日本から世界に通用するIT企業が出ていない

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 165

  • @mercantilism954
    @mercantilism954 5 หลายเดือนก่อน

    日本からの留学生50人くらい知ってますがアメリカで仕事してる人は2人ですね。2人ともITに行かず日本レストランで働いてますからITに限ったら0です

  • @Hi-gs8gd
    @Hi-gs8gd 3 ปีที่แล้ว +15

    IT系は分からないけど、アメリカで働いて感じた事は、アメリカは優秀な人間が能力を伸ばしやすい反面、凡人が地べたで生活してる国。日本は優秀な人間が伸びにくい反面、凡人には優しい国。
    あくまで極端な例だけど、自分はそう感じました。

    • @sighfive9677
      @sighfive9677 3 ปีที่แล้ว +3

      その通りだと思います。アメリカは日本よりも明確な競争原理で動いていますね。そしてIT産業のように大金を稼げるかもしれないと思える産業に人が群がりやすく、優秀な人材も集まりやすい(でも勝ち残れなかった者は使い捨てにされる)。またGAFAなども競争に勝ち抜くために、なるべく市場を独占し、主導権を握ること(さらに、なるべく税金を払わないことに)に最大の集中力を傾けているとも言えるでしょう。単に技術力とかではなく、競争を勝ちにくための優れた(というか、したたかな)戦略を持っていると思います。そして勝ち抜くこと自体が目的になっているとも言えるでしょう。アメリカという国自体も、そうした性格が強いと思います。なので企業価値で世界のトップランキングに入るのはアメリカ、あるいは中国(中国共産党の戦略でもありますから)の企業が多いのは必然とも言えると思います。
      一方で、アメリカでは大金をつかめるかどうか分からないけど、何かに熱意を持って取り組もうというような気持ちは生まれにくい。たとえばですが熱意と愛情を持って美味しい地酒を作っていこうなんて考えは浮かびにくい。何年か前から日本のウイスキー(といっても一部のブランドだけですが)が人気になって高値で取り引きされているのをご存じでしょうか。ゲームやアニメ作りも似ていますね。

    • @山田山-u9i
      @山田山-u9i 3 ปีที่แล้ว +3

      実はこれも日本人の思い込みで、貧富の差は日本もアメリカも大差ないよ。
      日本の場合は弱者が声を上げないから見えてないだけ。

  • @eriotsuka391
    @eriotsuka391 3 ปีที่แล้ว +27

    中国に長く住んでいますが、こちらの人たちは新しい物事を受け入れるのに抵抗がないようで、どんどん変わっていっています。それに対して日本で報道される中国像が古くて付いてきてない気がしてならないのですが、このチャンネルはちゃんと新しくてそれをアメリカから日本語で伝えてくださってて貴重だなと感じてます。

    • @user-jordan1986
      @user-jordan1986 3 ปีที่แล้ว +7

      日本在住の中国人です。この十年間、日本は本当に何にも変わってないですね。

    • @Jhon-tj5jk
      @Jhon-tj5jk หลายเดือนก่อน

      まじそれな
      日系のコメント欄の中国ディスしてるやつは頭悪い そうゆう偏った古い人は通報してる

  • @user-lz8ce1qq1g
    @user-lz8ce1qq1g 3 ปีที่แล้ว +1

    潤さんの声と話し方が聴きやすいです

  • @ksks3989
    @ksks3989 3 ปีที่แล้ว +8

    外資系金融機関にいましたが、同じことが言えます。

  • @アグレッシブゴリラ
    @アグレッシブゴリラ 3 ปีที่แล้ว +5

    同じ研究室の中国人の友達優秀すぎて確かに勝てる気がしない

  • @aaa-u8w6e
    @aaa-u8w6e 3 ปีที่แล้ว +2

    酒井さんのdjangoのudemy講座見てみたいです

  • @custerjesse2801
    @custerjesse2801 3 ปีที่แล้ว +20

    日本エンジニアはライブラリ呼び出すだけが得意ですよ!

  • @しらない-y9o
    @しらない-y9o 3 ปีที่แล้ว +5

    GAFAの経緯を見ると、Appleは別として、創業当初から集めた資金の額や誰に投資されたかで有名になっていて、技術はさして問題にされていなかったんですよね。
    技術よりアイデアに投資された感じで、必要な技術は投資された資金で集めた。
    今の日本に同じ事が出来るような気がしないですね。

    • @sighfive9677
      @sighfive9677 3 ปีที่แล้ว +1

      GAFAが伸びてきた最大の要因は技術力というより、したたかな戦略があったからでしょうね。いかに市場を独占できるか、いかに競争相手を潰すか(競争相手を買収したり)、いかに税金を払わないようにするか、そのためのビジネスモデルや戦略があって巨大企業になったと言えるのではないでしょうか。アップルも技術力というより、音楽配信で世界的に主導権を握れるビジネスモデルを作ったこと(市場規模の大きいアメリカの企業だからできることでもありますね)、現在のような超巨大企業になったと言えるのではないでしょうか。

  • @e3chicago
    @e3chicago 3 ปีที่แล้ว +11

    世界的に見ても日本の企業は結構孤立してますね。時価総額は別として世界で知られてるのは、自動車会社やソニーくらいです。エンジニアに関しては、個人的には質というより企業体制や管理職がダメでしょうね。エンジニアも言いたいことややりたいことがしにくい環境かもしれません。あと日本人エンジニアが海外に全然いないのは、やっぱり日本から出たい人にエンジニア向きの人がいないんですよね。文系マインドの人が多い気がします。

  • @saitamaken333
    @saitamaken333 3 ปีที่แล้ว +1

    San Jose周辺に1990年から半導体の仕事でよく訪問したのですが、
    1990年半ば位迄は日本人の会社員や学生をよく見かけましたが、
    2000年以降は減っていき、日本食レストランや日本食が販売されている
    スーパーが減っていき、2013年に訪問した時は特にインド人、中国人を
    大勢見かけ、日本食レストランはほぼ全滅で日本人に会うのも激減したの
    を記憶しています。日本の半導体産業が衰退していったのと連動してます。

    • @abc0to1
      @abc0to1 3 ปีที่แล้ว

      国費留学生を一定数維持していれば、その中から孫正義みたいな人も出て来たかもしれないですね。日本政府は日本人留学生ではなく、日本への中国人留学生にお金を投じました。優秀な人もいたでしょうが、できる人ほど今頃欧米企業に転職してそうですね。まぁ日本人の限界でしょうか。

    • @noname-dk7ri
      @noname-dk7ri 3 ปีที่แล้ว

      やはり、日米半導体協定の影響でしょうかね。時期的に。
      >1986年に日米間で締結された協定で,日本製半導体製品のダンピング輸出防止を骨子とする。1991年の改訂では日本市場における外国製半導体のシェアを20%以上に引き上げることを目標とする条項が付け加えられた。1996年7月に失効し,新たな合意をみた。その骨子は,多国間で構成する主要国政府間会合の創設,政府や業界による市場シェア調査の廃止,ダンピング防止策への政府関与を廃止しWTO(世界貿易機関)ルールに準拠などである。米国内の半導体産業の復活と韓国などの躍進で,日本への脅威が相対的に薄らいだことが背景にある。
      …この20%達成の為に日本から韓国(と台湾)に技術移転が進められたのではないかと思ってます。
      まぁ、アメリカからしたら自衛の策の為の協定なんだろうけど?

  • @熊太郎熊-n7s
    @熊太郎熊-n7s 3 ปีที่แล้ว +2

    PFNに期待ですね

  • @abc0to1
    @abc0to1 3 ปีที่แล้ว +4

    そもそも論として「なぜ日本人が世界で通用する必要があるのか」って問いかけに(特に若者に対して)説得力のある回答をできる日本人がどれだけいるのだろうか?明治時代には富国強兵により欧米列強に伍していかないと国がなくなるという明確な目的意識があったから、250年だか続いた体制をひっくり返して御一新となったわけでね。

    • @テック_ライダー
      @テック_ライダー 3 ปีที่แล้ว

      良いですね。歴史的観点。
      明治維新の時も戦後復興の時も、明確な目的意識とビジョンが描けていたけど今はどうか。

  • @sisihihi6539
    @sisihihi6539 3 ปีที่แล้ว +1

    もうすぐ、ソフトバンクGが入るでしょうか?

  • @toshisa9410
    @toshisa9410 3 ปีที่แล้ว +8

    ゲーム、アニメ世界最高Levelの娯楽がまず自国民向けに制作されている
    仰る通りで次の段階の実行証明の時期になっていると思います。

  • @チーズケーキマニア
    @チーズケーキマニア 3 ปีที่แล้ว +8

    これはね。IT=通信=軍需産業と考えると分かりやすいと思いますよ。敗戦国という戦後レジームの中で、また、バブル期の日本警戒論の中で国策として旧通産省などがIT産業の育成を行うのが難しかったのも影響してると思います。ただ、実際、日本で、IT企業が育っていないかというと、そんなことはなくて、結構面白いことやってる会社は増えてます。ただ、アップルやマイクロソフトでもそうですが、黎明期を経てブレークするのに20年ぐらいはかかってるんじゃないですかねー。それに、有力ベンチャーが下手に上場してもGAFAに喰われるだけじゃないですかね。今の時代。

  • @michikado
    @michikado 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも為になる紹介ありがとうございます。日本の方は少ないのはさみしいですね。ちなみにそちらのエンジニアの年齢層はどうなってるのでしょうか?

  • @薄毛治療16年目の奮闘
    @薄毛治療16年目の奮闘 3 ปีที่แล้ว +1

    撮影しているカメラ・マイクが知りたいです。。

    • @engineer-jun
      @engineer-jun  3 ปีที่แล้ว

      Osmo Pocket使ってます!

    • @薄毛治療16年目の奮闘
      @薄毛治療16年目の奮闘 3 ปีที่แล้ว

      @@engineer-jun
      映像が綺麗で音も聴きやすいので高い機材を使用されてるのかと思っていましたがOsmoPocketですか。。驚きです笑
      教えて頂きありがとうございます!!

  • @user-kn1yv8cu5h
    @user-kn1yv8cu5h 3 ปีที่แล้ว +7

    イスラエルやインドの企業がランキングに入っていないけどIT人材は豊富ですよね。企業の国籍より、人材が重要だと思う。

    • @huruichitomo
      @huruichitomo 3 ปีที่แล้ว +2

      インドの人材はアメリカとか海外に出ちゃうからじゃない?

  • @nyanjirou
    @nyanjirou 3 ปีที่แล้ว +1

    チャンネルどんどん伸びてますね!!!
    ジュンさんの続ける力見習いたいです🌸

  • @unaunagi
    @unaunagi 3 ปีที่แล้ว +12

    日本はハードウェア偏重でソフトウェア軽視の文化がありますからね…1980年代に発行された「失敗の本質」で言われていたことは30年以上経っても変わっていません。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 3 ปีที่แล้ว +1

      音楽もそうですよね。今はソフトシンセの時代になってる。
      ハードは作れても日本の音楽なんて輸出して稼げるレベルにない…

  • @lazytruth001
    @lazytruth001 3 ปีที่แล้ว +3

    個人的な見解ですけど、日本では、いまだにソフトウェアよりもハードウェアの方が優先される傾向にあります。ハードが主でソフトが従と言う関係で捉えられている現状を変えなければ、潤さんがおっしゃられているような状況になることは難しいと思います。
    ハードと違って、ソフトウェアは「形」や「重さ」を感じないために「軽く」捉えられている現状では、優秀なエンジニアは育ちません。「IT土方」なんて言われてますしね。。。
    以前の動画でも述べられていましたが、上流工程・下流工程という考え方は、もう捨てた方がいいと思うんですけどね。日本では未だに「銀の弾丸」があると信じている方々が多いんですよね。
    もう一つ。日本人、若しくは日本の環境下では、帰属意識が強く働くので「一所懸命」なんですよ。この帰属意識が変わらなければ、何も変わらないと思います。あと英語によるコミュニケーション能力も必要かな。。。
    まぁ、日本でIT産業wが育つためには、課題が多いことは確かですね。

  • @meichandayo
    @meichandayo 3 ปีที่แล้ว +6

    確かにシリコンバレーで働いている日本人は少ないですよね。今、自分が働いている会社も社員数が3,000人くらいだと思うのですが、日本人を見ないですね。
    インド人の同僚に会社内に日本人会があると聞いて、インド人の同僚から聞くのも可笑しな話だったのですが、ランチ会に参加したら皆さん、日系人でした。。。😢

  • @나미나오나미나오
    @나미나오나미나오 3 ปีที่แล้ว +55

    老人による老人のための老人政治国家だからね

    • @ぬこカービィ
      @ぬこカービィ ปีที่แล้ว

      若い人材をぶっ潰して高齢化ギネス
      記録を狙う国や!

  • @tarotanaka3937
    @tarotanaka3937 3 ปีที่แล้ว +2

    Accenture、IBMだとまだ評価されますか??

    • @maunmush5962
      @maunmush5962 3 ปีที่แล้ว +1

      IBM子会社の内定蹴ってしまった。マジ後悔。

  • @sdfiudfpioup
    @sdfiudfpioup 3 ปีที่แล้ว +19

    一度中国人と一緒に仕事したことがありますが非常に優秀で勝てる気がしませんでした。
    が、彼の仕事はしっかりパクらせて頂いております。
    Zoomの社長さんなんかすごいですよね。中国人がアメリカで成功してメガテック企業に成長させた。
    しかもビデオ会議というレッドオーシャンでマイクソフトや古巣のCiscoなんかを向こうに回してその中でデファクトとるなんてすごいなと思います。
    が、外国人でも能力とガッツと運があればそこまで登りつめるできる国というところがアメリカという国の本当の強さかもしれません。

    • @eggs205
      @eggs205 3 ปีที่แล้ว +2

      中国共産党のお力添えがあったら成功できるんですよ。
      もう少しお勉強された方が良いかと。

  • @KK-ul8gx
    @KK-ul8gx 3 ปีที่แล้ว +3

    72年て…
    団塊世代が生まれてからずっとってことやな…(意味深
    つまり団塊世代の親が現役の時からってことやな…
    だいたい終戦からずっとってことやな…
    そこで何かを失ったか…?

  • @genz2480
    @genz2480 3 ปีที่แล้ว +14

    80年代には世界の上位企業は日本企業が占めていたんですけど、過去の栄光ですね。ただ、72年間1社しかないのは誤りです。

  • @ryotanagareboshi4248
    @ryotanagareboshi4248 3 ปีที่แล้ว +14

    英語が出来なくても巨大企業の社長に普通なれるのは日本くらいだろうね。

  • @asada7279
    @asada7279 3 ปีที่แล้ว +5

    できる奴に報酬も立場も平等にしか与えない日本。
    それじゃ世界で通用する人材は育たない。
    最低でも10倍の報酬を払うべきだ。
    但し、コメント欄で老人が悪いだとか言って文句言ってるやつ、お前起業しろよと言いたいね

  • @heartbreaker3176
    @heartbreaker3176 3 ปีที่แล้ว +2

    栄枯盛衰。平家物語の祇園精舎の鐘の声を思い出しますね。ある程度は仕方ないと受け入れるしかないのかなと。逆にずっとアメリカが勝ち続けるのかな?って思ってしまいますね・・・

  • @skuway
    @skuway 3 ปีที่แล้ว +5

    日本はいつまで経ってもメーカー主体で、ITさえも日立NEC富士通東芝といったメーカーが主要プレイヤーだからなぁ、、国内産業に通産省が介入しすぎて既存の大企業保護っていう政策もあるかもですけどね。国内でテスラ なんて作ったらすぐ潰されそう。そこがアメリカの凄いところだなぁ。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 3 ปีที่แล้ว +2

      日産が経営危機だった時にそんなメーカーにさせれば良かったのにね。
      ちなみに日産、マツダ、三菱は平成で経営危機起きてる。
      三菱などは車両火災トラブルが頻発してバッシングされてたねぇ

  • @ykyk5549
    @ykyk5549 3 ปีที่แล้ว +4

    マイナンバーを有効活用するシステムをまともに構築できないような国のエンジニアが評価されないのは当たり前と思います。
    新型コロナウイルス接触確認アプリの体たらくを見ても一目瞭然。
    融通のきかない役所、経営者、上司のせいではあるが、
    与えられた制約の中でベストを尽くせばよいと考えるエンジニアのマインドも問題。

  • @午後の恐竜-r5u
    @午後の恐竜-r5u 3 ปีที่แล้ว +1

    終身雇用を無くすべき

  • @ボウゲツY
    @ボウゲツY 3 ปีที่แล้ว +18

    私も日本のエンジニアの能力が著しく低いとは思わないです。でも世界に通用する日本IT企業が出ない理由って、日本でIT企業って呼ばれるものの多くが、SIerやSES企業だからだと思います。

    • @Teruroom
      @Teruroom 3 ปีที่แล้ว +12

      自社サービスを開発してスケールさせることをせず、御用聞きでお客にへいこらしてるだけですもんねぇ🙀。しかも多重下請けして丸投げしちゃうし・・😿。上流行程を極端に持ち上げて優遇し、プログラミングを下流・下層作業扱いして軽視している現状を見るにつけとても悲しくなります😿。

    • @むのおろか
      @むのおろか 3 ปีที่แล้ว +7

      エンジニアの能力が低いのではなく、管理者の能力が低い、或いは事なかれ主義が徹底しすぎて、リスクとメリットのバランスを評価せずひたすらリスクを低減する事に注力し、無駄なことばかりさせているのが問題なんですよね。

  • @user-hs6oz7dn2g
    @user-hs6oz7dn2g 3 ปีที่แล้ว +3

    社会主義だからでしょう

  • @がむしゃらにがむしゃらる
    @がむしゃらにがむしゃらる 3 ปีที่แล้ว +5

    今後も日本発の世界的企業が生まれるのは難しいので、アメリカで働いて起業するしかないですね。
    日本の大学より海外の大学に入るのも良さそうですね。

    • @kazuyukitomita891
      @kazuyukitomita891 3 ปีที่แล้ว +1

      若いのに青汁王子は笑えましたよね…
      あれが日本人の限界か…

  • @もりもり-k3x
    @もりもり-k3x 3 ปีที่แล้ว +2

    日本は改良とかは得意だけど、新しい概念、サービスを作ったりが苦手ですね。島国で単一民族だから、自己完結で満足してまとまっちゃってるもん。進歩とか考えなければ、まぁ快適ではあるけど。

  • @hirosiespacio9930
    @hirosiespacio9930 3 ปีที่แล้ว +1

    日本には適正価格なる概念が有るからね。ごの概念守ってると中々儲からない。
    儲けに貪欲じゃ無いと、このランキングには上がってこない。
    それと、日本人が追い込まれないとリスクを取らないってのも有りそう。エンジニアが
    シリコンバレーにあんまり行かないってのも多分それ。日本でもそこそこ食えるからね。

  • @オニサンティの聖母
    @オニサンティの聖母 3 ปีที่แล้ว +1

    極悪下請けスキームに反吐。

  • @kazuyukitomita891
    @kazuyukitomita891 3 ปีที่แล้ว +6

    UNIQLOはあれはあれで別に良い。
    UNIQLO以降が現れない(汗

  • @yokohamat-j9786
    @yokohamat-j9786 3 ปีที่แล้ว +5

    内容が面白いので最近頻繁に見ています。原点を見たいと思って一番最初の youtube を見ました。サッカーのスポーツ推薦で大学へ行ったのですね。そんな経歴なのにシリコンバレーエンジニアとは素晴らしい。未来を切り開いてステージを上げてきたのですね。そういう人好きです。私も父親が中卒、母親が高卒。中学のとき未来に大学進学はありませんでした。自ら未来を切り開いて割と知られた大学に進学しました。未来は自ら切り開くものと信じています。

    • @engineer-jun
      @engineer-jun  3 ปีที่แล้ว

      見ていただけて光栄です!!これからも頑張ります!

  • @rtera7191
    @rtera7191 3 ปีที่แล้ว +1

    いつも希少性があり、ためになるお話をして頂き、ありがとうございます。
    以下に簡単に感想を書かせていただきます。
    (感想)※長文で失礼します。
    ・日本はいまだガラパゴス状態であることを痛感した。
    ・1980年代頃のバブル期には、日やSONYなどの企業が数社、米国株式市場のTOP10内に入っていたと思うが、バブル崩壊で、県外に。
    ・逆に、日本のIT企業でシステム開発業務をやっているアメリカ人は見たことがありません。ちなみに、中国人や韓国人の型は、結構いらっしゃるみたいですが。
    ・1990年代以降、日本人のUSAへの留学生の人数や、ベンチャー企業の数が
    少なくなった印象がある。
    ・21世紀に入ってからは、SNSのmixiが日本で流行りかけたが、
    世界戦略がなかったため、米国のFaceBookに追い越されてしまった。
    今後の日本における最大の課題は、グローバルな視点を持ったベンチャー・スピリッツを持った起業家を輩出する環境を整える。
    ※最後に、次に1万円札の粗油増がになる予定の渋沢栄一氏は、百社以上の日本企業を(日本株式市場に)上場させた実績があるそうです。

  • @pxlxfpaxra
    @pxlxfpaxra 3 ปีที่แล้ว +3

    時価評価額だけでは決めれない。

  • @noname-dk7ri
    @noname-dk7ri 3 ปีที่แล้ว +1

    デジタル庁が出来て何か変われれば良いですね…あと言語ですかね。

  • @mugyuuu6890
    @mugyuuu6890 3 ปีที่แล้ว +1

    発注者がリスク回避で(といいますかサラリーマンとしての生存最適化の結果として)多重下請けが発生して生活苦にあえいでいる状態、風土化してしまっているので日本で生きている以上どうしょうもないところがあります。

  • @田中太郎-l5n9d
    @田中太郎-l5n9d 3 ปีที่แล้ว +4

    日本は人材をアメリカほど厳格にランク付けしないよね
    実際は数人の優秀な人が会社支えてたりするけど

  • @nekochankawaiine
    @nekochankawaiine 3 ปีที่แล้ว +5

    海外から日本のIT業界に来て働いた経験のある開発者も多いと思うので、その人達の日本のIT業界に対する悪いイメージってのも大きいかと思いますね。待遇とか内部事情ほぼ知ってるはずですから。日本のIT業界はやめとけって海外のTH-camrの方々がおっしゃってるの見かけますし。

  • @IKEMENOsakaman
    @IKEMENOsakaman 3 ปีที่แล้ว +4

    うーん、バルサのスポンサーもやってるRAKUTENも、海外市場から撤退したしなあ。結構優秀な若い世代(2000年以降生まれ)が出てきてるけど、やっぱり根本的な問題も解決されてないし、今後もだめかなあ…

  • @tyooz3143
    @tyooz3143 3 ปีที่แล้ว +5

    日本企業はどの大企業も縮小均衡で、どんどん小さくなっている。だからGDP比率が30年で18%から6%に下がった
    日本電産、京セラ、ソフトバンクグループだけは大きくなっていると思う

  • @TheARMYROCK
    @TheARMYROCK 3 ปีที่แล้ว +11

    中国やアメリカの人材が優秀になるために、どれだけ死に物狂いで大学で勉強して、インターンゲットして、どんな技術を見て学んで、、まずそれらのリアルを知らない私たちにとっては大きなDisadvantageですよね。

    • @eggs205
      @eggs205 3 ปีที่แล้ว +5

      文系は知らないが、大学生の理系は日本でもそれなりに忙しいからね。
      リアルってなんだい?

    • @TheARMYROCK
      @TheARMYROCK 3 ปีที่แล้ว

      あくまで一意見ですので。どうしても知りたらければ、是非深圳などに行ってみてこの目でご確認ください。

  • @DubNation-SK30
    @DubNation-SK30 3 ปีที่แล้ว +6

    日本に住んでる人でも日本の有名なIT企業なんていえない人多いかもw
    アメリカのIT企業が素晴らしすぎて、誰も日本の企業なんかに頼りたくもないですよね
    ハンコとかいまだに使ってる国だから、やっぱ国自体の考え方をもっと先進的に変えていかないと。。

  • @空海チャンネル-c9k
    @空海チャンネル-c9k 3 ปีที่แล้ว +4

    いや、任天堂のマリオは、その当時のアメリカ人の子供にはやった。
    40,50代には有名だとおもう。
    英会話の先生とマリオで盛り上がったことがある。
    その人は、アメリカでマリオが流行っていたから、その当時子供だった世代は、ほとんど知っていると言っていました。
    ひと昔前の日本のゲームは世界レベルだった。
    アニメとゲームはまだ、日本のレベルが高いと思う。

  • @カステイラ伯爵
    @カステイラ伯爵 3 ปีที่แล้ว +14

    ソフトバンクもIT企業というより投資会社だと勝手に思ってます。
    海外の技術に投資して日本マーケットでビジネスする地理的裁定取引モデルですよね。
    そして法人税は...おっと...((

  • @user-bf2tl9sq4c
    @user-bf2tl9sq4c 3 ปีที่แล้ว +2

    エンジニアの能力ってなんなんですかね

  • @takashisaito291
    @takashisaito291 3 ปีที่แล้ว +2

    超円高政策を取って1ドル=5円くらいになったら、日本の企業もランキング上位に行くだろうけどね……仮定法の練習中……

    • @伊藤誠二-g5h
      @伊藤誠二-g5h 3 ปีที่แล้ว +1

      政策でどうにかなるレベルじゃないよ、1ドル5円なら、アメリカで今まで1万ドルで売られてる車が日本で5万円で販売されてないと、裁定取引生じる。
      アメリカで1ドルのジュースが日本で5円そんなの供給量が今より増えまくらないと無理。
      そんな供給増やすには、生産の効率化が大幅に行われないと無理。
      そんな日本全体レベルで生産効率が上げられるならそもそも、世界的企業生み出せるのでは?
      仮定法の練習中、、、、

  • @romipen2
    @romipen2 3 ปีที่แล้ว +2

    ドイツもイギリスも北欧も一個もない。

  • @みどる-d9q
    @みどる-d9q 3 ปีที่แล้ว +1

    今時価総額ランキング上位に入っている会社(トヨタ1社)の中では、72年前にできた会社が一番最近できた会社ってことか、タイトルが分かりにくい。バブル期には上位30社のうち半分以上が日本の企業が占めていたことも言わないと、公平でない気がします。

  • @松よし-w4y
    @松よし-w4y 3 ปีที่แล้ว +1

    資本が呼べないという事は、日本は貧乏になって行く、辛い現実が迫って来そうですね。

  • @mashiya2793
    @mashiya2793 3 ปีที่แล้ว +1

    んー、納得ですね🙄

  • @UsernameJPKRUSPNCB
    @UsernameJPKRUSPNCB 3 ปีที่แล้ว +1

    学校教育のシステムに問題があると思います。日本の社会に適応する良い子…つまり、先生、会社の言う事を守る良い子を作る教育であるので、型破りな人材は輩出できない。東大に進学なら凄い!と称賛されるが、アメリカに留学すると言うと、そこから正規のルートでは無くなってしまう。日本だけで通用する人材になってしまう。

  • @chiro-suke
    @chiro-suke 3 ปีที่แล้ว +8

    HitachiもHondaも無いんだ...
    どうしてこうなった

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 3 ปีที่แล้ว +6

      内需に依存して、東南アジアを疎かにしていたから。家電メーカーとかマジで終わってるよ。

  • @ベリぽ
    @ベリぽ 3 ปีที่แล้ว +4

    なんか英語の壁も大きいと思いました。日本人って英語にかなり苦手意識あると思いますし。

  • @ゴン-w5p
    @ゴン-w5p 3 ปีที่แล้ว +1

    日本はパソコン=オタクマニアじゃないの昔からit=オタクマニア産業ってところかなーいまだに日本は頭悪しわかんないけど足の引っ張り合い嫉妬ばかりだなー日本は

  • @fdsaw
    @fdsaw 3 ปีที่แล้ว +2

    エンジニアの能力云々という話になっているけど、それよりかは投資や国家戦略的なとこだよね

  • @岡村直哉-t4u
    @岡村直哉-t4u 3 ปีที่แล้ว +7

    経済どころか、日本という国自体が無くなるからね。

  • @コペペコ-z1o
    @コペペコ-z1o 3 ปีที่แล้ว +1

    衰退国家
    ホ○ダで勤めてますが、毎日毎日営業なのに社内報告用のPDCA漬けの毎日です。
    課長へ部長へ役員へ
    パワーポイントを駆使して、見やすいものとはかけ離れてます。

    • @伊藤誠二-g5h
      @伊藤誠二-g5h 3 ปีที่แล้ว

      すみません、自分頭悪くてわからないんですが社内報告書ってことですか?

  • @sinnt6938
    @sinnt6938 3 ปีที่แล้ว +2

    半導体の製造装置ではいい線行ってるんだけどね

  • @mireileti7753
    @mireileti7753 3 ปีที่แล้ว +2

    にほんでGAFAみたいな企業がでてきても今の学生はぶら下がる(食いつぶす、寄生する)ことしか考えないから歴史が繰り返すだけ。

    • @deltaradio4654
      @deltaradio4654 3 ปีที่แล้ว

      確かに。
      ぶら下がって今だけ自分だけとやってきた上の世代を見ていたらそうなりますよね。

  • @チャンネル登録1000人目指し
    @チャンネル登録1000人目指し 3 ปีที่แล้ว +1

    きっと必ずステハゲがそういう企業を作るの思います。

  • @ForUploadin
    @ForUploadin 3 ปีที่แล้ว +12

    なぜ、酒井さんはエンジニアという言葉を使う時ソフトウェアだけに限定するんでしょうか?ハードウェアの側の人間として憤り寄りの違和感を覚えます。 私はDMG森精機がGoogleに劣っているとは思えないですけどね。

    • @MON_MOSO_MON
      @MON_MOSO_MON 3 ปีที่แล้ว +7

      売り上げと世界に対する影響力が圧倒的に劣っている。DMG森精機がGoogleに劣っているとは思えないとするなら、それは逆にハードウェアに対する過大評価でしょw

    • @tarouyamamuti1617
      @tarouyamamuti1617 3 ปีที่แล้ว +7

      まずgoogleとDMG森精機を比べてる時点で変

    • @テック_ライダー
      @テック_ライダー 3 ปีที่แล้ว +1

      ハードウエアというなら比較対象はファーウエイとかアップルじゃないでしょうか。

    • @ForUploadin
      @ForUploadin 3 ปีที่แล้ว

      @@user-xi7sq2nn9q 世界的企業ランキングという文脈でコカコーラやトヨタなどと一緒に話すなら、エンジニア=ソフトウェアみたいな前提であることに違和感を覚えました。

    • @ForUploadin
      @ForUploadin 3 ปีที่แล้ว

      @@MON_MOSO_MON 工作機械の影響力を考えるなら、googleに劣っているとは思えいないですね。当たり前のこととして、金型がなければ、Googleも存在し得ないですよね。

  • @izuya7879
    @izuya7879 3 ปีที่แล้ว +6

    色々な考えがあると思いますが、日本はエンジニアを自前で育てるのでなく、米国巨大IT企業のソフト・サービスを使うだけになる気がします。
    エンジニアが必要とされるのも、米中の巨大IT企業だけになるような感じがします。
    これから必要なのは、エンジニアとしての能力というより、米国巨大IT企業のソフト・サービスを使って面白いものを作る、起業家精神じゃないかと、期待してます。

    • @hirosiespacio9930
      @hirosiespacio9930 3 ปีที่แล้ว

      ゆっくり時間をかけて自分達に使い易い様に変えて行くのが日本流。
      問題は、ITの進歩が速過ぎて対応が追い付いて無い事やろね。

  • @LUCKYNUMBER2TO2
    @LUCKYNUMBER2TO2 3 ปีที่แล้ว +2

    昭和63年の時は日本企業が上位10社のほとんど独占していたのにね〜

  • @icemaccha2070
    @icemaccha2070 3 ปีที่แล้ว +1

    日本の強い産業はアメリカに潰されてますからね…半導体なんかは良い例ですよ。

  • @dym1773
    @dym1773 3 ปีที่แล้ว +7

    河野さんみたいな前例をぶち壊していける人が総理にならないと永遠に変わらない

  • @神-u5i
    @神-u5i 3 ปีที่แล้ว +2

    平成元年の時価総額ランキングには日本企業28社が50位以内にランクインしてたし72年間世界に通用する企業が日本から出てないという事ではない。アメリカで今も時価総額ランキングにランクインしてるのはウォルマートとコカ・コーラくらい。日本のエンジニアうんぬんじゃなく日本で新しい企業(グローバル企業かつIT企業)が生まれにくい風土がダメなんじゃないか?

  • @hanage7974
    @hanage7974 3 ปีที่แล้ว +5

    まず72年間出てないのは事実ではないので訂正した方が良いかもしれません。
    中国平安等、中国企業の時価総額が高いのはITエンジニアの優秀さが主要因なのかは疑問です。
    サウジアラムコ、ロレアル、ネスレも同様にITエンジニアが時価総額に寄与する割合は疑問です。
    イギリスでサンドイッチは二切れ400円近くしますが、味は日本の200円前後のサンドイッチの方が遥かに美味しいです。
    時価総額は重要な指標ですが、人材の優秀さやサービス品質と完全に一致するかどうかは疑問です。

  • @bonsukebonchan8763
    @bonsukebonchan8763 3 ปีที่แล้ว +1

    日本オワタ

  • @とんとん-n3b
    @とんとん-n3b 3 ปีที่แล้ว +2

    今後も出ない

  • @あい_うえうえ
    @あい_うえうえ 3 ปีที่แล้ว +2

    潤さん 悲しいかな日本人に対してそのようなイメージがあるのですね。機会があればそちらで仕事してみたいです。

  • @pamdgmac2416
    @pamdgmac2416 3 ปีที่แล้ว +5

    ニンテンドーもホンダも世界に通用しない会社と言われては、日本人は治安が良い日本で一生平和に過ごすから、米国人は日本にチョッカイ出さずに放っといてくれと思ってしまう。
    日本はITは無理だから、ハードウェアの物作りに特化して、地味にがんばって行くのが1番だと思います。

    • @pamdgmac2416
      @pamdgmac2416 3 ปีที่แล้ว

      @@peer_lib それならそれでいいじゃないですか。日本人は、ペリー来航で無理やり国際社会に引きずり出されたんであって、本来は国際社会との付き合いなんか、やりたくないんですよ。日本は江戸時代が最も日本文化が栄えたって事、分かってます?
      日本文化は西洋文化とも中華文明とも異なる異質の文化なんです。
      日本は世界の極東に位置する国なので、国際社会なんかと付き合いたくないんです。それが証拠に、これだけ英語教育を義務教育12年間の内、6年間+大学教養課程2年間勉強した挙句、外国の子供と意思疎通はかる事すら出来ないんですよ。それなのに世界GTP3位とか、ち小学校の通信簿以上の意味ない点数与えられて、ちっとも嬉しくない。日本はねえー、江戸時代からずーっと鎖国をして、世界大戦にも巻き込まれずに、平和に暮らしていたら、今の日本の悲劇の大半は関わらずに過ごせた筈なんです!
      も~ねー、第〇次産業革命に乗り遅れたっていーじゃないですか!
      スイスみたいに「日本は日本!、外国は外国!」で、日本人だけでノンビリ平和な社会を築いていけばいいじゃないですか!

    • @pamdgmac2416
      @pamdgmac2416 3 ปีที่แล้ว

      @@peer_lib スイスの民間防衛なんて、一般社会にとっては当り前の話を、特別に「これ読んだ事ある?」って云う日本人の方が異常。
       自分の身は自分で守れは常識。
       これを否定して、中国が攻めてきたら全身を敵に投げ出して殺されよ!それこそ平和主義の精神だーとか、反日花畑京大左翼が頭おかしい。もう沢山だ、リベラル左翼的発想権現。
       外資からの投資が引き上げられて、輸入品目の優先度も下げられたらどーしよどーしよーとか、リベラル外資最優先の左翼は外国へ移民すればいい。
       足元見られたらどーしよどーしよーと心配ならば、付き合わなければいいんです。
       全てを自国で賄った江戸時代の人達の思想を学び、一億総「上杉鷹山」化こそ日本自立の出発点です。
       どうせ、このまま死名様~米国様~を続けていても、日本総飢餓状態になって、みんな飢え死にする訳でしょう。
       そんな時に、外資が撤退したらど~しよ~とか、一刻も早く外国に移住するなり餓死するなりして、とっとと他人に食い扶持を渡せと言いたい!

    • @sighfive9677
      @sighfive9677 3 ปีที่แล้ว

      @@pamdgmac2416 日本だけでなくアメリカも、どの国も「国際社会と付き合いたい」と思ってるわけじゃないですよ。自分の国の都合のいいように、有利になるように物事を運びたいだけですね。付き合いたいんじゃなくて勝ちたい、優位な立場に立ちたいと考えてる。世界の政治、経済、ビジネスは弱肉強食の世界で、そうじゃないと舐められ、都合よく使われ、下手すると食い物にされるわけですね。
      単に技術力を上げよう、世界でトップクラスの企業価値のある企業を作ろう、という発想だけでは舐められる側、あるいは食い物にされる側で終わるでしょう(基本的に、それがバブル以降に日本がたどってきた道ですね)。ほとんど輸出も輸入もしない、どこの国も攻めてこないということなら鎖国でもいいですけど、そうはいかないわけで相手(世界)を知って、したたかで賢明な政略がないと、さらにジリ貧になるでしょう。今も西欧とアメリカ以外の国は、そういう立場に置かれているわけで。中国共産党は、したたかで、しかし超自己中な戦略でのし上がって来ましたが、そんな戦略に対して包囲網が広がってきてますね。

    • @pamdgmac2416
      @pamdgmac2416 3 ปีที่แล้ว

      @@sighfive9677 ニンテンドーもホンダも世界に通用しないとアメリカで言われているらしいので、言いたい奴等には言わせておけ、日本は日本、外国は外国で、日本は外国の評判なんか気にせずに日本人の幸せを第一に考えて国家のグランドデザインを考えよと言ってるのです。
      日本人は、国家のグランドデザインをどうすべきかについて、考え無さ過ぎる。
      ただひたすら、個々の企業が自社の経済的利益を追求する事ばかり考えていて、自社の従業員がリストラされて不幸になろうが、そんな事は自己責任で、経営者が考えるべき事じゃないと思っている。
      「今だけ、金だけ、自分だけ」良ければ、自分が経営から離れた後の事はどうだっていい。
      福島の原発事故で、耐用年数を越えて原発を使い続けた取締役責任を当時の東電の経営陣は問われましたが、皆さん辞任して海外に逃げましたよね。
      欧米流の経営者の発想です。日本では、カルロス・ゴーンは世界に通用する経営者として賞賛されていました。弱肉強食の世界で勝つ経営者のお手本として、日本人は崇め奉っていました。日本のビジネスマンは日経ビジネスでカルロス・ゴーン特集を一生懸命読んで、カルロス・ゴーンみたいになるにはどうすべきか皆さん考え、実践して来ました。その結果が今の日本です。
      もう日本人は、グローバリズムの呪縛から離れて、シリコンバレーで評価されるための日本ではなく、日本人のための日本として、憲法を改正し、自主防衛が可能な普通の国としてのグランドデザインを行なう事を、真っ先に考えなければいけないのです。

    • @sighfive9677
      @sighfive9677 3 ปีที่แล้ว

      @@pamdgmac2416 現実的には憲法を改正し、自主防衛が可能な普通の国となる(実際に敵が攻めてくるまで反撃できないような縛りを解き、またアメリカに頼らず単独で反撃できるようになること)はアメリカの完全合意がないと無理でしょう。そうじゃなければ中国、韓国だけでなくヨーロッパもアメリカも日本は過去の歴史を反省せず、歴史修正主義者になった、極右翼になった、と猛批判を受けることになります(ただでさえ日本について、そういう偏ったイメージがすでに世界中に広まっている)。世界はお友達の集まりではなく、弱肉強食の世界で相手を悪く言うのはあまり前ですから。
      日本はこれまで政治戦、情報戦、イメージ戦略に受け身で、やられ放題、言われ放題で、不公平な交渉に甘んじてきたり、偏ったステレオタイプや偏見が広まり放題になってきました。その大きな原因は多くの日本人の自尊心、self-esteemが極端に低いことと、日本自虐感が強いことだと思います。健全な(舐められない程度の)自尊心がないと植民地のようになります。(だからといって「日本は素晴らしい! 反省することなどない、外国から学ぶべきことなどない」などいう言っているわけではありません)。そして多くの日本人が日本に対して非常に自虐的なステレオタイプを持っているように思えます(それも、付けこまれる大きな原因になります)。この動画制作者さんも、その典型のように見えます。日本の企業は・・・アメリカの企業は・・・と一般論化して日本企業全般を無能で遅れているかのように考えているようです(まぁ、そういう企業も少なからずあるでしょうけど)
      日本人経営者に必要なのは、単に技術力を上げるたり企業体質を変えるということではなく、世界の大企業が何をやろうとしているか、どういうメカニズムで動いているか、どういう戦略で動いているかを感じ取り、自分たちはどういう戦略を取るべきなのかを考えることでしょう。グランドデザインというほど大げさじゃないけど、したたかな戦略を持たないと、つけこまれたり、都合よく使われてジリ貧になる一方でしょう。

  • @もっちっち-f3f
    @もっちっち-f3f 3 ปีที่แล้ว +5

    日本人のメンタリティ
    (控え目なこと、同調圧力)と
    日本語が論理思考(プログラミング)
    に向かないこと辺り
    (日本語はむっちゃ複雑な言語だと思う)
    が理由じゃないでしょうか?
    日本が好きなんで何か
    違う方向で行けないのかなー?
    と思います。
    コンテンツビジネスとか。

  • @ysyh800
    @ysyh800 3 ปีที่แล้ว +2

    ソニーの経営者が、”技術者も経営を考えることが必要”と言い出した頃から変になった様な気がする。企業の国別の数は、結局、市場規模が違うからだと思う。

  • @pcd59
    @pcd59 3 ปีที่แล้ว +4

    まあ、学校教育内容がそもそも日本は、、、。今さらデジタル化だしね。助けてくれ~と日々思います。

  • @むのおろか
    @むのおろか 3 ปีที่แล้ว +2

    Docomo知らないって言われたら、emojiを発明した企業だと言えば、少しは見直すかも。

  • @popseso
    @popseso 3 ปีที่แล้ว +6

    衰退先進国二ホン

  • @m.o6256
    @m.o6256 3 ปีที่แล้ว +2

    日本の若者ってボヤくだけはボヤくよね。それだけで他に何もしないけど。

    • @OtogawaKatsutoshi
      @OtogawaKatsutoshi 3 ปีที่แล้ว +6

      72年間、若者がそういう状況だから問題があるって言ってるんだよ。
      なので 老若男女問わずボヤくだけという事。

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 3 ปีที่แล้ว +3

      @speed triple se 主が脳内ジジイだから

    • @dragonesryan282
      @dragonesryan282 3 ปีที่แล้ว +1

      @Aoi Kuze いや言い過ぎだろwwまあコロナにおいても年金問題においても社会保障においても日本の足を引っ張ってるのは事実かもしれんけど