Is Momota using a fake Astrox 77 pro?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2024
  • #バドミントン #badminton #桃田賢斗 #kentomomota #アクセルセン #axelsen #leeziijia
    ご視聴ありがとうございます。当チャンネルでは、主に海外のバドミントン事情をお届けしています。チャンネル登録、高評価お願い致します。
    If any content owners would like their images/videos removed, please contact us by email at jpshuttler@gmail.com
    If you ever wish a video to be taken down, all you need to do is ask and i will take it down immediately.
    I have worked hard to build this channel and would be sad to lose it for something so trivial. Thanks for understanding. Peace.
    Copyright Disclaimer under Section 107 of the copyright act 1976, allowance is made for fair use for purposes such as criticism, comment, news reporting, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.
    1) This video does not have a negative impact on the revenue of the original video
    2) This video is similar to a "movie trailer" and will only increase the demand of the original full match video
    Source:BWF TV   / bwf
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 31

  • @user-rg3wv5kw2b
    @user-rg3wv5kw2b 4 หลายเดือนก่อน +19

    闇っていう言い方は違うかと…
    桃田とかヨネックスに限った話じゃないですし。

  • @user-pr7dn3ec9p
    @user-pr7dn3ec9p 4 หลายเดือนก่อน +1

    japanese shuttlerが帰ってきたぁぁぁぁ!お帰りなさい、これからも動画投稿頑張ってください!

  • @user-mb6co8cm8w
    @user-mb6co8cm8w 4 หลายเดือนก่อน +5

    デザインは99proより77proの方がカッコいいと思う

  • @user-jz9gl4tr7y
    @user-jz9gl4tr7y 3 หลายเดือนก่อน +1

    リンダンも中身がZF IIなのにLDフォース使ってる画像ありますよね、LDフォースと細かいところを見ると全然違うという、、

  • @betabotreborn3755
    @betabotreborn3755 4 หลายเดือนก่อน

    isn't 77 pro more popular? Why do they need to sell it

  • @cleanclean-gk4lr
    @cleanclean-gk4lr 4 หลายเดือนก่อน +11

    メーカーのうまい戦略だー!
    別に詐欺でもなんでもなくてみんな使いたいラケット使えばええんやで

    • @user-ps6ug9qg8h
      @user-ps6ug9qg8h 4 หลายเดือนก่อน +6

      この人が使ってるからこのラケットが欲しいとかいうミーハーな人は競技者としてどうなんでしょうね。
      自分は普通に使い勝手や馴染みやすさで選んでますが。

    • @user-wf4hq3lp7w
      @user-wf4hq3lp7w 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-ps6ug9qg8h
      それも選び方の一つだと思いますよ

    • @user-ggrks
      @user-ggrks 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-ps6ug9qg8h使い勝手や馴染みやすさの試行錯誤する中で「桃田の使ってるこれ買ってみるか」の人だっているでしょうよ

    • @hojitapo
      @hojitapo 4 หลายเดือนก่อน

      リーチョンウェイが使っているから、DUORA10とアストラクス99を買いました!笑笑

    • @user-tq8rb3fg2n
      @user-tq8rb3fg2n 3 หลายเดือนก่อน

      @@user-ps6ug9qg8hもちろん、自分の使いやすいものを選んで買う方が良いとは思う。
      だけど憧れの選手がいて、同じラケットを使いながらモチベーション上げたり日々努力することも良い事だと思います。
      競技者ならなおさら試合動画等見るでしょうし。。
      動画のラケットの件は企業の戦略だとして、購入者本人のバドミントンをする理由となるのであれば私は良いと思います。

  • @user-yy4yy5zr3h
    @user-yy4yy5zr3h 4 หลายเดือนก่อน

    遠藤さんの動画待ってます

  • @user-ps6ug9qg8h
    @user-ps6ug9qg8h 4 หลายเดือนก่อน +16

    桃田カラーの限定品じゃ?

  • @yusukesakurai_dw
    @yusukesakurai_dw 4 หลายเดือนก่อน +14

    そんな事言ったらアクセルセンや遠藤さんも2019年の暮れには100ZZの形なのにペイントだけZ-strikeってのを使っていたし
    リーニンだとローケンユーがAXFORCE90青龍の提供が間に合わないか何かで結局元から使っていたTURBOCHARGING75CombatをAX90にリペイントした物をしばらくは使っていたし
    リンダンやリー・チョンウェイだって思い切り中身がAX99なのにペイントを自身のエクスクルーシブモデルのLD-forceやDUORA10LCWに塗り替えてたし😅
    まぁ好きなプロのマネをして買いたいなら調べるしかないって事よね😩

    • @user_mamawawa
      @user_mamawawa 4 หลายเดือนก่อน +1

      チョウテンチェンとかはどうなんすかね、ずっとzストだけど

    • @yusukesakurai_dw
      @yusukesakurai_dw 4 หลายเดือนก่อน

      @@user_mamawawa
      カタログなどでは新作のユニフォームと共に100ZZを持っているのも見ましたが、フレームの形的にもずっと一途に使ってる様です。
      CK Yewさんと言う試合後に多言語でインタビューする方が居て、NF1000Zにはしないか?とも尋ねられてましたが、Z-strikeのあのバランスや重さがやはり1番の様です。
      1000Zで世界最速出したランキレッディもZ-strikeから一瞬4Uの100ZZに変えてましたが、またZ-strikeに戻してますし

    • @yusukesakurai_dw
      @yusukesakurai_dw 4 หลายเดือนก่อน

      @@user_mamawawa あれ?コメント返したのに消えてる!?

    • @user-hy8eu1xp7m
      @user-hy8eu1xp7m 4 หลายเดือนก่อน +1

      なんでそんなに詳しいんですか?

    • @yusukesakurai_dw
      @yusukesakurai_dw 4 หลายเดือนก่อน

      @@user-hy8eu1xp7m
      道具が好きでよく観てるからですかね😅
      例えば、BWFの配信や動画でのインターバル中、暗い背景で選手達がラケットを持ったまま歩き回ったり、バッグの入った箱に無造作に置いたりした時に、フレームの形や溝の入りが市販品と違ったり、この動画の99PROと77PROみたいに通し穴の数が根本的に違っていたりするのを見付けるのが単に好きなんです🤣後はグリップのキャップですかね?
      アストロクス100ZZや他のPROシリーズみたいに本来未だエナジーブーストキャップが出てない頃のラケットに何故か付いてるのをリプレイのスローとかで見付けたり?

  • @jackwuuu
    @jackwuuu 4 หลายเดือนก่อน

    That’s actually is 99Pro😂

  • @jyptun19369
    @jyptun19369 4 หลายเดือนก่อน +1

    ヨネックスの闇

  • @ren-ck3sk
    @ren-ck3sk 4 หลายเดือนก่อน +4

    グロメット変えてるだけじゃないですか?

    • @ren-ck3sk
      @ren-ck3sk 4 หลายเดือนก่อน

      でも形状違くてもさせるやつあるんですよ、でも違うか笑

    • @user-dx7dt6xf9j
      @user-dx7dt6xf9j 4 หลายเดือนก่อน +3

      ストリングスのパターンも違うしグリップキャップの形状も違うよ

    • @ren-ck3sk
      @ren-ck3sk 4 หลายเดือนก่อน

      それなら桃田選手のモデルですね99プロの

    • @user-zc3hq9xd8q
      @user-zc3hq9xd8q 4 หลายเดือนก่อน

      別によくね?
      そもそも同じの使っても上手くなるわけじゃないし選手も広告塔なんだから

    • @yusukesakurai_dw
      @yusukesakurai_dw 4 หลายเดือนก่อน

      流石に10時と2時方向が77PROはシングルホールいっぱい
      99PROはシェアホールで半分くらいってなると挿す物自体が違うから誤魔化せないと思います😅
      でも、この間の熊本マスターズとかでは普通にグロメットもシングルホールいっぱいの77PROになってたと思いますが?🤔記憶が合ってりゃ

  • @ezmx8511
    @ezmx8511 4 หลายเดือนก่อน +1

    選手と同じラケット使うのがモチベになって頑張ってる人もいるからラケットメーカーはしっかりして欲しい。こんなん詐欺じゃん😂