北海道を周遊する豪華観光列車「赤い星」&「青い星」が登場! 2025年度の経営黒字化目指す JR北海道 2025年4月にも運賃8%値上げへ 資材の高騰・待遇改善のため

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 มี.ค. 2024
  • 厳しい経営が続くJR北海道。
     2025年4月をめどに運賃を平均8%値上げする方針を明らかにしました。
     一方で北海道内を周遊する豪華観光列車のイメージも公開。こちらは期待が高まります。
     晴れの入社式、社長が語ったのは、厳しい経営状況でした。
     「当社を取り巻く環境については、人口減少、高速道路網の進展、激甚化する自然災害などによってなかなか厳しい環境にあります」(JR北海道 綿貫泰之社長)
     JR北海道の綿貫社長はそのうえで、ともに未来を築いていこうと呼びかけました。
     「北海道の人々の生活に鉄道は欠かせない。自分も支える一員になりたい」(JR北海道の新入社員)
     その未来を開くための計画をJRは午後、明らかにしました。
     「ご利用の皆さんにも一部負担をお願いしたい。2025年度の4月、改定率は8%」(JR北海道 綿貫泰之社長)
     綿貫社長が示したのは値上げの方針でした。
     対象は、北海道の全路線で、値上げ幅は平均で8%ほど。
     2025年4月からの実施に向け国に申請する方針です。
     8%となると札幌・新千歳空港間の快速エアポートは単純計算で1150円から1240円ほどになります。
     修繕のための資材の高騰や人材確保のための待遇改善が理由で、年間約37億円の増収を見込んでいます。
     一方で明るい話題も。
     北海道を周遊する新たな観光列車「赤い星」と「青い星」のイメージを公開。
     豪華な内装が特徴で、JR九州の観光列車「ななつ星」を手がけた水戸岡鋭治さんがデザイン。
     厳しい経営が続くJR北海道の収益拡大を図ります。
     2つの星が厳しい経営が続くJRを救うのでしょうか。
     
     JRは2025年度の経営黒字化を目指します。

ความคิดเห็น • 116

  • @ur4bfyb4rvrtb
    @ur4bfyb4rvrtb 2 หลายเดือนก่อน +50

    元50系で赤い塗装って、実質レッドトレインじゃん

  • @user-vf8jn3cm1c
    @user-vf8jn3cm1c 2 หลายเดือนก่อน +15

    赤い星…一瞬鎌とハンマーのマークを探しましたw

  • @acebfg
    @acebfg 2 หลายเดือนก่อน +18

    辞めずに残るのは何人いるんだろうな。

  • @Shion-Katsuki
    @Shion-Katsuki 2 หลายเดือนก่อน +31

    最近JR北海道が明るくなってきて嬉しいな。

    • @user-cn6wf1lk9y
      @user-cn6wf1lk9y 2 หลายเดือนก่อน +5

      入社式に会社の未来がありませんって嫌すぎるわ😅

  • @tanakayoshitake655
    @tanakayoshitake655 2 หลายเดือนก่อน +13

    この後に及んでまだ50系とかいう客車を使い潰すつもりなのか・・・(困惑

  • @user-ee2ml4yx5g
    @user-ee2ml4yx5g 2 หลายเดือนก่อน +24

    東急と伊豆急行「もう行く必要無くなりそうだな」

    • @shinobuhazuki1761
      @shinobuhazuki1761 2 หลายเดือนก่อน

      ロイヤルエクスプレス借りる資金がもう無い。

  • @user-vb8zd2we7j
    @user-vb8zd2we7j 2 หลายเดือนก่อน +13

    サムネ見た瞬間、JR九州の話題かと思ったんだが。

    • @mentaiko-pasta
      @mentaiko-pasta 2 หลายเดือนก่อน

      多分デザインしたのは同じドーンデザイン研究所ではないかと。

  • @ahf45672
    @ahf45672 2 หลายเดือนก่อน +33

    賃金が夕張市より安いという噂、これじゃ社員が定着しないよ

  • @user-os9xt3xd1f
    @user-os9xt3xd1f 2 หลายเดือนก่อน +43

    これ内装が以前水戸岡先生がデザインしたJR九州の「36ぷらす3」や「ふたつ星4047」の車内の配置が酷似しているのが気になる。
    絶対別のデザイナーを呼ぶべきだったよね。
    あとこういう列車は走らせても走らせるだけ赤字になるので、JR九州はそれを割り切って地域活性化の起爆剤や看板列車として
    の役割を持たせてるが、JR北海道はこれで収益を稼ぐという考えしてるのも怖いな。

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x 2 หลายเดือนก่อน

      先生とは思わないな変なデザイン気持ち悪い

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 หลายเดือนก่อน +4

      先ずは沿線の活性化とソレによる仕事及び会社を増やす事と移住者獲得となので観光産業活性化で仕事を増やすのは非力ながら一つの手です。

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +10

      観光列車自体はいいと思うけど水戸岡氏はデザイン料高騰してる
      JR北海道は中途退職者がやたら多い
      水戸岡氏に大金渡すぐらいなら働く環境を改善してあげてほしいと考えるのは普通の考えでしょう

    • @KS-zc9fs
      @KS-zc9fs 2 หลายเดือนก่อน

      単発のデザイン料を安くしたところで、半永久的に続く社員の待遇を上げられる訳ないでしょ
      九州をはじめ他社でもたくさん採用されてるからむしろ安くデザインできるの

  • @hayabusayamabuki7325
    @hayabusayamabuki7325 2 หลายเดือนก่อน +33

    JR九州と同じ嗜好なら、違うデザイナーを
    選択して欲しい。新人〜ベテランの日本人デザイナーによるコンペで競って決めて欲しい。JR北海道らしい周遊寝台列車を作って欲しい。支庁別の列車を作るとか、北海道の季節や場所を特集するツアーを日帰り・寝台周遊やプランで選択可能だと地場産業も潤い
    JR北海道の赤字路線を減少出来る秘策になるのでは?JR九州の真似事をしても飽きられ車両改造費を回収出来ない顛末になり、地域住民の生活の足として負担増大になるのでは?と心配です・・・

  • @t.suzuki203
    @t.suzuki203 2 หลายเดือนก่อน +11

    「赤い星」と同時に「鎌と槌」も運転開始かと期待して動画をみましたが...。
    冗談はさておき、夜行列車や長距離列車が高級化し鉄道旅行が庶民から遠退く現状は複雑です。貧しいながらも青春18きっぷで夜行の快速で全国を旅が出来た昔と比べ経済格差が旅行経験の落差にダイレクトに響く現状、いかがものかと。

  • @user-gv8tg2hr7j
    @user-gv8tg2hr7j 2 หลายเดือนก่อน +17

    水戸岡さん、今これをやるってことは、JR九州と距離を置く何かがあったという事なんだろう・・・それは古宮さんの方向性なんだろうか!?
    でも正直、これは豪華観光列車ではない。JR九州で例えるなら、中堅~上位クラス。これを2016年ではなく2026年にしかやれないというところがJR北海道の状況を表してる。

  • @ordinarydriver
    @ordinarydriver 2 หลายเดือนก่อน +13

    社員も働きやすい環境を作ってあげてほしい
    鬼の形相でSMクラブみたいな切符の売り方してる人もいるし
    ワンマン運転で大量の客相手にしながら貨物の遅延に巻き込まれ回復運転して疲弊してる運転士もいる
    あと早く駅前の商業施設とバスターミナルを市民に返してほしい

  • @hiroyukiiriya940
    @hiroyukiiriya940 2 หลายเดือนก่อน +24

    デザイン見ただけで誰が担当したのかすぐわかった。
    もうお腹いっぱいの人もおおいんじゃないかなぁ。

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +3

      九州だからオリジナリティあったのにこうあちこちで同じような内装でされるとね…
      JR北は退職者数異様に多いし超高額デザイン料払うぐらいなら社員の賃金をもっと上げてやってほしい

  • @user-bd3ss9qq6r
    @user-bd3ss9qq6r 2 หลายเดือนก่อน +22

    「赤い星」「青い星」の担当デザイナーは別の人じゃダメなのかな⁉️もう飽きた。
    北海道在住や北海道出身の人だとか。

  • @SweetMyDiva
    @SweetMyDiva 2 หลายเดือนก่อน +10

    値上げはインバウンド狙いだから、値上げである程度地元利用無くなるのは覚悟の上でしょう。地元民が使わなくなっても、インバウンドの単価上げた方が収益になるとの判断だね。観光列車もインバウンドだらけになり、とても日本人は寄り付けない状況になるのが目に浮かぶ。

    • @inojyou1
      @inojyou1 2 หลายเดือนก่อน +4

      ジャパンレールパスも値上げするのですか?

    • @sunami808
      @sunami808 2 หลายเดือนก่อน +11

      @@inojyou1ジャパンレールパスはもっと高くて良いと思います

    • @user-xv3xj4nn5v
      @user-xv3xj4nn5v 2 หลายเดือนก่อน +4

      インバウンド需要を前提にしないと経営が成り立たないですから。地元民に使ってもらいたいなら、運賃や料金を二重価格にしてもいいと思いますね。円安なんだし、取れるところかは取らないと。

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +3

      観光専門列車だけ高額にして定期利用者とか地元民と分かる人には安くするとかしないとね
      まあ特に北海道では格安で土地買われて行ってるし日本人の割合自体が減っていきかねない状況だけど

    • @lzm7381
      @lzm7381 2 หลายเดือนก่อน

      快速エアポートを特急に格上げして、道外の人からは料金徴収、道民はJR北海道に申請すれば今までどおり料金なしで乗車可。くらいやってほしい。
      千歳線は現状でも地域住民にとっては使いづらい。
      JR北海道の従業員の待遇も含めて、路線の地域住民にためになる交通機関であってほしい。札幌市だけの役に立っても効果は低い。

  • @user-rh5tb2en8e
    @user-rh5tb2en8e 2 หลายเดือนก่อน +24

    わざわざ泥舟に乗るなんて偉いなぁ

    • @user-me2sd3lx7i
      @user-me2sd3lx7i 2 หลายเดือนก่อน +7

      最後には国が助ける団体だからな、民間っぽい事ができる体の良い地方自治体だよ😂

    • @inojyou1
      @inojyou1 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-me2sd3lx7i さま
      会社は助けてくれるかもしれませんが、社員は・・・

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +4

      JALみたいなものでとんでもない負債抱えても倒産だけはさせないように出来てるからね…
      ただし中途退職者の割合はかなり高い
      廃線減便ばかりだから勢いも無い

    • @inojyou1
      @inojyou1 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-me2sd3lx7i さま 
      国は鉄道会社を助けても、社員は助けません.

  • @pinksaturns
    @pinksaturns 2 หลายเดือนก่อน +1

    短距離の観光列車は私鉄や3セクにも多く全国にライバルがあるから、札幌発着で釧網線使った周回とか、昔のおおとりのルートとか、北海道でしか出来ない設定がいいかも。

  • @shunanrail
    @shunanrail 2 หลายเดือนก่อน +13

    どこも紋切り型のように水戸岡じゃなくて、道内のデザイナーとかに頼んだらどうか。
    道内でカネ回すようにしないと。
    いろいろな事情があるにせよその辺、JR四国のは評価できる。

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +6

      北海道はすでにロイヤルエクスプレスも行ってるし大金かけてまたこのタイプか…となる
      指定席もえきねっとそのまま入れただけで東日本丸出しだしもう"JR北海道"である必要があるのかすら疑わしい
      四国は独自性しっかり出してますね
      自社ホテルとのセット商品もしっかり告知してるし北海道より上手い

    • @user-th6kl7ku9q
      @user-th6kl7ku9q 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@rokky353
      北海道民自体商売下手とか言われてませんでしたっけ?

  • @jji4218
    @jji4218 2 หลายเดือนก่อน +11

    デェェェェェェェン!(赤い星)

    • @Bwave_96
      @Bwave_96 2 หลายเดือนก่อน +5

      占守島でソ連軍を撃退できなかった世界線か…

  • @totoro_0150
    @totoro_0150 2 หลายเดือนก่อน +8

    また水戸岡かよ…

  • @DDwaizen
    @DDwaizen 2 หลายเดือนก่อน +5

    赤い星は改造元の色に戻る感じが・・・

  • @user-mo4jo6en2j
    @user-mo4jo6en2j 2 หลายเดือนก่อน +3

    何人残るかな?

  • @user-nf7pe2sw9x
    @user-nf7pe2sw9x 2 หลายเดือนก่อน +3

    レッドトレインとブルートレインだw

  • @Yanhase2nd
    @Yanhase2nd 2 หลายเดือนก่อน +1

    水戸岡かぁデザインは奇麗に見えるけど一目で水戸岡と分かるデザインで飽きが来てるし
    デザイン重視で使い勝手悪かったりするんだよなぁ
    どんな運用をするのか楽しみではありますが

  • @user-qj8fp9hx7d
    @user-qj8fp9hx7d 2 หลายเดือนก่อน +3

    また旧車を魔改造して高い金取るのか…ネーミングいいのか??

  • @KasaharaNobuyuki
    @KasaharaNobuyuki 2 หลายเดือนก่อน +9

    ☭☭☭☭☭☭☭赤い星☭☭☭☭☭☭☭☭☭

  • @tunawatanabe99
    @tunawatanabe99 หลายเดือนก่อน

    赤い星と言いつつ
    星の色は黄色じゃない。流石だやっぱり北海道。ちなみに青は太陽光パネル?

  • @Asobinin-zk2lt
    @Asobinin-zk2lt 2 หลายเดือนก่อน

    新幹線誘致よりも既存の路線を有効活用し、観光列車を導入する方が観光客や地元の人達にもプラスになると思います。只でさえ広い面積。空港も沢山有り、レンタカー等でスルーされるよりマシでしょう。

  • @user-gp5xg9qm6o
    @user-gp5xg9qm6o 2 หลายเดือนก่อน +3

    JR北海道とJR九州の社長が国鉄同期ということもあり
    観光列車のヒントをJR九州から得てしまいましたね

  • @user-me2sd3lx7i
    @user-me2sd3lx7i 2 หลายเดือนก่อน +5

    JR北、攻勢やな。
    これが最後の攻勢にならなければよいが

    • @shinobuhazuki1761
      @shinobuhazuki1761 2 หลายเดือนก่อน

      H100-80、H100-81、H100-82、H100-83をフル活用せずに
      赤い星、青い星って言うんだからJR北海道社長の脳内が判らんわ。

  • @user-is3yf5jx2y
    @user-is3yf5jx2y 2 หลายเดือนก่อน

    元50系客車を気動車に魔改造して更に観光列車に再魔改造するならキハ183系500番代を温存した方が良かったのでは?
    (特にキロ183系500番代)

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 หลายเดือนก่อน +1

    サムネ見てなんかヤバイ予感が・・・魔改造苗穂工場あるし・・・
    と思ったらやっぱりな(笑)

  • @SO-yf3jn
    @SO-yf3jn 2 หลายเดือนก่อน +5

    逆にコロナ禍でもJR各社唯一鉄道単独黒字を達成したJR九州とコラボすべきでは?九州は元々人口密度が高いのもあるが、短編成高頻度運転が特徴のJR九州は、九州新幹線も東海道新幹線に次ぐ高収益路線にした。本州3社の事例と比べ、北海道でもできることがありそうだ。

  • @okhan
    @okhan 2 หลายเดือนก่อน +2

    いっそ富山地鉄や大井川鉄道なみの運賃にしたら

  • @user-xt2zq8qn2d
    @user-xt2zq8qn2d 2 หลายเดือนก่อน +4

    北海道で最後の仕事をしたい、という水戸岡さんの願いがいよいよ叶いますね。

  • @davidcoldstar6333
    @davidcoldstar6333 2 หลายเดือนก่อน +9

    たった500万の人口でこのネットワークを維持するのは無理な話。JR北海道と四国はそもそも民間企業としてやっていけるわけがない。国が補填したり他のJR社と統合させるべき

    • @user-eq4nm5nd2l
      @user-eq4nm5nd2l 2 หลายเดือนก่อน +1

      JR北海道とJR四国は株式の全部を国の機関が保有しているので、赤字は国が補填してますよ

    • @user-gp5xg9qm6o
      @user-gp5xg9qm6o 2 หลายเดือนก่อน +1

      JR北海道がJR東日本の子会社に
      JR四国がJR西日本の子会社になりそうな……

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 2 หลายเดือนก่อน

      下手すりゃ、どっかの英語圏のIT企業に敵対的TOBされたりしてwww

  • @user-ur3nr2ct8q
    @user-ur3nr2ct8q 2 หลายเดือนก่อน +3

    新しい観光列車赤い星🟥青い星🟦楽しみです。

    • @shinobuhazuki1761
      @shinobuhazuki1761 2 หลายเดือนก่อน +1

      H100-80、H100-81、H100-82、H100-83の4両を何故フル使用しない?
      持ち腐らせている?
      この4両を観光用お座敷列車で道内を観光しますって言って神戸川重に
      依頼したんだよな。
      それを使わなきゃな。

  • @user-yn2sf6gi6y
    @user-yn2sf6gi6y 2 หลายเดือนก่อน

    黒い3連(3両編成)もお願いします。

  • @azma0299
    @azma0299 2 หลายเดือนก่อน +4

    ミトーカーってデザインが単一化しすぎて真新しさが無いのよ。

  • @vanhool_bus_01
    @vanhool_bus_01 2 หลายเดือนก่อน +1

    赤い星ならД2とか走らせてよ〜

  • @user-gk8gg1zt7l
    @user-gk8gg1zt7l หลายเดือนก่อน

    Very nice video, likes from me!!

  • @hiroshi5586
    @hiroshi5586 2 หลายเดือนก่อน +2

    通常の三倍の速度で走ります

    • @sinanjuyuji2251
      @sinanjuyuji2251 2 หลายเดือนก่อน +1

      座席指定券も3倍

  • @user-TOKISUDENIOSUSHI
    @user-TOKISUDENIOSUSHI 2 หลายเดือนก่อน

    ??「夏といえば赤 赤い星」

  • @nam1118712
    @nam1118712 2 หลายเดือนก่อน +6

    将来はJR札幌になるのかな…

  • @kittenworks
    @kittenworks 2 หลายเดือนก่อน +2

    半年前に九州の列車に乗ったワイ「北海道に水戸岡鋭治連れてこい」
    きょうのワイ「本当に連れて来るやつがあるか」

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 2 หลายเดือนก่อน

    8パーセンットでも対キロ料金一律での可能性は低いので・・・・
    足回りと保線は大前提だが・・・JR九州と同じ方向いってたら、本気で会社潰れて東シベリア鉄道の子会社になってまうで
    観光列車も大事やけど世界で最高峰の版権費用強奪されるデザイナーに頼る費用があるのなら、保線用の機械と極寒ドカ雪でも営業中に除雪できる車籍ありの除雪車増やして、運休率下げて365日選んでもらえる交通機関として機能させていただかないと
    95km超えたら相当頻繁に路盤固めて線路持ち上げて浮き沈みゼロにしないと脱線するからな・・・特急はベラボーにあがってもしょうがないけど、普通運賃が特急料金に追いつく勢いで上げられると本州より経済的に不利な北海道で、電車に乗れるほどの給与じゃなくなったら一生もどってこなくなるで・・・運賃は北海道よりまあまあ安い都会でさえ隣の県まで原付通勤増えてるし、隣の経済圏まで軽自動車通勤増えまくってるし
    日本国内いっぱいデザイナ-とかいてはるけど・・・・同じデザイナーに頼りきってたら、若手が育たなくて日本全国同じようなデザインだけになってしまうで
    北海道は広いけど、デザイナー0人てことはさすがにないはずやけど
    JR北海道も西日本と九州みたいに玄孫会社の保線事業者とか乗務員会社とか整備会社に永久出向で本体に一生戻ってこれなくなるかもな・・・国鉄→JRバス永久出向は楽しくしてはったけどJR→JRバス→JRバス子会社のコミュバス部門出向の人は・・・接客の苦情で疲れてはったで。。。

  • @superexpress6267
    @superexpress6267 2 หลายเดือนก่อน

    JR九州みたいな塗装

  • @neko_mania6733
    @neko_mania6733 2 หลายเดือนก่อน +3

    1:43 ちょうどじかんが143だw
    信じられないだろ?元客車なんだぞ?

  • @user-cj4mh8qw5e
    @user-cj4mh8qw5e 2 หลายเดือนก่อน +1

    赤い星…デェェェェン

  • @Dresden-Zaksen
    @Dresden-Zaksen หลายเดือนก่อน

    赤い星(札幌ーモスクワ)

  • @user-ns4it8th5b
    @user-ns4it8th5b 2 หลายเดือนก่อน +2

    赤い星、通常の三倍早いのか?

  • @user-ib9lm1vc9t
    @user-ib9lm1vc9t 2 หลายเดือนก่อน

    キハ141?

  • @MizueNao
    @MizueNao 2 หลายเดือนก่อน

    知事に恵まれないJRといえば東海・北海

  • @user-pg6pz7vb2q
    @user-pg6pz7vb2q 2 หลายเดือนก่อน +8

    みとおかデザインはもういいよ
    豪華じゃなくていいから普通にちょっといいぐらいの観光列車を望むよ

    • @youtubeunei89
      @youtubeunei89 2 หลายเดือนก่อน +1

      乗客が増えないから水戸岡デザインなんですよ...

  • @milanox1924
    @milanox1924 2 หลายเดือนก่อน

    シァア専用&ラル専用かw

  • @user-ey9cc6dx4x
    @user-ey9cc6dx4x 2 หลายเดือนก่อน

    水戸岡列車、遂に北海道に進出とは😆

  • @ShonanLiner18
    @ShonanLiner18 2 หลายเดือนก่อน +2

    福岡駅は草

  • @pachipachikichi
    @pachipachikichi 2 หลายเดือนก่อน +19

    北海道に水戸岡デザインはクドくて北海道の風土に合わない。
    九州の特急のようなデザインの特急が、もしJR東日本や西日本の特急として首都圏や関西圏のターミナルに入線してきたら正直、目にうるさいデザインで通勤時に見たら、嫌悪感示すと思う。あれは関東や関西の人間が九州に観光に行った時、見る分には九州らしさ感があってありだとは思うが。
    21世紀以降にデビューした水戸岡デザインの車両って、JR九州しかり、箱根芦ノ湖の海賊船しかり基本中国・アジア圏の観光客に媚びたような車内デザインだし。北海道もこれらからの観光客多いから、そっちにデザイン振ったような感じか。
    どうせなら同じ弱小どうしの、JR四国と組んでデザインした方がいい、JR四国の観光列車を手がけるインハウスデザイナーの方がいい仕事していると個人的には思う。

    • @user-rv9wr1lg5m
      @user-rv9wr1lg5m 2 หลายเดือนก่อน +5

      対して乗らない奴が文句言ってもね。

    • @tomohikosatoh8897
      @tomohikosatoh8897 2 หลายเดือนก่อน +1

      そ〜だよなぁ~
      『赤い星』って、謎のサッポロビール感というか、昔の日石カルテックス感というかwww

  • @lazy-dr2se
    @lazy-dr2se 2 หลายเดือนก่อน

    80パーセント値上げだろ

  • @Yokukizuitane_ro-majiyominanda
    @Yokukizuitane_ro-majiyominanda 2 หลายเดือนก่อน

    ついに北にまで進出した水戸岡デザイン

  • @mikion35
    @mikion35 2 หลายเดือนก่อน +4

    またか!
    ミトーオカもういらない。
    座りにくいシートでくつろげない。

    • @user-rv9wr1lg5m
      @user-rv9wr1lg5m 2 หลายเดือนก่อน +1

      じゃあ、お前がデザインすれば?

  • @user-re3nw6go7j
    @user-re3nw6go7j 2 หลายเดือนก่อน

    この手の車両は正直見飽きたな…外装いじらないからどれも同じに見えるし
    ノースレインボーみたいな車両はもう作れないのかね
    ノースレインボーを釧網本線走らせればゆふいんの森みたいな存在になれた可能性あったと思うんだけどな

  • @user-pz8yr7no3m
    @user-pz8yr7no3m 2 หลายเดือนก่อน +6

    水戸岡さんがデザインしてくれるならハズレはないでしょ
    ななつ星のネームバリューと水戸岡ブランドで、たくさん人が来るでしょう
    似てしまうのは仕方がないけれど、格安で観光列車が手に入るからいいのでは
    JR北海道の払える適正価格で仕事してくれるでしょ
    JR○日本のフェラーリデザイナーだったらボラれるよ

  • @haaa598
    @haaa598 2 หลายเดือนก่อน +11

    みんな批判的だなぁ

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x 2 หลายเดือนก่อน

      批判じゃなくて、バカが大好き自民党みたいに保守的なんだよ

    • @pyonpyon1978
      @pyonpyon1978 2 หลายเดือนก่อน +4

      地域性なのか、ネガティブに捉える人が多いですね

    • @rokky353
      @rokky353 2 หลายเดือนก่อน +2

      JR北海道には信頼が無いからね
      今までが今までだし観光列車とやらも見飽きた外装でこれなら本家の九州の方がよっぽどいい

    • @haaa598
      @haaa598 2 หลายเดือนก่อน +6

      @@rokky353 そんなか?w
      現地住んでるけど脱線事故とか車両火災事故の後からめちゃくちゃ改善されてるし、資金がない会社にそれ以上求めちゃいけないと思うけどねw

    • @user-mc8jf9zo5i
      @user-mc8jf9zo5i 2 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@haaa598
      逆にあんな騒ぎになって改善してないとおかしいくらいよな

  • @ishi_tk
    @ishi_tk 2 หลายเดือนก่อน +5

    シャアとランバラル

  • @user-eo3rf8ws6r
    @user-eo3rf8ws6r 2 หลายเดือนก่อน +10

    なんでこんなヤバい会社に入るのだろう?

    • @user-me2sd3lx7i
      @user-me2sd3lx7i 2 หลายเดือนก่อน +8

      会社は、国のお墨付きだから潰れないよ😂
      ヤバいのは路線だけ。

    • @user-gu7qh7pu6x
      @user-gu7qh7pu6x 2 หลายเดือนก่อน +8

      未来はないよな

    • @nekonotyaya5273
      @nekonotyaya5273 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-gu7qh7pu6x一応国のお墨付きだから無駄に適正では無い未来は有るよ。

    • @user-rv9wr1lg5m
      @user-rv9wr1lg5m 2 หลายเดือนก่อน

      @@user-gu7qh7pu6x あるだろ

    • @user-cn6wf1lk9y
      @user-cn6wf1lk9y 2 หลายเดือนก่อน +1

      北海道の中では儲かってるから😅

  • @Yt-sy3cf
    @Yt-sy3cf 2 หลายเดือนก่อน +1

    デザイナーは隈研吾とかじゃダメなの??笑

  • @YanYAN-ih3sp
    @YanYAN-ih3sp 2 หลายเดือนก่อน

    赤い星。。どこかの共産国のような赤さ

  • @mumpot6370
    @mumpot6370 2 หลายเดือนก่อน

    ypaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa

  • @mentaiko-pasta
    @mentaiko-pasta 2 หลายเดือนก่อน

    JR九州ならふたつ星などのありふれた観光列車レベルだと思う。少なくとも豪華列車ではない。

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 2 หลายเดือนก่อน +2

    履歴書を汚して迄、ありがとうございます。

  • @YamaNiKaeruAkikoYosano
    @YamaNiKaeruAkikoYosano 2 หลายเดือนก่อน +1

    北海道民主主義人民共和国

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 หลายเดือนก่อน

    サムネ見てなんかヤバイ予感が・・・魔改造苗穂工場あるし・・・
    と思ったらやっぱりな(笑)