ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
現代の車とは違ってごてごてしたデザインではなくてすっきりしていてある意味潔さも感じるデザイン。それでいて走行性能は本物、当時の技術を結集した名作ですね。
買えなくてgts-tタイプMを当時買いました。ガンメタのGTRは夢の車だったな。日産が元気だった。
R32は今見てもスタイルと動力性能は色褪せない。
完成度の高いデザインですね
歴代一番美しく無駄がなくかっこいいスカイラインだ。
R32スカイラインGT-R今見てもカッコいいですねR32こそGT-Rの中のGT-Rです👍
こんなに刺激的でかっこいいクルマはもう日本では出てこないだろうエアバッグも無い初期型R32だったが、強力なパワーと直進性、強力なブレーキで、本当に安全なクルマとはこういうものだと思った。これに乗れた7年間は最高の思い出・・・。
羨ましいですね
今現在この車に乗れていることに感謝しかない
素晴らしいです。私も1度乗ってみたいですねえ。
大事に乗ってくださいね(*^^*)
この回リアルタイムで観てました!バブル全盛期で社会に出て免許取って間なしの頃でした・・・・三本さんがお亡くなりになられたとの事で・・・インプレッションでの解説も分かりやすくメーカーに対しても歯に衣着せぬコメントをされてました!発表されたばかりの新型クラウンやこの先主流になるであろう電気自転車のインプレッションして戴きご意見をお聞きしたかったです・・・心よりお悔やみ申し上げます。
26:48 三本さんのここあたりからの駆動力移動に関する説明が分かりやすいなぁ。リアルタイムで観てたけど今こそこういう番組が復活して欲しい。
三本さんのこの番組は、ずっと観てました。大好きで最も信頼できる評論家さんでしたね。歯に衣着せない評論、というけど、ある外車で代理店の営業マンが出てきて、メカに詳しく無いのがわかると、三本さん、一生懸命フォローしながらクルマの魅力を引き出してあげて、ああ、優しい方なんだな、って思った記憶があります。
この間買ったRacing on No.528に、田口さんと渡邉さんのインタビュー記事が載っていました。お元気そうで何よりです。
GT-R史上最高のデザイン。
放送をリアルタイムで観ていました。子供の時からの憧れのGT-Rを1年後に購入し、現在に至ります。初めて運転した時の衝撃は強烈でしたよ!
最高だぜ32
三本さんと徳大寺さんは独特の評価をされるので楽しかったですね。
自分が所有した車の中で最高の車でした。
こんな番組あったん良き時代やな
先のR32 GTS-t TypeMに続き、こちらも動画をアップしていただき、有難うございます。当時異次元の存在だったGT-Rを軽々と操っておられる三本さんが、正直凄い!と、この動画を観て今更ながら思いました。16:00「やっぱり動力性能ってぇのは麻薬だな」この一言の意味が重いです。GT-R以降もハイパワー・ハイパフォーマンスカーは次々と発売されていますが、そのようなクルマに乗られる方は特に心に刻んでほしいと思いました(普通のクルマでもそうです)。
三本さんがGT-Rでレーシングスタートしたりバンク最上段駆け抜けたり、なかなか貴重な映像だな。。
一生乗り続けたいと思います。
全てが輝いてた時代のクルマ
薙刀を持った様なもんでして って表現が好きだ
田口さんは顔立ちは若々しいのに随分長く日産に蔓延ってらっしゃるって三本さんだから許される節々やな
懐かしいね、よく見ていたなぁ〜三本さんの司会進行がいい❤
普通にオーバルコース走ってる三本さんがスゴイ 新車情報大好きでした また見れたことに感謝しかない
動力性能は麻薬・・三本さん、この手の車に乗ると決まり文句のように言ってたけど、まさにその通りだなとオレもスポーツタイプの車に乗ってみてなるほどなぁ・・って思った。
学生の頃からR32スカイラインが欲しかったのですが、お金が無く、夢のクルマで終わりました。何回か友達が乗ってるR32に乗せてもらいましたが、走行安定性が高く、ガソリン代のかかるクルマだと実感しました。
改めてR32を見て見ると、作り手のワクワク感、挑戦へのエネルギー、不安よりも期待、そして元気な日本社会そのものを感じます。
😍😍😍 Love these old GT-R videos!This was the start of a legend. 🦖🐲 1989 launched, 32 years later still making feats and records.
今でも通用する性能とスタイル。
i know I am pretty off topic but does anyone know of a good place to watch new movies online?
衝突安全性では通用せんやろうな。90年代やそれ以前と2010年代のクルマのオフセット衝突試験の動画見ると歴然。
ストッピングパワーは通用しないな。
@@5red90当時は扁平率45以下のタイヤが認可されていなかった時代でホイール径が小さかった為に、どうしてもブレーキ容量が限られてしまっていたのが痛かったですね。
スパイクタイヤで削られた路面って、、、時代ですね。
これが455万で買えたのがすごい
この当時のクラウン上級モデルとほぼ同じ値段
当時の給料からすると、今の感覚では550〜600万くらいですかね?それでも安いと思っちゃいますね笑
何処が凄いの?充分高いやん この車に何の価値を見出してるんだ?(笑)どうせ平凡なデザインだろ
@@たのうえびいち クラウンが455万ぐらいで買えたとは…時代が羨ましい
10年前なら100万ちょっとで買えました過走行車なら100万切ってました今は過走行車でも500万超えます
スカイラインGT-Rなんて良い響きなんだろう。
当時12歳でした。この肩パッドを見ると、あぶない刑事見てたの思い出しますw北斗の拳ばりにガタイ良く見えますね。
若いな。三本さん。合掌。
やっぱGT-Rの中で一番カッコいい。
何回見もかっこいいですネ!
個人的には日本のクルマ開発史上最高のクルマだと思ってます。
三本さん 去年お亡くなりになられてたのですね車評論で1番面白く刺激的で毎週見ておりました。御冥福をお祈り致します
今思えばこれだけの技術や部品を使っていて500万円弱なんて今の時代では考えられない安さですよね。この時代に戻りたいです。
このころの日本メーカーは元気あったな。日産GTR、ホンダNSX、松田FD3S、どれか選べって言われても、どの車も魅力ありすぎて…ね。
三本さんって、石原裕次郎さんに似てますね。風邪をひいていることですが声もよくて、カッコいいです。
当時中学生の頃の私。わかりやすい説明が印象的でした。雨の中テストドライブスゴいですね😄
三本さんじゃないと許されない言動が多々w
当時の技術の日産の象徴BNR32型スカイラインGT -R !
広報車もイメージカラーの「ガンメタ」現在でもバブルカーの象徴でも有り、世界のイメージリーダーカーに君臨されております!今や走る宝石の仲間入り。
14:33 ここすき
残念、音声が・・
カッコイイ この頃は全てが良い時代でした。日産もこのろは最高今のオラオラ顔しか作れないトヨタがなさけない 日産!この頃に戻って!
美しい・・・
この姿になるべくしてなった究極の機能美、モールもなくGT-Rエンブレムはリアとホーンボタンのみとシンプルだが中身はとんでもなく贅沢で高性能な、まさに三本氏が放った羊の皮を被った狼。今の貨幣価値なら新車で800万くらいの感覚かな、それでも安いと思わせる値段。そんな車を2台乗ったのは幸せなことだなぁ。イジったのもいいけど、ノーマルマフラーの排気音と過給音の混ざったRB独特な音はまさに官能的な音楽だった。こんな心躍る、一般庶民ががんばって手に入れられる車は二度と現れないね。
ハイパワー車は麻薬みたいなもの・・・と、三本さんは良く言ってましたね。後に自分も中古でこのスタンダードのGT-Rを所有する事になったのですが、エンジンと駆動系にお金を費やしているので車体剛性とブレーキ系が弱いのが弱点でしたね。
音が聞こえないのは自分だけですか?
昔、波止場からディーラーまで運んだことがある。正直私には馴染まない車だった。ステアリング形状が変わっていたことと、シートとペダルの関係が体に合わなかった。乗った距離もわずかなものだったが、当時は「本田」車が愛車だったせいもあり、ドラポジの違いに戸惑った。司会の方は体も大きくこの方ぐらいだと、おそらくちょうど良かったのだろう。しかしGTRに対して、おそらく素性は百も承知の上で、偏らず抑制のある解説に徹しておられて凄いです。あとにわんさか出てくる、レーサー上がりとか自称モータージャーナリストの解説者が、興奮気味に語る番組とは別格。バケットシートを「束縛」とは驚きました、そういう考え方もあると、死にかけた老人の今になって気づきがありました、有難うございます。
スパイクタイヤとか、時代を感じる
懐かしい👏このソリッドデザイン良き相棒でした♪
今見ても内外装とも良いデザインですよね。いまでも通じるデザインだと思います。サイズも取り回し良いし大好きです。アメリカのせいで中古車価格がとてつもなく上がってしまい、買えなくなってしまいました。新車価格を何倍もするのでは無理ですね。R35GTRの価格より高いのは異常ですよね。ちょっと前は当たり前の中古車価格であったのにね。ところで、田口さんがとってもお若いので時の流れを感じてしまいます。伊藤さん、渡邊さん、長生きしていただきたいもですね。
いつもの山坂道に持ってまいりました・・・・とか乙女の旧道だけど、新車情報のせいで有名になってしまって、特に昼間は危ない道になってしまいました。三本さんがキシ子さんをいじめる場面とか、懐かしく思います鬼籍に入られてかなりの年月が過ぎましたが、クルマの一番楽しい時代だったのかぁ思ったりもしています。後はアシスタントを務められた、サンセイさん、今でも通販とかに出ているので、見かけると全然あの頃と変わっていないじゃん!とかね
メーカーの人間が5~600馬力って言ったw
そもそも600PSのエンジンを先に作って、市販車はそのデチューンでありそれが売りだもの。その結果、他車種のブローギリギリのチューンよりエンジン安定だけど、頑丈すぎてフロントヘビーすぎということに。
三本さん若けぇ~。
懐かしい番組です。当時、車を買う時、あまり参考にしませんでした。
免許取りたてのガキに売るなと言われた車。
日産の時は雨が多い印象。しかしアテーサETSはコンセプト通り素晴らしい出来だね。
電池自動車とか要らないね。危険産業廃棄物の電池、誰のお金で廃棄するつもりなのかな。電池を使った人が負担して欲しい。
NSXの時もそうですけどスペシャルな車の時は 雨の日の収録が多いですね。三本さん雨男だったのかな ^^;)
GOOD REVIEW & GOOD CAR.
三本さん、若い!
まさか35年後に価格3倍になってるとは、この時は誰も想像だにしなかったと思う
この頃に発売された車は、どの日本メーカーの車も良かった。もう二度とこのような時代は、来ないのだろう。
三本さんが若い!😃
やっぱり今の感覚だと1000万くらいってとこだね
このくらいのサイズ感のクーペ、セダンがスポーツ、ラグジュアリーともに欲しいのですが衝突安全基準の問題で少し大きくなるでしょうが、5ナンバーサイズのボディサイズで作れるはずなので直列6気筒の内燃機のメリットも見直されていますし、液体気化燃料もカーボンニュートラルフューエル、水素燃料、e-fuelとコストに課題が有る場合も見受けられますが、エネルギー密度の観点から期待しています
もうこの時代に戻ることはないでしょう。時代は常に変化し続け、その流れは一方向なのですから。。
当時買って、新品で令和まで保管してたら、いくらになりますか?2000万くらいかな?
どんなに完璧で保存していても、樹脂部品、ゴム部品、電子部品が腐るから、無意味。
何十年前の番組なのでしょうか。見るからに古い画像なのが分かりますが、車のデザインは全く古さを感じさせませんね。Z、Rと立て続けに280馬力を発表した当時の日産は凄い勢いがありました。
こりゃ海外に飛んでいく訳だ!
16:08 今の時代大きさに対しても同様のことが言えると思います。。。
zといいこれといいこの時期は最高の時期だね
当時としては、めっちゃ高かったなぁ。初任給16万の頃やし。
対して当時から平均年収が上がってない事を考えるとこの値段は安いな
税金は3倍ぐらい上がってますからね
今なんて100万使うのに110万いるからね
まぁ、皆が平均年収上がってないわけじゃないけどねよほどの貧民でなければ
次期GT-Rはこのデザインのオマージュ、ブラッシュアップで良いと思う。スーパースポーツだからとやたら低く幅広くするのは他の車に任せればと思うのだが。
今思えばGTS-tにしないでR買っときゃ良かった。
カタログもってます❗
最初ミニ(32)のネタに触れてて本題がR32なのは偶然なのかなw
えっ、’89年式でまだキンコン付いてんの?
日産!ホンダ!頑張れ👊😆🎵
Aピラー細
音ダメになってる気が
同じ事…思いました…😅
本当に実車に一度でもいいから乗りたい。いまの部品だけの再販もありがたいのですが、まるごと再販してくれないかな...シクシク
今にして思えば安いけど当時新車価格で400万越えは衝撃的だった。セリカのアクティブサス仕様も確か400万くらいで驚いた記憶がある。
羊の皮を被った狼を名付けの親がステアリングを握ったんですね。
相場が100万切ってた時代に100台くらい買っときゃよかった…
音が出ない。
これ見ると技術の日産ってキャッチフレーズは似合ってると思った。
新車で乗りたい人生だった
水ぶくれフェンダー
いとこが乗ってて何度か運転したな〜懐かしい
このあと、不敗神話がはじまるとは、誰も予測できなかっただろう・・・・・・
今見ても洗練されたデザイン。格好いい!美しい。ガンメタ格好いいなぁ。乗ってたヴォルツをGTRのガンメタでオールペン下のを思い出した(www)
今度スカイラインがフルモデルチェンジしたらこの位のサイズ感で400R出して欲しいな無理だろうけどw
実家のガレージにいまだ眠っている、、、
現代の車とは違ってごてごてしたデザインではなくて
すっきりしていてある意味潔さも感じるデザイン。
それでいて走行性能は本物、当時の技術を結集した名作ですね。
買えなくてgts-tタイプMを当時買いました。ガンメタのGTRは夢の車だったな。日産が元気だった。
R32は今見てもスタイルと動力性能は色褪せない。
完成度の高いデザインですね
歴代一番美しく無駄がなくかっこいいスカイラインだ。
R32
スカイラインGT-R
今見てもカッコいいですね
R32こそGT-Rの中のGT-Rです👍
こんなに刺激的でかっこいいクルマはもう日本では出てこないだろう
エアバッグも無い初期型R32だったが、強力なパワーと直進性、強力なブレーキで、本当に安全なクルマ
とはこういうものだと思った。これに乗れた7年間は最高の思い出・・・。
羨ましいですね
今現在この車に乗れていることに感謝しかない
素晴らしいです。私も1度乗ってみたいですねえ。
大事に乗ってくださいね(*^^*)
この回リアルタイムで観てました!バブル全盛期で社会に出て免許取って間なしの頃でした・・・・三本さんがお亡くなりになられたとの事で・・・インプレッションでの解説も分かりやすくメーカーに対しても歯に衣着せぬコメントをされてました!発表されたばかりの新型クラウンやこの先主流になるであろう電気自転車のインプレッションして戴きご意見をお聞きしたかったです・・・心よりお悔やみ申し上げます。
26:48 三本さんのここあたりからの駆動力移動に関する説明が分かりやすいなぁ。
リアルタイムで観てたけど今こそこういう番組が復活して欲しい。
三本さんのこの番組は、ずっと観てました。大好きで最も信頼できる評論家さんでしたね。歯に衣着せない評論、というけど、ある外車で代理店の営業マンが出てきて、メカに詳しく無いのがわかると、三本さん、一生懸命フォローしながらクルマの魅力を引き出してあげて、ああ、優しい方なんだな、って思った記憶があります。
この間買ったRacing on No.528に、田口さんと渡邉さんのインタビュー記事が載っていました。お元気そうで何よりです。
GT-R史上最高のデザイン。
放送をリアルタイムで観ていました。
子供の時からの憧れのGT-Rを1年後に購入し、現在に至ります。
初めて運転した時の衝撃は強烈でしたよ!
最高だぜ32
三本さんと徳大寺さんは
独特の評価をされるので
楽しかったですね。
自分が所有した車の中で最高の車でした。
こんな番組あったん良き時代やな
先のR32 GTS-t TypeMに続き、こちらも動画をアップしていただき、有難うございます。
当時異次元の存在だったGT-Rを軽々と操っておられる三本さんが、正直凄い!と、この動画を観て今更ながら思いました。
16:00「やっぱり動力性能ってぇのは麻薬だな」この一言の意味が重いです。GT-R以降もハイパワー・ハイパフォーマンスカーは次々と発売されていますが、そのようなクルマに乗られる方は特に心に刻んでほしいと思いました(普通のクルマでもそうです)。
三本さんがGT-Rでレーシングスタートしたりバンク最上段駆け抜けたり、なかなか貴重な映像だな。。
一生乗り続けたいと思います。
全てが輝いてた時代のクルマ
薙刀を持った様なもんでして って表現が好きだ
田口さんは顔立ちは若々しいのに随分長く日産に蔓延ってらっしゃるって三本さんだから許される節々やな
懐かしいね、よく見ていたなぁ〜三本さんの司会進行がいい❤
普通にオーバルコース走ってる三本さんがスゴイ 新車情報大好きでした また見れたことに感謝しかない
動力性能は麻薬・・三本さん、この手の車に乗ると決まり文句のように言ってたけど、まさにその通りだなとオレもスポーツタイプの車に乗ってみてなるほどなぁ・・って思った。
学生の頃からR32スカイラインが欲しかったのですが、お金が無く、夢のクルマで終わりました。
何回か友達が乗ってるR32に乗せてもらいましたが、走行安定性が高く、ガソリン代のかかるクルマだと実感しました。
改めてR32を見て見ると、
作り手のワクワク感、
挑戦へのエネルギー、
不安よりも期待、
そして元気な日本社会そのものを感じます。
😍😍😍 Love these old GT-R videos!
This was the start of a legend. 🦖🐲 1989 launched, 32 years later still making feats and records.
今でも通用する性能とスタイル。
i know I am pretty off topic but does anyone know of a good place to watch new movies online?
衝突安全性では通用せんやろうな。
90年代やそれ以前と2010年代のクルマのオフセット衝突試験の動画見ると歴然。
ストッピングパワーは通用しないな。
@@5red90
当時は扁平率45以下のタイヤが認可されていなかった時代でホイール径が小さかった為に、どうしてもブレーキ容量が限られてしまっていたのが痛かったですね。
スパイクタイヤで削られた路面って、、、時代ですね。
これが455万で買えたのがすごい
この当時のクラウン上級モデルとほぼ同じ値段
当時の給料からすると、今の感覚では550〜600万くらいですかね?
それでも安いと思っちゃいますね笑
何処が凄いの?充分高いやん この車に何の価値を見出してるんだ?(笑)どうせ平凡なデザインだろ
@@たのうえびいち クラウンが455万ぐらいで買えたとは…時代が羨ましい
10年前なら100万ちょっとで買えました
過走行車なら100万切ってました
今は過走行車でも500万超えます
スカイラインGT-R
なんて良い響きなんだろう。
当時12歳でした。この肩パッドを見ると、
あぶない刑事見てたの思い出しますw
北斗の拳ばりにガタイ良く見えますね。
若いな。三本さん。合掌。
やっぱGT-Rの中で一番カッコいい。
何回見もかっこいいですネ!
個人的には日本のクルマ開発史上最高のクルマだと思ってます。
三本さん 去年お亡くなりになられてたのですね
車評論で1番面白く刺激的で毎週見ておりました。御冥福をお祈り致します
今思えばこれだけの技術や部品を使っていて500万円弱なんて今の時代では考えられない安さですよね。
この時代に戻りたいです。
このころの日本メーカーは元気あったな。日産GTR、ホンダNSX、松田FD3S、どれか選べって言われても、どの車も魅力ありすぎて…ね。
三本さんって、石原裕次郎さんに似てますね。風邪をひいていることですが声もよくて、カッコいいです。
当時中学生の頃の私。
わかりやすい説明が印象的でした。
雨の中テストドライブスゴいですね😄
三本さんじゃないと許されない言動が多々w
当時の技術の日産の象徴BNR32型スカイラインGT -R !
広報車もイメージカラーの「ガンメタ」現在でもバブルカーの象徴でも有り、世界のイメージリーダーカーに君臨されております!今や走る宝石の仲間入り。
14:33 ここすき
残念、音声が・・
カッコイイ この頃は全てが良い時代でした。
日産もこのろは最高
今のオラオラ顔しか作れないトヨタがなさけない
日産!この頃に戻って!
美しい・・・
この姿になるべくしてなった究極の機能美、モールもなくGT-Rエンブレムはリアとホーンボタンのみとシンプルだが中身はとんでもなく贅沢で高性能な、まさに三本氏が放った羊の皮を被った狼。
今の貨幣価値なら新車で800万くらいの感覚かな、それでも安いと思わせる値段。
そんな車を2台乗ったのは幸せなことだなぁ。
イジったのもいいけど、ノーマルマフラーの排気音と過給音の混ざったRB独特な音はまさに官能的な音楽だった。
こんな心躍る、一般庶民ががんばって手に入れられる車は二度と現れないね。
ハイパワー車は麻薬みたいなもの・・・と、三本さんは良く言ってましたね。
後に自分も中古でこのスタンダードのGT-Rを所有する事になったのですが、エンジンと駆動系にお金を費やしているので車体剛性とブレーキ系が弱いのが弱点でしたね。
音が聞こえないのは自分だけですか?
昔、波止場からディーラーまで運んだことがある。正直私には馴染まない車だった。ステアリング形状が変わっていたことと、シートとペダルの関係が体に合わなかった。乗った距離もわずかなものだったが、当時は「本田」車が愛車だったせいもあり、ドラポジの違いに戸惑った。司会の方は体も大きくこの方ぐらいだと、おそらくちょうど良かったのだろう。しかしGTRに対して、おそらく素性は百も承知の上で、偏らず抑制のある解説に徹しておられて凄いです。あとにわんさか出てくる、レーサー上がりとか自称モータージャーナリストの解説者が、興奮気味に語る番組とは別格。バケットシートを「束縛」とは驚きました、そういう考え方もあると、死にかけた老人の今になって気づきがありました、有難うございます。
スパイクタイヤとか、時代を感じる
懐かしい👏
このソリッドデザイン
良き相棒でした♪
今見ても内外装とも良いデザインですよね。いまでも通じるデザインだと思います。サイズも取り回し良いし大好きです。アメリカのせいで中古車価格がとてつもなく上がってしまい、買えなくなってしまいました。新車価格を何倍もするのでは無理ですね。R35GTRの価格より高いのは異常ですよね。ちょっと前は当たり前の中古車価格であったのにね。ところで、田口さんがとってもお若いので時の流れを感じてしまいます。伊藤さん、渡邊さん、長生きしていただきたいもですね。
いつもの山坂道に持ってまいりました・・・・とか
乙女の旧道だけど、新車情報のせいで有名になってしまって、特に昼間は危ない道になってしまいました。
三本さんがキシ子さんをいじめる場面とか、懐かしく思います
鬼籍に入られてかなりの年月が過ぎましたが、クルマの一番楽しい時代だったのかぁ思ったりもしています。
後はアシスタントを務められた、サンセイさん、今でも通販とかに出ているので、見かけると
全然あの頃と変わっていないじゃん!とかね
メーカーの人間が5~600馬力って言ったw
そもそも600PSのエンジンを先に作って、市販車はそのデチューンでありそれが売りだもの。
その結果、他車種のブローギリギリのチューンよりエンジン安定だけど、頑丈すぎてフロントヘビーすぎということに。
三本さん若けぇ~。
懐かしい番組です。当時、車を買う時、あまり参考にしませんでした。
免許取りたてのガキに売るなと言われた車。
日産の時は雨が多い印象。
しかしアテーサETSはコンセプト通り素晴らしい出来だね。
電池自動車とか要らないね。危険産業廃棄物の電池、誰のお金で廃棄するつもりなのかな。電池を使った人が負担して欲しい。
NSXの時もそうですけどスペシャルな車の時は 雨の日の収録が多いですね。三本さん雨男だったのかな ^^;)
GOOD REVIEW & GOOD CAR.
三本さん、若い!
まさか35年後に価格3倍になってるとは、この時は誰も想像だにしなかったと思う
この頃に発売された車は、どの日本メーカーの車も良かった。
もう二度とこのような時代は、来ないのだろう。
三本さんが若い!😃
やっぱり今の感覚だと1000万くらいってとこだね
このくらいのサイズ感のクーペ、セダンがスポーツ、ラグジュアリーともに欲しいのですが
衝突安全基準の問題で少し大きくなるでしょうが、5ナンバーサイズのボディサイズで作れるはずなので
直列6気筒の内燃機のメリットも見直されていますし、液体気化燃料もカーボンニュートラルフューエル、水素燃料、e-fuelとコストに課題が有る場合も見受けられますが、エネルギー密度の観点から期待しています
もうこの時代に戻ることはないでしょう。時代は常に変化し続け、その流れは一方向なのですから。。
当時買って、新品で令和まで保管してたら、いくらになりますか?
2000万くらいかな?
どんなに完璧で保存していても、樹脂部品、ゴム部品、電子部品が腐るから、無意味。
何十年前の番組なのでしょうか。見るからに古い画像なのが分かりますが、車のデザインは全く古さを感じさせませんね。Z、Rと立て続けに280馬力を発表した当時の日産は凄い勢いがありました。
こりゃ海外に飛んでいく訳だ!
16:08 今の時代大きさに対しても同様のことが言えると思います。。。
zといい
これといい
この時期は最高の時期だね
当時としては、めっちゃ高かったなぁ。初任給16万の頃やし。
対して当時から平均年収が上がってない事を考えるとこの値段は安いな
税金は3倍ぐらい上がってますからね
今なんて100万使うのに110万いるからね
まぁ、皆が平均年収上がってないわけじゃないけどね
よほどの貧民でなければ
次期GT-Rはこのデザインのオマージュ、ブラッシュアップで良いと
思う。スーパースポーツだからと
やたら低く幅広くするのは
他の車に任せればと思うのだが。
今思えばGTS-tにしないでR買っときゃ良かった。
カタログもってます❗
最初ミニ(32)のネタに触れてて本題がR32なのは偶然なのかなw
えっ、’89年式でまだキンコン付いてんの?
日産!ホンダ!頑張れ👊😆🎵
Aピラー細
音ダメになってる気が
同じ事…思いました…😅
本当に実車に一度でもいいから乗りたい。いまの部品だけの再販もありがたいのですが、まるごと再販してくれないかな...シクシク
今にして思えば安いけど当時新車価格で400万越えは衝撃的だった。
セリカのアクティブサス仕様も確か400万くらいで驚いた記憶がある。
羊の皮を被った狼を名付けの親がステアリングを握ったんですね。
相場が100万切ってた時代に100台くらい買っときゃよかった…
音が出ない。
これ見ると
技術の日産ってキャッチフレーズは似合ってると思った。
新車で乗りたい人生だった
水ぶくれフェンダー
いとこが乗ってて何度か運転したな〜懐かしい
このあと、不敗神話がはじまるとは、誰も予測できなかっただろう・・・・・・
今見ても洗練されたデザイン。格好いい!
美しい。ガンメタ格好いいなぁ。
乗ってたヴォルツをGTRのガンメタでオールペン下のを思い出した(www)
今度スカイラインがフルモデルチェンジしたらこの位のサイズ感で400R出して欲しいな無理だろうけどw
実家のガレージにいまだ眠っている、、、