きょうから6月 定額減税・電気料金UP・円安値上げ 暮らしどうなる【スーパーJチャンネル】(2024年6月1日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 พ.ค. 2024
  •  きょうから6月。一人あたり4万円の定額減税が始まります。一方、電気料金が上がるほか、600品目以上の食料品が「円安値上げ」となります。私たちの暮らしはどう変わるのか、取材しました。
    ■定額減税・電気料金UP・円安値上げ
     所得税と住民税の定額減税が1日から始まります。一部の高額所得者を除き、一人あたり4万円が減税となり、会社員などは今月支給分の給与やボーナスから反映されます。
     今年の春闘で実現した“歴史的賃上げ”の効果は実際、現れているのでしょうか。
    医療系の人(27)
    「給料自体は上がったが、全然上がった気がしない」
    医療系の人(20代)
    「大きくは変わっていない。もう少し上げてほしい」
     一方、今月の使用分から電気料金が値上がりします。標準的な使用量の家庭で電力会社それぞれ前の月と比べて400円から600円前後の上げ幅となります。東京電力の場合、7月に請求される電気料金は6月より392円上がり8930円です。
    30代の人
    「一番電気代が上がっちゃっているので、こまめに電気を消したり。あとは寝る時間にエアコンを回すのもちょっと時間を気にして回している」
    20代の人
    「こまめに消灯したりとか、冷蔵庫も物を詰めておくと電気代とかも上がっちゃうと思うので少なめにしたりとか、買ってすぐに食べたりとか意識してます」
     さらに、歴史的な“円安”の影響で、今月から値上げを予定している食品が614品目に上ります。全体の半分以上を「加工食品」が占め、不作が続く「のり製品」の値上げが目立ちます。
     また、お菓子も値上げされ、秋にかけて「値上げ」の割合がさらに増えるとみられます。
    60代の人
    「(パート勤務で)全然(賃金が)上がらないので貯金を崩して生きている感じで、先々心配ですね」
    ■きょうから6月 暮らしどうなる
     物価高騰を受け買い控えの状況が続くなかで、消費者にお得になる、新たな対策も行われています。
     松坂屋上野店が新たに始めたサービス「降水確率連動 食品サービス」。
    松坂屋上野店 食品担当 山田潮人さん
    「気象庁のHPで発表される降水確率に連動して翌日の予報が50%以上の場合に、食品で色々なサービスを展開する」
     かに・いくら丼や漬まぐろ丼などの海鮮丼が各種一律100円引きになったり、梅雨入り前のじめじめした今の時期にぴったりの、さっぱりしたフルーツドリンクなども10%オフと、お得になります。
    山田潮人さん
    「本日は残念ながら降水確率が50%に満たないのでサービスは実施しないが、今、色々な物が値上がりしているご時世なので、安くなっているとお客様も非常に満足、得した気分になるので新しく始めた」
    来店客(50代)
    「うれしいですね、本当にとても。『行こうかな、来ようかな』と思う」
    来店客(40代)
    「働いている身からすると、必ず平日で、雨が降ったら行けるかというと行きにくい。土日だと助かります」
     他にも、節約対策として浮上しているのが…。
    ふるさとチョイス 広報 花堂歩見さん
    「地域を応援するという側面に加えて、生活防衛としてふるさと納税を活用する人が増えてきている」
     ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」によると…。
    花堂歩見さん
    「オリーブオイルなど価格が高騰していることから、ふるさと納税の返礼品として選択する人が増えている。市販品が値上がりすると、ふるさと納税で寄付をする人が増える」
     暮らしが良くなっていると実感できるのは一体、いつごろなのでしょうか。
    第一生命経済研究所 永濱利廣首席エコノミスト
    「ボーナスも増え、定額減税も支給されるので収入面での増加は期待できる部分もあるが、物価の上昇より収入の増加が上回らないといけないが、その点については今年年内は難しい可能性が高い。ポイ活を積極的にやったり、フリマアプリで販売することで収入を得る。積極的に収支を改善する行動が求められている」
    [テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

ความคิดเห็น • 76

  • @mayumiogawa4233
    @mayumiogawa4233 26 วันที่ผ่านมา +14

    食品も電気代も値上げ
    ホント困るよ……
    生きていけなくなりそう……

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา +1

      電気の次はガソリン(T-T)

  • @user-wf5wp7ux7k
    @user-wf5wp7ux7k 26 วันที่ผ่านมา +11

    値上げの夏、日本の夏

  • @twinstars6610
    @twinstars6610 26 วันที่ผ่านมา +14

    物価高は止まらないし、光熱費は上がるし、なんか日本の庶民の暮らしはどんどん貧しくなってる気がする…

    • @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
      @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 26 วันที่ผ่านมา +1

      おいらがキチィちゃんを養います🥺

    • @twinstars6610
      @twinstars6610 26 วันที่ผ่านมา +1

      @@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 🐒ちゃん
      優しい気持ちありがとう☺️

  • @user-jb9fi4pn9c
    @user-jb9fi4pn9c 26 วันที่ผ่านมา +21

    4万減税しても家庭負担は年間20万位増えるので意味がないどころかマイナス

  • @kohji502
    @kohji502 26 วันที่ผ่านมา +8

    松坂屋の地下食品売場で買い物する人は、富裕層しかいないだろ。

  • @user-vu6tc3to2s
    @user-vu6tc3to2s 26 วันที่ผ่านมา +8

    低所得者にはバンバンお金垂れ流してるのに、それ以外にはたった4万円の減税しかできないのかよ

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา

      オリンピック、万博、統一創価裏金自民党さんアホですか(´・ω・`)?

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา +2

      万博サイコー🤘 統一創価裏金自民党サイコー(о´∀`о)

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 26 วันที่ผ่านมา +5

    電気代で、回収して電力からの献金で、自分の財布か、天才だね。

    • @user-mh5hw5te3g
      @user-mh5hw5te3g 26 วันที่ผ่านมา +1

      さらに
      その献金を一旦自民党に寄付という形にして議員給与を所得控除をするまでがワンセット。

  • @miki04813
    @miki04813 23 วันที่ผ่านมา

    歴史的賃上げかぁ〜いいなぁ
    介護のお仕事は何も変わらない

  • @user-cm4ec1zb4h
    @user-cm4ec1zb4h 22 วันที่ผ่านมา

    消費税減税が唯一無二の公平な実効性のある政策。

  • @user-nk2xf5ly9r
    @user-nk2xf5ly9r 26 วันที่ผ่านมา +4

    長期的には森林環境税で増税になるのでは?
    てか自分、森林環境税の徴収にかんして何も教えられてないんだけど

  • @user-vb3sh8jz9d
    @user-vb3sh8jz9d 26 วันที่ผ่านมา +5

    余りにも意味が無さすぎて泣けてくる

  • @user-cz4nv2yq7h
    @user-cz4nv2yq7h 25 วันที่ผ่านมา +1

    前回もらった方は出ないておかしいですよね
    政府が決めて給付金は配ってるわけです
    全国民一律一人10万円
    物価高騰光熱費高騰で大変なのに!
    バラマキと同じ!

  • @user-ks4mh3dv5n
    @user-ks4mh3dv5n 26 วันที่ผ่านมา +2

    どうにもなるか!物価高、電気値上がりで飲食店も食品も更に値上がりするし森林税って何やねん!

  • @user-kc6wk7po8p
    @user-kc6wk7po8p 26 วันที่ผ่านมา

    確か今月から住民税に森林環境税追加なので変わらないと思う

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato 26 วันที่ผ่านมา +1

    テレビを一月全くつけないだけでも電気代は1000円程度安くなるからお勧め!(1人暮らしの場合)

  • @user-lb7wg5zs1p
    @user-lb7wg5zs1p 26 วันที่ผ่านมา +2

    きのこの山が値上げされてキツイ

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d 26 วันที่ผ่านมา

    物価安を選んで経済の衰退、貧困化を受け入れるか
    物価高を選んで経済の発展を望むか
    このどちらかなんだよね
    物価を上げずに経済の発展なんて都合のいいことはできないことnいい加減気づこう

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา

      シンガポール😊マーライオンの隣はスラム街(o≧▽゜)o

  • @user-ro7sg6mz9c
    @user-ro7sg6mz9c 26 วันที่ผ่านมา +2

    秋にも値上げとは
    ほんと厳しい世の中になりました。
    バブル時代から生きている方々にとっては昔と全然違うとか思いそう

  • @user-xs5uk7wx3x
    @user-xs5uk7wx3x 26 วันที่ผ่านมา +3

    社会にかつてない負担をかける愚策。

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา

      万博サイコー(о´∀`о)

  • @user-dh2bf8tc7t
    @user-dh2bf8tc7t 26 วันที่ผ่านมา

    食品とエネルギーのインフレ速度が速すぎます。生きるのに必要な食品と電気ガス水道に消費税を課さないでほしいです。
    それと、税金と社会保険料が高すぎます。今年2%くらい昇給される見込みですが、昇給額のそのうちの4割程度を税金と社会保険料で天引きされるので、手取りは1%強しか増えません。
    税金と社会保険料を減らしてくれないと、いくら昇給があっても今のインフレには追い付きません。

  • @user-ho1zm5jm6i
    @user-ho1zm5jm6i 25 วันที่ผ่านมา

    定額減始まっても、公共料金補助解除,医療費負担額増やその他ステルス増税に加えて,また食品など色々上がる(-。-;結局貰った以上に上がるのが増えてるので決まった時の生活負担は変わらない?
    海外に貧困,紛争,発展途上国,などモロモロ持続支援続けているけど〜我々国民を先に支援続けるべきでは?

    外国人などに生活保護や色々恩恵あたえる前に我々国民を救っていただきたい,

  • @user-ym4sb8ds9c
    @user-ym4sb8ds9c 25 วันที่ผ่านมา

    もうエアコンつけてるの?

  • @gochi8560
    @gochi8560 26 วันที่ผ่านมา +1

    5:10 ボーナスも増え収入増加期待とか言うけどそんなの大手企業や一部の業績高い企業だけでしょ?
    賃上げにしたって5%超えた高水準とか報道されたりしたけど、個人事業主を含む全労働者の中央値でも出してみたら?多くの庶民は実質所得下がり続けて青息吐息だと思うんだけど...

  • @etgreidfjhyrhfwer
    @etgreidfjhyrhfwer 26 วันที่ผ่านมา

    給付金は不正が横行するから定額減税でいいと思うけど、金持ちもふつうの人も減額が同じなのはちょっとね。

  • @user-rw9om4vr3x
    @user-rw9om4vr3x 26 วันที่ผ่านมา

    実質賃金下がってて消費も弱いままなのに電気料金の補助をやめる意味が分からない

  • @soysauce4161
    @soysauce4161 26 วันที่ผ่านมา +5

    トランプになったら円高に向かうから、解決するだろうと思っていたけど、旗色が悪いから分からないな😅

  • @gyber23
    @gyber23 26 วันที่ผ่านมา +5

    4万減税分は全部電気代の予定。政府はなんもわかってない。これで感謝しろとか違うだろ。
    電力会社の収益を抑える要請をしないといけないだろ。

  • @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
    @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 26 วันที่ผ่านมา

    トランプにならないので、利下げさらに伸びて、年末は1㌦200円突破していますよ😊

    • @user-fl8oc1uy9i
      @user-fl8oc1uy9i 26 วันที่ผ่านมา +3

      利下げじゃなくて利上げな

    • @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
      @U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 26 วันที่ผ่านมา +2

      トランプの話だから米国金利だろ読解力付けろ。

    • @user-fl8oc1uy9i
      @user-fl8oc1uy9i 26 วันที่ผ่านมา

      @@U_Kiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 政策金利のこと言ってんだろ?
      政策金利じゃなかったらドル円レートわざわざ出さねえよな?
      読解力ないのはお前な

    • @user-fk1vc3hh4j
      @user-fk1vc3hh4j 26 วันที่ผ่านมา

      利上げで暴落❓️

    • @user-fl8oc1uy9i
      @user-fl8oc1uy9i 26 วันที่ผ่านมา

      @@user-fk1vc3hh4jアメリカが利下げしたらドル安になるからね?

  • @user-oi9jt3kl6d
    @user-oi9jt3kl6d 25 วันที่ผ่านมา

    一人暮らし
    アプリで見たら息して家にいるだけで6月入ってから1日213円

  • @user-rm4ww1hu5g
    @user-rm4ww1hu5g 26 วันที่ผ่านมา

    私もそうなんだけど
    貯金崩して生活している一般人は、
    犠牲になる事が多いため
    公務員や日本の政治家や民間の狡い人に言いたいことが多いんだよね!

  • @user-eh6qx9fy6s
    @user-eh6qx9fy6s 26 วันที่ผ่านมา

    円安による輸入原価の上昇からの生活圧迫 日銀総裁の安易な戯れ言は恨みしかない

  • @ks2643
    @ks2643 26 วันที่ผ่านมา +9

    定額給付より消費税廃止だろ!

  • @user-pq6hj3mb5c
    @user-pq6hj3mb5c 24 วันที่ผ่านมา

    増税は年中です

  • @ia9513
    @ia9513 26 วันที่ผ่านมา +4

    1日辺り100円の減税でどうしろと?

  • @user-hq6gv3nd9p
    @user-hq6gv3nd9p 26 วันที่ผ่านมา

    厚かましい税

  • @user-ll7bf8oq1d
    @user-ll7bf8oq1d 26 วันที่ผ่านมา

    労働組合のお手本のようなコメントが使われるのよな。インタビュー受ける奴らもわかってるのよね

  • @user-ro6nw3yd9g
    @user-ro6nw3yd9g 26 วันที่ผ่านมา +4

    たった4万減税しても光熱費
    がそれ以上上がった意味ねぇだろ。

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 26 วันที่ผ่านมา

    降水確率で値引きって
    いらないものを値引きしてどうするよ?
    必需品を値引きしろよなw詐欺だろ

  • @andyn2249
    @andyn2249 26 วันที่ผ่านมา

    全然ありがたくないのにドヤ顔の岸田

  • @user-np7vo8pp8o
    @user-np7vo8pp8o 26 วันที่ผ่านมา +1

    減税一回増税一生 財務省です

  • @ChiakiShirakawa
    @ChiakiShirakawa 26 วันที่ผ่านมา

    相変わらず余裕ぶちかまし自動車威迫と贅沢三昧ギラギラ贅沢カフェ営業に公金バラマキ。
    株主総会での利権ガタメに向けて、より一層の不正と凌虐続行宣言、さすがの蓄積ぶりだな。

  • @Azarashi-no-gomachan
    @Azarashi-no-gomachan 26 วันที่ผ่านมา +2

    わかりやすく給付金くれ

  • @user-xr7rb8fw2e
    @user-xr7rb8fw2e 26 วันที่ผ่านมา +2

    エネルギー会社とか輸出企業って値上げ値上げってオレたちのこと嫌いなの?恨みでもあるのか?

  • @eitomorita8591
    @eitomorita8591 26 วันที่ผ่านมา +1

    ボーナスが増えているのは日本の労働者の何パーセントですか?印象操作はダメだよ、
    嘘ばかりの報道はやめて下さい。

  • @yho-hs1ry
    @yho-hs1ry 26 วันที่ผ่านมา

    もう日本に投資しないようにしよ

  • @ipsrescue5632
    @ipsrescue5632 26 วันที่ผ่านมา +3

    1円=100ドルに戻せよ

    • @user-fk1vc3hh4j
      @user-fk1vc3hh4j 26 วันที่ผ่านมา +1

      無理😅200円いくかも😅

    • @kohji502
      @kohji502 26 วันที่ผ่านมา

      1円=100ドルだと、日本は一切輸出出来なくなる。

  • @JaperisReport
    @JaperisReport 26 วันที่ผ่านมา +4

    今年の金利上昇を受け、政府は利払い費を含めた借金返済の費用は今後、増えるだろう。
    物価高だからといって減税支援なんてしてる余裕あるのか?
    先に国と地方の借金の返済に充てるべきだろ。

    • @Uedidzuofvj5d77
      @Uedidzuofvj5d77 26 วันที่ผ่านมา +4

      裁判のくだりのコメ消してて草。
      やはり、できもしないことは言うべきではありませんねw

  • @Deivis-3
    @Deivis-3 26 วันที่ผ่านมา +6

    都会では「値上げやめて😫」って騒いでるけど地方ではほとんど値上げしてない 卵Mサイズ10個入りは100円で買える。ガソリンだってコストコ行けば安く買える。野菜とか育てればいい 生活苦しいなら無理に都会で住む必要ない

    • @user-le2wu3vg1f
      @user-le2wu3vg1f 26 วันที่ผ่านมา +4

      岩手の地方住みですが、コストコありません。
      ガソリンと車は地方では生活必需品ですが、維持費もかかるし、ガソリンはレギュラー165円位のままです。
      卵も一パック170円位ですよ。

    • @user-bg4bd2jy1r
      @user-bg4bd2jy1r 26 วันที่ผ่านมา +4

      コストコってなに(T-T)

    • @user-fk1vc3hh4j
      @user-fk1vc3hh4j 26 วันที่ผ่านมา +1

      コストコを知らないとは😅

    • @Deivis-3
      @Deivis-3 26 วันที่ผ่านมา

      お前らまじか
      千葉に来い

    • @user-un3zb4cv7k
      @user-un3zb4cv7k 26 วันที่ผ่านมา +2

      卵ワンコインってまじかよ(笑)
      もうちょい高くない?