ベートーヴェン『熱情』第1楽章【第2曲目🎵ひいちゃん98歳おめでとう㊗️✨曽孫からプレゼント演奏🎹🎁】羽田空港ストリートピアノ|Beethoven “Appassionata “1st mov.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ส.ค. 2023
  • 8月12日、レッスンのあと羽田空港に行ってひいちゃんのために弾いた2曲目。
    ベートーヴェンの熱情、第1楽章です。
    ☆8月12日は息子(演奏者)のひいおばあちゃんの「ひいちゃん」の98歳のお誕生日でした🎂✨
    幼少の頃にひいおばあちゃんと言えなくて息子が「ひいちゃん」と呼び始めたのがきっかけで、家族内でも定着した呼び名。
    可愛くてみんな気に入っています。
    改めて98歳のお誕生日おめでとう🎂
    生きていてくれてありがとう。
    何度も眼の手術をするも見え辛くなった目で虫眼鏡を使いながら、TH-camで演奏を観てくれる姿をLINEの動画で見て涙が出ました。
    今週末のコンサートが終わったら会いに行きたかったけど、東京で夏風邪など流行っている中、泣く泣く帰省を諦めました。
    次会いに行ける時まで絶対に元気で居てね。
    母もいつも介護をありがとう。
    ひいちゃんは母、私、息子が音楽を学ぶきっかけになった人。
    今七十◯歳の母が小学生の時に学校の音楽の授業で合奏のオルガン担当になってしまった。
    なんでも一生懸命だったひいちゃんは、オルガンを弾いたこともない母に習いに行かせ足踏みオルガンを購入。
    なんでもやる時は全力投球のひいちゃん。
    父親を早くに亡くした母を、銀行に勤めながら女手ひとつで育てたひいちゃん。
    もちろん昔ですから核家族ではなく母の祖母も叔父さんも一緒に住んでいて、母は皆んなから可愛がって貰ったそうです。
    沢山愛情を受けて育ったからなのか、母は本当に優しい人です。
    その後、お歌を習ったり、ピアノも習い始めアップライトピアノを購入。
    母はピアノと声楽を学ぶようになり関西の田舎から東京の音大へ進学。
    受験前も新幹線で東京の素敵な先生のお宅でのレッスンにも通わせてもらったそうです。
    レッスンの帰りだったか、初めて食べた関西の透明のおだしではないおうどんはお醤油味のようで驚いたと母から昔聞きました(笑)
    母が寮生活の4年間、ひいちゃんは田舎から娘をひとり東京へやるのは心配でしょうし大変だったと思います。
    卒業後は母は地元に帰り、若い頃は中学校や高校の音楽教師、自転車でピアノ教師として出張レッスンにも出向いたそうです。
    私と姉が物心ついた頃には自宅2階の1室でピアノ教室を営んでいた母。
    そこに置いていたグランドピアノもひいちゃんがお嫁に行く母に持たせたものです。
    私も姉も小さい頃にそのピアノを弾いて遊びました。
    静かに見ているという約束で、上手な生徒さんのレッスンを母の隣で手元を見ながら聴くのが好きだった私は、母がレッスンでピアノを使わない時間に下手クソながらよく見様見真似で弾いて遊んでいました。
    普段は1階居間に置いているアップライトピアノ型の木製のRolandの電子ピアノを弾いて遊んでいました。
    ピアノ教室をする日中、幼かった私たちはよくひいちゃんにお世話してもらいました。ひいちゃんは私と姉にとって、おばあちゃんであり第二の母です。
    母が学生の頃に使っていたアップライトピアノは、ひいちゃんの自宅に今でもあります。
    誰にも弾かれなくなった昔の日本製の象牙のアップライトピアノ。
    今ひいちゃんは要介護で実家の元ピアノ教室部屋(随分前に建て替えて今は1階)に居ます。
    息子(曽孫)が田舎に帰った時には隣の防音室(私が学生の頃建て替え達に作って貰った練習室)の扉を開けて自宅コンサート。
    ひいちゃんは数年前に度重なる転倒による骨折から歩けなくなり、リハビリ中にもまた圧迫骨折をするなどして本当に歩けなくなり今では通院時の車椅子以外は基本的にベッドで生活しています。
    15歳の時に実家を新築した際に私専用のヤマハのグランドピアノをプレゼントしてくれましたが、息子が一歳を迎えた冬に当時住んでいた横浜のマンションに運び入れ、息子は小学校5年生の3月までそのピアノで学んできました。
    自動演奏もつけてもらっていたので、1歳の息子はそれで演奏を流すとまだ話せないながらもフンフンウンウン唸り、時にキャーキャー言いながら体を動かしていたのが懐かしいです。
    曽孫の存在で「何年生までは見届けたい。」というひいちゃんの想いが長生きに繋がってくれているのかもしれません。
    息子と私が出来るひいちゃんや両親への恩返しやプレゼントは曽孫(息子)のピアノ演奏なのです。
    ひいちゃんはピアノを弾く息子の動画を観ながらよく短歌を作ってくれます。
    今回も前日投稿のラフマニノフの演奏を観て詠んでくれたそうです。
    ちょうどひいちゃんのお誕生日に実家に帰ってくれていた姉がLINEで送って来てくれました。
    ミスなど目立つところもありますが、2曲目のベートーヴェンも公開したいと思います。
    LINEではサイズが大きくて送れないのです。
    実家ではTH-camで何度も観て楽しんでくれます🎹🎶
    ひいちゃんのことは書ききれませんが、本当に強く優しく立派な人です。
    私は幾つになってもこんな人にはなれないなと思います。
    最後までお読みいただきありがとうございます。
    ひいちゃん今までずっとありがとう。
    これからもよろしくお願いします。
    100歳も絶対に迎えてね✨
    (2月の発表会では第3楽章を弾かせていただきました。
    • Beethoven:ピアノソナタ「熱情」第3... )
    第1楽章はそれよりうんと音楽的に深く難しいと感じています。
    実際一度途中で投げ出しました。
    先生その節は大変失礼を致しました。
    いつも本人の気持ちを汲み取り御対応と御理解下さり本当にありがとうございます。
    そして今、改めて息子は苦戦しながらも頑張っています。
    とても良い経験だと思います。
    −−−−−−−−
    #ひいおばあちゃん
    #誕生日
    #98歳
    #曽孫
    #プレゼント演奏
    #ベートーヴェン
    #熱情
    #ピアノソナタ
    #ストリートピアノ
    #羽田空港
    #空港ピアノ
    #第2ターミナル
    #ピアノ男子
    #中学生
    #bechstein
    #ベヒシュタイン
  • เพลง

ความคิดเห็น • 10

  • @Carpediem-musicradio
    @Carpediem-musicradio  9 หลายเดือนก่อน +2

    『熱情』第3楽章の演奏はこちらからご覧いただけます。
    th-cam.com/video/ytgf2iwipyg/w-d-xo.html
    th-cam.com/video/SLDKmbn6UWI/w-d-xo.html
    th-cam.com/video/ye05f30K010/w-d-xo.html
    th-cam.com/video/zyD5rMKolIQ/w-d-xo.html

  • @Carpediem-musicradio
    @Carpediem-musicradio  9 หลายเดือนก่อน +4

    こちらの映像は固定カメラ(iPhone)で撮りました。
    手持ちで角度を変えながら撮影した同じ演奏動画も後日公開させていただきたいと思っています。

  • @user-fm7uc6vd4y
    @user-fm7uc6vd4y 9 หลายเดือนก่อน +3

    Good👍

  • @user-xm7rj5qj4g
    @user-xm7rj5qj4g 8 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしいえんそう🎉

    • @Carpediem-musicradio
      @Carpediem-musicradio  8 หลายเดือนก่อน

      嬉しいコメントをありがとうございます🎵😊✨
      励みになります🎶🎹

  • @user-wo5xv1tx2k
    @user-wo5xv1tx2k 9 หลายเดือนก่อน +3

    ひいおばあちゃまお誕生日おめでとうございます🎉
    曽孫くんからの世界で一つしかない素晴らしい心のこもったプレゼントですね❤
    ラフマニノフの鐘も熱情も本当に 音楽性豊かに表現されていていつも感動しています。
    介護は実際にした者でないとわからない.
    時に喜び、苦しみ、悩みetc.大変なことばかりです(経験者です)
    ご実家のご両親様にもステキなプレゼントですね。癒されていらっしゃると思います。
    長々とすみません。
    ひいおばあちゃまの1日でも長いご平安と曽孫くんの益々のご活躍を遠くからお祈りしています。

    • @Carpediem-musicradio
      @Carpediem-musicradio  9 หลายเดือนก่อน

      @user-wo5xv1tx2k ジャンクマリーさま
      なんと温かな御気持ちのこもったメッセージでしょう✨
      嬉しさや色んな感情で涙がこぼれました。
      腰や膝を痛めながらもここ数年間365日休みなく自宅介護をメインでしてくれている母、食事作りや車椅子での通院をサポートしてくれる父、仕事をしながらも手術の日や来られる週末にお世話をしに帰ってくれる大阪の姉に本当に感謝しています。
      母もジャンクマリーさまからのコメントを拝読して心救われるはずです。
      本当にありがとうございます💞
      ジャンクマリーさまも介護御経験者とのこと。
      健康な赤ちゃんや子供のお世話とは違い、体重こそ減ったものの大人1人のお世話はひとつひとつのことが重労働で、肉体的にも精神的にも辛いことが多いと思います。きっと介護をする側、受ける側ともに。
      本当に気のやすまる瞬間もないでしょうし、痛くても辛くても体調が優れない日も休めない。
      介護を受ける側の祖母もありがたい事に頭はしっかりしていますので、自分が面倒をかけているといつも周りに申し訳なく思っているんです。
      時々帰省するたびに祖母から聞きます。
      でも本当に私家族みんながひいちゃんにずっとお世話になって来て、きっとどれだけしても返せないくらいの恩がそれぞれにあります。
      そして介護も順番。何もしてあげられていない私がいうのもおかしいですが、祖母には何も気にせずゆったり過ごしてもらいたいです。
      今でも遠く離れた曽孫や私のことをずっと気にかけてくれていて、私自身歳を重ねてもこんなに温かで謙虚な人間に自分はきっとなれないなと思っています。
      8月12日、ひいちゃんのお誕生日当日に長島先生のレッスンを受けられ、そのあとお盆の旅行客で賑わっている空港にもピアノを弾きに行けた事、それを動画でプレゼントできた事、全てに感謝です。
      お聴き下さりありがとうございます✨
      長々とお返事をごめんなさい。
      いつも応援と心温まるメッセージを本当にありがとうございます❤️

  • @user-xm7rj5qj4g
    @user-xm7rj5qj4g 8 หลายเดือนก่อน +2

    おばさん感動なさったことでしょう❤🎉😊😊

    • @Carpediem-musicradio
      @Carpediem-musicradio  8 หลายเดือนก่อน

      コメントをありがとうございます✨✨
      はい、とても喜んでくれて嬉しかったです💛
      今ピアノを弾けているのも全てひいちゃんから始まったご縁だと感謝しています🎶
      また新しい曲が仕上がる頃になったら演奏のプレゼントをしたいと思います😊