ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
前半はほぼほぼなんで音読が効果あるのかってお話ですわ〜✨お急ぎの方は概要欄のタイムスタンプから音読のやり方説明してるとこだけ見てね〜✨
この話は、今まで聞いた中で一番核心突いてる内容です。事あるごとに この動画を観たいと思います、ありがとうございます!
It is what it isかと思い動画を確認してたらあっていてホッとしました。しかし感覚的な話ですので専門的なことは分かりませんが最後のit isは基本上がるように思います。
早稲田国教ってめっちゃかっけえーなるほど、センスの世界にアクセスするためのツールに過ぎないのか各言語は…そうなってくると、発音が良いとか悪いの指摘もお門違いなことがわかりますね…音読が有効な理由がわかりました!
ありがとう😭
毎日長文を読むようにしてるんですけど、音読する教材は同じのを使った方がいいですか?それとも、その日やったのを2〜3回繰り返すほうがいいですか?
@@二晩熟成紅しゃけ 毎日同じものを読むのでもいいのですが、幅広いトピック、語彙を収集できるので色々な種類の長文を繰り返し音読するのがベストだと思います‼️👍
国教のライティングがしんどいです。おすすめの対策とかはありますか??🙃
@@Yuyuyu1818-g3l 質問ありがとうございます‼️当チャンネルの最初の動画と直近のグラフ付き英作の動画をご参照ください‼️👍
早稲田国際教養のリーディングを時間内に解ききるために意識していたことはありますか?
@@だるま-q6u 過去の同様の質問をしてくださった方がいらっしゃったので、その時の文章をコピペします‼️リーディングで気をつけてたことをいくつか書きます‼️1. 本文は読み飛ばしせず精度の高い速読を心がける。分からない語彙・表現があっても絶対止まらない。2. 基本的には段落一つ読むごとに問題を解く(問題自体がそういう設計になってると思います!)3. 選択肢を読むのに時間を使いすぎない。正解の可能性がある選択肢と、その可能性が全くない選択肢(例えばその段落で全く登場しない話題が含まれていたりなど❗️)の選別をめちゃくちゃ早くやる。内容一致、正誤共に選択肢は長いですが比較的ブラフの選択肢が自明な傾向があると個人的には感じます‼️ぜひこのチャンネルの最初の動画も併せてご覧ください‼️
@ ありがとうございます!次の動画も楽しみにしてます!
早稲田が国際系で日本トップって本当なの?聞いたこと無い
@@user_lineage345 トップを考えるにあたって様々な指標があると思いますが、偏差値や授業の内容を鑑みても私が今留学しているアメリカの大学のものと遜色ないかと思います‼️「みんなの大学情報」というサイトをもとに"トップ"という言葉を使いましたが、ICUや国際教養大学、上智のFLAもソースや国際系の定義や指標によってはトップかもしれせん👍
@@kiyopi-zundoko 東大、京大、東京外国語大学とかの国立とかに勝てるくらい早稲田や上智の国際系は強いのですか?偏差値は圧倒的に前者の方が高いですし、授業内容は主観でしかないと思うのですが、論文など何か指標を用いて日本トップっとおっしゃっていたわけではないと考えて大丈夫ですか?
@@user_lineage345 ご返信ありがとうございます‼️上智や早稲田の国際教養と比較すると、京大や東大の国際系というのはIRや国際経済・社会学に特化しており、また東京外語大は語学のみならず言語学の分野に大きく踏み込んでいるカリキュラムが組まれています‼️したがってリベラルアーツと英語の言語教育を推進している早稲田や上智の国際教養と比較し難い部分があるかと思います💦💦しかし【国公立 医学部】様のおっしゃるように、国立と私立の偏差値というデータの指示物の違いを考慮しても、一般的に国立国際系の方が合格のボーダーは上かと思います‼️👍以上十分な回答になっていれば幸いです☺️浅学で恐縮ですが、大学のランクについて比較した論文は今までに見たことがありませんので、今後の参考に【国公立 医学部】様がよく参考にされていらっしゃる研究機関等があればお教えいただけますと幸いです🙇♂️🙇♂️
@@kiyopi-zundoko こんなに丁寧な返信をみたの初めてかもしれない
前半はほぼほぼなんで音読が効果あるのかってお話ですわ〜✨お急ぎの方は概要欄のタイムスタンプから音読のやり方説明してるとこだけ見てね〜✨
この話は、今まで聞いた中で一番核心突いてる内容です。事あるごとに この動画を観たいと思います、ありがとうございます!
It is what it isかと思い動画を確認してたらあっていてホッとしました。しかし感覚的な話ですので専門的なことは分かりませんが最後のit isは基本上がるように思います。
早稲田国教ってめっちゃかっけえー
なるほど、センスの世界にアクセスするためのツールに過ぎないのか各言語は…
そうなってくると、発音が良いとか悪いの指摘もお門違いなことがわかりますね…
音読が有効な理由がわかりました!
ありがとう😭
毎日長文を読むようにしてるんですけど、音読する教材は同じのを使った方がいいですか?
それとも、その日やったのを2〜3回繰り返すほうがいいですか?
@@二晩熟成紅しゃけ 毎日同じものを読むのでもいいのですが、幅広いトピック、語彙を収集できるので色々な種類の長文を繰り返し音読するのがベストだと思います‼️👍
国教のライティングがしんどいです。おすすめの対策とかはありますか??🙃
@@Yuyuyu1818-g3l 質問ありがとうございます‼️当チャンネルの最初の動画と直近のグラフ付き英作の動画をご参照ください‼️👍
早稲田国際教養のリーディングを時間内に解ききるために意識していたことはありますか?
@@だるま-q6u 過去の同様の質問をしてくださった方がいらっしゃったので、その時の文章をコピペします‼️
リーディングで気をつけてたことをいくつか書きます‼️
1. 本文は読み飛ばしせず精度の高い速読を心がける。分からない語彙・表現があっても絶対止まらない。
2. 基本的には段落一つ読むごとに問題を解く(問題自体がそういう設計になってると思います!)
3. 選択肢を読むのに時間を使いすぎない。正解の可能性がある選択肢と、その可能性が全くない選択肢(例えばその段落で全く登場しない話題が含まれていたりなど❗️)の選別をめちゃくちゃ早くやる。
内容一致、正誤共に選択肢は長いですが比較的ブラフの選択肢が自明な傾向があると個人的には感じます‼️ぜひこのチャンネルの最初の動画も併せてご覧ください‼️
@ ありがとうございます!次の動画も楽しみにしてます!
早稲田が国際系で日本トップって本当なの?
聞いたこと無い
@@user_lineage345 トップを考えるにあたって様々な指標があると思いますが、偏差値や授業の内容を鑑みても私が今留学しているアメリカの大学のものと遜色ないかと思います‼️「みんなの大学情報」というサイトをもとに"トップ"という言葉を使いましたが、ICUや国際教養大学、上智のFLAもソースや国際系の定義や指標によってはトップかもしれせん👍
@@kiyopi-zundoko
東大、京大、東京外国語大学とかの国立とかに勝てるくらい早稲田や上智の国際系は強いのですか?
偏差値は圧倒的に前者の方が高いですし、授業内容は主観でしかないと思うのですが、論文など何か指標を用いて日本トップっとおっしゃっていたわけではないと考えて大丈夫ですか?
@@user_lineage345 ご返信ありがとうございます‼️上智や早稲田の国際教養と比較すると、京大や東大の国際系というのはIRや国際経済・社会学に特化しており、また東京外語大は語学のみならず言語学の分野に大きく踏み込んでいるカリキュラムが組まれています‼️したがってリベラルアーツと英語の言語教育を推進している早稲田や上智の国際教養と比較し難い部分があるかと思います💦💦しかし【国公立 医学部】様のおっしゃるように、国立と私立の偏差値というデータの指示物の違いを考慮しても、一般的に国立国際系の方が合格のボーダーは上かと思います‼️👍
以上十分な回答になっていれば幸いです☺️浅学で恐縮ですが、大学のランクについて比較した論文は今までに見たことがありませんので、今後の参考に【国公立 医学部】様がよく参考にされていらっしゃる研究機関等があればお教えいただけますと幸いです🙇♂️🙇♂️
@@kiyopi-zundoko こんなに丁寧な返信をみたの初めてかもしれない