ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
レッドのピカチュウLv88、星の夢Soul.OSのハートレス・ティアーズ、過ぎ去りし時の怨念&過ぎ去りし時の災厄の圧倒的強さが個人的TOP3
みんなのトラウマハートレス・ティアーズ
@@西山凜-h7hカービィシリーズで俺を唯一絶望させた敵
なんなんだよあの最後の波動
プレイヤー「よっしゃ!やっと勝てたまじ嬉しいフォー!…は?」
ロボプラは事前情報無しでプレイしてたから見覚え有る攻撃方法からの剥がれた装甲から除く顔で「え、あ…『星の夢』ってそういう事?!」って衝撃過ぎて暫く悶えてた
カービィのスタアラ、ディスカバリーで出てきたバルフレイナイトまさか昔からずっとカービィの周りをひらひら飛んでる蝶が決戦の刻に審判を下しに来る極楽の冥王だとは思わないじゃん…
掘り下げれば掘り下げる程「何でこの世界存続できとるんやろ…」ってなる究極の厄ネタ複数個体居る説もあります
やっぱりダークドレアムかな。ラスボスのデスタムーアを軽く捻り潰してくれるのは衝撃だった。
裏ボスと戦うと大体「お前がラスボス倒せよ」ってなるそしてそれを本当にやったのがドラクエ6
やはりレッドは最高よ別に会えなくても倒せなくてもストーリーに影響無いのがまさしく「裏ボス」って感じで良い
龍が如くの亜門一族メインやサブでも現実的な戦い方をする敵しかいなかったのに、急に世界観のおかしい技(レーザービームやライトセーバー)使ってくるからビックリした
『ソラ』の追加ステージでヒメとスグリに憎悪をむき出しにしていくのはなかなか衝撃的だったなお前まだそんな激しい感情残ってたんかい…
ロックマンエグゼのフォルテやセレナーデかな初期のフォルテは諸事情であまり設定も謎なままの裏ボスで3のセレナーデはいかにも裏ボスなのにフォルテも裏ボスだったからどっちも裏ボスとして対立しているのに両者風格が出来上がっててすこ過ぎた
まももがありなら、hero&daughterの過去の栄光。強すぎるあまり弱体化した主人公がヒロインの力を借りて攻略するゲームで、最後に立ちふさがるのが全盛期の主人公ってのが熱い。「魔王にはもう退屈したんだ」ってセリフも強者感あっていい
セブンスドラゴンⅢの裏ダンジョンのラストでの「最初のドラゴン」かな。身構えてて出てきたのがまさかの…だった。
一瞬「あれ?」ってなったけど、そっかあいつも裏ボスっちゃ裏ボスか
@KDG-nl1bv 体感的にはそれまでに出てきた過去ボス(?)ラッシュ達がそれかと思うけど、一応ラストは「アレ」かなって😅ちなみに俺は迷いなく倒した。
裏ボスかは微妙なラインだけどアンダーテールのサンズ戦は最高に燃えるHP1 AT1 DF1*もっともラクな敵"1ダメージしかあたえられない"このステータス表示されたときの衝撃は忘れないし、ラスボスが最弱にして最強なのが熱い
負ける気がしない最強との戦い(P)勝てる気がしない最弱との戦い(G)
ルートのラスボスとはいえ全ての敵を残らず虐札するという常人じゃ思いつかないような行為を必要とするから裏ボスと呼んでもいいよな
裏ボスってかストーリー上だけで戦えないけどCharaは段々察してきてた超えて来たからマジで衝撃だった
裏ボスといえばダークドレアム。あのかっこよさ、あの強さ、あの絶望感はまさに裏ボス
シャドウハーツFで一番最後に助けた仲間が「最後に助けたという事は自分が一番必要無いんだ」ってイジケた負の感情が裏ボスになるというのは斬新だった多分プレイした人の大半はナタンだろ俺もそう
ワイルドアームズⅤの「ラギュ・オ・ラギュラ」元ネタと同じ「1000000000000℃」はともかく、「−1000000000000℃」というもはや意味不明の冷気攻撃まで使ってくるのにはビビった。
中学の頃こういうのアホな数値と思ってたんだけど、今は一周回って「熱量が1000000000000℃有ろうが一瞬で0にしてしまう冷気」ならつまり「−1000000000000℃」なのかなとか更にアホなこと考えてる。絶対零度は-273.15℃。だとしても、常温の水を絶対零度にする、地殻を絶対零度にする、太陽を絶対零度にする冷気は同じ温度か。-273.15℃で1000000000000℃は止められるか? 冷気攻撃は、対抗する熱量がないと検証すらできない。みたいなアホなこと考えてる…
これどういう意味や?
@あうあうあー-k6p シリーズ恒例裏ボスで「1兆度」っていう高威力火属性技をデフォでぶちかましてくる奴だったんだけど「マイナス一兆度」という物理法則ガン無視な技まで繰り出してくるようになったっていう。少なくとも現実世界においては、約-273度が限界値で全ての分子が動きを止めてしまうので熱が存在しないまぁ、3あたりで全属性の高威力全体攻撃身に着けてたからなぁ・・・
@@らんらん-b5h へーそんなんや教えてくれてサンガツ、面白そうや
@あうあうあー-k6p ちなみに、ワイルドアームズシリーズのトータルプロデューサーはシンフォギアシリーズの原作や脚本とかも手掛けてますよ
スーパーマリオRPGのクリスタラーは良い意味で世界観合わなすぎてめっちゃ裏ボス感やばいし強かった
本人をして「出る世界が~」と認めてる。 後のリメイク版は3D化して出てきたうえに「最初と同じ」方法で倒そうとしたらキッチリ痛い目に遭わされるという。
ゲームじゃないけどヴァンガードのラスボスさん長年主人公の妹の体に潜み治療不能の病として暗躍していたが運命大戦に参加した主人公により人知れず退場していた事が二期で明かされる
これはセブンスドラゴンの人類戦士タケハヤ 愛する者たちのために自ら茨の道を歩んだ男の強さたるや
始原の幼子なつかしいな
サムネのよーこたん、半年くらい前にエキスパでsageてきたけどほんとにきつかった……それまで封印してきたアクセラがぶ飲みオルボン魔弾完全防御乱れ打ちでなんとか勝った……というか世界樹の裏ボス揃いも揃って難しいのなんのって!初代も結局ブースト医術防御無しにはどうにもならなかったし……3は現在攻略中です、ナウ25階!頑張るぞ……!!!絶対ぶっ飛ばす……!!!
世界樹3の裏ボス戦がんばってください!私は3の裏ボス、あまりに勝てなくて数年放置して半ば諦めてました。ですが、Switch版が出たころに3DSを起動し、その後なんとかクリアしました♪
「ブラッドボーン」超強いジジイを倒して「来たか!?裏ボス」と思ったらクソ雑魚だったのは覚えてる
えぶたそは裏ボス枠?
えぶたそとローレンスは裏ボス枠だと思う
ダクソ3の王たちの化身がまじで印象に残ってる。第二形態開幕のイントロで鳥肌止まらなかった。
メダロット4のメダマスター。初代主人公の本気の強さを存分に見せてくれた。
覚えゲーだよねメダマスタートライアンドエラーを繰り返しながら使用メダロットを厳選していくお気に入りのメダロットではクリアできないのが泣けるが
@@木黄衣谷 メダロットシリーズはホントラスボスも裏ボスもキツいよな…。
パーティーズブレイカーの日野森あずさがぶっちぎり絶対に主人公の悪友である大志だと思ったのに、なんでオマエが出てくんだよwww
世界観にそぐわない異質な存在の裏ボスってなんかいいよね……
クリア後の裏ボス→DQ5エスターク未クリアでも戦えるラスボスより強い裏ボス的存在→FF5神竜オメガRPG以外のジャンルで特定条件で出現する裏ボス→餓狼SPのリョウこの辺っていうかこれらが原点かな。ただ個人的には以降の裏ボスありきっていう流れに関してはちょっとモヤっとする部分もあったりする。
>ただ個人的には以降の裏ボスありきっていう流れに~ 情報公開のペースが大分早くなっているからね。 インパクトを出すには1:05のように「初見では絶対見つけきれない」ぐらいしないといけない。
世界樹3の裏ボスかなー。私が裏ボスを普通のラスボスと勘違いしてて、友人に『ラスボスに勝てねぇ』って言って画面見せたら、「そいつ裏ボスだよ💦5階層のボスがラスボスだよ」って教えて貰った(笑)ラスボスと裏ボスの強さが天と地の差があるから、ラスボスの存在なんて忘れてたよ(笑)
ロックマンゼクスのオメガ倒してオメガにもなれるし驚いたよ
FF9はさ、ストーリー的にはクジャがラスボスのほうが一番しっくりくるからこそペプシマンの唐突感がより一層ネタにされるんだよね。まーるいあいつもストーリー的に一切関係ないしなやっぱラスボスは勿論おまけボスでもシナリオに関りが欲しいわけよ。そういう意味ではFF5GBAのエヌォーは良かった
ストーリーの流れ的にはクジャがラスボスでいいけど描かれてるシナリオ的にはクジャがラスボスじゃダメなんよな…ペプシマンは存在が唐突なだけで死への恐怖から生まれた召喚獣って設定はめちゃくちゃシナリオのラストとして相応しいからほんと惜しい
ペプシマンはクジャが召喚した召喚獣だからぽっと出ではあってもシナリオ的に筋は通ってると思う
大人目線で改めて見るとシナリオ的にはちゃんと筋が通ってるんだろうけど、結局は子供たちには唐突だと思わせてしまったのが問題なんだろうねエクスデスもケフカもセフィロスも子供心に凄く印象に残ってるのに8と9はゲームとしてはめっちゃ楽しんだ記憶はあるけど話やラスボスは子供にはちょっと難しいというか、あのラスボス結局なんだったっけって感になってる
AC2AAの裏ボス。100を超える数のミッションをクリアし尽くして、最後に出てくるに相応しい相手だった。裏ボスかどうか知らないけど、AC6の3週目はマジで意表を突かれた。それ拾うんかい!
俺の中で一番は動画内でも出てきたSEKIROの怨嗟の鬼あの難易度のゲームで、今までの戦闘の仕方を覆す戦闘仕様の裏ボス情報も少ない中、戦闘力も作中トップで謎めいているけど、その正体は……色々衝撃的だったし勝った時の感動は忘れられない手汗握る戦闘はやっぱりたまんねえなぁおい!!!
個人的に印象的なのはDQが多いな。6のダークドレアムは無茶苦茶強いのに早く倒すとまだ手加減してくれてたことが分かるという…。リメイク版以降の3のしんりゅうはギガデインやメラゾーマが普通に効くことに気づけるかがカギ。3のボスって呪文より打撃の方が有効な奴が多いから。HD-2Dリメイクでは仕様変更でビーストモードまものよびが最も友好になったけど。7の神さまは一緒に戦ってたはずのメルビンが容姿の変化に何も触れないのが不思議(偽者を本物と信じてたりしてたし)。PS版では7回行動されたことあるけど当時の自分、よく勝てたな…。11のニズゼルファは裏ボスではなく真のラスボスだと思ってる。あとFF9のオズマは倒すのに2年かかったよ。10のすべ超えや10-2のトレマの方が楽だった。
ダントラ2は裏ボスいっぱいいるけど、メイド先生かな。まさかチュートリアル教えてくれるキャラがラスト裏ボスより強い裏ボスとは思わんやん
ドラクエ6、7、8のクソかっこいいし強すぎるダークドレアム、なんか4回ぐらい連続全体攻撃してくるかみさま、今まで戦った裏ボス7種類をメドレーで一気に戦わされる最終形態竜神王ここら辺はめっちゃ興奮した
FEエコーズ。もうあの時点でトドメさせない位ヤバい事になってるとは…
オクトパストラベラーのガルデラ物語の所々に存在は匂わせているものの、いざ該当クエストをやるまで何もわからない奴
メガテンのFC版(旧約)2で、裏(アナザー)ルートの唯一神が衝撃だったかな。魔王バエル討伐後のカエルをどう扱うかでルート変わるとか、話聞くまで意外だった
やっぱ総合的に見たらクリスタラーかなー
まさかデジタルデビルサーガの人修羅が一切話題に上がらないとは、これも時代かなぁ……?
最後の敵は、あの頃の…ただ純粋にひたむきにゲームを楽しんでいた頃の自分自身…今の自分に、超えられるかな?
アンダーテールサンズGルートのアレはビックリしたw
ダクソ3の闇喰らいのミディールかな。シン・ゴジラビームに何度消し飛ばされたやら。
ペルソナは3のエリザベスが理不尽すぎた。攻略サイトとか無かったから仕組みが分からず諦めた。
DDSアバタールチューナーの人修羅。まさかのかつてのプレイヤーキャラが隠しボスで無効以上着けてたら門前払いに地母の晩餐。なんとか倒したら今でも貴重な人修羅からの直接のメッセージが見られる。DDSアバタールチューナー2の大天使サタン。人修羅はアマラ経絡との混線で事故接触でまだ分かるけど、神の意に沿わないで違う世界にまで出張するなや『神の裁き』。開幕汝の衣は無力なりで耐性を強制初期化の最上位魔法連発で気軽にこっちのレベルカンストパーティを全滅させてくる。耐えかねてブロック系スキル使えば万能9999ダメージ3連発で確定全滅。なおサタンの直前の部屋はセトが寄り道ボスとして居る真・女神転生Ⅱネタ(セトとザインが融合してサタンが現界した)もあり
パワポケ11の裏サクセスの「アレ」表現するのも悍ましい恐ろしい隠しボスだった
閃の軌跡Ⅱのリィン。終章が終わった後、外伝に入って操作キャラが前作主人公のロイドになる、3Dモデルのロイドが動かせる、そして戦闘曲はもちろんGet Over The Barrier! 。テンションは爆上がり。テンションが上がったまま、ダンジョンを進めて最奥に待ち受ける相手は終章まで操作してた主人公リィン・シュバルツァー。携えたメロディーはBlue Destination。色んな感情がぐちゃぐちゃになる。
餓狼SPのリョウサカザキ、龍虎2の若ギースは当時めちゃくちゃ興奮した
テイルズオブレジェンディアのミミー・ブレッドかな?モーションこそクロエ(パーティの剣士枠)の使い回しだけど「いや闘技場でワンダーシェフ枠のお前と戦うんかいっ!?」とビックリ!道中で会った時も無駄にフルボイスだったし何でもアリか…
PS2のしかやってないけど真ケルヌンノス痛みの森100階層はしんどかった
サムネ、世界樹なのねなんかペルソナシリーズでそっくりなのがいた気がするが、思い出せない
ニュクス?
ペルソナ3のタカヤのペルソナのヒュプノスに似てると思いました
別ゲーとのコラボが無かった頃だったし、ガロスペのリョウサカザキは衝撃的だったな。1コインで行けたことは未だにないけど。
弾幕STGの陰蜂とか人類にクリアさせる気が無い狂気の塊みたいなの好き
7の神様は当時一番キツかったね最近だとアイアムマレニア…ブレードオブミケラ…
衝撃だけならFF12のヤズマットのHPバーがなんなら衝撃超えて作画白黒になるレベルだったなぁw
ちょっと違うけどモンハンのミラルーツめっちゃ好き
ハンニバル神速種はゲーム本編中最速だと思ってた奴が倍速で動いてるもんだから絶望感がヤバかった
世界樹の迷宮シリーズ、六層ボス全般。まず六層の雑魚敵が超強いのにそれとは比べものにならない、圧倒的なステータスと攻撃技の数々。特に好きなのは3。
聖剣伝説3のブラックラビ場所さえ知っていれば一応クリア前から戦えるけど、6連続魔法を突破できないといつまでたっても倒せないやっかいな敵で、強さ的には裏ボスを張れると思う。
裏ボスじゃないけど、クリア後の化け物みたいな火力持ちの雑魚キャラ好きP4の刈り取るものとかラクガキ王国2の博麗霊夢とか
最近だとコブロンこっちだけ一方的に殴って罪悪感あったから、ボコられて安心した
ワイルドアームズ3のラギュ君。
ジェット君に回避カンストと全属性無効化させておけばオートで勝てる最弱のラギュじゃねぇか
モンハン4の裏ボスことティガレックス希少種は序盤の異様に遅い動きからの怒り→爆轟状態で異次元のスピードと超火力で暴れ回って歯応えがあるモンスターだよねぇ最近の作品で見ないからそろそろまた戦ってみたい
希ティちゃんまじ強かった
セブンスドラゴン3作目の裏ボスが弱いドラゴン(簡単に倒せるがそいつを倒すということはそのドラゴンが生きることで生まれる人類を含む沢山の生命体の生きる未来を消してしまう)だったときは倒すか迷ったな…ちなみに見逃すこともできる。
スーパーポケモンスクランブルのアルセウスとミュウツーどちらもワンパン火力に加えて、アルセウスは高速5連発ホーミング弾(ヒット時にのけぞるので1発もらうと残りも当たる)ミュウツーは超広範囲攻撃×素早さを生かした引き撃ち戦法ソフトを遊びつくしたと言ってもいいくらい長い時間を厳選作業に費やしてギリギリ勝てるかどうかのレベルアルセウスは初回クリア以降はタイプがランダムに入れ替わるので、安定した攻略はほぼ不可能無双ゲーであんなにトライ&エラー繰り返すとは思わなかったよ
ラスボスのキングすらトリエルくらいの強さしかない中なぜかサンズレベルだったジェビル君通常ルートだとジェビルほどの強さなかったのにAルートだとバケモンになるスパムトンNEO
ペーパーマリオRPG(リメイク)の初代チャンピオンと絶滅危惧種の青い生物ですね
そりゃロビカスだな。ゲーム自体はティガーでクリア扱いされるからね。一体何人の心がへし折られたことやら…
真・女神転生if...の妖獣チェフェイは、ストーリー進行上必ず戦う事になるボスだけども戦闘直前にある宝箱を取った個数により強さや耐性、攻撃パターンが変化するという隠し要素があり一つも取らないとその辺の雑魚よりも弱いが、全て取ると場違いな強さ&ラスボスよりも嫌らしい耐性を引っ提げて襲ってくる。
周回重ねた時に全部取って最強チェフェイとしか戦わない派と数調整して見た目好みなチェフェイとしか戦わない派で分かれるんだよね
ペルソナ4は表ボスも裏ボスも意外だった!3がリメイクされたから4もするのかな〜
幼子はまともに戦ったは強いのに呪いカウンターすると瞬殺できるところもなんていうか衝撃的だよね新2幼子はこっちがインフレしてる都合上真面目にやってもグリモアとレベル整えれば割と低ターンキルしやすくて楽しかった
新2の幼子強いけどこっちが強すぎるのはそう 総合的に見るとやっぱり4の歪み神樹が最強になるのかね
@@戌稔inuneri薬無し神樹は最早パズルだろあれ
@@MeDo-1456ほぼワンパンできるまで火力高めて動画の構築真似しないと無理でした新1のフォレストセルみたいなことになった
Kenshiのティンフィスト、(自分の行動次第でもあるけど)あそこまで主人公に協力的な裏ボスもおらんで
ペンギンの問題Xの再戦キングキャッスルサタンベッカム
こう考えるとやっぱポケモンにはバトルフロンティア欲しいな〜
いつもの外伝ドラゴンの洞窟にいる ダイアモンド勢
ディシディアのデカオも入れてあげて…
モンスター⭐︎レーサーの裏ボスは当時小学生の自分には衝撃的でした。
漆黒のウォリーアオブライトまさか光の戦士を倒すことになるとは
若干違うけどマリオオデッセイのホロビアドラゴンは全力戦闘を見てみたい。
テイルズオブジアビスのネビリム先生。ブルーダイス欲しさに頑張ったけど、ラスボスはレベル60もあれば勝てるのに、ネビリム先生はレベル74でもキツい。
ワイルドアームズならラギュ様もだが、裏ボスになったゼットとか。特にF版。仲間になったときメカモード無いのかよ!!!!
倒したらエンディング流れるのがラスボスって認識なんだけど、ドラクエ11みたいに裏ボスをストーリーにガッツリ絡めてくるのそんな好きじゃないエンディングの有無だから些細なことなんだけど気持ちの問題
@@エスト〆-y9w 確かにそうだな…。俺はストーリー次第で割り切るけど、基本好きではないな。
オクトラ2のガルデラ。1より強化されちゃってるし体力多すぎて初見でも1時間かかった😂
珍龍とかクソなついな恒例っちゃ恒例だがトライエースゲー特有のクリア後ボスの悪ふざけここに極まれりって奴他のトライエースゲーと違うのは本編の鬱鬱とした展開とエンディングのせいで救いを求めてるプレイヤーが全くそれを求めてないってこと
アバチュの人修羅かなぁ
ゲームは忘れたけど、主人公自身が裏ボスってのあったな。裏ボスってか真のボスと言うか。でもこんなの今じゃデフォルトなんだろ?
デビルサバイバーのルシファーは戦い方わからんくて手も足も出なかったわ( ・ω・)
モンハントライのスネ夫
3:39 こいつ何のゲームのヤツだっけ、見覚えあるのに思い出せない
イセリアクイーン
マリオRPGのクリスタラー
ギルティギアイスカの聖騎士ソル。自動回復とかアホだろ
初見超魔王バール
怪盗ワリオザセブンかなー
裏ボス···とは言えないかもしれないけど、ダークソウルのアルトリウスは凄い衝撃的だったなぁ。
なんでこれにサンズがいないんだ 代表的なボスだろ
別にサンズは裏ではないからな……
言うほど裏でもないし日本では若年層以外では知名度低いから
レッドのピカチュウLv88、星の夢Soul.OSのハートレス・ティアーズ、過ぎ去りし時の怨念&過ぎ去りし時の災厄の圧倒的強さが個人的TOP3
みんなのトラウマハートレス・ティアーズ
@@西山凜-h7hカービィシリーズで俺を唯一絶望させた敵
なんなんだよあの最後の波動
プレイヤー「よっしゃ!やっと勝てたまじ嬉しいフォー!…は?」
ロボプラは事前情報無しでプレイしてたから
見覚え有る攻撃方法からの剥がれた装甲から除く顔で「え、あ…『星の夢』ってそういう事?!」って衝撃過ぎて暫く悶えてた
カービィのスタアラ、ディスカバリーで出てきたバルフレイナイト
まさか昔からずっとカービィの周りをひらひら飛んでる蝶が決戦の刻に審判を下しに来る極楽の冥王だとは思わないじゃん…
掘り下げれば掘り下げる程「何でこの世界存続できとるんやろ…」ってなる究極の厄ネタ
複数個体居る説もあります
やっぱりダークドレアムかな。ラスボスのデスタムーアを軽く捻り潰してくれるのは衝撃だった。
裏ボスと戦うと大体「お前がラスボス倒せよ」ってなる
そしてそれを本当にやったのがドラクエ6
やはりレッドは最高よ
別に会えなくても倒せなくてもストーリーに影響無いのがまさしく「裏ボス」って感じで良い
龍が如くの亜門一族
メインやサブでも現実的な戦い方をする敵しかいなかったのに、急に世界観のおかしい技(レーザービームやライトセーバー)使ってくるからビックリした
『ソラ』の追加ステージでヒメとスグリに憎悪をむき出しにしていくのは
なかなか衝撃的だったな
お前まだそんな激しい感情残ってたんかい…
ロックマンエグゼのフォルテやセレナーデかな
初期のフォルテは諸事情であまり設定も謎なままの裏ボスで3のセレナーデはいかにも裏ボスなのにフォルテも裏ボスだったからどっちも裏ボスとして対立しているのに両者風格が出来上がっててすこ過ぎた
まももがありなら、hero&daughterの過去の栄光。
強すぎるあまり弱体化した主人公がヒロインの力を借りて攻略するゲームで、最後に立ちふさがるのが全盛期の主人公ってのが熱い。
「魔王にはもう退屈したんだ」ってセリフも強者感あっていい
セブンスドラゴンⅢの裏ダンジョンのラストでの「最初のドラゴン」かな。
身構えてて出てきたのがまさかの…だった。
一瞬「あれ?」ってなったけど、そっかあいつも裏ボスっちゃ裏ボスか
@KDG-nl1bv 体感的にはそれまでに出てきた過去ボス(?)ラッシュ達がそれかと思うけど、一応ラストは「アレ」かなって😅
ちなみに俺は迷いなく倒した。
裏ボスかは微妙なラインだけどアンダーテールのサンズ戦は最高に燃える
HP1 AT1 DF1
*もっともラクな敵
"1ダメージしかあたえられない"
このステータス表示されたときの衝撃は忘れないし、ラスボスが最弱にして最強なのが熱い
負ける気がしない最強との戦い(P)
勝てる気がしない最弱との戦い(G)
ルートのラスボスとはいえ全ての敵を残らず虐札するという常人じゃ思いつかないような行為を必要とするから裏ボスと呼んでもいいよな
裏ボスってかストーリー上だけで戦えないけどCharaは段々察してきてた超えて来たからマジで衝撃だった
裏ボスといえばダークドレアム。あのかっこよさ、あの強さ、あの絶望感はまさに裏ボス
シャドウハーツFで一番最後に助けた仲間が「最後に助けたという事は自分が一番必要無いんだ」ってイジケた負の感情が裏ボスになるというのは斬新だった
多分プレイした人の大半はナタンだろ
俺もそう
ワイルドアームズⅤの「ラギュ・オ・ラギュラ」
元ネタと同じ「1000000000000℃」はともかく、「−1000000000000℃」というもはや意味不明の冷気攻撃まで使ってくるのにはビビった。
中学の頃こういうのアホな数値と思ってたんだけど、今は一周回って「熱量が1000000000000℃有ろうが一瞬で0にしてしまう冷気」ならつまり「−1000000000000℃」なのかなとか更にアホなこと考えてる。
絶対零度は-273.15℃。だとしても、常温の水を絶対零度にする、地殻を絶対零度にする、太陽を絶対零度にする冷気は同じ温度か。
-273.15℃で1000000000000℃は止められるか? 冷気攻撃は、対抗する熱量がないと検証すらできない。みたいなアホなこと考えてる…
これどういう意味や?
@あうあうあー-k6p シリーズ恒例裏ボスで「1兆度」っていう高威力火属性技をデフォでぶちかましてくる奴だったんだけど「マイナス一兆度」という物理法則ガン無視な技まで繰り出してくるようになったっていう。少なくとも現実世界においては、約-273度が限界値で全ての分子が動きを止めてしまうので熱が存在しない
まぁ、3あたりで全属性の高威力全体攻撃身に着けてたからなぁ・・・
@@らんらん-b5h へーそんなんや教えてくれてサンガツ、面白そうや
@あうあうあー-k6p ちなみに、ワイルドアームズシリーズのトータルプロデューサーはシンフォギアシリーズの原作や脚本とかも手掛けてますよ
スーパーマリオRPGのクリスタラーは良い意味で世界観合わなすぎてめっちゃ裏ボス感やばいし強かった
本人をして「出る世界が~」と認めてる。 後のリメイク版は3D化して出てきたうえに「最初と同じ」方法で倒そうとしたらキッチリ痛い目に遭わされるという。
ゲームじゃないけどヴァンガードのラスボスさん
長年主人公の妹の体に潜み治療不能の病として暗躍していたが運命大戦に参加した主人公により人知れず退場していた事が二期で明かされる
これはセブンスドラゴンの人類戦士タケハヤ 愛する者たちのために自ら茨の道を歩んだ男の強さたるや
始原の幼子なつかしいな
サムネのよーこたん、半年くらい前にエキスパでsageてきたけどほんとにきつかった……それまで封印してきたアクセラがぶ飲みオルボン魔弾完全防御乱れ打ちでなんとか勝った……
というか世界樹の裏ボス揃いも揃って難しいのなんのって!初代も結局ブースト医術防御無しにはどうにもならなかったし……
3は現在攻略中です、ナウ25階!頑張るぞ……!!!絶対ぶっ飛ばす……!!!
世界樹3の裏ボス戦がんばってください!
私は3の裏ボス、あまりに勝てなくて数年放置して半ば諦めてました。
ですが、Switch版が出たころに3DSを起動し、その後なんとかクリアしました♪
「ブラッドボーン」超強いジジイを倒して「来たか!?裏ボス」と思ったらクソ雑魚だったのは覚えてる
えぶたそは裏ボス枠?
えぶたそとローレンスは裏ボス枠だと思う
ダクソ3の王たちの化身がまじで印象に残ってる。
第二形態開幕のイントロで鳥肌止まらなかった。
メダロット4のメダマスター。
初代主人公の本気の強さを存分に見せてくれた。
覚えゲーだよねメダマスター
トライアンドエラーを繰り返しながら使用メダロットを厳選していく
お気に入りのメダロットではクリアできないのが泣けるが
@@木黄衣谷 メダロットシリーズはホントラスボスも裏ボスもキツいよな…。
パーティーズブレイカーの日野森あずさがぶっちぎり
絶対に主人公の悪友である大志だと思ったのに、なんでオマエが出てくんだよwww
世界観にそぐわない異質な存在の裏ボスってなんかいいよね……
クリア後の裏ボス→DQ5エスターク
未クリアでも戦えるラスボスより強い裏ボス的存在→FF5神竜オメガ
RPG以外のジャンルで特定条件で出現する裏ボス→餓狼SPのリョウ
この辺っていうかこれらが原点かな。
ただ個人的には以降の裏ボスありきっていう流れに関してはちょっとモヤっとする部分もあったりする。
>ただ個人的には以降の裏ボスありきっていう流れに~
情報公開のペースが大分早くなっているからね。 インパクトを出すには1:05のように「初見では絶対見つけきれない」ぐらいしないといけない。
世界樹3の裏ボスかなー。
私が裏ボスを普通のラスボスと勘違いしてて、友人に『ラスボスに勝てねぇ』って言って画面見せたら、「そいつ裏ボスだよ💦5階層のボスがラスボスだよ」って教えて貰った(笑)
ラスボスと裏ボスの強さが天と地の差があるから、ラスボスの存在なんて忘れてたよ(笑)
ロックマンゼクスのオメガ
倒してオメガにもなれるし驚いたよ
FF9はさ、ストーリー的にはクジャがラスボスのほうが一番しっくりくるからこそ
ペプシマンの唐突感がより一層ネタにされるんだよね。まーるいあいつもストーリー的に一切関係ないしな
やっぱラスボスは勿論おまけボスでもシナリオに関りが欲しいわけよ。そういう意味ではFF5GBAのエヌォーは良かった
ストーリーの流れ的にはクジャがラスボスでいいけど描かれてるシナリオ的にはクジャがラスボスじゃダメなんよな…ペプシマンは存在が唐突なだけで死への恐怖から生まれた召喚獣って設定はめちゃくちゃシナリオのラストとして相応しいからほんと惜しい
ペプシマンはクジャが召喚した召喚獣だからぽっと出ではあってもシナリオ的に筋は通ってると思う
大人目線で改めて見るとシナリオ的にはちゃんと筋が通ってるんだろうけど、結局は子供たちには唐突だと思わせてしまったのが問題なんだろうね
エクスデスもケフカもセフィロスも子供心に凄く印象に残ってるのに8と9はゲームとしてはめっちゃ楽しんだ記憶はあるけど話やラスボスは子供にはちょっと難しいというか、あのラスボス結局なんだったっけって感になってる
AC2AAの裏ボス。
100を超える数のミッションをクリアし尽くして、最後に出てくるに相応しい相手だった。
裏ボスかどうか知らないけど、AC6の3週目はマジで意表を突かれた。それ拾うんかい!
俺の中で一番は動画内でも出てきたSEKIROの怨嗟の鬼
あの難易度のゲームで、今までの戦闘の仕方を覆す戦闘仕様の裏ボス
情報も少ない中、戦闘力も作中トップで謎めいているけど、その正体は……
色々衝撃的だったし勝った時の感動は忘れられない
手汗握る戦闘はやっぱりたまんねえなぁおい!!!
個人的に印象的なのはDQが多いな。
6のダークドレアムは無茶苦茶強いのに早く倒すとまだ手加減してくれてたことが分かるという…。
リメイク版以降の3のしんりゅうはギガデインやメラゾーマが普通に効くことに気づけるかがカギ。
3のボスって呪文より打撃の方が有効な奴が多いから。
HD-2Dリメイクでは仕様変更でビーストモードまものよびが最も友好になったけど。
7の神さまは一緒に戦ってたはずのメルビンが容姿の変化に何も触れないのが不思議(偽者を本物と信じてたりしてたし)。
PS版では7回行動されたことあるけど当時の自分、よく勝てたな…。
11のニズゼルファは裏ボスではなく真のラスボスだと思ってる。
あとFF9のオズマは倒すのに2年かかったよ。10のすべ超えや10-2のトレマの方が楽だった。
ダントラ2は裏ボスいっぱいいるけど、メイド先生かな。まさかチュートリアル教えてくれるキャラがラスト裏ボスより強い裏ボスとは思わんやん
ドラクエ6、7、8のクソかっこいいし強すぎるダークドレアム、なんか4回ぐらい連続全体攻撃してくるかみさま、今まで戦った裏ボス7種類をメドレーで一気に戦わされる最終形態竜神王
ここら辺はめっちゃ興奮した
FEエコーズ。
もうあの時点でトドメさせない位ヤバい事になってるとは…
オクトパストラベラーのガルデラ
物語の所々に存在は匂わせているものの、いざ該当クエストをやるまで何もわからない奴
メガテンのFC版(旧約)2で、裏(アナザー)ルートの唯一神が衝撃だったかな。
魔王バエル討伐後のカエルをどう扱うかでルート変わるとか、話聞くまで意外だった
やっぱ総合的に見たらクリスタラーかなー
まさかデジタルデビルサーガの人修羅が一切話題に上がらないとは、これも時代かなぁ……?
最後の敵は、あの頃の…ただ純粋に
ひたむきにゲームを楽しんでいた頃の自分自身…今の自分に、超えられるかな?
アンダーテールサンズGルートのアレはビックリしたw
ダクソ3の闇喰らいのミディールかな。シン・ゴジラビームに何度消し飛ばされたやら。
ペルソナは3のエリザベスが理不尽すぎた。攻略サイトとか無かったから仕組みが分からず諦めた。
DDSアバタールチューナーの人修羅。まさかのかつてのプレイヤーキャラが隠しボスで無効以上着けてたら門前払いに地母の晩餐。なんとか倒したら今でも貴重な人修羅からの直接のメッセージが見られる。
DDSアバタールチューナー2の大天使サタン。人修羅はアマラ経絡との混線で事故接触でまだ分かるけど、神の意に沿わないで違う世界にまで出張するなや『神の裁き』。開幕汝の衣は無力なりで耐性を強制初期化の最上位魔法連発で気軽にこっちのレベルカンストパーティを全滅させてくる。耐えかねてブロック系スキル使えば万能9999ダメージ3連発で確定全滅。
なおサタンの直前の部屋はセトが寄り道ボスとして居る真・女神転生Ⅱネタ(セトとザインが融合してサタンが現界した)もあり
パワポケ11の裏サクセスの「アレ」
表現するのも悍ましい恐ろしい隠しボスだった
閃の軌跡Ⅱのリィン。
終章が終わった後、外伝に入って操作キャラが前作主人公のロイドになる、3Dモデルのロイドが動かせる、そして戦闘曲はもちろんGet Over The Barrier! 。テンションは爆上がり。
テンションが上がったまま、ダンジョンを進めて最奥に待ち受ける相手は終章まで操作してた主人公リィン・シュバルツァー。携えたメロディーはBlue Destination。色んな感情がぐちゃぐちゃになる。
餓狼SPのリョウサカザキ、龍虎2の若ギースは当時めちゃくちゃ興奮した
テイルズオブレジェンディアのミミー・ブレッドかな?
モーションこそクロエ(パーティの剣士枠)の使い回しだけど「いや闘技場でワンダーシェフ枠のお前と戦うんかいっ!?」とビックリ!
道中で会った時も無駄にフルボイスだったし何でもアリか…
PS2のしかやってないけど
真ケルヌンノス
痛みの森100階層はしんどかった
サムネ、世界樹なのね
なんかペルソナシリーズでそっくりなのがいた気がするが、思い出せない
ニュクス?
ペルソナ3のタカヤのペルソナのヒュプノスに似てると思いました
別ゲーとのコラボが無かった頃だったし、ガロスペのリョウサカザキは衝撃的だったな。
1コインで行けたことは未だにないけど。
弾幕STGの陰蜂とか人類にクリアさせる気が無い狂気の塊みたいなの好き
7の神様は当時一番キツかったね
最近だとアイアムマレニア…ブレードオブミケラ…
衝撃だけならFF12のヤズマットのHPバーがなんなら衝撃超えて作画白黒になるレベルだったなぁw
ちょっと違うけどモンハンのミラルーツめっちゃ好き
ハンニバル神速種はゲーム本編中最速だと思ってた奴が倍速で動いてるもんだから絶望感がヤバかった
世界樹の迷宮シリーズ、六層ボス全般。まず六層の雑魚敵が超強いのにそれとは比べものにならない、圧倒的なステータスと攻撃技の数々。特に好きなのは3。
聖剣伝説3のブラックラビ
場所さえ知っていれば一応クリア前から戦えるけど、6連続魔法を突破できないといつまでたっても倒せないやっかいな敵で、強さ的には裏ボスを張れると思う。
裏ボスじゃないけど、クリア後の化け物みたいな火力持ちの雑魚キャラ好き
P4の刈り取るものとかラクガキ王国2の博麗霊夢とか
最近だとコブロン
こっちだけ一方的に殴って罪悪感あったから、ボコられて安心した
ワイルドアームズ3のラギュ君。
ジェット君に回避カンストと全属性無効化させておけばオートで勝てる最弱のラギュじゃねぇか
モンハン4の裏ボスことティガレックス希少種は序盤の異様に遅い動きからの怒り→爆轟状態で異次元のスピードと超火力で暴れ回って歯応えがあるモンスターだよねぇ
最近の作品で見ないからそろそろまた戦ってみたい
希ティちゃんまじ強かった
セブンスドラゴン3作目の裏ボスが弱いドラゴン(簡単に倒せるがそいつを倒すということはそのドラゴンが生きることで生まれる人類を含む沢山の生命体の生きる未来を消してしまう)だったときは倒すか迷ったな…ちなみに見逃すこともできる。
スーパーポケモンスクランブルのアルセウスとミュウツー
どちらもワンパン火力に加えて、
アルセウスは高速5連発ホーミング弾(ヒット時にのけぞるので1発もらうと残りも当たる)
ミュウツーは超広範囲攻撃×素早さを生かした引き撃ち戦法
ソフトを遊びつくしたと言ってもいいくらい長い時間を厳選作業に費やしてギリギリ勝てるかどうかのレベル
アルセウスは初回クリア以降はタイプがランダムに入れ替わるので、安定した攻略はほぼ不可能
無双ゲーであんなにトライ&エラー繰り返すとは思わなかったよ
ラスボスのキングすらトリエルくらいの強さしかない中なぜかサンズレベルだったジェビル君
通常ルートだとジェビルほどの強さなかったのにAルートだとバケモンになるスパムトンNEO
ペーパーマリオRPG(リメイク)の初代チャンピオンと絶滅危惧種の青い生物ですね
そりゃロビカスだな。ゲーム自体はティガーでクリア扱いされるからね。一体何人の心がへし折られたことやら…
真・女神転生if...の妖獣チェフェイは、ストーリー進行上必ず戦う事になるボスだけども
戦闘直前にある宝箱を取った個数により強さや耐性、攻撃パターンが変化するという隠し要素があり
一つも取らないとその辺の雑魚よりも弱いが、全て取ると場違いな強さ&ラスボスよりも嫌らしい耐性を引っ提げて襲ってくる。
周回重ねた時に全部取って最強チェフェイとしか戦わない派と数調整して見た目好みなチェフェイとしか戦わない派で分かれるんだよね
ペルソナ4は表ボスも裏ボスも意外だった!
3がリメイクされたから4もするのかな〜
幼子はまともに戦ったは強いのに呪いカウンターすると瞬殺できるところもなんていうか衝撃的だよね
新2幼子はこっちがインフレしてる都合上真面目にやってもグリモアとレベル整えれば割と低ターンキルしやすくて楽しかった
新2の幼子強いけどこっちが強すぎるのはそう 総合的に見るとやっぱり4の歪み神樹が最強になるのかね
@@戌稔inuneri薬無し神樹は最早パズルだろあれ
@@MeDo-1456ほぼワンパンできるまで火力高めて動画の構築真似しないと無理でした新1のフォレストセルみたいなことになった
Kenshiのティンフィスト、(自分の行動次第でもあるけど)あそこまで主人公に協力的な裏ボスもおらんで
ペンギンの問題Xの
再戦キングキャッスルサタンベッカム
こう考えるとやっぱポケモンにはバトルフロンティア欲しいな〜
いつもの外伝ドラゴンの洞窟にいる ダイアモンド勢
ディシディアのデカオも入れてあげて…
モンスター⭐︎レーサーの裏ボスは当時小学生の自分には衝撃的でした。
漆黒のウォリーアオブライト
まさか光の戦士を倒すことになるとは
若干違うけどマリオオデッセイのホロビアドラゴンは全力戦闘を見てみたい。
テイルズオブジアビスのネビリム先生。
ブルーダイス欲しさに頑張ったけど、ラスボスはレベル60もあれば勝てるのに、ネビリム先生はレベル74でもキツい。
ワイルドアームズならラギュ様もだが、裏ボスになったゼットとか。特にF版。仲間になったときメカモード無いのかよ!!!!
倒したらエンディング流れるのがラスボスって認識なんだけど、ドラクエ11みたいに裏ボスをストーリーにガッツリ絡めてくるのそんな好きじゃない
エンディングの有無だから些細なことなんだけど気持ちの問題
@@エスト〆-y9w 確かにそうだな…。
俺はストーリー次第で割り切るけど、基本好きではないな。
オクトラ2のガルデラ。1より強化されちゃってるし体力多すぎて初見でも1時間かかった😂
珍龍とかクソなついな
恒例っちゃ恒例だがトライエースゲー特有のクリア後ボスの悪ふざけここに極まれりって奴
他のトライエースゲーと違うのは本編の鬱鬱とした展開とエンディングのせいで救いを求めてるプレイヤーが全くそれを求めてないってこと
アバチュの人修羅かなぁ
ゲームは忘れたけど、主人公自身が裏ボスってのあったな。裏ボスってか真のボスと言うか。
でもこんなの今じゃデフォルトなんだろ?
デビルサバイバーのルシファーは戦い方わからんくて手も足も出なかったわ( ・ω・)
モンハントライのスネ夫
3:39 こいつ何のゲームのヤツだっけ、見覚えあるのに思い出せない
イセリアクイーン
マリオRPGのクリスタラー
ギルティギアイスカの聖騎士ソル。自動回復とかアホだろ
初見超魔王バール
怪盗ワリオザセブンかなー
裏ボス···とは言えないかもしれないけど、ダークソウルのアルトリウスは凄い衝撃的だったなぁ。
なんでこれにサンズがいないんだ 代表的なボスだろ
別にサンズは裏ではないからな……
言うほど裏でもないし日本では若年層以外では知名度低いから