のぞみ 名古屋→東京(300系、1993年)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 山側車窓。投稿時点で1993年6月6日の撮影からおよそ24年が経過。

ความคิดเห็น • 45

  • @久米礼也
    @久米礼也 5 หลายเดือนก่อน +5

    懐かしい!!!この時代今は当たり前のように止まっていた新横浜も通過していたし、この時代にもう一度だけ戻って乗ってみたいなー。

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 7 ปีที่แล้ว +21

    ノーカット録画してたんですね。
    一生ものですね。

  • @akfpvw
    @akfpvw 5 ปีที่แล้ว +7

    旧のぞみチャイムと途中駅チャイムめっちゃ好き!
    そして脇坂さんの声が若い。
    新横浜通過。全てが懐かしいです…

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 5 ปีที่แล้ว +10

    新横浜駅を200km/h超の猛スピードで通過する光景は2008年以降は見られなくなりましたね。

  • @Bluejeans0701
    @Bluejeans0701 7 ปีที่แล้ว +9

    300系のぞみは、私が一番好きな新幹線です。

  • @dfza
    @dfza 5 ปีที่แล้ว +5

    この発車時の和音のなんとなく物悲しい響きが、5歳から父母の実家に一人で行かされていた私には特別なものとして残っています。あの頃の、とてつもなく遠く感じるところに一人で向かう感情がこみ上げ、涙が出てきます。
    貴重な記録を、ありがとうございます。

    • @山本宏-b8r
      @山本宏-b8r 4 ปีที่แล้ว +2

      のぞみが、九州へ足を伸ばして間もない映像ですね。僕もこの年の年末おばのおる福岡へ初めて300系に、乗りました。今までのひかり、こだまとは違う特別な列車だなとも感じましたし、270kmという速度も本当の意味で速いと実感しました。

  • @kurokenichi
    @kurokenichi 3 หลายเดือนก่อน

    懐かしいです。
    京浜東北線103系や寝台車など、ほぼ世代交代したので、今では見れない光景ですね。

  • @jalote
    @jalote 5 ปีที่แล้ว +8

    名古屋から東京ノンストップとか、
    めっちゃめちゃレアだし
    この時代にカメラ回してたのは
    本当に素晴らしい❗️

  • @bcbc120
    @bcbc120 3 ปีที่แล้ว +5

    窓が大きい割には高速走行で、いい車両でしたね。

  • @richardreal8214
    @richardreal8214 6 ปีที่แล้ว +10

    よくビデオカメラのバッテリー持ちましたね

  • @山本宏-b8r
    @山本宏-b8r 3 ปีที่แล้ว +1

    のぞみが博多まで一時間に1本となった年の年末福岡県宗像の叔母の家に遊びに行く時初めて300系のぞみに乗りました。九州がより身近に感じましたね。のそみにふさわしい車両でした。

  • @百草八草
    @百草八草 3 ปีที่แล้ว +8

    46:10 この静岡ひかりは、この撮影の2年後くらいにはもう300系に置き換わってましたね。

  • @DM-wu9cp
    @DM-wu9cp ปีที่แล้ว +1

    こうしてみると、N700系列の音の静かさや加速力の良さを感じますね。

  • @ichigo-d2z
    @ichigo-d2z 5 หลายเดือนก่อน +2

    定期列車の新横浜駅通過も、のぞみチャイムも、300系電車も今や過去形に。

  • @ロゼ3
    @ロゼ3 5 ปีที่แล้ว +1

    乗りたかったなー300系。
    でも幼稚園児の頃、新横で1回だけ見たことある

  • @financialbiz6442
    @financialbiz6442 2 หลายเดือนก่อน +1

    この頃って、確か名古屋も通過してたような気がする
    名古屋飛ばしとか呼ばれてたよなー🎉

  • @こんこん-m6i
    @こんこん-m6i 5 ปีที่แล้ว +1

    とても貴重な映像

  • @tomochtrainch91
    @tomochtrainch91 2 หลายเดือนก่อน

    名鉄パノラマDX
    3両編成!
    レアですね!!

  • @若林正浩-n3c
    @若林正浩-n3c 6 ปีที่แล้ว +4

    当時ののぞみは全車指定席だったが、現在は自由席もある

  • @a16777216z
    @a16777216z 2 ปีที่แล้ว +7

    300系「のぞみ」の登場は、従来の100系までとは車両の速度をはじめ性能が全く違い、所要時間も大幅に短縮。のぞみ号自体も当時は全車指定で運転され、料金も今以上に価格差があり、本数も当時は一時間に一本のみと、いわば「特別な種別」との印象でした。
    時代は進み登場からちょうど30年が経ちましたが、その間500系、700系等々、何代かに渡り新型車両は登場してきましたが、300系が登場した時の変革と比べると、そこまでの変化は感じられませんでしたし、この先もそこまでの変革は無いのかなと思ってます。(別線とは言えリニアが開通すれば違うかもしれないが…。)
    それだけこの300系「のぞみ」と言う種別の登場は、一つの時代の転換期だったのかと思いますね。

  • @hamarin678
    @hamarin678 3 ปีที่แล้ว +1

    名古屋の次は終点東京だったんか。今ののぞりより直通距離が長いですね。品川駅も当時はなかったですしね。

  • @ギャン好き
    @ギャン好き 3 หลายเดือนก่อน

    のぞみができた時に、東京駅の新幹線切符売り場の頭上にのぞみ用の料金が書いてありました。
    停車駅も絞られてたから確か
    名古屋・京都・新大阪・岡山・広島・小倉・博多しかなかった気がします。

  • @マキムラマコト-k3z
    @マキムラマコト-k3z 5 ปีที่แล้ว +3

    300系のこだまで熱海に行くのが好きだった

  • @村田浩明-z2q
    @村田浩明-z2q 5 หลายเดือนก่อน +3

    ナリス化粧品の看板がない
    今は

  • @locust5326
    @locust5326 5 ปีที่แล้ว +9

    新横浜駅通過
    1:21:30

  • @それいけワンパンマン
    @それいけワンパンマン 3 ปีที่แล้ว +3

    この時はまだJRセントラルタワーズが無かったんですね。😨

  • @真ほいみん
    @真ほいみん 3 ปีที่แล้ว +5

    これは超レア。300系はよく乗りました。
    名古屋出てすぐすれ違ったのはキハ82?

    • @toooooooooooooo
      @toooooooooooooo 2 ปีที่แล้ว +2

      100%キハ82ですね。キハ82と似ているキハ181はそれと区別する為に赤い帯のかたちが少し違います。

    • @DM-wu9cp
      @DM-wu9cp ปีที่แล้ว +1

      すれ違ったキハ82は、おそらく、ナゴヤ球場正門前駅までの輸送に使ってた車両ですね。南紀も最近引退したキハ85と交代して退いて、引退まで、球場輸送で活躍してました。、

  • @小杉英生-d3t
    @小杉英生-d3t 4 ปีที่แล้ว +1

    電話呼び出しの放送が懐かしい。

  • @tubahikasatu
    @tubahikasatu 3 ปีที่แล้ว

    京都までの修学旅行300系だったから大興奮した!

  • @wioo-ni3uq
    @wioo-ni3uq 4 ปีที่แล้ว +6

    27:07 浜松の巨大ビルが建設中だ

  • @hamarin678
    @hamarin678 3 ปีที่แล้ว

    名古屋は快晴ですね

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 5 ปีที่แล้ว +1

    貴重な映像だね。車内放送のメロディが今では使われていない旧式のものだな。当時は新横浜には止まらなかったか。景色や街並みが現代とほとんど変わらない印象

  • @t2phage-l8b
    @t2phage-l8b 7 หลายเดือนก่อน +1

    この当時ののぞみは1時間1本のため庶民には少し手を出しにくい値段だったみたいですね。2001年頃から乗りやすくなったのかな笑

  • @ラベンダー号
    @ラベンダー号 4 ปีที่แล้ว +1

    東京到着時
    200系やまびこと400系つばさが連結してた

  • @mma6428
    @mma6428 4 ปีที่แล้ว +1

    1:19:11 この頃にはもう相鉄いずみ野線はあったんだ

    • @wo5697
      @wo5697 4 ปีที่แล้ว +4

      いずみ野線事態は1976年に開業してますよ。90年にいずみ中央まで
      99年に全線開通です(いずみ野線沿線民)
      記憶では一瞬だけ
      快速いずみ中央行きがあったような...

  • @mfri101
    @mfri101 9 หลายเดือนก่อน

    1:30:29 のぞみ チャイム

  • @さとちゃん-e7f
    @さとちゃん-e7f ปีที่แล้ว

    のぞみ18号

  • @リンリン-i9f
    @リンリン-i9f 3 ปีที่แล้ว +2

    これこそが真の超特急!今ののぞみダメだね・・・

    • @jalote
      @jalote 6 หลายเดือนก่อน +3

      何がダメなんですか??

    • @リンリン-i9f
      @リンリン-i9f 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@jalote 停車駅多い。さらに、最近車内販売なくなった。