【ゆっくり兵器解説】コンパクトな榴弾砲、M1A1 75㎜榴弾砲

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 59

  • @SK-ej4jz
    @SK-ej4jz 2 ปีที่แล้ว +53

    戦車の解説する人は多いけど、火砲を解説してくれる人はいないからありがたい

  • @直葉多賀城
    @直葉多賀城 2 ปีที่แล้ว +37

    自走榴弾砲に比べ野砲、山砲、カノン砲、榴弾砲は解説する人は限られるし有名どころしかしない人が多いからいいね

  • @user-eb3dj1pg7k
    @user-eb3dj1pg7k 11 หลายเดือนก่อน +4

    砲身基部の膨らみは反動を抑えるための単なるウェイトだと知ったときの驚き

  • @kazuhide_ishikawa
    @kazuhide_ishikawa หลายเดือนก่อน

    迫撃砲と違って曲射、直射が使い分けられるのが良いんでしょうね。ソフトターゲット相手になら十分な火力支援になります。

  • @user-ec9xf2tp6q
    @user-ec9xf2tp6q 2 ปีที่แล้ว +10

    迫撃砲以上、榴弾砲以下というどっちつかずが逆に柔軟な運用が出来たイメージ。

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s ปีที่แล้ว +2

    この火砲は、わたしは1/76のプラモデルで造りましたが、案外東側諸国でも使われたのはびっくりでした。

  • @雅人雨宮
    @雅人雨宮 2 ปีที่แล้ว +14

    M1A1 75㎜榴弾砲は息が長い榴弾砲だったよな。

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 2 ปีที่แล้ว +5

      確かスイスでも雪崩誘発用に使用していた筈。

  • @stop6882
    @stop6882 2 ปีที่แล้ว +6

    今はこの野砲の役割が、81mm迫撃砲と直射は無反動砲、軽量対戦車ミサイルなどが引き継いでますよね。

  • @味方健司-x7j
    @味方健司-x7j 2 ปีที่แล้ว +4

    特科ではパックハウザーって言ってたなぁ
    のちにM2A1-105ミリに変わっていったよ

  • @Laundrygate
    @Laundrygate 2 ปีที่แล้ว +1

    パックハウザーかわいい大好き

  • @croquette190
    @croquette190 2 ปีที่แล้ว +9

    これのホワイトメタル製の模型の製作記事をずいぶん前に見た。
    当時は良さとかこだわりとか分からんかったのできれいサッパリ忘れていたがこうやって解説されると印象が変わるね。
    陸上自衛隊OBとかなら喜んで買いそう。モケイの方を。

  • @wind141414
    @wind141414 2 ปีที่แล้ว +2

    圧力の掛かる薬室周辺がこんもりと太くて筒先が薄い。古い前装砲時代の大砲にこんなのがあったな。

  • @堀場康平
    @堀場康平 2 ปีที่แล้ว +2

    ちょいださだけど強いところが
    ギャップ萌えですね

  • @hirokage9427
    @hirokage9427 5 หลายเดือนก่อน

    確かに旧日本陸軍にもミニ大砲がありましたねよ
    またドイツ軍にもミニ大砲があった様な気が

  • @borderhopper3296
    @borderhopper3296 ปีที่แล้ว +2

    3:41 イタリア、ロシア、ドイツ軍の脱走兵でできたパルチザン。
    新谷かおるの、『戦闘親衛隊』を思い出した。作中では、米英独の脱走兵が山賊化。フランスの寒村を脅かすという設定だったが。

  • @user-xv6vs4td7g
    @user-xv6vs4td7g 7 หลายเดือนก่อน

    フランス軍や陸上自衛隊で使ってる120mmRT重迫撃砲みたいな運用なのね、、

  • @user-cb4cd2db5w
    @user-cb4cd2db5w 2 ปีที่แล้ว +2

    この先細りの構造どっかで見たことあると思ったら昔のwotの駆逐戦車時代のT82の初期砲だこれ

  • @きりやあつちか
    @きりやあつちか 5 หลายเดือนก่อน

    94式山砲に近い性能

  • @nak_p3191
    @nak_p3191 2 ปีที่แล้ว +6

    木製スポークホイールでは流石に車輛牽引は無理なような気もしますが・・・

    • @二見裕司-r6t
      @二見裕司-r6t 7 หลายเดือนก่อน

      車両が無理なら、イタリア戦線で馬匹運搬。

  • @scrowbasiri7449
    @scrowbasiri7449 2 ปีที่แล้ว +3

    MoHパシフィックでみたことある謎兵器だぁ!歩兵が走る速度より砲弾の速さが遅くよけられるという謎使用だった

  • @satosky0224
    @satosky0224 2 ปีที่แล้ว +4

    もう、何十年も前に陸上自衛隊にいた時にパックフロントとか言って展示してあった。

  • @ヲタ江口-k8n
    @ヲタ江口-k8n 2 ปีที่แล้ว +14

    今ではこのサイズの野砲は見なくなった。
    最小3名程度で運用できる迫撃砲のほうが、使い勝手が良いからなあ。

  • @user-ht2ll7xg1b
    @user-ht2ll7xg1b 2 ปีที่แล้ว +1

    今の陸自ではこの用途は120ミリ重泊になっていますね

  • @user-dn4sf9du2c
    @user-dn4sf9du2c 2 ปีที่แล้ว

    これ傑作兵器❗️

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric 2 ปีที่แล้ว +2

    コレ!好き!長年、上部の天蓋を何に使うんだろう???と思っていたが排熱機構だと思えばそう見えるようになってきた
    つまりは重機関銃などの空冷水冷等の連射時の排熱に悩まされ続けた過去を知ることで見方が増えて理解できたんだろう
    ・・・で、あれはなんなんだろうね?ww

  • @RWSch
    @RWSch 2 ปีที่แล้ว +5

    一番乗りだよー

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 ปีที่แล้ว +2

    山岳地帯なら有効だね‼️今でも通用しそう。しかし台湾軍も装備していたね。

  • @octdan6648
    @octdan6648 2 ปีที่แล้ว

    砲を備える高機動M1A1なんて同国の戦車みたいね

  • @yoyamaguchi6880
    @yoyamaguchi6880 2 ปีที่แล้ว

    メカニカルミュールについても解説してほしくなりました。

  • @シバタ-c3r
    @シバタ-c3r ปีที่แล้ว +1

    LVP-5を紹介して下さい。未だにフィリピンと台湾が現役で活躍していますね。ベトナム戦争でも結構活躍しましたね。

  • @111parman6
    @111parman6 2 ปีที่แล้ว +5

    日本軍の山砲も優秀です。🎌

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 2 ปีที่แล้ว +5

      94式山砲ですよね。支那方面のある将校が「この砲があれば、どんな敵も恐れずにあらず」でしたか?。

  • @seavixenfawmk2930
    @seavixenfawmk2930 2 ปีที่แล้ว +4

    最悪バイクで牽引してとても現実的ではないけど単独で運用とかも出来そうなサイズだなまあけどさすがに75mmだと無理か
    ドイツの37mmがいかに軽いか分かるわ

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 2 ปีที่แล้ว +1

      650kgもあるのに単車じゃ無理でそ(´・ω・`)

    • @seavixenfawmk2930
      @seavixenfawmk2930 2 ปีที่แล้ว

      @@nuruosan4398 さすがに無理ですか

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 2 ปีที่แล้ว

      @原田隆久 グリップ力が足らないよ。
      未舗装の道路が圧倒的に多かった当時に単車で重たい物を引っ張ろうとすれば間違いなくタイヤが空転するし、下り坂ならブレーキが利かなくて止まれなくなる。

    • @ねこちん-y8k
      @ねこちん-y8k 2 ปีที่แล้ว +1

      バイク(ケッテンクラート)

  • @花咲ふゆみ
    @花咲ふゆみ 2 ปีที่แล้ว +6

    日本で言う10榴みたいなもんかな?
    このサイズは使いやすいって好評だったね
    10榴しか知らんけど崖から落ちても撃てる頑丈さもあったから使いやすかったって聞いた
    にしても火砲とは珍しい
    戦場の女神って言われるぐらい大事なポジにおるのに戦車とかの解説がほとんどだから嬉しい

  • @棚原貴之
    @棚原貴之 2 ปีที่แล้ว +7

    日本の94式山砲がカタログスペック上、射程、重量ともに優秀みたいだな。

  • @greentea600ml7
    @greentea600ml7 2 ปีที่แล้ว

    あいつら、なんでこんなに”M”が好きなんだよっ ってあいつらも思ってそう

    • @TM-yb1zz
      @TM-yb1zz 2 ปีที่แล้ว

      日本のナントカ式と同じ
      日本風にするなら、一式一型になると思います

    • @greentea600ml7
      @greentea600ml7 2 ปีที่แล้ว

      @@TM-yb1zz は?としか

  • @mizukusa_EFT
    @mizukusa_EFT 2 ปีที่แล้ว

    うぽつでーす(ニコニコ民)

  • @00kumakuma
    @00kumakuma 2 ปีที่แล้ว +1

    いわゆる歩兵砲かな

  • @cheollima
    @cheollima 2 ปีที่แล้ว

    富士学校で実物が展示されてるよ。7月の開校祭で見れる。

  • @上田和哉-y3b
    @上田和哉-y3b 2 ปีที่แล้ว +1

    ソビエトの100㍉砲宜しくお願いします🙇⤵️

  • @takumi4795
    @takumi4795 2 ปีที่แล้ว +1

    所謂山砲だけど歩兵砲としても使える便利な武器だよな。現代は重迫撃砲でもGPS誘導砲弾があるから遠距離精密射撃にこのクラスのライフル砲は必要ないし、直射なら重迫のレーザー誘導砲弾や歩兵携行用の無反動砲やATMを使えば良いから必要なくなった

  • @katuyatamuro
    @katuyatamuro 2 ปีที่แล้ว +2

    迫撃砲に勝るのは直接照準だけど現代なら肩に担ぐタイプの
    無反動砲ゃロケット弾があるので更新されたのか;
    しかし、無反動砲弾ゃロケット弾体は砲弾に比べ2~3倍の
    質量になるが大口径砲なら問題になっても小部隊なら問題に
    なりづらいのか;迫撃砲も射程は短いが効率はいいし擲弾;

  • @kanryukato5656
    @kanryukato5656 2 ปีที่แล้ว +1

    悲しくなるくらいいい兵器だな。これが日本陸軍にあればなあ。

  • @Hatta-tomonori
    @Hatta-tomonori 2 ปีที่แล้ว +1

    トルコとかだと現役だもんなコイツ

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 2 ปีที่แล้ว +1

      M2A1.105mmハウザーだけじゃないのか

  • @純一遠藤
    @純一遠藤 2 ปีที่แล้ว +2

    帝国陸軍は山砲を対戦車に使っていた、負けるわな。

    • @棚原貴之
      @棚原貴之 2 ปีที่แล้ว +1

      二式中戦車でしたか?。

  • @ehehe123456
    @ehehe123456 2 ปีที่แล้ว +2

    戦争を重ねるたびにアメリカは金持ちになっていくんだな。流石タヒの商人だwww知らんけど

    • @sunami808
      @sunami808 2 ปีที่แล้ว

      戦争は経済活動‼️ 単価高いから利潤高そうですし