ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【目次】00:00 本日のテーマのご紹介01:13 節税について他人が言ったことを絶対に信用してはいけない理由・5選!09:46 まとめ11:16 赤字太郎の節・税・物・語
ガソリンスタンドにいらないレシートが沢山捨ててあるのを持って帰って経費にしたくなるけど我慢して帰っています👍
2:20 「価値が上がるものは減価償却が認められない」勉強になりました。てっきり「認められた上で、利益は雑所得扱い」かと思っていました。
少しわかりにくい説明になっておりすみません。使用によって価値の目減りがないもの、という意味ですね。
結構あるのが、お正月の日付の食事代や旅行代。もちろん外します。
調査の際に必ず見られるところですね!
外しているので見られないです😁
師匠最後おもろかったです。
ありがとうございます!!笑
いつも勉強になります。ありがとうございます。質問なのですが、美容室経営をしており従業員に勉強のため他の美容室での施術代を会社で負担する場合はどのような形になるでしょうか。現物給与のようなイメージになるのでしょうか?😢
とても勉強になります。「経費になるかケースバイケース」「税務調査が入るかわからない」「見過ごされるかも」ということを踏まえると、『いったん節税のためにグレーなものも全て経費に入れて申告して、もしも調査が入った場合には諦めて修正する』というのが最適解にはなりませんか?(特に個人の場合)
ありがとうございます!その時に正しく申告していれば払う必要のなかった延滞税や過少申告加算税というペナルティーがかかるので、やはり負担は大きくなってしまいますね。。
SNSに嘘っぱち垂れ流してる人たちとちゃんと調べもしないで鵜呑みにして賞賛コメント放り込んでいる人たちに見て欲しい動画ですね
ありがとうございます!我ながら本当にそう思います。
車に関して、例えば新車価格は当時160万円だったとして、中古車になった時1200万円にプレミアム価格が付いて譲渡したら税務署が目をつける可能性がある。また事業用として使っていた車両を改造したら趣味扱いとなり改造分は経費精算できない。つまり某とうふ屋の峠車両は経費精算出来ない部分が有る。
本当ヒロ先生は動画内容も素晴らしいですが何と言っても声がとても良くテンポもとても聴きやすいです!僕も自分のゴミTH-camチャンネルで真似てみたいですがこればかりは遺伝的要素が強いのでどうにもならないので、話したい事を台本にすることから始めます。
お褒め頂き、ありがとうございます!!テンポは、カットをうまくすれば良くなりますよ!
法人で不動産投資の物件購入を検討し、遠方に行った際に掛かった旅費交通費や宿泊費用は経費で良いのかな!?写真や資料、議事録があった方がこれも良いのかな🤔今まで特に自腹で行ってたなぁ😅
定款に不動産賃貸業があれば経費性は高くなるよ~!
@@zeirishiyoutuber そうなんですね!教えて頂きありがとうございます🙇♂️
いつも勉強させていただいております。自宅で仕事をしている個人事業主です。先日、トイレが故障してク〇シアンに修理してもらったのですが、この修理費は家事按分としてしょりできるのでしょうか?
自分も自宅を仕事場としているのですが同じことを疑問に思って担当税理士に質問したことがあります。そのときの回答としてはもし頻繁に仕事関係の来客があり実際にトイレを使用しているのであれば按分して経費にすることは可能だが、基本的に自分や家族しか利用しないトイレであれば、たとえ自宅を仕事場にしていたとしてもトイレの修繕費は経費で落とすことができないとのことでした。これはスーツを経費に含めることは基本できないというのに似ていると思います。ヒロ先生の回答はまた違うかもしれないのですが、自分の担当税理士はそういう回答でした。
@@yoshikichi100 ご教示ありがとうございます!来客は殆どいないので、経費にはなりませんね。 非常に分かりやすかったです。ありがとうございます!
ありがとうございます。基本、来客等がない限り経費に落とせる金額はほとんどないというのが私の見解です!
以前60万円のカウンターを購入して、請求書を30万円ずつ2回に分けて出してもらったら、顧問税理士さんに「これは一発で経費に落とすのは無理だよ」と言われました💡今日は太郎くんが途中にも出てきますね😄目のところに黒い線が、、、笑
よくある事例です。2台あれば行けるんですが、、、笑 赤字太郎の脱税チャンネルです。笑
例えば、カラオケスナックで、エクシングのカラオケ本体をパーツごとに分けたり、マイク代だけ別にして領収書書いて貰ったりしてるケースありますが、全てあわせて一式とみなして、資産計上になると思います。
@@テッシー-z8i なるほど☀️一式としてみなされるんですね💡
車のナビは、後付けで車買った店と違う店の請求書なら、経費にできると聞きました💡
いつも楽しくみています!ありがとうございます
ありがとうございます!取引先と一緒に見て下さい。笑
自分一人の食事代は、会議費になる事はないのでしょうか?今の時代、会議は何も全員一同に集まって行う必要はなく、LINEやzoomを使って、別々の時間や投稿タイミングで会議を行うこともできますよね。その会議に参加する時の食事は一人分になりますが、会議用の弁当代と同じ経費処理ができると思います。(できないなら、zoomを利用した国際会議のお茶は経費になりません。)そして、LINE会議は、常に24時間365日やってても良いと思いますし、ご飯食べる時に、呼びかければ良いんじゃないでしょうか。たとえ、返信が翌日でも。文章による会議は時間と空間は自由になりますので。どうなんでしょうか?税法で、会議の定義は決まっているのですか?
会議の実態や食事が本当に必要なのかどうか?にもよりますね!本当に税務はケースバイケースです。。
ペットボトルのお茶ぐらいは用意するけど、Zoom会議では食べないのが普通かと思います。顔がアップになるし、音も拾うから。
驚いたのは結婚指輪
困るのが、明細部分が切り取られてお品代しか書いてない残り半分の領収書
意図的なのか、疑いますよね。。笑
切るなと言うのに切ってくるしね。
私は自分で税法や所得税法の勉強すればいいじゃないかと思ってしまうのですが、世の中の社長は法律の本を読まないんですかね?
法律の文章はむずかしい、、っす ヒロ税理士の本は持ってますよ👍
売上伸ばすことのほうが重要ですから。それに比べれば税理士費用なんて安いものです。
税務とか難しいこと、細かいことが苦手で嫌いな人が多いんでしょうねー笑
そんな時間無いし、あるなら本業で稼いで来いやって話しだからほとんどの経営者がアウトソーシングしてるんでしょ。
たまにあるのがオムツ😮
ほぼ毎度の打ち合わせ時の食事レシートのお子ちゃま1名😅なぜ税理士さん突っ込んでくれないんだろう💦ちっこい事務所なんで、外したくても外せない……😭
税務署に突っ込まれるかもしれないですね。。
外そうと試みましたがあーだこーだ言ってくるし、税理士もスルーなので早く怒られろと思ってます👊
よく聞くのは相手が事業主じゃない場合領収証に印紙をhらなくてもいいとのこと。それをうちの税理士に聞いたらそんなの知らない、うちは誰であろうと印紙を張ると言ってました。ヒロ先生どうなんでしょうか?それに税理士は印紙税は減免されてますよね?それを言ったらrz税理士法人の場合は張りますとのことでした。
それは脱税情報化と。。笑 小売店での販売の場合、5万円以上なら印紙必要なので、おそらく【個人事業主じゃなければ印紙貼ってなくてもバレにくい】ということを示唆してるのだと思います。そして税理士も優遇はなく、請負か委任かで印紙の有無が変わるだけなのです。印紙税法って非常に複雑でわかりにくいですね。
@@zeirishiyoutuber そうなんですね、デマだったんですね。ありがとうございました。弁護士、司法書士、税理士、社労士、公認会計士などの士業、医師、農家、漁業は非営利と見なされるので印紙税は免除されると書いてあるので特権があると思ってました。
請求書を発行する側が事業でない場合は領収書に収入印紙が要らないということです。例えば、個人所有の車を友人に売却した時です。
@@あらせきあつし領収書の印紙に関しては仰る通り個人事業の税理士は不要ですね。税理士法人は必要です。www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7125.htmwww.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/19/25.htm
AI vs 事業主、経営者の節税戦争が始まる・・・
AIの誤った答えも信じてしまうケースが出てきそうですね。。
すっごく煽りますね~。そんなにビビらせないで~。
ごめんなさい、、、真面目にやっていれば大丈夫です☆
【目次】
00:00 本日のテーマのご紹介
01:13 節税について他人が言ったことを絶対に信用してはいけない理由・5選!
09:46 まとめ
11:16 赤字太郎の節・税・物・語
ガソリンスタンドにいらないレシートが沢山捨ててあるのを持って帰って経費にしたくなるけど我慢して帰っています👍
2:20 「価値が上がるものは減価償却が認められない」勉強になりました。
てっきり「認められた上で、利益は雑所得扱い」かと思っていました。
少しわかりにくい説明になっておりすみません。使用によって価値の目減りがないもの、という意味ですね。
結構あるのが、お正月の日付の食事代や旅行代。もちろん外します。
調査の際に必ず見られるところですね!
外しているので見られないです😁
師匠
最後おもろかったです。
ありがとうございます!!笑
いつも勉強になります。
ありがとうございます。
質問なのですが、美容室経営をしており従業員に勉強のため他の美容室での施術代を会社で負担する場合はどのような形になるでしょうか。
現物給与のようなイメージになるのでしょうか?😢
とても勉強になります。
「経費になるかケースバイケース」「税務調査が入るかわからない」「見過ごされるかも」
ということを踏まえると、
『いったん節税のためにグレーなものも全て経費に入れて申告して、もしも調査が入った場合には諦めて修正する』
というのが最適解にはなりませんか?(特に個人の場合)
ありがとうございます!その時に正しく申告していれば払う必要のなかった延滞税や過少申告加算税というペナルティーがかかるので、やはり負担は大きくなってしまいますね。。
SNSに嘘っぱち垂れ流してる人たちとちゃんと調べもしないで鵜呑みにして賞賛コメント放り込んでいる人たちに見て欲しい動画ですね
ありがとうございます!我ながら本当にそう思います。
車に関して、例えば新車価格は当時160万円だったとして、中古車になった時1200万円にプレミアム価格が付いて譲渡したら税務署が目をつける可能性がある。また事業用として使っていた車両を改造したら趣味扱いとなり改造分は経費精算できない。
つまり某とうふ屋の峠車両は経費精算出来ない部分が有る。
本当ヒロ先生は動画内容も素晴らしいですが何と言っても声がとても良くテンポもとても聴きやすいです!僕も自分のゴミTH-camチャンネルで真似てみたいですがこればかりは遺伝的要素が強いのでどうにもならないので、話したい事を台本にすることから始めます。
お褒め頂き、ありがとうございます!!テンポは、カットをうまくすれば良くなりますよ!
法人で不動産投資の物件購入を検討し、遠方に行った際に掛かった旅費交通費や宿泊費用は経費で良いのかな!?写真や資料、議事録があった方がこれも良いのかな🤔
今まで特に自腹で行ってたなぁ😅
定款に不動産賃貸業があれば経費性は高くなるよ~!
@@zeirishiyoutuber そうなんですね!教えて頂きありがとうございます🙇♂️
いつも勉強させていただいております。自宅で仕事をしている個人事業主です。先日、トイレが故障してク〇シアンに修理してもらったのですが、この修理費は家事按分としてしょりできるのでしょうか?
自分も自宅を仕事場としているのですが同じことを疑問に思って担当税理士に質問したことがあります。そのときの回答としてはもし頻繁に仕事関係の来客があり実際にトイレを使用しているのであれば按分して経費にすることは可能だが、基本的に自分や家族しか利用しないトイレであれば、たとえ自宅を仕事場にしていたとしてもトイレの修繕費は経費で落とすことができないとのことでした。これはスーツを経費に含めることは基本できないというのに似ていると思います。ヒロ先生の回答はまた違うかもしれないのですが、自分の担当税理士はそういう回答でした。
@@yoshikichi100 ご教示ありがとうございます!来客は殆どいないので、経費にはなりませんね。 非常に分かりやすかったです。ありがとうございます!
ありがとうございます。基本、来客等がない限り経費に落とせる金額はほとんどないというのが私の見解です!
以前60万円のカウンターを購入して、請求書を30万円ずつ2回に分けて出してもらったら、顧問税理士さんに「これは一発で経費に落とすのは無理だよ」と言われました💡
今日は太郎くんが途中にも出てきますね😄目のところに黒い線が、、、笑
よくある事例です。2台あれば行けるんですが、、、笑 赤字太郎の脱税チャンネルです。笑
例えば、カラオケスナックで、エクシングのカラオケ本体をパーツごとに分けたり、マイク代だけ別にして領収書
書いて貰ったりしてるケースありますが、全てあわせて一式とみなして、資産計上になると思います。
@@テッシー-z8i なるほど☀️一式としてみなされるんですね💡
車のナビは、後付けで車買った店と違う店の請求書なら、経費にできると聞きました💡
いつも楽しくみています!ありがとうございます
ありがとうございます!取引先と一緒に見て下さい。笑
自分一人の食事代は、会議費になる事はないのでしょうか?
今の時代、会議は何も全員一同に集まって行う必要はなく、LINEやzoomを使って、別々の時間や投稿タイミングで会議を行うこともできますよね。
その会議に参加する時の食事は一人分になりますが、会議用の弁当代と同じ経費処理ができると思います。
(できないなら、zoomを利用した国際会議のお茶は経費になりません。)
そして、LINE会議は、常に24時間365日やってても良いと思いますし、ご飯食べる時に、呼びかければ良いんじゃないでしょうか。
たとえ、返信が翌日でも。
文章による会議は時間と空間は自由になりますので。
どうなんでしょうか?
税法で、会議の定義は決まっているのですか?
会議の実態や食事が本当に必要なのかどうか?にもよりますね!本当に税務はケースバイケースです。。
ペットボトルのお茶ぐらいは用意するけど、Zoom会議では食べないのが普通かと思います。顔がアップになるし、音も拾うから。
驚いたのは結婚指輪
困るのが、明細部分が切り取られてお品代しか書いてない残り半分の領収書
意図的なのか、疑いますよね。。笑
切るなと言うのに切ってくるしね。
私は自分で税法や所得税法の勉強すればいいじゃないかと思ってしまうのですが、世の中の社長は法律の本を読まないんですかね?
法律の文章はむずかしい、、っす ヒロ税理士の本は持ってますよ👍
売上伸ばすことのほうが重要ですから。それに比べれば税理士費用なんて安いものです。
税務とか難しいこと、細かいことが苦手で嫌いな人が多いんでしょうねー笑
そんな時間無いし、あるなら本業で稼いで来いやって話しだからほとんどの経営者がアウトソーシングしてるんでしょ。
たまにあるのがオムツ😮
ほぼ毎度の打ち合わせ時の食事レシートのお子ちゃま1名😅
なぜ税理士さん突っ込んでくれないんだろう💦
ちっこい事務所なんで、外したくても外せない……😭
税務署に突っ込まれるかもしれないですね。。
外そうと試みましたがあーだこーだ言ってくるし、税理士もスルーなので早く怒られろと思ってます👊
よく聞くのは相手が事業主じゃない場合領収証に印紙をhらなくてもいいとのこと。
それをうちの税理士に聞いたらそんなの知らない、うちは誰であろうと印紙を張ると言ってました。
ヒロ先生どうなんでしょうか?
それに税理士は印紙税は減免されてますよね?
それを言ったらrz税理士法人の場合は張りますとのことでした。
それは脱税情報化と。。笑 小売店での販売の場合、5万円以上なら印紙必要なので、おそらく【個人事業主じゃなければ印紙貼ってなくてもバレにくい】ということを示唆してるのだと思います。そして税理士も優遇はなく、請負か委任かで印紙の有無が変わるだけなのです。印紙税法って非常に複雑でわかりにくいですね。
@@zeirishiyoutuber そうなんですね、デマだったんですね。
ありがとうございました。
弁護士、司法書士、税理士、社労士、公認会計士などの士業、医師、農家、漁業は非営利と見なされるので印紙税は免除されると書いてあるので特権があると思ってました。
請求書を発行する側が事業でない場合は領収書に収入印紙が要らないということです。例えば、個人所有の車を友人に売却した時です。
@@あらせきあつし領収書の印紙に関しては仰る通り個人事業の税理士は不要ですね。税理士法人は必要です。
www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/inshi/7125.htm
www.nta.go.jp/law/shitsugi/inshi/19/25.htm
AI vs 事業主、経営者の節税戦争が始まる・・・
AIの誤った答えも信じてしまうケースが出てきそうですね。。
すっごく煽りますね~。そんなにビビらせないで~。
ごめんなさい、、、真面目にやっていれば大丈夫です☆