ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1:50 夏井のハザ木ですよ。昔は、その木に竿をして刈り入れた稲をかけて干したんです。自然乾燥させたんですね。今は、乾燥機で一気に乾燥させますがハザ木にかけて乾燥させる方が美味しいお米になると言いますね。
そうなんですか!不思議な光景でした。勉強になります!ありがとうございます😊
あの木は、はさぎと、言って、稲🌾を、掛けて、乾燥して居ました!それが、はさぎと、言います。
はさぎって言うんですね!独特の風景でした。ありがとうございます😊
田んぼの中に並ぶ木はハサギといって木と木の間に棒をかけ、稲刈り後に括った稲束を掛けるための木です。新潟の田園風景の特徴の一つです。
へぇ~、そうなんですね!新潟の田んぼって独特ですよね!初めて見ました!ありがとうございます😊
こんばんはついに雪景色になってしまいました、少しの間だけでも雪の無い新潟県を楽しんでもらえた様で良かったと思います。※田んぼの所の木は「はさ木」ですね。五郎さんが言ってた通り、昔はこの木に竹とか丸太を数段結んでそこに稲を掛けて籾を乾燥していました、その名残です。その米は大変美味いですが今は限られた農家でしか食べられない。
そうなんですか!詳しくありがとうございます😊勉強になります。
なるほど、良くわかりました。(南信州より)
ごろうさん❤とふたり大好きな温泉と新潟の美味しいもの食べてちはるさんが楽しいそう👍💕🎶
五郎さんと一緒に温泉巡りするのは、本当に楽しいです。
❤@@旅人ちはる
ちはるさんこんばんは🌃五郎さんと穏やかな生活を楽しんでいるのですね。💕共通の趣味があっていいなあ~あっという間の新潟でしたね。大阪も美味しいものがたくさんありそう。😊5月に美魔女?4人でUSJにいったのですが…ハードル高過ぎました。😅自然の中でのんびりが好きなので…大阪の動画も楽しみにしています。💕
私は、デズニーランドとUSJ行った事ないんですがこれからも行かないと思います(笑)でも子供達は行ったんですよ。中学生の卒業旅行にデズニーの入り口まで連れて行ってあげて、友達と自由行動(笑)私は別行動私らしいでしょう?笑孫達は、今年の11月にUSJ行って来て、とても喜んでいました。私も自然派ですから恵美さんの気持ち分かるわ😊
新潟でも、たくさんの場所の温泉入りましたね。羨ましいです♪自然薯いいな。本物は、とろみや味違うだろうな。次の所でも、色々な温泉レポ楽しみにしています。
自然薯って本物の山芋なんですね!山で自然の芋が取れることさえ知りませんでした😅次は、大阪だから温泉♨️近くに無いかも💦
本当に日本は、温泉アイランドですね。 五郎さん物知りですね。新潟では稲干木があるみたいです。
そうなんですね!私は北海道の事さえ知らない事ばかりです😅
こんばんはちはるさん。共通の趣味大事ですね。同じ方向を向いて歩くってあるんですね。そういう相手に巡り合えばいいけど、ホント羨ましい限りです。
全てが同じでは、ありませんが😅違うところも沢山ですよ😅でも、旅と温泉♨️好きなのが同じなのは嬉しいです😊
こんにちは😊タレカツ丼美味しそうです♪カキフライもいいですね〜❤五郎さんと楽しいクリスマスを過ごしましたか?🎄こちらは、昨日来るはずの旦那が諸事情で来れなくなって、寂しいクリスマスを過ごしています😢引っ越し忙しいですが、インフルエンザに注意して頑張って下さいね!
あら〜そうなんですか😢私達は、冷凍庫の中の残り物カレーを食べて、ショートケーキで終わりでした(笑)昨日出発して🚚今朝早くにサービスエリアを出て、今移動中です。途中寄り道しながら10時位にはアパートに着きそうです😊
@ 大阪のタコ焼きは美味しいですよ〜🤤今じぶんは神戸のイルミネーションも素敵でしょうね💓なんかワクワクしますね❗️
五郎さんの顔見えちゃった😅サムネで‼️やっぱり新潟は米ですね~👍お風呂🛀は何処で入ってもサイコ〜です。北海道もそうです✨
見えましたか?💦温泉は、ホント最高ですよね~👍
動画見ました、新潟でのたくさんの思い入れが出来たようですねー。お二人のたくさんの温泉施設を満喫できた様子がよくわかりました。ご主人さんもこれからまた違う場所へ行かれるとの事、大変ご苦労様です。旅人ちはるさんは、いよいよ新潟を離れるとの事、雪道に気を付けて、ゆっくり走行して行きましょう。次の動画も楽しみにしてます。(南信州より)
はい!明日出発します!🚚ありがとうございます😊
新潟で人気の温泉巡りが出来て良かったですね!また機会がありましたら新潟に遊びに来てください😊佐渡も候補にお願いします
はい!佐渡も行きたかったのですが、冬だったので・・・暖かい季節に行きたいです。新潟良いところでした。ありがとうございます😊
ちはるさん、こんにちは~✨もう大阪、かな。あっという間の新潟滞在でしたね😊新潟はとても広いので、ちはるさんの滞在期間であっちこっち行くのは難しいですよね💦五郎さんと温泉巡りしたり名物のものを食べてみたり。ゆったりゆっくり時間が流れていきますね😊長芋、滋養強壮に良いとされていて、我が家でも大好きです、自然の長芋(自然薯とも言う)は蔓を見つける事から始まるのですが詳しい方でないと中々😅ムカゴ(丸い小さい実でとても美味しいです)と言う実を付ける蔓を見つけないといけないのですが探しあてたとしても、そこから掘り出し作業がとても大変です。なのでとても高価な食材になっています。昨日X'masイブにうちに滞在してた娘を関空まで見送りに行き、バタバタとした年末を迎えている我が家です。インバウンドで外国人の方が大阪にいらしていますので大阪の街中はとても賑やかになっています。のんびりゆったり生活スタイルの好きな、ちはるさん。堺の仁徳天皇陵など大阪郊外の待ちブラをボチボチ楽しんでみてはどうでしょうか?インフルエンザやマイコプラズマなどこちらは流行っているのでしっかり感染対策を。ちはるさん、五郎さん、Merry Christmas⛄🎄✨
そうなんですか!自然薯って、蔓を見つけることから始まるんですね!知らなかったです😳大阪、賑わってますね😅堺の仁徳天皇陵、行ってみたいです!ありがとうございます😊
こんばんは☆温泉巡り良かったですね♪広島は冷泉なので、ボイラーで沸かして入ります♪源泉で入られるのは羨ましいなぁ♪
そうなんですね。大阪も近くに温泉は無さそうです💦
温泉三昧 羨ましいでーす 冬は温泉ですよね😊2時間って 本当に 温泉好き同士ですね 仲いいー😊新潟は 稲架掛けの木が えると 聞いたことおりますコンバインより 美味しいお米だそうです これから大阪に行くのですね 雪が ないところ ちはるさん 暖かくのんびり過ごしてくでさいね😊
はい!今、移動中です!笑石川県の金沢市を走っています!🚚今年の冬は、雪に苦労しなくて嬉しいです😊大阪は、温泉♨️あまり無いかも😅
声が低音で渋すぎの優しい連れ合い、ポカポカの温泉、美味しい食事&ビール...ちはるさんは幸せマックスですね😊👍五郎さんがセレクトした『雪の華』は、大好きだった曲で 懐かしく思い出しましたし、何だかジーン😢と来ちゃいました❄️長渕さんもそうだし、五郎さんは生粋の薩摩隼人ですね✌️
五郎さんがセレクトした曲、懐かしいのばかりで私の好きな曲も沢山入っています。そうですね五郎さん九州男児だわ〜と思うところ多々あります😅
五郎さんのお休みの時は温泉三昧😊趣味が同じって本当にいい事。道の駅に寄ったり、少し贅沢でも美味しい食事して。ちはるさん😂良かったね。お風呂に入る時間「2時間」このやり取りの言葉にホンワカしました😊
はい、ありがとうございます😊入浴時間短い人だと一緒に温泉♨️に行きたく無いです。待たせてると思ったらゆっくり入れないですよね?😅
ちはるさん こんばんわもう大阪入りされている頃でしょうか温泉確かにお値段高めですね 1000円近くなるとしょっちゅう行くのは躊躇してしまいそうです自然薯は栄養価も高いそうですが収穫がとても大変らしいです北海道の長芋ともちょっと違いますよね 一度食べてみたいですが手が出ませんそもそも北海道には売っていないです(長芋は大好物ですが)
そーですよね?北海道には売ってないですよね?見たこと無かったから💦なんか濃厚でしたが、私は食べ慣れている長芋の方が好きかも(笑)今、大阪に向かっていますが🚚今日は、福井県辺りで1泊して、明日大阪に向かいます!🚚今は、石川県を走っていますよ🚚
ちはるさん1月半で12件の温泉♨️は凄いですねー😊大都会の大阪に行ったら混むのがきらいなちはるさんは家に閉じこもるかもですねー😮
たったかさんそうなんですよね😅大阪は近くに温泉♨️無さそうです💦大阪暮らしは、どんな感じになるのかしら?😅
ありゃま~❗️ もう行かれるのですか😢 この時期の新潟は天気が今いちでしたがどうでしたか?。私の弟も既にリタイアしておりますが、やはり海の関係の仕事をしておりました。(陸に上がった海猿) そんな関係で五郎さんのお仕事の大変さも何となくですが理解できます❗️ 又 入らして下さいね新潟に😂 まだまだ、風呂屋さん 一杯有りますので🎉
そうなんですか!五郎さん、後半は寒くて大変そうでした💦でも、昨日で仕事が終わり、今大阪に向かって出発しました!🚚新潟での暮らし楽しかったです。ありがとうございます😊
ちはるサン楽しそうだな👍ちはるサンが幸せなら五郎サンも幸せだね🎉
そうですね😊
こんばんは、ちはるさん、五郎さん、お疲れ様です。新潟での温泉巡りまだまだ名残惜しいとは思いますが、これはこれとして又次つぎと新しい所を楽しんで下さい。次は大阪ですか。車の運転には特に気を付けて下さい。大阪を始め関西方面のドライバーの運転は荒いし車線変更でもなかなか入れてくれませんので早めの車線変更をおすすめします。五郎さん知ってると思いますので教えてもらったほうがいいと思います。最初は怖い思いすると思いますが、慣れてくださいね~。事故にだけは特に気を付けて下さい。これからも身体に気を付けて楽しんで下さい。では又ね~‼️♥️💞
はい、只今大阪に向かっている途中で今日は、福井県で車中泊します!五郎さんからも聞きました💦恐らく大阪では、運転あまりしないと思います。公共の乗り物を利用します!それでなくても運転下手なので😅ありがとうございます😊
ちはるさんこんばんはです🌃新潟の温泉、満喫されましたでしょうか♨️短期間のうちに結構行きましたよね。私も温泉は好きですが、あまり熱い湯は苦手です。ちはるさん、五郎さんはどうですか?自然薯美味しそうです😋普通の山芋よりねばり方が重いと言いますか、独特ですよね。🍚が進みます😄次回からは大阪シリーズですね。楽しみです。五郎さん大阪でのお仕事頑張って下さい。ちなみに私、今日で会社を辞めました。明日からは失業生活が始まります😅
それがお湯は五郎さんはぬるめ私はちょっと熱つめが好きなんです。自然薯は、初めてだったので良さが良く分かりませんでしたが、五郎さんは大好きみたいです。貴重なんですってね。ハイカラさん、長い間お疲れさまでした。頑張りましたね。少しゆっくりしながら、これからの事を考えみて下さいね。本当にご苦労様でした😊
ちなみに道内でしたらベスト3を教えて下さい🎉
北海道ですか?沢山行き過ぎて逆に難しいですね😅過去動画で話してると思いますが忘れてしまいました😅
寒い土地の人はやっぱり皆、温泉好きなんでしょうね。どこも整備されていて温泉への思いが込められていますね。自然薯は長いもと違って水っぽくないから茶碗にこびり付かないのが良いし、モッチリ感がクセになりますね。(^_-)-☆擦ったイモをそのまま焼いても揚げても美味しい一品になります。いよいよ新潟編も終わりますか。。。五郎さんの仕事、暮らし、、つくづく大変だったんだなぁ、、と感じます。五郎さん、仕事から帰ったら優しくて美しい??(笑)女性が待ってるから今までよりも仕事にハリが出来たんじゃないですか?(^^♪今まで独り身同士だったから一緒に暮らして感性の違いが出るでしょうけど、、うまいこと譲り合って仲良くやってくださいね~。(*^^)v
自然薯好きなんですね!五郎さんも大好きなようです。それにしても高いのにはビックリしました!確かに五郎さんの仕事大変です。美しい女性では無いけど(笑)毎日栄養のありそうな食事に五郎さん感謝と言っています。そうそう譲り合いですね😅そこの塩梅が難しい(苦笑)
ちはるさんは新潟でクリスマスですかねぇ 2人で美味しいもの いっぱい食べて楽しんでね おやすみm(_ _)m
それが明日、大阪に出発します!🚚今日、ケーキ食べました。ショートケーキだけど(笑)
弥彦の大鳥居懐かしいですね(*´ω`*)はさぎ、はざぎ?(新米の乾燥に使われていたと思います)、今では木をトライポットのように組んだりハンギングラックのようにして乾しているはずです、はざがけされたおコムは天日で乾くのでスンゴク美味しいです(=^・^=)とんかつ政ちゃんのカツはご飯カツご飯カツが有って苦労した事が有りました(;^_^A弥彦の山頂で食べるええもん団子は最高です(*´ω`*)栃尾のあぶらげは絶対に美味しいですよ🤤、小嶋屋のへぎそば食べたぁぁぁぁぁい!!!!これからはのっぺですかね(=゚ω゚)ノ残念です新潟編終わってしまって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
詳しいですね!はい、あっという間の新潟でした。まだまだ知らないところ沢山ですがまた、機会があったら立ち寄りますね。ありがとうございます😊
@@旅人ちはる (*・ω・)/ハーイ新潟に8年ほどいましたから(=゚ω゚)ノ
俺は実は新潟県には所縁があるんだけど、新潟県まではちょっと距離があるので滅多に行けない(>_
はい!五郎さん、今日仕事先から電話掛かって来て、明日出る!って言うです😅それからは、バタバタと忙しくして何とか引っ越しの準備完了しました。そんな中、もう一本動画編集したので明日、アップしますね😊
@@旅人ちはる メリークリスマス🎄🎅🎂で、そうなんだね(^^♪お疲れさんでしたm(__)m じゃ~明日の動画、楽しみに待ってるね♡
1:50 夏井のハザ木ですよ。
昔は、その木に竿をして刈り入れた稲をかけて干したんです。
自然乾燥させたんですね。
今は、乾燥機で一気に乾燥させますが
ハザ木にかけて乾燥させる方が美味しいお米になると言いますね。
そうなんですか!
不思議な光景でした。
勉強になります!
ありがとうございます😊
あの木は、はさぎと、言って、稲🌾を、掛けて、乾燥して居ました!それが、はさぎと、言います。
はさぎって言うんですね!
独特の風景でした。
ありがとうございます😊
田んぼの中に並ぶ木はハサギといって木と木の間に棒をかけ、稲刈り後に括った稲束を掛けるための木です。
新潟の田園風景の特徴の一つです。
へぇ~、そうなんですね!新潟の田んぼって独特ですよね!
初めて見ました!
ありがとうございます😊
こんばんは
ついに雪景色になってしまいました、
少しの間だけでも雪の無い新潟県を楽しんでもらえた様で良かったと思います。
※田んぼの所の木は「はさ木」ですね。
五郎さんが言ってた通り、昔はこの木に竹とか丸太を数段結んでそこに稲を掛けて籾を乾燥していました、その名残です。
その米は大変美味いですが今は限られた農家でしか食べられない。
そうなんですか!
詳しくありがとうございます😊
勉強になります。
なるほど、良くわかりました。(南信州より)
ごろうさん❤とふたり大好きな温泉と新潟の美味しいもの食べてちはるさんが楽しいそう👍💕🎶
五郎さんと一緒に温泉巡りするのは、本当に楽しいです。
❤@@旅人ちはる
ちはるさんこんばんは🌃
五郎さんと穏やかな生活を楽しんでいるのですね。💕
共通の趣味があっていいなあ~
あっという間の新潟でしたね。
大阪も美味しいものがたくさんありそう。😊
5月に美魔女?4人でUSJにいったのですが…ハードル高過ぎました。😅
自然の中でのんびりが好きなので…
大阪の動画も楽しみにしています。💕
私は、デズニーランドとUSJ行った事ないんですが
これからも行かないと思います(笑)
でも子供達は行ったんですよ。
中学生の卒業旅行にデズニーの入り口まで連れて行ってあげて、友達と自由行動(笑)
私は別行動
私らしいでしょう?笑
孫達は、今年の11月にUSJ行って来て、とても喜んでいました。
私も自然派ですから
恵美さんの気持ち分かるわ😊
新潟でも、たくさんの場所の温泉入りましたね。羨ましいです♪
自然薯いいな。本物は、とろみや味違うだろうな。
次の所でも、色々な温泉レポ楽しみにしています。
自然薯って本物の山芋なんですね!
山で自然の芋が取れることさえ知りませんでした😅
次は、大阪だから温泉♨️近くに無いかも💦
本当に日本は、温泉アイランドですね。 五郎さん物知りですね。新潟では稲干木があるみたいです。
そうなんですね!
私は北海道の事さえ知らない事ばかりです😅
こんばんはちはるさん。
共通の趣味大事ですね。
同じ方向を向いて歩くってあるんですね。
そういう相手に巡り合えばいいけど、ホント羨ましい限りです。
全てが同じでは、ありませんが😅
違うところも沢山ですよ😅
でも、旅と温泉♨️好きなのが同じなのは嬉しいです😊
こんにちは😊
タレカツ丼美味しそうです♪カキフライもいいですね〜❤
五郎さんと楽しいクリスマスを過ごしましたか?🎄
こちらは、昨日来るはずの旦那が諸事情で来れなくなって、寂しいクリスマスを過ごしています😢
引っ越し忙しいですが、インフルエンザに注意して頑張って下さいね!
あら〜
そうなんですか😢
私達は、冷凍庫の中の残り物カレーを食べて、ショートケーキで終わりでした(笑)
昨日出発して🚚
今朝早くにサービスエリアを出て、今移動中です。
途中寄り道しながら10時位にはアパートに着きそうです😊
@
大阪のタコ焼きは美味しいですよ〜🤤
今じぶんは神戸のイルミネーションも素敵でしょうね💓
なんかワクワクしますね❗️
五郎さんの顔見えちゃった😅サムネで‼️やっぱり新潟は米ですね~👍お風呂🛀は何処で入ってもサイコ〜です。北海道もそうです✨
見えましたか?💦
温泉は、ホント最高ですよね~👍
動画見ました、新潟でのたくさんの思い入れが出来たようですねー。お二人のたくさんの温泉施設を満喫できた様子がよくわかりました。ご主人さんもこれからまた違う場所へ行かれるとの事、大変ご苦労様です。旅人ちはるさんは、いよいよ新潟を離れるとの事、雪道に気を付けて、ゆっくり走行して行きましょう。次の動画も楽しみにしてます。(南信州より)
はい!
明日出発します!🚚
ありがとうございます😊
新潟で人気の温泉巡りが出来て良かったですね!
また機会がありましたら新潟に遊びに来てください😊
佐渡も候補にお願いします
はい!
佐渡も行きたかったのですが、冬だったので・・・
暖かい季節に行きたいです。
新潟良いところでした。
ありがとうございます😊
ちはるさん、こんにちは~✨もう大阪、かな。あっという間の新潟滞在でしたね😊新潟はとても広いので、ちはるさんの滞在期間であっちこっち行くのは難しいですよね💦五郎さんと温泉巡りしたり名物のものを食べてみたり。ゆったりゆっくり時間が流れていきますね😊長芋、滋養強壮に良いとされていて、我が家でも大好きです、自然の長芋(自然薯とも言う)は蔓を見つける事から始まるのですが詳しい方でないと中々😅ムカゴ(丸い小さい実でとても美味しいです)と言う実を付ける蔓を見つけないといけないのですが探しあてたとしても、そこから掘り出し作業がとても大変です。なのでとても高価な食材になっています。昨日X'masイブにうちに滞在してた娘を関空まで見送りに行き、バタバタとした年末を迎えている我が家です。インバウンドで外国人の方が大阪にいらしていますので大阪の街中はとても賑やかになっています。のんびりゆったり生活スタイルの好きな、ちはるさん。堺の仁徳天皇陵など大阪郊外の待ちブラをボチボチ楽しんでみてはどうでしょうか?インフルエンザやマイコプラズマなどこちらは流行っているのでしっかり感染対策を。ちはるさん、五郎さん、Merry Christmas⛄🎄✨
そうなんですか!自然薯って、蔓を見つけることから始まるんですね!知らなかったです😳
大阪、賑わってますね😅
堺の仁徳天皇陵、行ってみたいです!
ありがとうございます😊
こんばんは☆温泉巡り良かったですね♪広島は冷泉なので、ボイラーで沸かして入ります♪源泉で入られるのは羨ましいなぁ♪
そうなんですね。
大阪も近くに温泉は無さそうです💦
温泉三昧 羨ましいでーす 冬は温泉ですよね😊
2時間って 本当に 温泉好き同士ですね 仲いいー😊
新潟は 稲架掛けの木が えると 聞いたことおります
コンバインより 美味しいお米だそうです これから
大阪に行くのですね 雪が ないところ ちはるさん 暖かく
のんびり過ごしてくでさいね😊
はい!
今、移動中です!笑
石川県の金沢市を走っています!🚚
今年の冬は、雪に苦労しなくて嬉しいです😊
大阪は、温泉♨️あまり無いかも😅
声が低音で渋すぎの優しい連れ合い、ポカポカの温泉、美味しい食事&ビール...ちはるさんは幸せマックスですね😊👍
五郎さんがセレクトした『雪の華』は、大好きだった曲で 懐かしく思い出しましたし、何だかジーン😢と来ちゃいました❄️長渕さんもそうだし、五郎さんは生粋の薩摩隼人ですね✌️
五郎さんがセレクトした曲、懐かしいのばかりで私の好きな曲も沢山入っています。
そうですね
五郎さん九州男児だわ〜
と思うところ多々あります😅
五郎さんのお休みの時は温泉三昧😊趣味が同じって本当にいい事。
道の駅に寄ったり、少し贅沢でも美味しい食事して。ちはるさん😂良かったね。
お風呂に入る時間「2時間」このやり取りの言葉にホンワカしました😊
はい、ありがとうございます😊
入浴時間短い人だと一緒に温泉♨️に行きたく無いです。
待たせてると思ったらゆっくり入れないですよね?😅
ちはるさん こんばんわ
もう大阪入りされている頃でしょうか
温泉確かにお値段高めですね 1000円近くなるとしょっちゅう行くのは
躊躇してしまいそうです
自然薯は栄養価も高いそうですが収穫がとても大変らしいです
北海道の長芋ともちょっと違いますよね 一度食べてみたいですが手が出ません
そもそも北海道には売っていないです(長芋は大好物ですが)
そーですよね?
北海道には売ってないですよね?
見たこと無かったから💦
なんか濃厚でしたが、私は食べ慣れている長芋の方が好きかも(笑)
今、大阪に向かっていますが🚚
今日は、福井県辺りで1泊して、明日大阪に向かいます!🚚
今は、石川県を走っていますよ🚚
ちはるさん
1月半で12件の温泉♨️は凄いですねー😊
大都会の大阪に行ったら混むのがきらいなちはるさんは家に閉じこもるかもですねー😮
たったかさん
そうなんですよね😅
大阪は近くに温泉♨️無さそうです💦
大阪暮らしは、どんな感じになるのかしら?😅
ありゃま~❗️ もう行かれるのですか😢 この時期の新潟は天気が今いちでしたがどうでしたか?。私の弟も既にリタイアしておりますが、やはり海の関係の仕事をしておりました。(陸に上がった海猿) そんな関係で五郎さんのお仕事の大変さも何となくですが理解できます❗️ 又 入らして下さいね新潟に😂 まだまだ、風呂屋さん 一杯有りますので🎉
そうなんですか!
五郎さん、後半は寒くて大変そうでした💦
でも、昨日で仕事が終わり、今
大阪に向かって出発しました!🚚
新潟での暮らし楽しかったです。
ありがとうございます😊
ちはるサン楽しそうだな👍ちはるサンが幸せなら五郎サンも幸せだね🎉
そうですね😊
こんばんは、ちはるさん、五郎さん、お疲れ様です。新潟での温泉巡りまだまだ名残惜しいとは思いますが、これはこれとして又次つぎと新しい所を楽しんで下さい。次は大阪ですか。車の運転には特に気を付けて下さい。大阪を始め関西方面のドライバーの運転は荒いし車線変更でもなかなか入れてくれませんので早めの車線変更をおすすめします。五郎さん知ってると思いますので教えてもらったほうがいいと思います。最初は怖い思いすると思いますが、慣れてくださいね~。事故にだけは特に気を付けて下さい。これからも身体に気を付けて楽しんで下さい。では又ね~‼️♥️💞
はい、只今
大阪に向かっている途中で
今日は、福井県で車中泊します!
五郎さんからも聞きました💦
恐らく大阪では、運転あまりしないと思います。
公共の乗り物を利用します!
それでなくても運転下手なので😅
ありがとうございます😊
ちはるさんこんばんはです🌃
新潟の温泉、満喫されましたでしょうか♨️短期間のうちに結構行きましたよね。
私も温泉は好きですが、あまり熱い湯は苦手です。ちはるさん、五郎さんはどうですか?
自然薯美味しそうです😋普通の山芋よりねばり方が重いと言いますか、独特ですよね。
🍚が進みます😄
次回からは大阪シリーズですね。楽しみです。
五郎さん大阪でのお仕事頑張って下さい。
ちなみに私、今日で会社を辞めました。明日からは失業生活が始まります😅
それがお湯は
五郎さんはぬるめ
私はちょっと熱つめが好きなんです。
自然薯は、初めてだったので良さが良く分かりませんでしたが、五郎さんは大好きみたいです。
貴重なんですってね。
ハイカラさん、長い間お疲れさまでした。
頑張りましたね。
少しゆっくりしながら、これからの事を考えみて下さいね。
本当にご苦労様でした😊
ちなみに道内でしたらベスト3を教えて下さい🎉
北海道ですか?
沢山行き過ぎて逆に難しいですね😅
過去動画で話してると思いますが忘れてしまいました😅
寒い土地の人はやっぱり皆、温泉好きなんでしょうね。
どこも整備されていて温泉への思いが込められていますね。
自然薯は長いもと違って水っぽくないから茶碗にこびり付かないのが良いし、
モッチリ感がクセになりますね。(^_-)-☆
擦ったイモをそのまま焼いても揚げても美味しい一品になります。
いよいよ新潟編も終わりますか。。。
五郎さんの仕事、暮らし、、つくづく大変だったんだなぁ、、と感じます。
五郎さん、仕事から帰ったら優しくて美しい??(笑)女性が待ってるから
今までよりも仕事にハリが出来たんじゃないですか?(^^♪
今まで独り身同士だったから一緒に暮らして感性の違いが出るでしょうけど、、
うまいこと譲り合って仲良くやってくださいね~。(*^^)v
自然薯好きなんですね!
五郎さんも大好きなようです。
それにしても高いのにはビックリしました!
確かに五郎さんの仕事大変です。
美しい女性では無いけど(笑)
毎日栄養のありそうな食事に五郎さん感謝と言っています。
そうそう譲り合いですね😅
そこの塩梅が難しい(苦笑)
ちはるさんは新潟でクリスマスですかねぇ 2人で美味しいもの いっぱい食べて楽しんでね おやすみm(_ _)m
それが明日、大阪に出発します!🚚
今日、ケーキ食べました。
ショートケーキだけど(笑)
弥彦の大鳥居懐かしいですね(*´ω`*)
はさぎ、はざぎ?(新米の乾燥に使われていたと思います)、今では木をトライポットのように組んだり
ハンギングラックのようにして乾しているはずです、はざがけされたおコムは天日で乾くのでスンゴク美味しいです(=^・^=)
とんかつ政ちゃんのカツはご飯カツご飯カツが有って苦労した事が有りました(;^_^A
弥彦の山頂で食べるええもん団子は最高です(*´ω`*)
栃尾のあぶらげは絶対に美味しいですよ🤤、小嶋屋のへぎそば食べたぁぁぁぁぁい!!!!
これからはのっぺですかね(=゚ω゚)ノ
残念です新潟編終わってしまって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
詳しいですね!
はい、あっという間の新潟でした。
まだまだ知らないところ沢山ですが
また、機会があったら立ち寄りますね。
ありがとうございます😊
@@旅人ちはる (*・ω・)/ハーイ新潟に8年ほどいましたから(=゚ω゚)ノ
俺は実は新潟県には所縁があるんだけど、新潟県まではちょっと距離があるので滅多に行けない(>_
はい!
五郎さん、今日仕事先から電話掛かって来て、明日出る!って言うです😅
それからは、バタバタと忙しくして何とか引っ越しの準備完了しました。
そんな中、もう一本動画編集したので明日、アップしますね😊
@@旅人ちはる メリークリスマス🎄🎅🎂
で、そうなんだね(^^♪お疲れさんでしたm(__)m じゃ~明日の動画、楽しみに待ってるね♡