オーレンジャー 1995年放送当時の環境解説その2、エヴァが出た影響は?【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 43

  • @ゆっくり小話
    @ゆっくり小話  2 ปีที่แล้ว +16

    今回オーレンジャーの売上をぼかしたのは算出方法によっては順位が変わるためです
    なぜならパワレンの売上を合算する方式でしたら、前年のカクレン+パワレンシーズン2では
    合計売上額が「 約557億 」に達するため、おそらくこの方式だとカクレンの年がトップになると思われます
    また動画尺の都合上、省略しましたが、玩具の売上を伸ばす方式は、
    毎年セーラームーン、タートルズクラスのものが登場し、何年も継続してくれれば可能とのことです
    ですがそんなことは、ほぼ不可能なのでバンダイは新規事業、新分野に投資していくことになります
    カーレンジャーのロボの解説が終わったらいよいよ魔境の96年です
    この年は特撮が豊作のため、環境解説が長くなりそうなら作品を個別に作品を分けて投稿するかもしれません。
    長文となってしまいましたが、ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
    次回もお楽しみに!

  • @sanity1308
    @sanity1308 2 ปีที่แล้ว +8

    ここのチャンネル戦隊ロボの解説と玩具業界も詳しく解説するから、当時自分が欲しかった玩具なんかも出てきて懐かしくなる。
    自分は1995年から2000年辺りの世代なので次回の解説が楽しみです。

  • @サイトリ
    @サイトリ 2 ปีที่แล้ว +10

    96年はポケモン爆誕、ミニ四駆はアニメ開始、ティガ開始
    個人的には伝説の1年

    • @サイトリ
      @サイトリ 2 ปีที่แล้ว +6

      一応、遊戯王が連載開始された年でもある(KONAMIのカードは99年)

  • @TRANS14SDG
    @TRANS14SDG 2 ปีที่แล้ว +7

    武者號斗丸はSDのみならず当時全ガンプラでも5本指に入る売上だったと聞いたことがあります
    人気のゴッドガンダムをSD武者に上手く落とし込んだデザインがすごく魅力的でしたね
    96年といえばポケモンがじわじわとキッズの間で人気を拡大していく中、
    バンダイがエライことになっちゃうあの初代たまごっちが発売される年ですね
    いずれも大爆発するのは97年でしたが…次の解説も楽しみにしています!

  • @smq7184
    @smq7184 2 ปีที่แล้ว +5

    当時の玩具のグレートゴルドランのプロポーションは素晴らしいですよね。

  • @gaasuu-2001
    @gaasuu-2001 2 ปีที่แล้ว +7

    オーレンジャー、ゴルドランの在庫は凄まじかったな。
    この辺から年末ロボの購買の信用をバンダイ、タカラ共に無くした感じだった。
    年末にトイザらスで親が子に『どうせもうすぐロボ変わるから待ちなさい』なんて聞いた。
    それを友達に話したら、オレは『年明けたら1000円になるから待ちなさい』って聞いたと言ってたな。

  • @kouzie8143
    @kouzie8143 2 ปีที่แล้ว +16

    そろそろポケモンが生まれてすべての勢力図がひっくり返りそう

    • @noeru3500
      @noeru3500 ปีที่แล้ว +2

      一応、95年発売で目が出なかっただけ、主に泣かされるのは激走以降になるのだ。

  • @kekekekekekekento
    @kekekekekekekento 2 ปีที่แล้ว +5

    こんなに詳しいのは当時玩具業界にいた方なんですかね

  • @未完成体バッタ男
    @未完成体バッタ男 ปีที่แล้ว +2

    阪神淡路大震災の年でもあったからおもちゃどころでない家庭の人達も居たと思う。

  • @rohikimyao6832
    @rohikimyao6832 2 ปีที่แล้ว +3

    レンジャーも勇者も年末商戦を見越して12月放送の作中に新キャラ、新ロボットを登場させるシナリオを組んでるのか。

  • @kako-wv3cp
    @kako-wv3cp ปีที่แล้ว +1

    重甲ビーファイターの玩具、結構ギミックが良かったように思えました。3人の見た目、ビーコマンダーの使い方、インプットマグナムの遊び方、そして、中盤~後半はメガヘラクレスやパルセイバーにビートイングラムなど様々なものがギミックが良く、面白そうでしたね。
    ただ、終盤の拓也の一時離脱の話が玩具売り上げにどう影響したのかが気になりますね。

  • @紗沙州VI
    @紗沙州VI 2 ปีที่แล้ว +3

    たまに出るウルトラソフビ用のジオラマみたいな玩具好き
    投げ売り価格がキンピラ

  • @bf1773
    @bf1773 ปีที่แล้ว +1

    6:02 セイバーが作中で火山コースで落下消失というトラウマからの新型登場のマシン故に、すげえ欲しかったし買って嬉しかった。
    その頃は勇者シリーズのようなおもちゃからコロコロホビーに移行してた小学生時代だった。

  • @tama.3731
    @tama.3731 8 หลายเดือนก่อน

    こういうおもちゃ業界と参考書や問題集業界って本当に真逆だなぁ

  • @川畑周作-n8c
    @川畑周作-n8c 2 ปีที่แล้ว +4

    エヴァとガンダムWが放送されずに
    困った年でした。

  • @ヲヲ-j7j
    @ヲヲ-j7j 2 ปีที่แล้ว +5

    戦隊の毎度のおまけ楽しみにしてましたけど濃密な時代背景に圧倒されカットなのも納得でした 凄い

    • @ゆっくり小話
      @ゆっくり小話  2 ปีที่แล้ว +4

      おまけの件、楽しみにしていただきありがとうございます。
      小ネタはショート動画でやろうと検討していますが、
      形式が決まっていないため、決まり次第投稿していますのでお待ちください

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 2 ปีที่แล้ว +2

    この年は充実していた元祖SDが翌年で消えるという寂しさ。

  • @J-SAKC
    @J-SAKC 2 ปีที่แล้ว +3

    色々概要は違うけどドンブラスター購入で戦隊カード46枚セットもらえるキャンペーンもありましたね!

  • @FusaoF16
    @FusaoF16 2 ปีที่แล้ว +3

    ウルトラマンはこの勢いからティガが開始されるんですね…
    大ヒットとは聞きますがどうなったのか次回も楽しみにしてます!

  • @柳田和義-k1f
    @柳田和義-k1f 2 ปีที่แล้ว +3

    第2次ミニ四駆ブーム到来

  • @donmome5422
    @donmome5422 ปีที่แล้ว +1

    読売広告社と言っても読売新聞とは全くの無関係なんですよね。ただ読売新聞の広告枠への営業が大きかっただけで。(現在は博報堂DYメディアパートナーズの傘下)

  • @SA-br1kl
    @SA-br1kl 2 ปีที่แล้ว +2

    95年は例年以上にカオスだったんですね😮

  • @akatki144
    @akatki144 2 ปีที่แล้ว +2

    ココからさらに玩具業界がせめぎ合いとバブル崩壊の余波でカオスになって行くんだよなぁ

  • @TheRemake2010
    @TheRemake2010 ปีที่แล้ว +1

    ここまで詳しく調べてまとめてるゆっくり解説あるかな?

  • @ヘイルトゥーユー
    @ヘイルトゥーユー ปีที่แล้ว +1

    オーレンジャーロボの頭部変更ギミックが珍しくて当時買いました。

  • @matobiakira2243
    @matobiakira2243 2 ปีที่แล้ว +3

    武神輝羅鋼はメッキ加工を行なっていた下請け工場が閉鎖されたため再販がかけられなかった
    という話を2010年前後のシールを利用した再販時にネット掲示板で見かけたのですがデマだったんですかね…

    • @ゆっくり小話
      @ゆっくり小話  2 ปีที่แล้ว +3

      工場の閉鎖の件は本当だと思います
      当時使用している材料や溶剤が今では禁止になったりして
      完全再現できませんし、コストもかかるから閉鎖したようです。
      ただ、今回のエアリアルのパーツは輝羅鋼よりもシンプルな形式、
      主役機だから大量生産できる、
      という条件が積み重なって実現できたようです

  • @isnoaas
    @isnoaas ปีที่แล้ว +1

    このころにはヒーローものに飽きてコロコロ読みながらミニ四駆とビーダマン買ってました。一番欲しかったのはゲームボーイだけどゲーム禁止家庭だった。

  • @taja8771
    @taja8771 2 ปีที่แล้ว +4

    タートルズの方向転換の反省を、なぜ向こうの国は、ビーストウォーズで活かせなかったのか…
    ビーストウォーズも、リターンズは吹き替えのあのノリがあっても、暗いし、デザインがキモいというかグロいし…

  • @石橋賢-f9n
    @石橋賢-f9n 2 ปีที่แล้ว +1

    格好です。大好きです。😍😺😸

  • @Alternate_Lily
    @Alternate_Lily ปีที่แล้ว +1

    1995年後半のゲーム事情、スーファミの最後の一大攻勢に
    ヨッシーアイランド、スーパードンキーコング2、
    ミスティックアーク、天地創造、タクティクスオウガ、
    聖剣伝説3、ロマサガ3、ドラクエ6、
    テイルズオブファンタジア、天外魔境ZERO…
    そして時代はPS・64・SSの三国時代へ…

  • @金子拓実-d1m
    @金子拓実-d1m 2 ปีที่แล้ว +3

    もともとウルトラマンネオスがTVシリーズ予定だったはずでは?

    • @ikebayutoable
      @ikebayutoable 2 ปีที่แล้ว +1

      それはTBS側が従来の設定のウルトラマンのネオスは古臭くてダメだ!って事で新たに新基軸のヒーローのティガになったわけですね。それでネオスは平成三部作放送終了後の2000年になってようやくオリジナルビデオで映像化されましたね

  • @ikebayutoable
    @ikebayutoable 2 ปีที่แล้ว +4

    95年もなかなか波乱の年でしたね。高松監督がゴルドランとガンダムWを兼任する事になったのは前任の池田監督が降板したからでその結果ガンダムWは後半からテンションが落ちていきましたね。それにしてもエヴァンゲリオンは放送開始当初はそこまで期待されていたわけではなく商品展開もそこまでなかったけどそれでも中高生やアニメファンの間でじわじわ人気が出て翌年の深夜の再放送から爆発的に人気になってそこから社会現象になる程の人気になって商品展開も色々されるようになったんですね。総売り上げはガンダムの方が上ですがアニメファンの評価が高かったのはエヴァンゲリオンの方だったのかもしれませんね。ウルトラシリーズはグレートとパワードの放送が翌年のティガに繋がっていったんですね。ビーファイターもレッドルの役者の交代とか色々あったけどブラックビートやスーパーブルービートの登場で後半も盛り上がっていきましたね。オーレンジャーの方は某宗教団体の影響で路線変更せざるを得なくなりましたが終盤はオーレンジャーがバラノイアに負けて地球が征服されるというシリアス展開になりましたね。さて次の96年は特撮ヒーロー活況の年になりそうですね

  • @お気楽タヌキ
    @お気楽タヌキ 2 ปีที่แล้ว +4

    オーレンジャーの版権売上が10億で歴代1位って事ですけど、他の戦隊モノの版権売上ってどんな感じなんですか?
    でもこういう記録を持っているなら、後のゴーカイジャーやゼンカイジャーで良い役割を貰えるのは納得やな
    ゴーカイジャー=オーレンバズーカがゴーカイジャーの新武器の参考になる
    ゼンカイジャー=追加戦士のフォームの一つになる

  • @ごちうさ香風智乃-x8q
    @ごちうさ香風智乃-x8q ปีที่แล้ว +1

    当時小3だった

  • @凛華-w1s
    @凛華-w1s ปีที่แล้ว +1

    やはり次世代ゲーム機が強すぎたし、如何せんオーレンジャーは出し過ぎ
    ビーファイターに至っては訴求効果が高いなりきりアイテムが少なすぎてなぁ
    実際ビーファイター玩具は殆ど買いませんでした、次回作はスタイリッシュさや
    後半盛り上がり凄くてバンバン買ったのに

  • @相川明
    @相川明 2 ปีที่แล้ว +3

    ドラクエ6はバカ売れした

  • @やふたろう-h7b
    @やふたろう-h7b 2 ปีที่แล้ว +4

    ガンダムWはキャラ人気から女性からの支持もありましたからね
    その辺りも売上に貢献してるんでしょうね

  • @石橋賢-f9n
    @石橋賢-f9n 2 ปีที่แล้ว +3

    格好です。大好きです。😍😺😸