編集しただけのものです。「これ撮ったよ」のときも同じでした (;^x^) 。

  • @転造ネジ
    @転造ネジ 2 ปีที่แล้ว +4

    スタッドレスタイヤとはどうゆうこと?夏用履かさなければ!タイヤリフター有りますけど?

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      転造ネジさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       キャンピングカーと普通の車を同じ土俵の上で考えると色々な矛盾が出てきます。
       例えば、タイヤローラーが、あのいわばスリックタイヤで道路上を移動することと、乗用車にスリックタイヤを入れて走る危険性を一義的に考えるでしょうか? もちろん速度も距離も用途も違う2車を比較することはできません(*^-^)b。
       他のコメントとの重複にもなりますが、キャンピングカーは乗用車のようにスピードを出しません。また、走行距離も限定的です。よって、スタッドレスを夏季使用した場合の弊害である、制動性能、摩耗限界とも縁遠くなります。
       関連する動画の概要欄にも書きましたが、キャンピングカーは乗用車ともトラックとも違います。だからこその『スピード出すな』『キャンプ用品の積みすぎ注意』でありますが、同時に一般の車と同じ管理が要求されることもありません。
       一例を挙げると、キャンピングカーは30年でも普通に乗っている方は少なからずおられますし、私の車も既に15年、未だ不具合らしきことはありません。
       同様にキャンピングカーにオフシーズンでもスタッドレスタイヤを履いていることは、キャンピングカーのヘビーユーザーにとって、暗黙の許容項目なのです(*^-^)b。

  • @斉藤暁之
    @斉藤暁之 2 ปีที่แล้ว +18

    まず、ダブルタイヤだからと言ってパンクした状態で走行を続ける事、それも高速道路の本線を走行し続けるなど自体が論外。周りの部品を破損させる事は勿論、摩擦でタイヤが発火し車両火災になりかねません。それに、タイヤや車両の破片を本線上に撒き散らし事故を誘発する可能性があり、無知とは言え非常に悪質な行為です。もし、破片が原因で人が亡くなったらどの様に責任を取るおつもりでしょうか?この様な動画に広告を付けている場合ではありませんよ。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +3

      斉藤暁之さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       私も単車に始まり46年間運転しておりますので、当然それは考慮した上です。
       過去の経験から、高速道路上での停車は仮に路側帯に入っていたとしても、自車ばかりでなく後続車に対しても非常に危険です。そのため、ハザードを出しながら路側帯に半分入った状態で、50km/hほどの速度で移動しました。画面でも分かりますが、後方への落下物が無いことを、モニターで確認しながらの走行です。
       また、不用意にハイウェイパトロールを呼んでも業務上の支障があると思い、自身で可能な範囲の選択をしたもので、無責任とは異なります。
       私を含め多くの一般ドライバーはこのような事態を想定できません。心無い方は、興味本位の映像を投稿しているに過ぎないと感ずるかもしれませんし、後になって理想を言い出せばきりがありません。しかし、こういうことが実際にあると公表することが、後の事故防止に貢献すると信じております(*^-^)b。

    • @YAMATO-sr8yb
      @YAMATO-sr8yb 2 ปีที่แล้ว +2

      コメ主さんに質問ですが、他人を無知扱いしそこまで強く否定されるからには長年大型トラックに乗られたベテラン優良ドライバーさんかと推測いたします。この場合の貴方が理想とお考えの解決方法を良かったら教えて下さい。
      もちろん、JAFを呼んでレッカー移動させる方法が理想かもしれませんが、それではレッカーが来るまでの間は高速道路上に車を置いたまま到着を待つことになります。世の中には発煙筒・旗・三角停止板などを持たずに高速道路を通行している人も大勢いるようですし(もちろん停車時は違反となりますが)、気が動転しているときに万全の安全策を取って待機できるか?という疑問もあります。小型車や軽四なら完全に路肩内に寄せられるかもしれませんが、この車は比較的大型な車両なので多少本線にはみ出すでしょう。後続車にとっては車越しにさらに前方の道路状況を把握しにくい視認性の車両であるという条件もあります。
      またダブルタイヤのメリットとして、パンク時にもある程度の距離なら(重量物を積載している場合を除き)片方のタイヤで走ることができる点がありますから、周囲の状況を配慮した上で安全な速度で最寄りのパーキングやインターまで移動してしまうのも周囲の安全性を考えれば選択肢の一つだと 私は 思っています。
      最近、キャンピングカーは流行りということもあり休日には高速道路上でもよくすれ違います。ここの視聴者さんの中にも大型車両に不慣れな方がキャブコンの取得をお考えの方もいらっしゃるでしょう。キャンピングカーを走らせる上での注意喚起という意味ではこの動画はとても役に立つものだと私は思っています。ぜひともご教示願いたいと考えています。よろしくお願いします。

    • @斉藤暁之
      @斉藤暁之 2 ปีที่แล้ว +2

      @@YAMATO-sr8yb ご指摘ありがとうございます。
      確かにご指摘の通り、客観的な視点では、これ程強く批判する内容では無いのかも知れませんが、私自身、最近他車が跳ね上げた落下物の直撃を受けて居たので、不用意に本線上にデブリを飛散させる行為に対して批判的な意見を述べたまでです。高速道路上で停車する事は危険が伴いますが、故障車で走行する事も同様に危険が伴います。映像を見る限り橋梁等を除き全幅2.5mの大型車でも収まる位の路側帯も確保されている様ですし、この場合、路側帯出来れば非常駐車帯に停車して、道路管理者に通報の後、レッカー業者を手配するのが適切だったと思います。JAFが対応していなくても、大型車専門のレッカー業者はあります。又、やむなく走行を続ける必要があった場合でも、ハザードを出し本線ではなく路側帯を破片の飛散や発火のリスクを抑えるために30km以下くらいの低速で安全な場所まで移動するのが適切だったと思います。尚、動画でのバースト事故と私が遭遇した落下物による車両の破損は無関係です。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +2

      YAMATOやまとさん、いつの間にかコメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       私も同じ気持ちです(;^x^) 。
       実態は故意に起こした障害事件ではなく、インシデントですものね。
       まあ、これだけ反響があったということ自体は、本望ではありますが・・・(;^_^A 。

  • @shiro55441
    @shiro55441 2 ปีที่แล้ว +2

    元北海道在住 現関東在住の人間です
    今日 車両被害 少なく
    不幸中の幸いですね
    私の意見では
    スタッドレスも極力夏には履かない
    理由は夏の暑さに
    適さないからです。
    私も 画像の様なバーストは
    4度経験があり だいたい
    一度修理したタイヤ(傷がある)
    経年劣化したタイヤを勿体無いから履いた
    タイヤローテーションして
    タイヤの回転向きを変えた
    空気圧不足
    そういうタイヤがたいていなります
    タイヤの補完場所がなく
    夏冬のそれぞれセットを作れない場合
    スタッドレスタイヤを 夏に
    履くことは仕方ないのかと
    思いますが(関東の人はそういう感覚)
    奥様も運転されるのであれば
    極力雨の高速は気をつけてください
    夏季の濡れた路面でのスタッドレスタイヤ
    はノーマルタイヤの数倍も危険なのです。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      shiro55441さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       元北海道ですか~ヽ(´∇`)ノ。実にいいところにお住まいでした(*^-^)b。
      私は10年前に他界した親父がニセコの出身です。昔は狩太といったそうです。今でも親戚が、札幌と函館に住んでいます。55年前と40年前に祖父の法事に行って以来、北海道の大ファンになり、コロナの前までは毎年旅行に行ってました。親戚の家に行くと、海産物の大御馳走なのですが、叔父のウイスキーをちびりつつ気が付けば大瓶のイカの塩辛を半分くらい食べていて、叔母に「こんなもんいくら食べてもいいけど、塩辛くて体に悪いからもうそのくらいにして頂戴」とたしなめられたのが昨日のことのようです(;^_^A 。
       よくトラックに乗られる方は、「ローテーションなんてする意味がない」と言われますが、これも意味がないばかりかバーストの一因になり得るものだったんですね((+_+))。仰られるリトレッドタイヤというのが初めて聞く言葉だったんですが、調べてみると再生タイヤのことだったんですね。同時にトレッド側面にメーカーの刻印があるのが目印であることもわかりましたm(_ _)m。
       通年スタッドレスは我が家の場合、保管場所以外にも、交換時の体力の問題(数年前まではダブルタイヤのラグナットを外すことすらできませんでした(;^_^A )、低走行距離ゆえの極度の摩耗の低さ(15年ほど履き続けても5部山)ゆえに致し方ないものと感じています。もともと高速走行は、過去の横転歴ゆえ80km/hを超えることはありませんが、ご指摘の点は十分肝に命ずるつもりでおります(*^-^)b。
       尚、家内は断固として自分の軽しか運転しませんが、これも通年スタッドレスなので、注意させます。まあ私以上のノロノロ運転なので、スリップの心配はなさそうですが(^x^;)。

    • @shiro55441
      @shiro55441 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sougougyoutoku さま
      私は札幌 旦那は函館
      この間 イカの塩辛 100g
      食べちゃいました 懐かしくて
      タイヤローテーションは有効です
      でも リトレッドタイヤと
      年数たったタイヤはやめた方がいいです
      タイヤには
      賞味期限が実はある
      そういうことだと思います
      ロングで走る方はすぐ減るでしょうね
      この間 ピンチヒッターで
      片道800km 走ってきたけど
      タイヤは気にして走ったですよ

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      札幌のいとう食堂の肉野菜ラーメンは、昔、札幌出身の方が絶賛していたので、評判になる前から何度も食べに行きました。野幌の開拓記念公園は家族で5回くらい行きました。何度行っても感動します(*^-^)b。函館は学生時代に単車で一人で来て大森公園でテント泊しました。いつも松風町の一泊500円の巨大な駐車場に止めて、ラーメンは鳳蘭で食べて、目の前の魚一心や入れないときはつぼ八に行ってます(^x^;)。家族はセイコマートの出来立てパンのファンですが、私は何と言っても、握りたての筋子おにぎりが大好きです。
       『タイヤには賞味期限が実はある』
      良い表現ですね、ゴロもいいし(*^-^)b。
      私もこの度の一軒で、タイヤの製造年の表示を知りましたが、一般の人にももう少しわかりやすい表記をしてもらいたいです(;^_^A 。

  • @kouitisuzuki5494
    @kouitisuzuki5494 2 ปีที่แล้ว +5

    以前ファルケンで働いてました。
    トラックやバスの大型車のバーストは恐ろしいです。すぐそばでトラックがバーストした事がありますが、ものすごい煙でしたね。
    タイヤは定期的に交換するべきです。
    普通の車もバイクなんかも定期的に点検して交換してます。命を守るのと周囲に迷惑をかけない為にも必要な事です。タイヤをケチって良い事はありません。冬タイヤの夏の使用はお勧め出来ません。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      kouiti suzukiさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       元タイヤ屋さんでしたか。
       確かに爆発した様な音がしました(°O゜)☆。
       私も次回は減っていなくても5年ほどで交換することにしました(;^_^A 。

  • @sakuchi000
    @sakuchi000 2 ปีที่แล้ว +22

    キャンピングカー買うほど金があるならタイヤぐらい変えようよ? そのタイヤで高速道路に乗るなんてどうかしてる…

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      sakuchi000さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       経済では無く、認識の問題だったようです(;^_^A 。
       もし少しでも目に見えて減っていたら、即座に交換したことでしょう。5分山の綺麗なタイヤを前に、なかなか一般人としては、交換が必要であるという発想が出来ませんでした。
       この一件を期に、大分タイヤに対する知識が増えたので、今後は回避できるものと信じます(*^-^)b。

  • @pet-dining
    @pet-dining ปีที่แล้ว +1

    すごいですね。色々と書かれていますが、自分で何でもして素晴らしいと思います。後1ヶ月ほどで納車待ちなのでトルクレンチは車載工具にないので購入しておこうと思います。今はキャブコンは3年でタイヤ交換するよういわれていますね。3年で交換するならスタッドレスを履きつぶす(3年なら溝は余裕で残っていると思いますし、スタッドレスの性能も残っていると思います。あくまでタイヤの疲労のための交換ですね。車重が重いので。)つもりではき続けるのは・・・ダメでしょうか(短期間で履き替えるのであればOKとメーカーからも聞いています)?このあたりは色々考え方あると思います。ジャッキアップするとき輪留めも2セット必要なのですね。普通車とは異なることでしらないことがまだまだありそうです。勉強になります。
    高速でバーストしたらブレーキ踏まない・・・いざという時にこれを実行できるかどうか。常に言い聞かせておきたいと思います。とりあえず、バーストを防ぐための空気圧管理に必要なもの(空気入れ、空気圧測定器、TPMS)を納車までには用意しておきたいと思います。もちろんバーストした場合の備えも用意します。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      ペットダイニングさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       納車待ちとなると、期待が高まりますね(*^-^)b。
       世間では、一般車の知識を以ってあれこれ言う輩は後を絶ちませんが、キャンピングカーはトラックでも乗用車でもない全くの特殊な車両です。
       『スピードを出さない』
       『年間走行距離が限定される』
      という条件の元では、通年スタッドレスは問題ありません。
      そして私はこのたび身に沁みましたが、『5~10年で必ずタイヤは交換する』ということは必須でしょうが、そこを3年で交換する予定なら先ず大丈夫でしょう(;^_^A 。
       因みに、私が昔乗っていたハイエーススーパーロング4WDキャンパーも、12年間ずっと全天候タイヤでしたが、この頃は通勤に使っていたので、大体3年くらいで溝が無くなり交換しておりました。
       ブレーキは私も情報のない頃は焦って踏んで横転してしまいましたが、『高速道路でバーストしたら絶対にブレーキ踏まない』と日頃から意識しておけば、意外にできるものでした(^x^;)。しかし実際には抵抗でどんどんスピードは落ちてゆきますので、50km/hくらいになったところでブレーキを掛ければ安全です。
       いずれにしろ、キャブコンの場合、法定速度の100km/hはむしろ超過と感じます。基本的にメーター速度で80km/h以上を出さないつもりで運転すれば、最悪の事態は回避できます(*^-^)b。
       尚、キャンピングカーは、積載制限がない乗用車であるがゆえに、事実上過積載になりがちです。オーナー自ら負荷を検討し、要らない荷物は下すことが肝要です。どうか安全運転で素敵なキャンピングカー・ライフを満喫してください(*^-^)b。

  • @まっつん69
    @まっつん69 2 ปีที่แล้ว +12

    前回タイヤ交換したお店は車両自体見てないのでしょうね! 見てれば一言アナウンスすると思う。
    画像を残す事より安全確保最優先だろ! 重量ある車両だからトルク管理は必要です。 人に迷惑かける前にちゃんとした行動してください。 空気圧もちゃんと見てないでしょ! 全輪で6本のタイヤ、地面で車重と乗ってる方たちの命がおよそはがき6枚分で守っているんです。 食べ物などに賞味期限があるようにタイヤにもありますよ。 動画のネタになるから良いのか(笑)

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      まっつん69さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       空気圧は、毎月コンプレッサーを引っ張り出して来て6.1kg/cm2に調整してるんですが、問題はそこではなかったようです(;^_^A 。
       『タイヤの賞味期限』、素人にも危険性をイメージしやすい言葉ですね (*^-^)b。

  • @eekitreatment
    @eekitreatment 3 หลายเดือนก่อน +6

    昔に1トン車輌に過積みする際は安いメーカーで毎6ヶ月でタイヤ交換してました。空気圧は4kgをいれて大体2倍から3倍積載で走ってたが問題は無かった。でもバネとかグリスは毎月点検時にキチンとグリス入れてた。今のキャンピングカー持ち主でグリスを6ヶ月に1回点検する人いないだろうね。

    • @eekitreatment
      @eekitreatment 3 หลายเดือนก่อน +2

      ちなみに安いタイヤは、岡本タイヤでした。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      s kontaniさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       キャンピングカーオーナーは、別の意味でメンテナンスフリーでしょうね(;^x^) 。

    • @ちゅーばー-q9k
      @ちゅーばー-q9k 3 หลายเดือนก่อน +2

      禍積載するから重大事故になる取り締まりも厳しくなるんだよ。こういう人や会社は事故が起きるまでやめないかもですね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      ちゅーばーさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       最も懸念されることは、キャンピングカーは乗用車のため、積載制限も重量制限も無いということです。どれだけ積んでも法律上の制限はありません。17年前、私もそうであったように、実際の耐荷重を理解しないオーナーが、シングルタイヤの耐荷重の低いキャンピングカーに、多くの荷物、特に水を積んでしまいがちだということです(;^_^A 。
       キャンピングカーは特性上、普通の乗用車ともトラックとも違うので、これだけ普及した今、別の制度を設ける必要があると感じます(*^-^)b。

  • @yusgarage2893
    @yusgarage2893 2 ปีที่แล้ว +7

    動画拝見しましたが、そもそも10年以上の使用のスタッドレスタイヤで高速なんてあり得ません。本来ならば夏タイヤに交換案件です。面倒かも知れませんがきちんと夏と冬タイヤのご用意を
    お願い致します。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +2

      Yu ́s garageさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       タイヤは10年が寿命と耳にしますが、まさか本当に駄目だとは思いもよりませんでした。この度のことで、10年以上のタイヤは絶対に履いてはいけないということが身に沁みました((+_+))。

  • @kyabutabi
    @kyabutabi 2 ปีที่แล้ว +1

    バーストは怖いです!!
    ご自身で交換できるのは凄いです😆
    お怪我がなくて良かったです!!
    タイヤ17年物は聞いたことがないけど使えるんですね!!
    我が家はシングルタイヤのキャブコンなので空気圧と溝は毎回チェックしていますが
    「明日は我が身」という言葉があるのでさらに気を引き締めていこうと改めて思いました!!

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      きゃぶ旅さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       確かにバーストは怖いんですが、スピード出してなければ大丈夫です(*^-^)b。
       たまに高速で横転している乗用車を見かけますよね。実はあの手の横転は、よっぽど変な運転をして無い限り、バーストであることが多いようです。
       タイヤ17年物は私も聞いたことありません(;^x^) 。気が付いたら履いていたというのが実情です。よく5年を過ぎたら交換などと言いますが、通常はその頃にはツルツルになってしまいます。使用頻度の低いキャンピングカーは、結果的に劣化よりも摩耗の方が遅かったということなんでしょう(-o-;。
       但し注意は、私もかつて、シングルタイヤのZIL520に乗っておりましたが、買って2年で左後輪がバースト、なんとその翌週に右後輪がバーストしたことがあります。当時、適正空気圧ながらもかなり後輪が潰れていたのが異様でした。シングルキャブコンは後輪への負荷が大きいのだろうと予想されますが、もしかしたら、乗用ゆえ積載重量規定が無いため、いわゆる過積載になっていたのかもしれないと今更ながら思います。
       しかし、速度さえ出さなければ心配ありません。我が家も横転以来いつもそうですが、高速道路では、巡航80kmを目安に走っています。
       素敵なキャンピングカーライフを御満喫ください(*^-^)b。

  • @SI-gi4vh
    @SI-gi4vh 3 หลายเดือนก่อน +3

    撮影が何月かわからないですが、夏タイヤじゃなくスタッドレス⁉️
    暑い中タイヤ交換ご苦労様です。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน +1

      S Iさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       私も1.25トンベース(カムロード)のキャンピングカー(ZIL520)に乗っていた頃までは、律儀にタイヤ交換しておりました。しかし、このサイズ(3トン車ベース)のタイヤ6本は、交換も一苦労で保管場所確保も苦慮します(;^_^A 。そこでキャンピングカークラブの方々のアドバイスから、今は通年スタッドレスを履いてます。
       キャンピングカーの場合、一般車両と異なり走行距離も少なく(年2000㎞ほど)、速度も出さない(高速道路で70~80km/h)ため、通年スタッドレスは問題になりません(*^-^)b。

    • @SI-gi4vh
      @SI-gi4vh 3 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんですね。
      街中を走行中にトラックや乗用車も夏にスタッドレス履かせてるのを時々見ますが、特に雨の日のグリップ力の低下や摩耗が早くなるのではと思ってました。
      でも、キャンピングカーいいですね。
      お金と駐車スペースがあればなといつも思ってますよ😅

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน +1

      東北に行くと、置きっぱなしのボロボロのトレーラーが夏でもスタッドレスだったりします。ただし業務で走っているトラックや通常走行の乗用車が、夏もスタッドレスというのは危険だと思います((+_+))。因みに、家内のお買い物車の軽も通年スタッドレスです(;^_^A 。
       キャンピングカーの場合、たまに特性を知らずスピード出してる方もおられますが、慣れた方であれば雨天のグリップが問題になるほどの速度は出しません。
       尚、キャンピングカーに買い時はありません。思い立ったが買い時です(*^-^)b。よく、ハイグレードを希望して、お金が貯まってからとか、退職金をもらってからなどということを耳にします。しかし、お金が貯まった頃にはついて来る子供はおらず、退職金をもらった頃には癌で治療中かも知れません。もっと言うと、年を取るとハイグレードの物そのものが不要になります。
       家族を乗せるときや子供の引っ越しを手伝うときは、今のキャンピングカーを使いましたが、私個人の移動なら、車中泊用に改造したアクティ(1996年式の軽バン)が大活躍で、これで札幌でも博多でも行きます(*^-^)b。
       もしキャンピングカーをお望みなら、先延ばしするよりローンを組んで買ってしまうことです。スタイルが合わないと感じれば、後になってそれなりの値段で売却も可能です。何なら軽バンだって立派なキャンピングカーですよ(*^-^)b。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      尚、駐車スペースが課題なのであれば、セカンドカーではなくファーストカーとして所有するのが賢明と思います。
       私はかつて、ハイエース4WDのバンを買って、車中泊仕様にして8ナンバーを取りました。当時はスーパーロングのグレードでしたが、全長499cmの全幅168cmなので、今で言うロング程度の大きさです。これで通勤もしてましたし、私は今でも、と言うより今でこそこのサイズが一番と思っています。
       バンに寝袋と小さなギャレーまたは水のポリタンク、そこへポータブルトイレを積めば、それこそ完璧なキャンピングカーです(*^-^)b。

    • @xjr2124
      @xjr2124 3 หลายเดือนก่อน

      ​@@sougougyoutoku
      そんな交換大変とか保管スペースが〜とか言うならもっと小さいので良いのでは?
      自己都合で骨董品タイヤとか通年スタッドレスとかマジであり得ない。

  • @桜薔薇-x8u
    @桜薔薇-x8u 2 ปีที่แล้ว +4

    これだけ重い車なのに夏もスタッドレスってどうなんでしょかね❓

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      桜薔薇さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       私も以前は同じ思いでした。しかしある時、小松製作所の設計技師さんの話を聞き考えが変わりました(*^-^)b。
       その方も、通年スタッドレスです。
       スタッドレスの問題は、摩耗の早さと夏期の制動能力の低下です。
       まず摩耗については、通年使用では、3年もするとスタッドレスとしては使用できなくなります。
       次に制動距離ですが、夏場はノーマルに比較し20~26%長くなります(制動能力としては80%程度に低下)。またコーナリング性能においては74%まで低下します。
       つまり、年間走行距離も低く(2000km)、速度も出さない(高速道路で70~80km/h)車両の場合、ほぼ課題がクリアされます(*^-^)b。それがキャンピングカーというわけなのでした。

  • @たべたさかな-g6d
    @たべたさかな-g6d ปีที่แล้ว +6

    夏にスタッドレスタイヤはヤバいですね。危険ですね。履き替えて下さい。周りを巻き込む事無くてよかったと思います。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +2

      たべたさかなさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。お気遣い恐縮ですm(_ _)m。
       私も以前はずっとそう思ってました。以前乗っていたZIL520や、日常使いする軽ではそうしてます。しかし知り合いのコマツの設計技師の方から一定の条件(速度を出さない、距離を乗らない)をクリアするなら問題は無いことを教えてもらいました(*^-^)b。
       ネット情報ですがスタッドレスの夏使用は
      ①制動性能が約20~30%低下
      ②コーナリング性能もほぼ同等に低下
      ③摩耗が早い
      ④高温のアスファルトでは夏タイヤに比較してバーストしやすい
      と言われているので全てその逆に
      ①高速道路では80km/h以上出さない
      ②当然コーナーはゆっくり走る
      ③日常使用しないので年間走行距離が低い
      ということで対策になると考えています。
       問題はこの後で、実際、今回立て続けにバーストしましたが、これは年数の問題が大きいと考え、
      ④5年を過ぎたら交換することを徹底するつもりでおります(;^_^A 。
       何を置いても世間で『スタッドレスの夏使用は危険』と言われていることは程度論なので、そのまま『いかなる条件下でもスタッドレスの夏使用は危険』ということではないと、自身の13年間の経験上信じております(*^-^)b。

    • @たべたさかな-g6d
      @たべたさかな-g6d ปีที่แล้ว +1

      まっ、車の運転は自己責任ですからね。セダンもワゴンもトラックもキャンカーも笑
      私も千葉県です。何処でスライドしたら、ラッパ鳴らしますね。20年落ちのベガです。楽しいキャンカーライフを互いに楽しみましょう♪
      チャンネル登録しましたから笑

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว

      2002年のVegaというと、後部にもダイネットのあるタイプですね(*^-^)b。ツインルームで良いと思ってましたが、私が買ったときは変更になり残念です。
       大切に乗られて下さい(*^-^)b。
       千葉つながりで、どこかでお会いするようなことがあれば、よろしく御願いいたします。

  • @polandpoznan2158
    @polandpoznan2158 3 หลายเดือนก่อน +12

    ちゃんと整備してから高速乗ってください。他車をまきこんだらどうするんですか

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      poland poznanさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       半年ごとに、いすゞに点検出しているのですが、残念ながらさすがにそこは指摘されませんでした(;^_^A 。一般の車は走行距離が出るので、摩耗の方が圧倒的に速く、経年劣化を気にする必要が無いのでしょう。知識を得た今、私も年数を気にするようになりました(*^-^)b。

  • @MTH555lucky
    @MTH555lucky 4 หลายเดือนก่อน +6

    5年ですよ。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  4 หลายเดือนก่อน +2

      MTH555luckyさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       5年と言えば、毎日乗ってる車ならとっくに擦り減ってますものね(;^_^A 。

  • @宮原政幸-l9r
    @宮原政幸-l9r 2 ปีที่แล้ว +3

    キャンピングカーのタイヤは
    見た目減りませんからね
    ついつい交換から目をそらしがち
    五年を目処に替えましょう
    出来れば三年で…
    スペアタイヤも交換です
    使用したタイヤよりも劣化しますから
    ブレーキホースを切らないで
    良かったですね?
    切っていたら家族の誰かが
    怪我していたかも知れません
    もう一つ10年以上経った
    タイヤに空気充塡も危険です
    空気充塡中にバーストの危険も
    あります
    そうなると貴方の命の危険が
    ありますご注意を
    ではご安全に

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      宮原政幸さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       3年は現実的でないとして、5年経過したら換えるべきでしょう(*^-^)b。
       この度の経過で絶対に言えることは、タイヤ業界で言われる『タイヤの寿命は10年』ということは確かな様です(;^_^A 。

  • @ナカムラミツノリ
    @ナカムラミツノリ ปีที่แล้ว +3

    僕は中型に乗ってましたが高速で左のダブル内側がバーストしまして次のサービスエリアまでが7キロほどあり路肩に寄せようにも全くありませんでした。後ろには車が渋滞しておりバーストしたままサービスエリアまで走りました。そしたらたまたますぐ後ろのワゴン車が刑事さんが5人乗った車で、バーストに気付き110番してくれてサービスエリアまで一緒に付いてきてくれました。そしてレッカーを呼んでスペアタイヤに交換してもらおうとしたところレッカーの方がエアサスの提灯がバーストしたタイヤに弾かれて破れてますよ!て言われインパネ見たらエアサス異常が表示されて走行不能となり結局逆戻りで修理工場までレッカーされ、部品がすぐにないとのことで仕事は全てキャンセルし、ビジネスホテルに2泊しました。もうあんな経験はしたくないです。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      ナカムラミツノリさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       乗用車や1トン車のバーストと違って、トラックのバーストは空気圧が高いだけにおまけが付きますからねえ、うちの場合はフェンダー程度でしたが、エアサスが破れるとは災難でした。本当に厄介です(;^_^A 。

  • @shiro55441
    @shiro55441 2 ปีที่แล้ว +1

    おひとつ 知恵を
    お伝えいたします
    任意保険のロードサービスで
    スペア交換作業もできますよ
    奥様が単独で運転されトラブルに
    なった時は ご利用下さいませ。
    あと スペアタイヤ交換作業
    あの工具と場所で手際が良いですね。
    倍力レンチとか普通持ってないですよ
    ロードサービスを待つ時間で
    交換し終えますから
    さすが男性ですね!

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      shiro55441さん、再度のコメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       任意保険のロードサービスっていう手があったんですね(*^-^)b。時々そのようなことを聞きますが、まだ使ったことがないので思いつきませんでした(;^_^A 。
       2週間前にバーストしたばかりだったので、そりゃ手際良く映ったようです(;^_^A 。前の2本は替えたのですが、やはり「1本バーストしたら全交換」というのは本当のことだったんですね。

  • @琥珀丸-z7f
    @琥珀丸-z7f 2 ปีที่แล้ว +1

    こうしん(再生タイヤ)でよくもったほうじゃないですか?

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      琥珀丸さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       元々中古で買った物なのですが、再生タイヤであったこと自体を知りませんでした(;^_^A 。
      走行距離が低かったので持ったのですかねえ。

  • @転造ネジ
    @転造ネジ 2 ปีที่แล้ว +2

    夏場にスタッドレスタイヤですか?

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      転造ネジさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       そうなんですよ。私も初めは安全性に疑問を感じました。1.25トントラックベース(カムロード)のキャンピングカーに乗っていた頃は、冬夏分けて履き替えてましたが、タイヤが6輪になったことと、締め付けトルクの強いダブルタイヤになってから、通年を決めました。
       日常的に使う車両に乗られている方からすると、スタッドレスはすぐ減るし、高速道路や雨天では危険だと言われているし、コストも高いしと良いことは何もありません。
       これをやっているのを初めて見たのは、同じキャンピングカークラブにいらした小松製作所の設計技師さんでした。一定の条件さえクリアすれば、安全上問題ないことを指摘されていたのです。
       それは、スピードを出さないことと、年間走行距離が低いことです。
       実はこれはキャンピングカーの使用環境そのものなのです(*^-^)b。
       うちの車は最近コロナ禍の煽りも受け、年間走行距離は原付の如く約3000kmです(;^_^A 。すると、減るタイヤも減りません。また、以前の経歴から私は高速道路でも80km/h以上出しません。この状態で今日まで15年間、スタッドレスだからと言って問題になることは何もありませんでした(*^-^)b。
       実際私が15年前に、新車2年でバーストしたのは夏タイヤでした。

  • @kazkim87
    @kazkim87 3 หลายเดือนก่อน +2

    バーストしたんすよね?
    事故らなくて良かったです(汗)

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน +1

      kazki.m87さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       そうなんですよ(;^_^A 。17年前の経験から、巡航速度80km/h、バーストしたらブレーキ踏むなを心掛けておりました。しかしもう一つ大事なことが・・・。タイヤは5~10年で交換、が新たな教訓となりました(;^_^A 。

  • @ichieik103553755
    @ichieik103553755 4 หลายเดือนก่อน +4

    再生タイヤですよね?張り付け剥がれたんですね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  4 หลายเดือนก่อน +1

      ichieik103553755さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       どうやらそのようですね。私もこの経験を境に、タイヤのことが色々分かってきました(;^_^A 。

    • @MTH555lucky
      @MTH555lucky 4 หลายเดือนก่อน +1

      このサイズは再生(更新)無いですよ

    • @スドウけんさま
      @スドウけんさま 3 หลายเดือนก่อน

      あの剥がれかたは再生じゃ無いですか?​@@MTH555lucky

  • @中田耕輔-u3e
    @中田耕輔-u3e 2 ปีที่แล้ว +6

    前輪と後輪に歯止めをかけましたか、歯止めしないと危険ですよ。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      中田耕輔さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       そう言えば、バスやタイヤ交換業者も必ずやってますものね。一つ持っているので、もう1つ同じ物を買って今後の有事に備えます(*^-^)b。

    • @斉藤暁之
      @斉藤暁之 2 ปีที่แล้ว +2

      そうですね。このクラスの車両は、トランスミッション直後を拘束するセンター式パーキングブレーキを採用しているので、AT車のPレンジ同様、片方の駆動輪をジャッキアップしてしまうとブレーキの効果が失われてしまいますね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      @@斉藤暁之 さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       ああ、そういう仕組みですか。
      それなら確かに、デフで空回りしそうですね。
       タイヤ業者が輪留め掛けてた意味が良く分りました(*^-^)b。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      先日、早速ポチった輪留めが届きました(;^_^A 。ご指摘どうもありがとうございましたm(_ _)m。

  • @政次野瀬
    @政次野瀬 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です❗️いや凄いですね😃下手なプロ顔負けですね😄タイヤは命の乗せてます。早めの交換が良いでしょうね。ありがとうございます。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +1

      政次 野瀬さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       下手の横好きでやってるDIYなので凄くは無いのですが、FRPが妙なところで役に立ちました(;^_^A 。
      この度の一件で、タイヤの製造年月がいかに大切か身に沁みました(*^-^)b。

  • @おにぎり-d7r9z
    @おにぎり-d7r9z ปีที่แล้ว +10

    こんな人がプロのドライバーとして走っているのだからそりゃあ事故も起きるだろう。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  ปีที่แล้ว +2

      おにぎりさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       因みに私は運転手ではなく、脳神経外科医です。
      th-cam.com/video/M2hhpRJYNYc/w-d-xo.html
      尤も今は定年も過ぎ、リハビリテーション科の医師として余生を送っております。
       医師として、一般の方がご存じない知識があって当然であるが如く、プロのドライバーの方は、私のような一般ドライバーが知る由もない技術・知識に長けていることは疑う余地のない事なので、ご心配には及びません(*^-^)b。

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@sougougyoutokuおお、専門家じゃないですか。脳動脈瘤が破裂したようなもんです。点検しないと破裂した時終了になるのだから、タイヤ状態は月に一度は見ないと。

  • @hide2390
    @hide2390 2 ปีที่แล้ว +1

    僕もスタッドレスですが毎年変えています。
    シングルタイヤなので基本高速には乗りません。
    大事ならなくてよかったですね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      hideさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       完璧な対策ですね(*^-^)b。
       高速は入ってもメーター計測で80km/hで走っていれば大丈夫です。私は東北道などに入ると、いつの間にかのんびりトラックの300mくらい後方を追従し、気が付くと70km/hくらいで、タコメーターが1500回転であることに快感を感じたりします(^x^;)。
       ただ、ビルダーは乗り心地ばかり追求し、大量のキャンプ道具を積むオーナーのことをさして考慮していないので、注意が必要です。
       あくまで乗用であるキャンピングカーは、積載量のことまで追及されないため、気が付くと事実上の過積載になっていることがあります。
       これは、シングルに限ったことではなく、我が家のダブルも購入15年目にして後輪サスがへたり、リーフ増しして全交換する羽目になりました。
       素敵なキャンピングカーライフを祈念いたします(*^-^)b。

  • @ニマティー
    @ニマティー 3 หลายเดือนก่อน +4

    モーターカレッジのラバー博士も製造から5年以上のタイヤはバーストの危険やゴム自体が硬くなるから危ないと言っていたかと

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      ニ マティーさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       そのようですね(;^_^A 。シビックシャトルに乗っていた時は、4年ほどでスリップサインが出てきましたし、ハイエースに乗っていた時は、全天候タイヤを履いていたので、3年ほどで擦り減ってました。前のZIL520も2年で横転し廃車になったので、これまで5年以上、同じタイヤを履き続ける環境に恵まれず(;^x^) 、気にする余地すらありませんでした。
       この度の一件で、使用頻度の低い車は、気を付けないといけないと、初めて感じました(;^_^A 。

  • @誠一郎樫村
    @誠一郎樫村 2 ปีที่แล้ว +3

    タイヤには、命が乗っています。事故しなくてナニよりデス。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      誠一郎 樫村さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       タイヤは消耗品なので、軽視されがちですね。まさにその通りです(*^-^)b。

  • @何回も生き返ってくる
    @何回も生き返ってくる 2 ปีที่แล้ว +5

    本当は走らない方がよかったかも、
    バーストしたタイヤが、ブレーキホースに当たって切れたなら
    ブレーキ効かなくなるリスクあり‼️

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      何回も生き返ってくるさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       後になると本当にそう思います((+_+)) 。

  • @Stardust_4545
    @Stardust_4545 3 หลายเดือนก่อน +1

    夏場にスタッドレス?

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      ショーニさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       走行距離も少なく(年2000㎞ほど)、速度も出さない(高速道路で70~80km/h)車は、スタッドレスは問題ありません(*^-^)b。

  • @mitsuo5281
    @mitsuo5281 2 ปีที่แล้ว +13

    2度と高速は乗らない方が良い。迷惑

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      トントンさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       7輪とも新品にしたので、今度こそ大丈夫だと思います(*^-^)b。

    • @mitsuo5281
      @mitsuo5281 2 ปีที่แล้ว +7

      @@sougougyoutoku 自分が死ぬ分ならば良いですが、人様巻き添えで死亡させたら取り返しつかないので、お互いに注意しましょう。

  • @前田真作-e8w
    @前田真作-e8w 2 ปีที่แล้ว +1

    トラックにスタッドレス入れてますが、一年中使うなら毎年と言われましたよ。僕は夏にスタッドレスはバースト怖いので、夏タイヤ用のホイールセットあるので交換してもらってます、キャンピングカーは後ろシングルです、2年ごとにブリジストンに交換です。今のところトラックもキャンピングカーも幸いにも、バースト経験はありません

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      前田真作さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       毎年20万円以上掛かるのは、辛いものがありますね(;^x^) 。うちは年間走行距離が原付並みの2000kmくらいなので、その辺も関係するのかもしれません(;^_^A 。

  • @大山竜介
    @大山竜介 2 ปีที่แล้ว +1

    自身でタイヤ交換出来る人、今はあまり居ませんね。僕もバーストで苦い経験をしました。スペアタイヤは有ってもパンクしていて大変でした。やはり14年前のタイヤでしたね。お疲れ様でした。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      大山竜介さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       もう55年ほど前のことです。まだ車がさほど普及していなかった時代、家族旅行の道中、車がパンクしてしまいました。今は他界した親父がタイヤ交換する姿に、幼心で憧れました。何もできないくせに、「助手」と称して、後方からくる車を見張ったのを、昨日のことにように思い出します(^x^;)。
       いつの間にか自身でもタイヤ交換するようになっておりましたが、10年ほど前から、JAFでもタイヤ交換してくれることを知り、時代の流れをしみじみ感じたものです(;^_^A 。
       でもスペアタイヤは、気が付くと空気が抜けていたりパンクしてたりすることありますよね(^x^;)。私もアクティのスペアが10年経過しますので、そろそろ換えないといけません(;^_^A 。

  • @周家騏
    @周家騏 2 ปีที่แล้ว +3

    6年で交換

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      周家騏さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       そのくらいが理想でしょう(*^-^)b。

  • @knj0410
    @knj0410 2 ปีที่แล้ว +9

    ボロクソに叩かれて可哀想とも思ったが、過去にバーストして横転してますね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +2

      knj0410さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       15年前のバーストは、新車2年目のことで、今回のバーストとは原因が異なります。おそらく、後輪シングルタイヤで負荷が強すぎたことによると思われます。
       しかし過去のバーストで何も得る物が無かったわけではありません。横転経験があったからこそ、速度も80km/h以上出さなくなりましたし、タイヤもダブルにしたことで最悪の事態は回避できたものと考えます(*^-^)b。

  • @ojyama1214
    @ojyama1214 3 หลายเดือนก่อน +4

    ゴム製品の寿命はよくもっても10年だろ。これじゃブレーキホースも17年前だろ

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 หลายเดือนก่อน +1

      おじゃま虫ojyamaさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       いすゞに半年ごとの点検と車検に出しているので、ブレーキホースのような消耗品は交換していることでしょう (*^-^)b。

  • @satochan3736
    @satochan3736 2 ปีที่แล้ว +8

    いちいち、タイヤの製造年月まで気にしないですよね。タイヤの交換時期なんて大抵山が無くなるか、バースト&パンクする時だと思います。今回は大事にならなくて良かったですね。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      saTo chanさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       ようやく普通の感覚の方にお目にかかることが出来て嬉しく思います。一般ドライバーはそのくらいの認識ですよね(;^x^) 。私もこの一件まで、タイヤの製造年月の見方なんて知りませんでしたから。本当に事故にならなくて良かったです(;^_^A 。

  • @髙橋護-t7o
    @髙橋護-t7o 2 ปีที่แล้ว +1

    2週間前にバーストしたのに、他のタイヤの点検はしてくれなかったのかな?。自分もトラックで右後ろの内側がバーストしました。連休最終日だったので自分で交換して走行。スペアータイヤを外側にして、使用中の生きているタイヤを内側に。ニ時間後に生きていったタイヤもバースト。荷物は軽かったので、代車で来てもらい、自分は会社まで自走。休み明けすべて交換。トレットがきれいに剥がれたところを見ると再生タイヤ?。うちの会社はタイヤ屋さんに見てもらっていますが、いつも車庫に見回りに来ても、溝の深さしか見ていません。タイヤメーカーさんも誰が見てもわかる製造年月日を明記してほしいですね。二本揃ってバーストしなかっただけでも良かったでっすね。お疲れ様デス🤓

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว +1

      髙橋護さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       あれは再生タイヤだったんですか、他人事のようですが、私もあんなバーストは初めて見ました(;^x^) 。
       内輪がバーストしてすぐ外輪だったタイヤもバーストするとは、大変でしたね。かなりレアなケースではありましょうが、突き詰めれば経年劣化ということなんですね。よく冗談で2本揃ってバーストなんて言いますが、可能性が無いわけではないということでしょうか、恐いものです((+_+))。
       やはりタイヤは、コストよりも安全性を重視しないといけないことが良く分りました(;^_^A 。

  • @m2worctry
    @m2worctry 2 ปีที่แล้ว +1

    ある意味17年も持つんですね✨

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      M2さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       そう考えると結構持つってことなんですね(;^x^) 。よく工業製品の安全側とかいう物は、2.5倍を想定しているようですが、10万キロで交換するタイミングベルトも、実際に切れるのは25万キロだそうですね!\(◎o◎)/!。

  • @미안한
    @미안한 3 หลายเดือนก่อน +4

    さんかくのやつわすれてるよー

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  3 หลายเดือนก่อน

      八木留衣さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       特にテンパってると良く忘れるんですよねアレ(;^_^A 。

  • @tgr1467
    @tgr1467 2 ปีที่แล้ว +2

    17年物スタッドレスとかゴムカチカチで使い物にならないよ。人でいえば靴だよね。17年だった靴履いてるのって感じにならんのかな?因みにスタッドレスのおいしい所は4シーズンまでと思います。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      TGRさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ ♪
       雪無し県の千葉県は、5年に1回降ればいい方なので遭遇しなかったのでしょう(;^x^) 。
       貴重な情報ありがとうございました(*^-^)b。

  • @saitamano-shin
    @saitamano-shin 2 ปีที่แล้ว +3

    あれ?前回バーストした時に全部のタイヤを交換したものとばかり思っていましたがフロントだけ交換していたのですね(;^ω^)
    私もスタッドレスタイヤはかなり年数が経っているタイヤなのでチェックしてみます。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      Shinさん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       そうなんですよ、後輪は9月ころと思ってました。先人の知恵?は侮ってはいけませんね(;^_^A 。

  • @Dailylife.NekoNikuQ.
    @Dailylife.NekoNikuQ. 2 ปีที่แล้ว +1

    さん、もぅ馴れ何ですかね。17年 ⁉ あや〜17万痛いです。

    • @sougougyoutoku
      @sougougyoutoku  2 ปีที่แล้ว

      猫文太さん、コメントどうもありがとうございます ʕ•㉦•ʔ ʕ•ܫ•ʔ ʕ✪ܫ✪ʔ♪。
       さすがに慣れてはきましたが、慣れっこになってはいけない状況ですよね(;^_^A 。