ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
フロムゲーやりすぎたせいかどんな不気味なエリアに来ても「テーマパークに来たみたいだぜテンション上がるなぁ」てなる
FALLOUTやりすぎて同じ症状だが3の人食い村やベガスのDLCエリアは中々びびらせてくれた
そんな貴方に初期のアマナの祭壇
これは主任
@@クロワニ-k5fいうてデモンズからシリーズ追ってる奴は初期アマナすらテーマパークだったろ
@@gg-mi8iu ぶっちゃけそうだったわ。
フロムゲーやってると「やべぇとこにきちまった」が段々「なんか面倒くさそうなエリアだなぁ」になっていくよね
腐れ湖とか奈落の森とかエニルイリムとか
毒沼はダッシュできないし、広いし、道を覚えにくいしで、本当に面倒。落下死しないのが唯一の救い。
魔法学院からアイアンメイデン経由で行く火山館だろ初見とか篝火の所まで跳べないし、犠牲切らしてんと全ロスだし多分デスルーラもできなかったか?
ケイリッドの真のヤバさを感じるはあそこがリムグレイブと地続きという事が分かった時
ブラッドボーンの漁村第一村人がアレで現地民は怪異化、地面にうじゃうじゃナメクジが居て海面にはヤーナムが見えて、最奥で邂逅するのが産まれたての老人ときた。比較的短いステージだけど特異さで言えばブラボで上位に入る
ステージ位置的にはかなり高所の時計塔から高低差無い所に繋がってる海ステージで、明確に別世界なのに水面の下にはヤーナム市街の俯瞰風景が見えるの感覚バグるよな
漁村の来るところまで来た感えぐい
一気に雰囲気が禍々しくなったよね
漁村っていうシンプルなネーミングも1周回った感じがしてヤバい
ラスダンが漁村なのも凄く異質
毛色違うけどSky 星を紡ぐ子どもたちの捨てられた地と暴風域・原罪今までの比較的暖かで優しい世界観とうって変わって暗くて明確にこちらを狙ってくる敵のようなのも出てくる捨てられた地は初見時驚いた記憶がある暴風域や原罪なんかは入場時に注意喚起が行われて「何事…?」ってなる人多いんじゃないかな
捨て地は精霊も色んな意味でヤバいやつらがいるから別格
エビが怖すぎるよね…
skyはほのぼのチルいゲームの皮を被ったホラゲーやあんなん.....😢
捨て地は神殿に入って早々に光のマンタが暗黒竜に食われるとこ見せられるのがヤバい
@シアン-o2m しかもあのマンタって雨林の途中から時折一緒に行動してるやつらしく、旅仲間やられるようなもんなんだよね…
OMORIのブラックスペースゆめにっきのような美しさと恐怖が入り混じるような世界でありつつ、このゲームの真実に近づいていってるあの感じは今でも忘れられない
Bloodborneなら隠し街ヤハグル秘匿フィルター越しの規制版だったことを理解した時の「やべーとこ来ちゃったと思ってたけどここまでとは」っていう空気は凄かったそれと廃城カインハースト招待状や迎えの馬車の時点で不穏なのに、城に入った時の「招かれたはずなのに歓迎されていない」みたいなゴシック以前のもっとクラシックなホラー感満載でやべーとこ来ちゃったポイント高かったなぁ
いいこというねえ
ブラボはメンシスの悪夢とアメンドーズのエリアもヤバい。あと旧市街への扉を開けるところとDLCマップで狩人と敵モブがやりあってるところも。ていうか全部ヤバい
エルデンリングはぶっちゃけこんな世界観よく思いつくぜ…って何度も思った
遠回しな表現多いけど、それとなく分かる親類縁者の醜い争いが非常にフロムの変態性を示してる(褒め言葉)
エンダーリリィズの「禁じられた領域」まず対策無しでいくと即死不可避だし普通に攻略してもかなり難易度高くてまじできつかった。そこからの「最深」のBGMとたまに聞こえる吐息がほんとに不気味だった。あと敵がバカ強いから常に緊張してた
中盤で入った瞬間、「あ…ここはまだ来るところじゃねーや」って思ってすぐ引き返した思い出
「ッハッ」みたいな声が怖かった
エンリリのコメあるのくそ嬉しい
あの赤い液体がたれてる黒い根が背景ですごく怖かったの覚えてる……仲間がいたか…
リリィちゃんの可愛さでも中和できない
ポケモンSVのエリアゼロ。底が見えない大穴、所々にある不可思議な結晶、神々しくもどこかうっすら不気味なBGM、まさにラストダンジョンって感じで最高だった。
聞いてた話と違って天国のように美しい場所なんだけど、進んでいくごとにその美しさは人間が生存できないから保たれてるってことに気付かされるという
異界からの侵略拠点的な怖さあるよね
なんかこう…美しい楽園なんだけど人間にとっての楽園ではないって感じ。
@@日雇い職員最終進化が大量にいるところも余計その描写に拍車をかけてる。
SV両方でクリアしたけどあそことパラドックスポケモンはどっちもよく合う古代のポケモンも異常存在として強いけど未来の方は最早ポケモンかどうかすら怪しくなる不気味さがあった
ブレスオブザワイルドのハイラル平原。複数体のガーディアンが我が物顔で闊歩してるのを見て恐怖した思い出。
あれが怖くて平原を避けるから自然と城以外から攻略してねという見事な誘導だと思うしかも平原は主戦場跡みたいなもんだからガーディアンが多くても不自然じゃないという設定との噛み合いも良い
なんか、やばいとこに来た時の、早く帰りたいけどもうちょっと探検したいみたいな、不安6割ワクワク4割くらいのなんかヒリつく感じが好き。緊張感があって、元の場所に戻った時の安堵感も好き。
原神の層岩巨淵の奥のアビスに侵食されてたところは結構ゾワっときた
層岩巨淵はストーリーも相まって探索してて鬱気味になったわ…。ファデュイのやり口自体アレだが、あそこ埋める理由を与えてしまったタルタルはちょっと反省してもろて
リトルナイトメアⅡの敵に変装して進む学級崩壊ゾーン…世紀末すぎて敵が襲ってくるエリアじゃないけど、進むたんびに「ヤベェなここ…」ってずっと言いながらゲームしてたわ…
殿堂入りしてるだろうけど、『腐れ谷』初フロムな上に、ファンタジー好きすぎて聖書とかも集めて読み漁ってた時に攻略したから「救いなんか、ないじゃない...」ってなってた
もうあった
ソウル系は基本的に「緩やかな優しい終わりが救い」だぞ
安らかに眠れたら超ラッキーのイカレ世界
あそこで子育てしてるおばちゃん、まじで狂気過ぎて怖いし、赤ん坊気の毒すぎる。
ダイパの異文化の建物よヨスガシティの明るく華やかな曲が建物に入った瞬間無音に変わるからバグかと思ってすぐに街に戻った
異文化の建物に限らず、ダイパは何か不気味というか特異な場所が多い。
ポケモンなら○ルビサファのおふれのせきしつ、当時小学生だった故なんも考えず偶然行けた場所&BGM○ダイパはコメ主のやつとBGMガチ過ぎるもりのようかん○BWはラスボスダンジョンといえる場所にあるとは思えない異質な子供部屋、Nの部屋辺りかなあ、わりとトラウマなのはおふれのせきしつだったりする
ここまでエリアゼロ無しとかマ?
@@Hiramil-Mikan エリアゼロは寧ろ良い意味でポケモンとは思えない世界見て衝撃だった、のがでかいかな?小学生の頃にやってると不気味に感じたかもしれん
@@おすしマン-y7y あ~なるほど……初見時道分からなさすぎて延々とループするBGMに発狂寸前だった自分が恥ずかしい……
ホロウナイトの汚染された交叉路これまで大人しかったムシ達の姿を見てるだけに凶暴化したその姿が尚更印象的で当時誰の手にも負えなかった汚染の強さを思い知らされた
あれはマジでやばい
初めて行った時「えっは?」ってなった
見たことないけどメイドインアビス感がいい。ちゃんと下に行けば行くほどおぞましくなってく
ペルソナ5のメメントス最下層今までやばい大人達のパレスを散々見てきたのに、そのどれよりもやばいところに来ちゃったってなった…
分かる 血管みたいなのもなんかキモい
ホロウナイトは、なんかのボス倒した後に今まで通ってた道が全部キモくなるってのもあったな。敵もぶよぶよした謎のゼリーみたいなのに包まれるようになってて普通に「うげぇ…」って声盛れた
個人的にはポケモンSVのエリアゼロもなかなかヤバい場所感がすごいあの大穴に飛び込んだ後の神秘的な景色とあのBGMはえぐい
最初にコーラスで入ってその後機械的な音が鳴り続けるあのbgmはどこか不気味で怖かった
こっちに気づいてじっと見てくる丸い眼のモルフォンにゾッとしたな。しかも奥に進むにつれて攻撃性が増してくる野生のポケモン達、しかも徒歩を強いられるという
DODの赤さんのとこはBGMもヤバかった
skyの捨てられた地の異質感、最初来た時はほんと怖かった
クロノトリガーの未来崩壊した街並み、吹き荒れる風、絶望感あるフィールドBGM
STRAY😺の下水道沙耶の唄に出て来る生き物の体内のような禍々しい場所を移動してたら、無数の巨大な目玉がギョロギョロしてるヤベー場所に来てしまって猫の可愛さと、周りの禍々しさとのギャップが凄まじかった
同士よ襲ってくるのはいつものチビチビなのが救い
ビルダーズ2の破壊天体。赤い空赤い大地滅びの赤い星。『おおぞらをとぶ』のBGMが美しくも心細く『何でこんな所なんだよ…』って泣きそうになった…。
ホロウナイトは地下水路とか汚染ムシとかが出てくる場所よりも、最果ての村(クモのとこ)がいちばん帰りてぇよ…ってなった
初プレイでカマキリ倒して意気揚々と進んだ先が暗闇の巣だった時の絶望感やばかった
バカ強いカオナシ見たいなやつと助産師がきつかった
ダクソ2の不死廟とかSEKIROの菩薩谷みたいな、「狭くて暗い洞窟を抜けた先の超広い空間に超デカい彫像が林立してる」みたいなエリアが好き。造った(造らせた)人間の執念とか狂信ぶりを想像してゾッとしてしまう。
個人的に「ヒェッ」ってなったのはブレワイのドクロ池だなぁ底の見えない池なんだけど、花(?)が沢山あるのが不気味だった(マーロンの泉にもあったけど、そっち以上に恐怖感がある)
わかる遥か水底にクソデカい花咲いてるの無性に怖かった
@@me.-バクンッて食べられるかと思った
原神はドラゴンスパインもだけど、淵下宮や層岩巨淵も通常マップとは異質でヤベー所って印象が強いよね。最近ではナタの夜神の国なんかまさにあの世だし…そう考えると、フォンテーヌの往日の海はヌヴィレットとスキュラのダブル水龍が頼もしすぎて、深海のはずなのにあまり怖くなかったな。
特定のゲームって訳じゃないけど、明るい雰囲気のゲームでいきなり暗めなエリアとか出てくるとゾッとする
風車村ドミヌラもエグい風習がある村そうでなんかゾッとするよね(エルデンリングにある村
意味がわかると怖い系みたいなホラー要素あるよね
妙に明るい雰囲気でミッドサマー思い出したよねドミヌラ
@@葛葉ゲイリンなんやったらあそこの元ネタにミッドサマーは確実に入ってると思う。
マザー2のラスボスのギーグがいる内臓みたいな空間もそうだったけど、現代の地下世界から行けるラスダンの一部分も怖すぎた。なんだあのBGM…
あの空間用意したの凄いよなストーリー上特に必要ないけどあの端っこが見えるだけで色々想像が膨らむ
子供のころだったから普通にムーンサイトでビビった記憶が……
でも突然主人公がゴマ粒になる地底大陸来た時は楽しかったよな
あれ腸か脳味噌に見えて本当にいい意味で気持ちが悪かった
EDF6の荒廃世界、タコ共が出てくるようになるステージからだっけか。あの遠景の謎装置群見て『うゎえらいこっちゃわぁ…』なんて月並みな感想しか出せんかったわ……
歴代シリーズ全部やってても、というかやってきたからこそあの異質感にビビる。俺たちは一体何と戦ってるんだ…?ってなった。
スカイリムのフロストフロウ灯台かな…。シャウラスが苦手なのも相まって色々キツかった…。
色々思い付くけど、内蔵的なダンジョンは真相への想像が膨らむから「うわっ」って来る。ゼノブレ1の序盤で内部通った時がキツかった。見るからに人間サイズの細胞っぽい存在がフヨフヨしてるから「この大地、4んで無いやん!後半に動く奴やん!」って叫んだらマジだったのが…。
まじでわかる
サブノーティカはゲームそのものがトラウマ級
サブノーティカは自分が本当に海の中に潜ってるように感じる没入感がやばい名作でガチで怖い
下手なホラーより余程怖い。真面目に海無理になった。
小ロンド遺跡はヤバかった、、、初めて1時間も経ってないのに暗い中こっちの攻撃全無効の亡霊達が大量に襲ってくるんだもん、、、
サガフロンティアの地獄メニュー画面には『地獄』って表示されてるのに、ステージはどう見ても天国だし、敵はどう見ても天使、美しく荘厳なBGM頭がバグる
美しい地獄のヤバさもそうだけど、サガフロ1ならシュライクの『生命科学研究所』もaloneのBGMもあいなって凄く怖いな…と思い出しました
2:00 世界樹の迷宮の裏ダンは「人間如きが踏み入ってはならない領域」「入った段階で後戻りができずに死へ向かうしかない絶望」感がある。
ま、糸買い忘れないければ帰れるんですけどあらーかわいいリスちゃんだねぇ
@@ナウマン荘???「リィィィスゥぅぅぅぅダァァァァァァ!!!!」
ホロウナイトで言ったらコケグマが居る所付近から逝く獣の巣は初見ガチビビったなぁ、さらに敵の怖さ強さで2度目の衝撃だったわ
ケイリッドの「ここに長居したくない」感が半端なかった。でもワクワクが止まんなかった、っぱフロムすげぇわ。
ピクミン2、水中の城全属性必要って情報出てるのにどうやっても青ピクミンしか連れて来られず、仕方ないから意を決して入ったら異様なbgmヤキチャッピーとかに苦戦してると……
ド ッ キ リ ロ ー ド ロ ー ラ ー
原神は「出会えてうれしい」が圧倒的にゾッとしたもはや場所なのかすら怪しいけどゲームシステムを逆手にとって本来あるべきでない場所にメッセージ配置するの怖い
それどこで見れます?
@蟻の雪崩 フォンテーヌの世界任務「古き色合い」で入れる限定エリアですベリル地区の七天神像近くにいるメリュジーヌのマメールに近づくと始まります!
時のオカリナの、大人時代の城下町もね…。新しい世界に来て、ガノンドロフも本格的に動き出して、さぁ行くぞってなってる時にあんなの見せられたらね…。平和な世界は崩れ壊れてるわ、街の人はゾンビっぽくなってるし(まぁ多分ご本人達じゃないただのモンスターだけど)変な呻き声出してて寄ったら金切り声上げて襲ってくるわで。そして泣きながらパニクって逃げ惑い城に入ったらガノン城の演出。何とか平原に出たとき、十数分放心状態になってた…。
時オカなら井戸ダンジョンだなぁ闇の神殿が恐いのは予想できるからまだいいけど、まさかのどかな村の井戸の底にあんなえげつないダンジョンが広がってるとは思わないじゃん。え?じゃあこの村なんなん…?ってなるじゃん…
城下町に佇むリーデッドが正にゾンビな見た目してるから余計に瞬時に想像してしまうのよ考察によると 町の人の成れの果てでは無いか?とか ただの土人形だ! とか色々あるが場所が場所だから相乗効果も乗って怖さ増し増しになる
@@hazukisin381 闇の神殿は、順当に進めていけば「井戸の底」が手前に来るから身構えとくことは出来るのもあると思う…。時代を行き来できるようになってすぐに嵐の歌を覚えて、取り敢えず入ってみるか…ってなった人とか、まさに返信元みたいになると思うんだよね…。
@@チャタチャタ-u3k リーデッド…当時の食玩に付いてたカードには、朽ち果てた死体が闇の力で動き出した呪いの泥人形…って書いてあった気がする。あと、城下町の人達(見える範囲のNPC)はカカリコ村に避難できてたとか、リーデッドは犬が化けた…という説も聞いたけど、時のオカリナゲット直後に会える瀕死の兵士も含めてどれだけの人が…って事もあるからね。
オンラインRPGでありがちなダンジョンの手前に推奨レベルが書いてある系のゲームで自分のレベルよりも圧倒的に上の数字が書かれた扉の前とか通りかかるとドキッとする。
自分はポケモンD,Pの森の洋館が怖すぎて行きたくなかったなあ...
フロム率高いからあえて外してコードヴェインの白い血の聖堂今まで洞窟だの廃墟だのだったのにいきなり白一色の建造物出てきてやべぇと思った実際ヤバかった あんなルート初見で分かるかボケェ!!!
各階層付き3Dマップだったら評価変わってたかも…聖堂自体は雰囲気は抜群に良いし、物語のキー的な意味でも記憶に残るし、なにより抜けた先のボスが癖を歪ませにくる良マップ
Skyrimのアポクリファ広くて薄暗い図書館みたいなところだと想像してたけど来た瞬間に「あ、ここオブリビオンの領域だったわ」って思い出させられた
ドラゴンズドグマのラストの空間、ラスボスを倒した後これでエンディングだと思ってたのに無限に広がる空間をひとしきり彷徨ってアイテムボックスを確認して自殺しないとこの空間からは出られないと悟った時はなんとも言えない絶望を感じた。
エグゼ2のwwwエリア。ウラインターネットの奥で雰囲気一転するしBGM神だし敵が強いしで踏み込んでしまった感がすごい
サブノーティカのオーロラ号墜落地点かなゲーム始めて割と序盤の時に行くことになるけど世界観に慣れてきたところで急に植物も何もなくなるのが恐怖感えげつなかったリーパーの鳴き声と合わせて結構トラウマ
原神の逆さの神像だなぼーっとストーリー見てたら急に次のシーンで禍々しいオーラを放ってる逆さ神像見て眠気吹き飛ぶの超えて気絶しかけたわ
モンハンXの「龍ノ墓場」ベースキャンプから下を見下ろすと大穴があって、壮大さと恐怖を感じた。あとオストガロアが怒ると大穴が青白く光ってちょっと綺麗だった。
原神のナタの霧で覆われた島めっちゃ強い敵が出てくる訳じゃないけど、行ってみると、引き返せってめっちゃ言ってくるし、セリフが赤くなってたから、ちょっとゾッとした。
真っ先に浮かんだのはカービィ64のこうじょうけんがく難易度だけじゃなくて背景のホルマリン漬けされた謎の生物、BGMも何とも言えん不気味さある8:07真実のラボ分かる、アンテ知ったばかりの頃これのせいでホラゲと勘違いしてたのは良い思い出
世界樹シリーズの6層は雰囲気もそうだけど雑魚敵とギミックの凶悪さにビビるなんだあのカニ…
妖怪ウォッチのえんえんとんねるはBGMから怖すぎて音量を0にして臨む頭脳プレイをかましていたな、懐かしい
ゼノブレイド2のルクスリア 通常時もデカい虫でビビったけど、吹雪になると巨大なイカが大量発生して魔境になる
ブレワイで初めてドクロ池に来た時、水中に咲いてる大きな花を見て得体の知れない恐怖を感じた記憶ある。花は本当にただのオブジェクトだから無害だけど、怖くて近づいたことない。
シオンタウンあのBGMだけは本当に無理だった 音量ゼロにしてた
ホロウナイトの白い宮殿回転するノコギリで「あっ、ここやばいわ」ってなったよね
ロックマンエグゼシリーズ裏インターネットストーリー中に行くのはともかく適当にプラグインしてそこから出た先がそれだったらめっちゃびっくりする
ティアキンの地下はマジでやばい……実際やってる時うわ……うわうわうわ…って身をギュッてしてしまった……。
時闇空の「くうかんのどうくつ」と「まぼろしのだいち」は忘れられない
エルデンリングの奈落地下墓抜けた先にあんな不気味なエリアがあると思わんかった。いつものエリア名デーンがあんなに不気味に映ったのは初めてだった。狂い火にやられた野生動物とか触れえざる翁とか急に歩いてくる敵NPC「狂手」とか、極め付けは森歩いてたらうっすら見えてくるミドラーの館がクッソビビった。
ゼノブレイドの巨神脚「大きな草原が広がる気持ちのいいフィールドだ」と思っていたら目の前からゆっくりとこちらに歩いてくる「縄張りのバルバロッサ(Lv.80)」当方のレベル15いってないのに
サムネどこかと思ったら原神のドラゴンスパインかよ、あそこ改めて見ると結構怖いな…同じ原神で言うならスメールの地下の古代カーンルイアの扉にたどり着いた時かなー、なっっがい世界任務終わった後で跡地探索してたら偶然入った洞窟抜けた先にどこか神聖な寂れた扉出てきて「この先一才の希望を捨てよ」ってアチーブ取得したのも怖かった。任務の一環で行ったわけでもギミックとかあったわけでもなく、アチーブ以外は本当に何も無いのが「偶然辿り着いた知ってはいけない場所」って感じがして好き
DQ8の暗黒魔城都市かな。周回すればするほど朽ち果てていく回廊エリアとか、不気味なBGMも相俟って幼心にスゲェ怖かった覚えてる。
何故か設置さている仲間たちの彫像と、それが段々崩れ去っていく演出はマジで怖かった。
ブレワイのハイラル城周辺、ガーディアンとオープンワールドの自由度が合わさって狩られる雑魚敵の気分を初めて味わった
源の宮が深い水場やらエグい鯉の死体に群がるイモムシとか怖過ぎた、パッと見は神秘的で綺麗な風景なのに……
クロノクロスの死海波に呑まれ崩壊する瞬間のまま時が止まった都市、穏やかなエルニドに何でこんな場所が存在しているのか分からないまま中心部へ進んでいくのはとても寂しく不安な気持ちになっていった
クロノ・トリガーとは違う「未来」の世界が急に出てくるもんだから、「思ってたのと違う!」ってなったよね。
MOTHER2の終盤、スペーストンネルで飛んだ先の地下最低国それよりもキツイのがギーグがいる臓物みたいなエリアもトラウマ
ポケダン探検隊の未来世界とにかく真っ暗だし朝が来ないし未来世界のポケモンは大体敵だし星の停止のやばさをこの身で体験した気分になる
スーバーペーパーマリオの崩壊後W6和風なワールドとBGM、沢山の敵が居たのに崩壊後は色もない白い平地が広がってるの衝撃的だった
もうコメント上がってたけどペルソナ5rのメメントスかな。浅い階層は地下鉄にしてはちょっと不気味な気がするなぐらいに思ってたけど、深く潜るにつれてだんだん様子がおかしくなってくるな、からの深層であぁやっぱりここやべぇ場所だったんだなと再認識した。
ブラッドボーンの実験棟は震えたわ。雰囲気と実験棟の名前を見た瞬間一旦ゲーム閉じたわ
デモンズソウルの塔2(マンイーターがボスのエリア)。特にカゴ型のエレベーターで降りていった先の血の沼みたいな場所は本当にトラウマ。当時はまだフロムゲーという知名度もなく周りにやってる人が皆無で、誰にも相談できない中であの虫まみれの暗闇を歩き続けてる時に心が折れそうになった侵入されたくなくてオフラインでやってたのもしんどさにつながってたなと
ネーミングだけだけど、マリオ&ルイージRPG1のほぼ全編通して笑い声に絡めた地名が続いてからの、終盤の最果てのダンジョン名「ジョークエンド」はかっこよくてヤバそうで震えた世界観含めてのヤバさは断然2だけど
初代ポケモンのシオンタウンはbgmも相まって行きたくなさすぎたぜ
フロムゲーは大体どれもやべぇw それ以外だとファンタシースターオンラインの遺跡エリアは地味に気味悪かったかな戦闘時以外は静かすぎるBGM、今までのエネミーとは全く違う統一されたデザインで発光する敵、エリア進むと周囲の壁や床が内臓のようなモノに覆われ始め、先駆者の残したログはどんどん不穏になり…と最終エリアに相応しい暗い雰囲気だったなぁ。最後に辿り着くのがまさかの一面花畑からの…だから衝撃も凄かった
うわ、PSOの遺跡エリアなっつ…
きれいだなぁとなった後の一面だもんなぁ
クロノクロスの神の庭は海の時間が止まってて歩けるのも、中央部にある遺跡も、来ちゃいけない禁域に踏み込んだ感すごかった
wiiスキーの地獄みたいなとこ谷に落ちたと思ったら変なとこ飛ばされて、当時幼稚園生だったからマジで怖かった途中に写真家の人がいてすごい安心した記憶
ゆめにっきで鳥人間に捕まったりして行く鳥人間だらけの世界一体だけでもトラウマクラスの鳥人間がたくさんいるし出れないしダメだろアレは…
ゆめにっきはほぼ全域トラウマエリアではある
通称地獄の真っ赤なエリアもウボア後の世界も結構きつい
背景に胎児?みたいなもの(某投稿者はアメーバのお化けと呼んでいた)が浮かんでるエリア初めて見たときトラウマなりかけた……けど好奇心が勝ってハマっちゃった
ドラクエ9の絶望と憎悪の魔宮は怖くて先に進めないという感覚を初めて味わった場所だった
マイクラの古代都市。前情報があったとはいえあの広い空間に自分だけがポツンといていつどこから化け物が出てくるかわからない恐怖がヤバかった。あとマイクラってそもそもどこにいてもbgmがちょっと不気味だから古代都市に限らずどこにいても怖くなる時がある
オクトラⅡはヴェローズ家もそうだがロストシードもまた・・・一番最初の扉を抜け、長い長いゴンドラに乗った先にあるのがあの街・・・ラスボスのアイツの目的まで合わせて不気味すぎる街だったなぁ
ホロウナイトの暗闇の巣だな…ガチで敵もマップも難易度もキモくてやばかった
ドラッグオンドラグーン(DOD)の赤ちゃん天使が降臨した世界顕現したまさにこの世の地獄大切なモノはとうに失われて、戦う理由も無いのに敵を屠り続けたカイムに脳を焼かれた思い出
エルデンリングの腐れ湖見渡す限りの腐敗沼が見えた瞬間ガチめの悲鳴が出た
たしか地下エリアの道中に腐れ湖を上の方からチラ見えできるスポットがあったけど「うわっなんか真っ赤なのある何あれ?」ってなった後に真相を知るはめになるんだよね
地下世界攻略初見「血の海みてぇな所あって草」腐れ沼到達「」龍人兵発見「???」
回復瓶全振りにして突っ走ったのはいい思い出。
初見は大抵ここやばい!ここ通らないと行けないの?マジで言ってる!?となる人が殆ど実況見ても驚く人ばかりだった そして沼の中に佇む敵 もう知るか!→一直線に敵無視して全力疾走 壁にいきたりどう行けばいい?状態けど最深部がどういう訳か澄み切った地底湖みたいになってた事が一番気味わるかった ボスがボスだし・・・・
あそこだけ雰囲気がかなりブラボ寄りなんだよな腐れ湖抜けているのが宇宙人ボスってのも含めて
ダイパの戻りの洞窟、小1だったせいで抜け穴の紐を使う発想がなくて、どうやって抜けるかとか一ミリも考えないまま進んでたらどんどん怖くなってきてギラティナは諦めてた
モンハンXのオストガロアマップだなぁ。本格モンハンデビューして下級で撃退依頼受けた時は子供ながらにヤバいところ来たって感じがした。まさか上級で倒した時にあんな解放感溢れる最高な演出があるとは思わなんだ
スーパーペーパーマリオのアンダーランドかな白い手が襲ってくる池のBGMがやばかった
MGS2のアーセナルギアも異質だったな、プレーヤーは裸で常に大佐の様子のおかしい無線が飛び交い体内と同じ名前のエリア表示で昔の人の想像した宇宙図が仄暗く映ったりとヤベエ所感と心細さでシクシクした。
???「雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ。」「任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れ!」???「長時間プレイすると目が悪くなるわよ?」???「わたし、妊娠しているの...お腹に..お腹 に ぃ 。あ な た の ... 赤 ち ゃ ん が」
あ、コレだ、なんでコレがトラウマに入らないんだろうか
ケイリッドは、普通にリムグレイブ探索してても行けるから困るよね…自分は転送罠も獣の神殿経由もせずに行ったけど、マルギット倒せた達成感がどっかに吹っ飛んでっちゃったもんな…モーン方面に行く前に見ちゃったせいで、無駄にモーン方面も警戒してしまって後回しになったし。
「ロックマンZX」のエリアMとエリアN。前作「ロックマンゼロ4」のラスボスステージだった衛星砲台の残骸が落着したエリアだけ背景がえぐい・・・。
アンテの真実のラボかなBGMや暗さもあって当時子供の俺からしたら終わったってなった
ダクソの巨人墓場フロムの死にゲーにもめっぽう慣れてしまった今となってはあの暗闇をおっかなびっくり進んでゆく緊張感は得難い体験
ダクソ無印の灰の湖の神秘さ凄かったなぁ…
terrariaのcalamity modの亜硫酸の海とその深淵は初見だと怖かったダンジョン側の浜辺に近づくと陰鬱なBGMが流れてきて、毒毒しく泡立つ水平線、枯れ果てた樹木、ふと足元を見ると、遥か上位のボスが悠然と強酸の海を泳いでいる。その深淵はほぼ完全な闇で、泡が浮かぶ音しかしない程の静寂には凶悪な古代魚が潜んでいて、どこからともなく正体不明の攻撃が飛び交う。そして命からがら階層を下って行くと、ボス級の巨大生物が跋扈している地獄
やはり初代世界樹の5層・遺都よ。たしかに術式やらメディックやら科学的な記号はちょこちょこ有ったが、突然のコンクリ樹海は強過ぎる。シャイニング・フォースシリーズでファンタジーに見えてSFなやつらは覚えがあるけど完全に不意打ちだった。
フロムゲーやりすぎたせいかどんな不気味なエリアに来ても「テーマパークに来たみたいだぜテンション上がるなぁ」てなる
FALLOUTやりすぎて同じ症状だが3の人食い村やベガスのDLCエリアは中々びびらせてくれた
そんな貴方に初期のアマナの祭壇
これは主任
@@クロワニ-k5f
いうてデモンズからシリーズ追ってる奴は初期アマナすらテーマパークだったろ
@@gg-mi8iu
ぶっちゃけそうだったわ。
フロムゲーやってると「やべぇとこにきちまった」が段々「なんか面倒くさそうなエリアだなぁ」になっていくよね
腐れ湖とか奈落の森とかエニルイリムとか
毒沼はダッシュできないし、広いし、道を覚えにくいしで、本当に面倒。落下死しないのが唯一の救い。
魔法学院からアイアンメイデン経由で行く火山館だろ
初見とか篝火の所まで跳べないし、犠牲切らしてんと全ロスだし
多分デスルーラもできなかったか?
ケイリッドの真のヤバさを感じるはあそこがリムグレイブと地続きという事が分かった時
ブラッドボーンの漁村
第一村人がアレで現地民は怪異化、地面にうじゃうじゃナメクジが居て海面にはヤーナムが見えて、最奥で邂逅するのが産まれたての老人ときた。比較的短いステージだけど特異さで言えばブラボで上位に入る
ステージ位置的にはかなり高所の時計塔から高低差無い所に繋がってる海ステージで、明確に別世界なのに水面の下にはヤーナム市街の俯瞰風景が見えるの感覚バグるよな
漁村の来るところまで来た感えぐい
一気に雰囲気が禍々しくなったよね
漁村っていうシンプルなネーミングも1周回った感じがしてヤバい
ラスダンが漁村なのも凄く異質
毛色違うけどSky 星を紡ぐ子どもたちの捨てられた地と暴風域・原罪
今までの比較的暖かで優しい世界観とうって変わって暗くて明確にこちらを狙ってくる敵のようなのも出てくる捨てられた地は初見時驚いた記憶がある
暴風域や原罪なんかは入場時に注意喚起が行われて「何事…?」ってなる人多いんじゃないかな
捨て地は精霊も色んな意味でヤバいやつらがいるから別格
エビが怖すぎるよね…
skyはほのぼのチルいゲームの皮を被ったホラゲーやあんなん.....😢
捨て地は神殿に入って早々に光のマンタが暗黒竜に食われるとこ見せられるのがヤバい
@シアン-o2m
しかもあのマンタって雨林の途中から時折一緒に行動してるやつらしく、旅仲間やられるようなもんなんだよね…
OMORIのブラックスペース
ゆめにっきのような美しさと恐怖が入り混じるような世界でありつつ、このゲームの真実に近づいていってるあの感じは今でも忘れられない
Bloodborneなら隠し街ヤハグル
秘匿フィルター越しの規制版だったことを理解した時の「やべーとこ来ちゃったと思ってたけどここまでとは」っていう空気は凄かった
それと廃城カインハースト
招待状や迎えの馬車の時点で不穏なのに、城に入った時の「招かれたはずなのに歓迎されていない」みたいなゴシック以前のもっとクラシックなホラー感満載でやべーとこ来ちゃったポイント高かったなぁ
いいこというねえ
ブラボはメンシスの悪夢とアメンドーズのエリアもヤバい。あと旧市街への扉を開けるところとDLCマップで狩人と敵モブがやりあってるところも。
ていうか全部ヤバい
エルデンリングはぶっちゃけこんな世界観よく思いつくぜ…って何度も思った
遠回しな表現多いけど、それとなく分かる親類縁者の醜い争いが非常にフロムの変態性を示してる(褒め言葉)
エンダーリリィズの「禁じられた領域」まず対策無しでいくと即死不可避だし普通に攻略してもかなり難易度高くてまじできつかった。そこからの「最深」のBGMとたまに聞こえる吐息がほんとに不気味だった。
あと敵がバカ強いから常に緊張してた
中盤で入った瞬間、「あ…ここはまだ来るところじゃねーや」って思ってすぐ引き返した思い出
「ッハッ」みたいな声が怖かった
エンリリのコメあるのくそ嬉しい
あの赤い液体がたれてる黒い根が背景ですごく怖かったの覚えてる……仲間がいたか…
リリィちゃんの可愛さでも中和できない
ポケモンSVのエリアゼロ。底が見えない大穴、所々にある不可思議な結晶、神々しくもどこかうっすら不気味なBGM、まさにラストダンジョンって感じで最高だった。
聞いてた話と違って天国のように美しい場所なんだけど、進んでいくごとにその美しさは人間が生存できないから保たれてるってことに気付かされるという
異界からの侵略拠点的な怖さあるよね
なんかこう…美しい楽園なんだけど人間にとっての楽園ではないって感じ。
@@日雇い職員最終進化が大量にいるところも余計その描写に拍車をかけてる。
SV両方でクリアしたけどあそことパラドックスポケモンはどっちもよく合う
古代のポケモンも異常存在として強いけど
未来の方は最早ポケモンかどうかすら怪しくなる不気味さがあった
ブレスオブザワイルドのハイラル平原。複数体のガーディアンが我が物顔で闊歩してるのを見て恐怖した思い出。
あれが怖くて平原を避けるから自然と城以外から攻略してねという見事な誘導だと思う
しかも平原は主戦場跡みたいなもんだからガーディアンが多くても不自然じゃないという設定との噛み合いも良い
なんか、やばいとこに来た時の、早く帰りたいけどもうちょっと探検したいみたいな、不安6割ワクワク4割くらいのなんかヒリつく感じが好き。
緊張感があって、元の場所に戻った時の安堵感も好き。
原神の層岩巨淵の奥のアビスに侵食されてたところは結構ゾワっときた
層岩巨淵はストーリーも相まって探索してて鬱気味になったわ…。ファデュイのやり口自体アレだが、あそこ埋める理由を与えてしまったタルタルはちょっと反省してもろて
リトルナイトメアⅡの敵に変装して進む学級崩壊ゾーン…世紀末すぎて敵が襲ってくるエリアじゃないけど、進むたんびに「ヤベェなここ…」ってずっと言いながらゲームしてたわ…
殿堂入りしてるだろうけど、『腐れ谷』
初フロムな上に、ファンタジー好きすぎて聖書とかも集めて読み漁ってた時に攻略したから
「救いなんか、ないじゃない...」ってなってた
もうあった
ソウル系は基本的に「緩やかな優しい終わりが救い」だぞ
安らかに眠れたら超ラッキーのイカレ世界
あそこで子育てしてるおばちゃん、まじで狂気過ぎて怖いし、赤ん坊気の毒すぎる。
ダイパの異文化の建物よ
ヨスガシティの明るく華やかな曲が建物に入った瞬間無音に変わるからバグかと思ってすぐに街に戻った
異文化の建物に限らず、ダイパは何か不気味というか特異な場所が多い。
ポケモンなら
○ルビサファのおふれのせきしつ、当時小学生だった故なんも考えず偶然行けた場所&BGM
○ダイパはコメ主のやつとBGMガチ過ぎるもりのようかん
○BWはラスボスダンジョンといえる場所にあるとは思えない異質な子供部屋、Nの部屋
辺りかなあ、わりとトラウマなのはおふれのせきしつだったりする
ここまでエリアゼロ無しとかマ?
@@Hiramil-Mikan エリアゼロは寧ろ良い意味でポケモンとは思えない世界見て衝撃だった、のがでかいかな?小学生の頃にやってると不気味に感じたかもしれん
@@おすしマン-y7y あ~なるほど……初見時道分からなさすぎて延々とループするBGMに発狂寸前だった自分が恥ずかしい……
ホロウナイトの汚染された交叉路
これまで大人しかったムシ達の姿を見てるだけに凶暴化したその姿が尚更印象的で
当時誰の手にも負えなかった汚染の強さを思い知らされた
あれはマジでやばい
初めて行った時「えっは?」ってなった
見たことないけどメイドインアビス感がいい。ちゃんと下に行けば行くほどおぞましくなってく
ペルソナ5のメメントス最下層
今までやばい大人達のパレスを
散々見てきたのに、
そのどれよりもやばいところに
来ちゃったってなった…
分かる 血管みたいなのもなんかキモい
ホロウナイトは、なんかのボス倒した後に今まで通ってた道が全部キモくなるってのもあったな。敵もぶよぶよした謎のゼリーみたいなのに包まれるようになってて普通に「うげぇ…」って声盛れた
個人的にはポケモンSVのエリアゼロもなかなかヤバい場所感がすごい
あの大穴に飛び込んだ後の神秘的な景色とあのBGMはえぐい
最初にコーラスで入ってその後機械的な音が鳴り続けるあのbgmはどこか不気味で怖かった
こっちに気づいてじっと見てくる丸い眼のモルフォンにゾッとしたな。しかも奥に進むにつれて攻撃性が増してくる野生のポケモン達、しかも徒歩を強いられるという
DODの赤さんのとこはBGMもヤバかった
skyの捨てられた地の異質感、最初来た時はほんと怖かった
クロノトリガーの未来
崩壊した街並み、吹き荒れる風、絶望感あるフィールドBGM
STRAY😺の下水道
沙耶の唄に出て来る生き物の体内のような禍々しい場所を移動してたら、無数の巨大な目玉がギョロギョロしてるヤベー場所に来てしまって
猫の可愛さと、周りの禍々しさとのギャップが凄まじかった
同士よ
襲ってくるのはいつものチビチビなのが救い
ビルダーズ2の破壊天体。
赤い空赤い大地滅びの赤い星。
『おおぞらをとぶ』のBGMが美しくも心細く
『何でこんな所なんだよ…』って泣きそうになった…。
ホロウナイトは地下水路とか汚染ムシとかが出てくる場所よりも、最果ての村(クモのとこ)がいちばん帰りてぇよ…ってなった
初プレイでカマキリ倒して意気揚々と進んだ先が暗闇の巣だった時の絶望感やばかった
バカ強いカオナシ見たいなやつと助産師がきつかった
ダクソ2の不死廟とかSEKIROの菩薩谷みたいな、「狭くて暗い洞窟を抜けた先の超広い空間に超デカい彫像が林立してる」みたいなエリアが好き。造った(造らせた)人間の執念とか狂信ぶりを想像してゾッとしてしまう。
個人的に「ヒェッ」ってなったのはブレワイのドクロ池だなぁ
底の見えない池なんだけど、花(?)が沢山あるのが不気味だった(マーロンの泉にもあったけど、そっち以上に恐怖感がある)
わかる
遥か水底にクソデカい花咲いてるの無性に怖かった
@@me.-
バクンッて食べられるかと思った
原神はドラゴンスパインもだけど、淵下宮や層岩巨淵も通常マップとは異質でヤベー所って印象が強いよね。最近ではナタの夜神の国なんかまさにあの世だし…
そう考えると、フォンテーヌの往日の海はヌヴィレットとスキュラのダブル水龍が頼もしすぎて、深海のはずなのにあまり怖くなかったな。
特定のゲームって訳じゃないけど、明るい雰囲気のゲームでいきなり暗めなエリアとか出てくるとゾッとする
風車村ドミヌラもエグい風習がある村そうでなんかゾッとするよね(エルデンリングにある村
意味がわかると怖い系みたいなホラー要素あるよね
妙に明るい雰囲気でミッドサマー思い出したよねドミヌラ
@@葛葉ゲイリン
なんやったらあそこの元ネタにミッドサマーは確実に入ってると思う。
マザー2のラスボスのギーグがいる内臓みたいな空間もそうだったけど、現代の地下世界から行けるラスダンの一部分も怖すぎた。なんだあのBGM…
あの空間用意したの凄いよな
ストーリー上特に必要ないけどあの端っこが見えるだけで色々想像が膨らむ
子供のころだったから普通にムーンサイトでビビった記憶が……
でも突然主人公がゴマ粒になる地底大陸来た時は楽しかったよな
あれ腸か脳味噌に見えて本当にいい意味で気持ちが悪かった
EDF6の荒廃世界、タコ共が出てくるようになるステージからだっけか。
あの遠景の謎装置群見て『うゎえらいこっちゃわぁ…』なんて月並みな感想しか出せんかったわ……
歴代シリーズ全部やってても、というかやってきたからこそあの異質感にビビる。
俺たちは一体何と戦ってるんだ…?ってなった。
スカイリムのフロストフロウ灯台かな…。シャウラスが苦手なのも相まって色々キツかった…。
色々思い付くけど、内蔵的なダンジョンは真相への想像が膨らむから「うわっ」って来る。ゼノブレ1の序盤で内部通った時がキツかった。見るからに人間サイズの細胞っぽい存在がフヨフヨしてるから「この大地、4んで無いやん!後半に動く奴やん!」って叫んだらマジだったのが…。
まじでわかる
サブノーティカはゲームそのものがトラウマ級
サブノーティカは自分が本当に海の中に潜ってるように感じる
没入感がやばい名作でガチで怖い
下手なホラーより余程怖い。
真面目に海無理になった。
小ロンド遺跡はヤバかった、、、初めて1時間も経ってないのに暗い中こっちの攻撃全無効の亡霊達が大量に襲ってくるんだもん、、、
サガフロンティアの地獄
メニュー画面には『地獄』って表示されてるのに、ステージはどう見ても天国だし、敵はどう見ても天使、美しく荘厳なBGM
頭がバグる
美しい地獄のヤバさもそうだけど、サガフロ1なら
シュライクの『生命科学研究所』もaloneのBGMもあいなって凄く怖いな…と思い出しました
2:00 世界樹の迷宮の裏ダンは「人間如きが踏み入ってはならない領域」「入った段階で後戻りができずに死へ向かうしかない絶望」感がある。
ま、糸買い忘れないければ帰れるんですけど
あらーかわいいリスちゃんだねぇ
@@ナウマン荘???「リィィィスゥぅぅぅぅダァァァァァァ!!!!」
ホロウナイトで言ったらコケグマが居る所付近から逝く獣の巣は初見ガチビビったなぁ、さらに敵の怖さ強さで2度目の衝撃だったわ
ケイリッドの「ここに長居したくない」感が半端なかった。でもワクワクが止まんなかった、っぱフロムすげぇわ。
ピクミン2、水中の城
全属性必要って情報出てるのにどうやっても青ピクミンしか連れて来られず、仕方ないから意を決して入ったら異様なbgm
ヤキチャッピーとかに苦戦してると……
ド ッ キ リ ロ ー ド ロ ー ラ ー
原神は「出会えてうれしい」が圧倒的にゾッとした
もはや場所なのかすら怪しいけど
ゲームシステムを逆手にとって本来あるべきでない場所にメッセージ配置するの怖い
それどこで見れます?
@蟻の雪崩 フォンテーヌの世界任務「古き色合い」で入れる限定エリアです
ベリル地区の七天神像近くにいるメリュジーヌのマメールに近づくと始まります!
時のオカリナの、大人時代の城下町もね…。
新しい世界に来て、ガノンドロフも本格的に動き出して、さぁ行くぞってなってる時にあんなの見せられたらね…。
平和な世界は崩れ壊れてるわ、街の人はゾンビっぽくなってるし(まぁ多分ご本人達じゃないただのモンスターだけど)変な呻き声出してて寄ったら金切り声上げて襲ってくるわで。そして泣きながらパニクって逃げ惑い城に入ったらガノン城の演出。
何とか平原に出たとき、十数分放心状態になってた…。
時オカなら井戸ダンジョンだなぁ
闇の神殿が恐いのは予想できるからまだいいけど、まさかのどかな村の井戸の底にあんなえげつないダンジョンが広がってるとは思わないじゃん。
え?じゃあこの村なんなん…?ってなるじゃん…
城下町に佇むリーデッドが正にゾンビな見た目してるから余計に瞬時に想像してしまうのよ
考察によると 町の人の成れの果てでは無いか?とか ただの土人形だ! とか色々あるが
場所が場所だから相乗効果も乗って怖さ増し増しになる
@@hazukisin381
闇の神殿は、順当に進めていけば「井戸の底」が手前に来るから身構えとくことは出来るのもあると思う…。
時代を行き来できるようになってすぐに嵐の歌を覚えて、取り敢えず入ってみるか…ってなった人とか、まさに返信元みたいになると思うんだよね…。
@@チャタチャタ-u3k
リーデッド…当時の食玩に付いてたカードには、朽ち果てた死体が闇の力で動き出した呪いの泥人形…って書いてあった気がする。
あと、城下町の人達(見える範囲のNPC)はカカリコ村に避難できてたとか、リーデッドは犬が化けた…という説も聞いたけど、時のオカリナゲット直後に会える瀕死の兵士も含めてどれだけの人が…って事もあるからね。
オンラインRPGでありがちなダンジョンの手前に推奨レベルが書いてある系のゲームで自分のレベルよりも圧倒的に上の数字が書かれた扉の前とか通りかかるとドキッとする。
自分はポケモンD,Pの森の洋館が怖すぎて行きたくなかったなあ...
フロム率高いからあえて外して
コードヴェインの白い血の聖堂
今まで洞窟だの廃墟だのだったのに
いきなり白一色の建造物出てきて
やべぇと思った実際ヤバかった
あんなルート初見で分かるかボケェ!!!
各階層付き3Dマップだったら評価変わってたかも…
聖堂自体は雰囲気は抜群に良いし、物語のキー的な意味でも記憶に残るし、なにより抜けた先のボスが癖を歪ませにくる良マップ
Skyrimのアポクリファ
広くて薄暗い図書館みたいなところだと想像してたけど来た瞬間に「あ、ここオブリビオンの領域だったわ」って思い出させられた
ドラゴンズドグマのラストの空間、ラスボスを倒した後これでエンディングだと思ってたのに無限に広がる空間をひとしきり彷徨ってアイテムボックスを確認して自殺しないとこの空間からは出られないと悟った時はなんとも言えない絶望を感じた。
エグゼ2のwwwエリア。ウラインターネットの奥で雰囲気一転するしBGM神だし敵が強いしで踏み込んでしまった感がすごい
サブノーティカのオーロラ号墜落地点かな
ゲーム始めて割と序盤の時に行くことになるけど世界観に慣れてきたところで急に植物も何もなくなるのが恐怖感えげつなかった
リーパーの鳴き声と合わせて結構トラウマ
原神の逆さの神像だな
ぼーっとストーリー見てたら急に次のシーンで禍々しいオーラを放ってる逆さ神像見て眠気吹き飛ぶの超えて気絶しかけたわ
モンハンXの「龍ノ墓場」
ベースキャンプから下を見下ろすと大穴があって、壮大さと恐怖を感じた。あとオストガロアが怒ると大穴が青白く光ってちょっと綺麗だった。
原神のナタの霧で覆われた島
めっちゃ強い敵が出てくる訳じゃないけど、行ってみると、引き返せってめっちゃ言ってくるし、セリフが赤くなってたから、ちょっとゾッとした。
真っ先に浮かんだのはカービィ64のこうじょうけんがく
難易度だけじゃなくて背景のホルマリン漬けされた謎の生物、BGMも何とも言えん不気味さある
8:07真実のラボ分かる、アンテ知ったばかりの頃これのせいでホラゲと勘違いしてたのは良い思い出
世界樹シリーズの6層は雰囲気もそうだけど雑魚敵とギミックの凶悪さにビビる
なんだあのカニ…
妖怪ウォッチのえんえんとんねるはBGMから怖すぎて音量を0にして臨む頭脳プレイをかましていたな、懐かしい
ゼノブレイド2のルクスリア 通常時もデカい虫でビビったけど、吹雪になると巨大なイカが大量発生して魔境になる
ブレワイで初めてドクロ池に来た時、水中に咲いてる大きな花を見て得体の知れない恐怖を感じた記憶ある。花は本当にただのオブジェクトだから無害だけど、怖くて近づいたことない。
シオンタウン
あのBGMだけは本当に無理だった 音量ゼロにしてた
ホロウナイトの白い宮殿
回転するノコギリで「あっ、ここやばいわ」ってなったよね
ロックマンエグゼシリーズ裏インターネットストーリー中に行くのはともかく適当にプラグインしてそこから出た先がそれだったらめっちゃびっくりする
ティアキンの地下はマジでやばい……
実際やってる時うわ……うわうわうわ…って身をギュッてしてしまった……。
時闇空の「くうかんのどうくつ」と「まぼろしのだいち」は忘れられない
エルデンリングの奈落
地下墓抜けた先にあんな不気味なエリアがあると思わんかった。いつものエリア名デーンがあんなに不気味に映ったのは初めてだった。狂い火にやられた野生動物とか触れえざる翁とか急に歩いてくる敵NPC「狂手」とか、極め付けは森歩いてたらうっすら見えてくるミドラーの館がクッソビビった。
ゼノブレイドの巨神脚
「大きな草原が広がる気持ちのいいフィールドだ」と思っていたら目の前からゆっくりとこちらに歩いてくる「縄張りのバルバロッサ(Lv.80)」
当方のレベル15いってないのに
サムネどこかと思ったら原神のドラゴンスパインかよ、あそこ改めて見ると結構怖いな…同じ原神で言うならスメールの地下の古代カーンルイアの扉にたどり着いた時かなー、なっっがい世界任務終わった後で跡地探索してたら偶然入った洞窟抜けた先にどこか神聖な寂れた扉出てきて「この先一才の希望を捨てよ」ってアチーブ取得したのも怖かった。任務の一環で行ったわけでもギミックとかあったわけでもなく、アチーブ以外は本当に何も無いのが「偶然辿り着いた知ってはいけない場所」って感じがして好き
DQ8の暗黒魔城都市かな。
周回すればするほど朽ち果てていく回廊エリアとか、不気味なBGMも相俟って幼心にスゲェ怖かった覚えてる。
何故か設置さている仲間たちの彫像と、それが段々崩れ去っていく演出はマジで怖かった。
ブレワイのハイラル城周辺、ガーディアンとオープンワールドの自由度が合わさって狩られる雑魚敵の気分を初めて味わった
源の宮が深い水場やらエグい鯉の死体に群がるイモムシとか怖過ぎた、パッと見は神秘的で綺麗な風景なのに……
クロノクロスの死海
波に呑まれ崩壊する瞬間のまま時が止まった都市、穏やかなエルニドに何でこんな場所が存在しているのか分からないまま中心部へ進んでいくのはとても寂しく不安な気持ちになっていった
クロノ・トリガーとは違う「未来」の世界が急に出てくるもんだから、「思ってたのと違う!」ってなったよね。
MOTHER2の終盤、スペーストンネルで飛んだ先の地下最低国
それよりもキツイのがギーグがいる臓物みたいなエリアもトラウマ
ポケダン探検隊の未来世界
とにかく真っ暗だし朝が来ないし未来世界のポケモンは大体敵だし
星の停止のやばさをこの身で体験した気分になる
スーバーペーパーマリオの崩壊後W6
和風なワールドとBGM、沢山の敵が居たのに崩壊後は色もない白い平地が広がってるの衝撃的だった
もうコメント上がってたけどペルソナ5rのメメントスかな。
浅い階層は地下鉄にしてはちょっと不気味な気がするなぐらいに思ってたけど、深く潜るにつれてだんだん様子がおかしくなってくるな、からの深層であぁやっぱりここやべぇ場所だったんだなと再認識した。
ブラッドボーンの実験棟は震えたわ。雰囲気と実験棟の名前を見た瞬間一旦ゲーム閉じたわ
デモンズソウルの塔2(マンイーターがボスのエリア)。特にカゴ型のエレベーターで降りていった先の血の沼みたいな場所は本当にトラウマ。
当時はまだフロムゲーという知名度もなく周りにやってる人が皆無で、誰にも相談できない中であの虫まみれの暗闇を歩き続けてる時に心が折れそうになった
侵入されたくなくてオフラインでやってたのもしんどさにつながってたなと
ネーミングだけだけど、マリオ&ルイージRPG1のほぼ全編通して笑い声に絡めた地名が続いてからの、終盤の最果てのダンジョン名「ジョークエンド」はかっこよくてヤバそうで震えた
世界観含めてのヤバさは断然2だけど
初代ポケモンのシオンタウンはbgmも相まって行きたくなさすぎたぜ
フロムゲーは大体どれもやべぇw それ以外だとファンタシースターオンラインの遺跡エリアは地味に気味悪かったかな
戦闘時以外は静かすぎるBGM、今までのエネミーとは全く違う統一されたデザインで発光する敵、エリア進むと周囲の壁や床が内臓のようなモノに覆われ始め、先駆者の残したログはどんどん不穏になり…と最終エリアに相応しい暗い雰囲気だったなぁ。最後に辿り着くのがまさかの一面花畑からの…だから衝撃も凄かった
うわ、PSOの遺跡エリアなっつ…
きれいだなぁとなった後の一面だもんなぁ
クロノクロスの神の庭は海の時間が止まってて歩けるのも、中央部にある遺跡も、
来ちゃいけない禁域に踏み込んだ感すごかった
wiiスキーの地獄みたいなとこ
谷に落ちたと思ったら変なとこ飛ばされて、当時幼稚園生だったからマジで怖かった
途中に写真家の人がいてすごい安心した記憶
ゆめにっきで鳥人間に捕まったりして行く鳥人間だらけの世界
一体だけでもトラウマクラスの鳥人間がたくさんいるし出れないしダメだろアレは…
ゆめにっきはほぼ全域トラウマエリアではある
通称地獄の真っ赤なエリアもウボア後の世界も結構きつい
背景に胎児?みたいなもの(某投稿者はアメーバのお化けと呼んでいた)が浮かんでるエリア初めて見たときトラウマなりかけた……けど好奇心が勝ってハマっちゃった
ドラクエ9の絶望と憎悪の魔宮は怖くて先に進めないという感覚を初めて味わった場所だった
マイクラの古代都市。前情報があったとはいえあの広い空間に自分だけがポツンといていつどこから化け物が出てくるかわからない恐怖がヤバかった。あとマイクラってそもそもどこにいてもbgmがちょっと不気味だから古代都市に限らずどこにいても怖くなる時がある
オクトラⅡはヴェローズ家もそうだがロストシードもまた・・・一番最初の扉を抜け、長い長いゴンドラに乗った先にあるのがあの街・・・ラスボスのアイツの目的まで合わせて不気味すぎる街だったなぁ
ホロウナイトの暗闇の巣だな…ガチで敵もマップも難易度もキモくてやばかった
ドラッグオンドラグーン(DOD)の赤ちゃん天使が降臨した世界
顕現したまさにこの世の地獄
大切なモノはとうに失われて、戦う理由も無いのに敵を屠り続けたカイムに脳を焼かれた思い出
エルデンリングの腐れ湖
見渡す限りの腐敗沼が見えた瞬間ガチめの悲鳴が出た
たしか地下エリアの道中に腐れ湖を上の方からチラ見えできるスポットがあったけど「うわっなんか真っ赤なのある何あれ?」ってなった後に真相を知るはめになるんだよね
地下世界攻略初見
「血の海みてぇな所あって草」
腐れ沼到達「」
龍人兵発見「???」
回復瓶全振りにして突っ走ったのはいい思い出。
初見は大抵ここやばい!ここ通らないと行けないの?マジで言ってる!?となる人が殆ど
実況見ても驚く人ばかりだった そして沼の中に佇む敵 もう知るか!→一直線に敵無視して全力疾走 壁にいきたりどう行けばいい?状態
けど最深部がどういう訳か澄み切った地底湖みたいになってた事が一番気味わるかった ボスがボスだし・・・・
あそこだけ雰囲気がかなりブラボ寄りなんだよな
腐れ湖抜けているのが宇宙人ボスってのも含めて
ダイパの戻りの洞窟、小1だったせいで抜け穴の紐を使う発想がなくて、どうやって抜けるかとか一ミリも考えないまま進んでたらどんどん怖くなってきてギラティナは諦めてた
モンハンXのオストガロアマップだなぁ。
本格モンハンデビューして下級で撃退依頼受けた時は子供ながらにヤバいところ来たって感じがした。
まさか上級で倒した時にあんな解放感溢れる最高な演出があるとは思わなんだ
スーパーペーパーマリオのアンダーランドかな
白い手が襲ってくる池のBGMがやばかった
MGS2のアーセナルギアも異質だったな、プレーヤーは裸で常に大佐の様子のおかしい無線が飛び交い
体内と同じ名前のエリア表示で昔の人の想像した宇宙図が仄暗く映ったりとヤベエ所感と心細さでシクシクした。
???「雷電、今すぐにゲーム機の電源を切るんだ。」
「任務は失敗に終わった!今すぐ電源を切れ!」
???「長時間プレイすると目が悪くなるわよ?」
???「わたし、妊娠しているの...お腹に..お腹 に ぃ 。
あ な た の ... 赤 ち ゃ ん が」
あ、コレだ、なんでコレがトラウマに入らないんだろうか
ケイリッドは、普通にリムグレイブ探索してても行けるから困るよね…
自分は転送罠も獣の神殿経由もせずに行ったけど、マルギット倒せた達成感がどっかに吹っ飛んでっちゃったもんな…モーン方面に行く前に見ちゃったせいで、無駄にモーン方面も警戒してしまって後回しになったし。
「ロックマンZX」のエリアMとエリアN。前作「ロックマンゼロ4」のラスボスステージだった衛星砲台の残骸が落着したエリアだけ背景がえぐい・・・。
アンテの真実のラボかな
BGMや暗さもあって当時子供の俺からしたら終わったってなった
ダクソの巨人墓場
フロムの死にゲーにもめっぽう慣れてしまった今となっては
あの暗闇をおっかなびっくり進んでゆく緊張感は得難い体験
ダクソ無印の灰の湖の神秘さ凄かったなぁ…
terrariaのcalamity modの亜硫酸の海とその深淵は初見だと怖かった
ダンジョン側の浜辺に近づくと陰鬱なBGMが流れてきて、毒毒しく泡立つ水平線、枯れ果てた樹木、ふと足元を見ると、遥か上位のボスが悠然と強酸の海を泳いでいる。
その深淵はほぼ完全な闇で、泡が浮かぶ音しかしない程の静寂には凶悪な古代魚が潜んでいて、どこからともなく正体不明の攻撃が飛び交う。そして命からがら階層を下って行くと、ボス級の巨大生物が跋扈している地獄
やはり初代世界樹の5層・遺都よ。
たしかに術式やらメディックやら科学的な記号はちょこちょこ有ったが、突然のコンクリ樹海は強過ぎる。
シャイニング・フォースシリーズでファンタジーに見えてSFなやつらは覚えがあるけど完全に不意打ちだった。