この頃のロックシーンでは、BOØWYやレベッカが1つの域に達して以降、B'zやチャゲアス、ドリカム、ミスチル現象や小室ブーム、B'zと同様ビーイング系や、ヴィジュアル系黄金期が盛んになり、Xは世界進出に向けて、試行錯誤を繰り返し、BUCK-TICKは鼓動と見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だをリリースして以降、オリコントップ10から姿を消し、自分達のやりたい事を突き詰め、コアなファンに向けての音楽を制作したり、L'Arc~en~Cielや、LUNA SEA、GLAY、黒夢(一人脱退するアクシデントに見舞われたものの)が破竹の勢いで盛り上げ、V系初の短髪のヴォーカルでメジャーデビューしたSOPHIAや、SIAM SHADEが登場し、SHAZNA、FANATIC◇CRYSIS、GACKTが在籍してた、MALICE MIZER、La'crymaChristi等のヴィジュアル四天王が立て続けに現れ、ビーイング系ではWANDS、ZARD、DEEN、TUBE、大黒摩季、FIELDofVIEW、T−BOLAN等が活躍し、小室ブームに至っては、篠原涼子や観月ありさが、小室から去っても尚、TRF、華原朋美、globe、HITOMI、内田有紀、安室奈美恵、ダウンタウン浜田のH jungure with TによるWOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントが大ヒットし、渋谷系では小山田とオザケンのフリッパーズ・ギターが解散して以降、ピチカート・ファイヴが海外ツアーで大成功を収め、その後コーネリアス、スチャダラパー、カジヒデキ、テイ・トウワ、フィッシュマンズ、ソロになって以降のオザケン等が活躍し、その他だとブランキー・ジェット・シティー、エレファントカシマシ、スピッツ、ニューエスト・モデル以降のバンドである、ソウル・フラワー・ユニオン、電気グルーヴ、筋肉少女帯の大槻ケンヂのソロデビュー、そして、レベッカが解散して以降から、また再結成するも、また解散して以降の女性ボーカルバンドは、JUDY AND MARY、LINDBERG、My Little Lover、the brilliant green等、90年代の音楽シーンは、全肯定では無いにせよ、この頃の御時世の不安等、色々と吹っ飛ばすぐらい、面白い時期だったな
例年通りの時期に、
1号ロボを発売していたら売れずに後半のロボが投入されなかった可能性があります。
事件の影響とはいえオーレンジャーロボの発売がずれ込んだのはバンダイが狙っていた…?
また、ビーファイター、パワード、ゴルドラン成分をかなり削ってなんとかこの時間に納めました。
この年は解説することが多い…
この年もガンダムが人気で、
どうやって子供がSDガンダムからリアルガンダムへシフトしていったのかがわかると思います。
サウンドバトラーのパワード&ゼットンを所持していました。
パワードバルタンのつま先が上がっているデザインで接地面積が少なく、勝手に倒れて音声が度々誤爆していました・・・w
そう。この年の幕開けは・・・“悲しみ”からだった!!!
わしも夢をかなえた大阪から愛知県へ無事に戻ってきて・・・『変わった』!!!
5:08
この左端のゲームをわしは・・・『夢をかなえた記念』に買った!!!スーファミもないのに!
95年は漫画界も戦国時代の始まりに。
この年の前半にジャンプではドラゴンボールが連載終了(諸説あり)、
マガジンでは金田一少年の事件簿レギュラードラマ化決定、
小学館系はそれぞれ、コロコロではミニ四駆とポケモンのメディアミックス化促進の傾向、
サンデーではコナンアニメ化決定と96年以降の布石へとなる
路線変更を感じたのは、今まで切羽詰まった雰囲気だったのに、オーレンジャーロボが完成してから「俺たちには無敵のオーレンジャーロボがいる」って言い出してパトロールサボったりしてたところかなあ
いよいよウルトラマンは、、ティガ登場の前年ですね😏
次回からのカーレンジャー編が楽しみです😂
重甲ビーファイターは作品としても商品としても上手くいった類かもしれませんね。
一方のオーレンジャーは商品としては頑張ったけど、作品のシリアスとコメディのバランスが上手く取れなかったのが残念でした。
おこづかい大作戦はまずいですよ!
賭博黙示録大作戦
私もゴッド丸のせいでガンダムにハマりました、麒麟ガンダムもここだっけか?
いい時代だとの記憶があります
ビーファイターは、当時の日経ビジネスでも注目されていたと記憶してます。インプットマグナムの売れ行きが絶好調だったそうな。
オーレンジャーの当初の路線の物語、講談社キャラクター文庫のノベライズとかでやってくれんかな?戦隊がキャラクター文庫でも展開するようになってからずっと待ってる
ホンソレ!!!!🥺
動画に影響されて学研の図鑑衝動買いしちまったぜ
今年の秋ごろふらっと長野に旅行してちょっと立ち寄った駅前の小型デパートの小児スペースにまさかのDXインプットマグナムが置かれててちょっと感動した
サウンドバトラーシリーズ懐かしすぎる...
テレビのリモコンから出た赤外線に反応して突然鳴ったりしてた思い出があります笑
G2でボールジョイントを多く使ったのがビーストウォーズでも活かされてると聞いた事があります。
1995年後半には「パワーレンジャー」第1シーズンが逆輸入放送開始された事も忘れてはならない。😐
サリン事件の真っ只中に都内の百貨店で働いていた。 緊急に開かれた防犯ミーティングで、K関係者が近々に解決するから安心してほしいとの話。
翌日にオウムの強制捜査があったんでビビったよ。
95年の玩具だったんですね「すげごま」
幼い頃に何となく買った福袋に入っていて、自分は楽しかった覚えがあります。(当時の人気はわかりませんが・・・)
あの極悪人のせいでオーレンジャーが
ソレ……🥴
🦜森林教のせい
この他にはミニ四駆が大人気でしたね。
コロコロコミックで爆走兄弟レッツ&ゴーが連載されていて、
次の年にはアニメ化します。
漫画では、俺が読む漫画はほぼ、集英社だし抜粋するが、ドラゴンボールが終了し、スラムダンクが終了間近になってジャンプ黄金期が終焉に向かって行き、一方、りぼんでは、ときめきトゥナイトが連載を終え、姫ちゃんのリボンとマーマレードボーイがアニメ化して以降など、こどものおもちゃ、ご近所物語、ナースエンジェルりりかSOS、赤ずきんチャチャが支え、ジャンプ黄金期と入れ替わるかの如く、りぼん黄金期を迎えた
でもおこづかい大作戦は頭がパッパラリラするんじゃ…?
やっぱりアニメしてないのにブームになったBB戦士凄いな
もう少ししたらメタルスという中毒アニメが出てくるのか…
ガンダムシリーズではガンダムWを放送した年ですので
いよいよ次回は特撮ヒーロー作品が豊作状態の1996年の解説ですね。1995年玩具事情はその序章に過ぎない・・・。😐
路線変更じゃないけどロボの販促がひと段落したあたりから結構トンチキだよなオーレンジャーも
セラムンブームに乗っかってやろうと秋元康が考えたりりかSOS、原作無視の赤ずきんチャチャ、がおんなじ年か…
95年は阪神淡路大震災に地下鉄サリン事件、新宿駅青酸ガス事件と様々な事件や災害が相次いだ年だったんですね。そんな中オーレンジャーはオーレンジャーロボの登場が例年よりずれ込んだ事でサリン事件の影響が少なかったのが幸いでしたが本編の方は大幅に路線変更せざるを得なかったのが痛いですね(シリアス路線からコメディ路線に)一方ビーファイターはメタルヒーローでは久し振りの王道のヒーロー路線だったから某宗教団体の影響で世の中が暗くなってたのもあって凄く好評だったんですね、ただビーファイターの方は途中でレッドルの演者が交代するというアクシデントもありましたがそれも怪我の功名でプラスに働きましたね。ウルトラの方はグレートとパワードのTV放送に加えてパイロット版のネオスの展開と徐々に復活の兆しを見せていますね(そして翌年にはついに久し振りの国産の新作ウルトラマンが誕生する事に)ガンダムの方はSDの方は號斗丸が僅か二日で売り切れは凄いですね、流石は前年のSDガンダムの客層を取り込んだGガンダムベースなだけの事はありますね(外伝の方も黄金神話がピークでしたね)ただリアルの方はTVのガンダムW本編が明らかにウイングガンダムを売り込もうという気が全く無いと言わんばかりに劇中では自爆されたり放置されたり活躍が少なかったりと散々な扱いでしたね、むしろ量産型のリーオーの方が活躍してたから当時リーオーのプラモが出てたらバカ売れしてたでしょうね。ただイケメンキャラの投入で徐々に女性の客層も増えてきたのがガンダムWの功績ですがね(その流れはSEEDとOOでさらに華開く事に)さて95年後半からはついにあの社会現象を巻き起こした新世紀エヴァンゲリオンがスタートしますが果たしてどうなる事やら・・・?
そろそろたまごっちとかも出てきそうな
ガンダムWの玩具でも五体全部金メッキと言う謎仕様もあったなぁ
BBでも綺羅鋼で盛り上がる時期だし...
このころ、アメリカから玩具輸入して売ってたから、老師の息子カブトのフィギュアと超合金クワガタイタン山程売ったな。
チャチャは男の子も楽しく見ていた作品
ちびまる子ちゃんは2期(1995年~)
この頃のロックシーンでは、BOØWYやレベッカが1つの域に達して以降、B'zやチャゲアス、ドリカム、ミスチル現象や小室ブーム、B'zと同様ビーイング系や、ヴィジュアル系黄金期が盛んになり、Xは世界進出に向けて、試行錯誤を繰り返し、BUCK-TICKは鼓動と見えない物を見ようとする誤解 全て誤解だをリリースして以降、オリコントップ10から姿を消し、自分達のやりたい事を突き詰め、コアなファンに向けての音楽を制作したり、L'Arc~en~Cielや、LUNA SEA、GLAY、黒夢(一人脱退するアクシデントに見舞われたものの)が破竹の勢いで盛り上げ、V系初の短髪のヴォーカルでメジャーデビューしたSOPHIAや、SIAM SHADEが登場し、SHAZNA、FANATIC◇CRYSIS、GACKTが在籍してた、MALICE MIZER、La'crymaChristi等のヴィジュアル四天王が立て続けに現れ、ビーイング系ではWANDS、ZARD、DEEN、TUBE、大黒摩季、FIELDofVIEW、T−BOLAN等が活躍し、小室ブームに至っては、篠原涼子や観月ありさが、小室から去っても尚、TRF、華原朋美、globe、HITOMI、内田有紀、安室奈美恵、ダウンタウン浜田のH jungure with TによるWOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメントが大ヒットし、渋谷系では小山田とオザケンのフリッパーズ・ギターが解散して以降、ピチカート・ファイヴが海外ツアーで大成功を収め、その後コーネリアス、スチャダラパー、カジヒデキ、テイ・トウワ、フィッシュマンズ、ソロになって以降のオザケン等が活躍し、その他だとブランキー・ジェット・シティー、エレファントカシマシ、スピッツ、ニューエスト・モデル以降のバンドである、ソウル・フラワー・ユニオン、電気グルーヴ、筋肉少女帯の大槻ケンヂのソロデビュー、そして、レベッカが解散して以降から、また再結成するも、また解散して以降の女性ボーカルバンドは、JUDY AND MARY、LINDBERG、My Little Lover、the brilliant green等、90年代の音楽シーンは、全肯定では無いにせよ、この頃の御時世の不安等、色々と吹っ飛ばすぐらい、面白い時期だったな
格好です。大好きです。😍😺😸
あれ?もしかしてプレイディアのアイテムコレクションシリーズってまさか
勝手に著作権主張してたラズチャック愚連隊の動画の元ネタ?
凄い物から転載してたのね
2日で売り切れ!?
すごいぜ!號斗丸!
キリの良い所で次回へ?!(笑)
10月からタートルズの後番組に、あのエヴァンゲリオンが!
かつて企画をバンダイに持ち込んだら「君ね、こんな弱そうなロボットが売れると思う?、売れるロボットはこう云うのだよ!!」
と、ガンダムを見せ開かされ悔しい思いをした庵○氏等…
半年後「ウチ(バンダイ)で模型化させて欲しい!!」と詫びを入れに来た財団Bにゲンドウの様な態度で対応したとかナンとか?!