ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
貨物線転用の横須賀線ホームは狭かった。東急東横線が地下に移ってから拡幅工事を行なって広くなったが。
西暦2000年まであっと言う間だった。💧
動画、ありがとうございます。なつかしいです。素晴らしいです。
LUMINEってこんな前からあったんだ!!
この頃はまだバリアフリーなんて言葉も無く、車椅子に対応したエレベーターなどがまだ少なかった事が伺える。
特急あさま号は新幹線あさま号にバトンを渡して97年で引退しました
2:15からの京急1500形の戸袋、今では見れないですね、貴重ですよ。
昔はあったんですね戸袋窓。知らなかったです
@@いながわこなた 更新前の鋼製車ですね。アルミ車は新製時からなかったです
この時代の空気感本当に好き。懐かしい。子供にかえった気分になれる。
知らなかった頃、山手線は横浜まで来ているのかと思ってました。103系もところどころ非冷房車ありますね。毎年猛暑な昨今の夏だけに、とても信じられないです。
この当時、八王子から横浜線を高校通学で使っていました☺️
07:00 これから西暦2000年にかけて、みなとみらい21計画がすでに進められています。
0:49 角松敏生ラッシュアワー?
色とりどりの電車とてもカラフルですねこの時代こうして見ると
もっとも馴染みのある頃の横浜駅ですな‥その頃使っていた定期入れ(パスケース、ではない)をまだ現役で使ってますよ。
私はこの10年後しか知らないので、良いものを見られました。今と変わってない部分もポツポツありますね。
1986年なんであぶない刑事が始まった頃ですね‼️
この当時小学6年生11歳でした。😊
横浜線の黄緑電車は本でしか見てないんですが、先頭の看板が特徴ありますね。
ああ~戻ってみたいなバブル景気な日本に
指定席券売機みたいな物は既に存在してたんですね
東口の地下街になかよしってラーメン屋があり、味噌バターコーン(味噌バッコーン)を食べた記憶がある
レール7懐かしい。乗り鉄の俺は好きな番組だったわ俺が高校卒業して上京した頃の映像だな。大田区の京急線沿線住みだった国鉄は自動改札導入が遅かったから、上手く鋏を入れられる様に切符を渡してたのを思い出す
なんやねんこのExcelみたいな予約システム
みてたよ、レール7‼️記憶の奥底から出てきた‼️そしてみどりの窓口の発売状況も楽しくみてたわあ。ああなつかしの横浜線とステーションビル、バスの数々。小6の頃…泣ける。以上、早口で言ってみた
国鉄……懐かしい言葉ですね!
改札が懐かしいね~あのはさみの音が独特でよかったなぁ小学生の時、周りに落ちていたキップを拾ってコレクションしてたっけなぁ。
昔は10チャンネル=テレビ朝日、朝7時30分頃に各列車の空席情報を伝える番組「みどりの窓口」がやっていた。
コメントありがとうございました、情報によるとその番組が12チャンネルに移動してレール7になったそうです。
横浜駅か西口は三越&高島屋、東口はそごう開店1年か、横浜駅の改札口は自動改札機ではなかったな
懐かしいですね。京急は島式ホームで、東急は当時の駅ビル(シャル)の二階直結でした。この動画より数年前までは、東西自由通路が国鉄の改札内だった為、相鉄から東口への移動が面倒だったのを覚えています。
券売機が丸ボタンで、こどもの方にはプレートが付いてたな確か😊Suicaなんて考えられなかった時代😂
あれだけずっと工事してるのに、駅の外の風景が殆ど今と変わってない気がする。。
電動車椅子リフト「ふれあい」懐かしい
2:17 昔の京急1500形ってこんな感じだったんですね
103、113、185、211がいたこの頃に戻りたくなった。懐かしいものをありがとうございます😊
7:20 「あさかぜ」の機関車はEF66-28。国鉄時代の横浜駅と共に今となっては大きくて立派な街に発展しましたね!!
朝、小学校に行く前に見ていたなぁ、懐かしいです。つばさで母の実家のある山形まで一人で乗って行ったのは良い思い出。
既に、みなとみらい21計画があったんですね。
この当時の横浜線って今より速度速そう
そうそう。みなとみらい線ができる前はこんな感じの内装だった!昔は帆船コーナーなんてあったんだね。
東横線「せめて地上路線は入れて」相鉄線「せめて準大手(当時)は入れて」
いろいろと懐かしい映像ありがとうございますちょこっとだけ見切れている東横線の線路が一番懐かしい
コメントありがとうございました、確かに狭い頃の横須賀線ホームから東横線が見えますね。
京浜急行1501まだ現役
ホット・ポットの機能が、その約30年後に「スマホでチケットレス」とか言う時代になるとは・・・
小学生の時、毎朝見てました。
4:21あったあった!確かみどりの窓口の横の今は京急の新しい改札に行く通路の辺りだったかな?子供の頃別に乗る訳でもないけど操作してた覚えがある
東口のそごうに向かう地下通路に1円、5円硬貨から10円硬貨に両替機が有ったな
俺の生まれた年だ…!!こんな感じだったのかぁ〜(感動)
211系はまだ新車の頃でしょうか。
分割民営化前、昭和61年4月28日放送、本編で国鉄と案内されていますし、この時の211系は新車ですよね✨
多少変わってるとはいえもう1500しか残ってないのか〜
プッシュホン、懐かしいですね〜〜最高だった
モノホンいて草
本物じゃないですか! コメ残しとこ〆(´U_`*)
すご!本物だ!
本人!!みどりの窓口情報をニュースに流すなんて今ない。
本物で草
横浜駅。今と余ります変わらないのが凄い❗️
多くの横浜市営バス路線が、神奈川中央交通に変わっていますがね。
LUMINEって国鉄時代からあったんだね。
1:33 185系だ!7:19 ブルートレインあさかぜも来た!
両方とも今は亡き
1:13 国鉄車(近郊形)はなぜかここに行き先ではなく「普通」が表示される
東口変わらないなぁ…そりゃ今でも国鉄時代の案内看板が残っているわけだわ
レール7、なつかしい!! 冒頭の空席情報のページが変わる音、再び聞けるとは思わなかった。個人的にはレール7は増田さんの時代によく見ていたので馴染みがある。国鉄時代のハサミを入れている有人改札や山手線と区別するためのウグイス103系「横浜線」の前面表示、横浜市営や相鉄バスのモノコックボディ(呉羽)などが懐かしすぎる。
コメントありがとうございました、冒頭が切れてしまっていたり画像が乱れる部分があり残念でしたが残っていた分全てアップしました。
多田さん元気かな
とても懐かしい映像をありがとうございます!昔の横浜駅はこんな感じでした!ホームの狭さは横須賀線以外変わらないですね。。。
横浜線の先頭に「横浜線」ってまんま書いてあるの、何か可愛い(笑)
2:16 京急1500系に戸袋窓だと!?
横から失礼します、京急1500系は当初はアルミ車体ではなく鋼製車体で戸袋窓付の4輌でした。のちにアルミ車体の8輌固定や6輌が登場して戸袋窓無しになりました。
@@a-ska. なるほどφ(..)カキカキ スカートもないのでのっぺりした感じの顔になってますね
@@Koutsukei-ch さん、そうですね!スカートもなかったですね!
@@a-ska.さん 1500形鋼製車が京急営業車最後の直流モーター車ですね。この一群を置換えればVVVF車100%達成。
みなとみらいが出来る前だから懐かしい!中学生だった(笑)
改札鋏、券売機、市営&相鉄のツーステップバス、懐かしい。
3:59 パチンコしてんのかと思ったw
唯一185系踊り子だけは、ついこの前まで見れた光景なのがすごいよね
京急1500ならまだ見れますよw
横浜駅へ乗り入れる各社で非VVVF車で定期列車の条件だと京急1500形鋼製車と東横線直通の東武9000系ぐらいでしょうか。回生ブレーキ車は100パーセントですね。
戸袋窓がある1500も懐かしい
7:02に映っている部分が今の「みなとみらい」
これはまた貴重な……しかし西口のバスターミナルの雑然とした感じは変わってないなあwそして当時は横浜市で1番背が高かった天理ビル。今も現役です。
相鉄本社ビルのコンピュートサインが懐かしい
7:02高島駅構内東横線じゃなくて貨物駅の方ね
国鉄の横浜駅とは貴重ですね。
横浜市が後に神奈川中央交通になすりつけた路線が横浜市営バスなのも貴重です。
2:29 左のそごう、今のヨドバシ横浜店?
左は高島屋です!
ヨドバシは横浜三越跡地のビルに居抜きで入ったものこの頃はまだ相鉄の方の出入り口前の雑居ビルに小さい店舗で入居していた
小学生の頃に観てたなぁ
211系が “大新人” だった頃。
6:10 エスカレーターに両側立ちしていてマナーがいい。
そごうができたころか。あと相鉄ムービルはまだ地下にあったころかな。スパルタンXやバックトゥーザフューチャーは地下にあったころに見に行ったな。あとぴあステーションもまだあったな。あと東横線は横須賀線のすぐ上にあった
令和3年、未だ横浜駅は完成していません。
そうなの?
未だ、ひたち・ときわは乗り入れません
牛久だかにひたちときわの横浜乗り入れを!みたいな看板あったなぁ
@@たっくんぎふ 未だにあちこち拡張工事中で東洋のサクラダファミリアと呼ばれています。
今は工事してる箇所ないけど、今後相鉄ジョイナスの工事が始まるかもね。
今神中バスの路線となっている路線も、当時は市バスの路線。ゆえに神中バス乗り場も当時は市バス乗り場。
僕知らない時代の横浜駅だリフトは僕小さい頃までありました。
新幹線の予約、この時代と比べると今は劇的に便利だな駅まで行かなくても自分の電話でできてしまうのだから
懐かしい❗よく見てました。多田友子さんに手紙書いて返事来ました。
この当時、週後半は柳美子さんでしたね。
清水浩一 様羨ましい(+_+)😿額に入れて家宝にして下さいませ😄わたしだったら毎日拝みます👏
横浜駅西口あんまり変わってないなぁ
切符を改札鋏で切ってるよー!
2:31 シェラトンが建つ前のこのビルの名前、ご存知の方いらっしゃいますか?
相鉄の本社
@@おおきおおき-f7hさん そうだったんですね。ありがとうございます。
京急1500に戸袋窓?
えきねっとやエクスプレス予約とかよりもこういった予約機を残してほしかった、ロー◯ンにあるロッピーと同じ感覚だね!
懐かしい映像だなぁ。映像上げて貰い感謝!この頃のプッシュホン予約はキャンセル料無しで6日間、保持できたんだよなぁ。ゴハチを追っかけてたこの頃。211系がまだキレイで新しい。103系、113系が当たり前に走っている。この頃は185系など見向きもされなかった。
コメントありがとうございました、211系が堂々と走っていますね。
@@コロ子パパ 立川駅なので211今でもよく見ます。色は変わり果てましたが……
@@aputin0525 211系 長野色は高尾までだが一部は八王子、立川まで乗り入れています。
私は今でも185系は見向きもしない。
わあ〜非冷の103や!
横浜線プレートは~山手線の誤乗防止に備えてたのですね⚠
7:00~ 昔の横浜港
この当時は8時ちょうどのあずさ3号で 私は私はあなたから旅立ちます
乗降者数はJR東日本管内では5位かな。新宿池袋渋谷東京の次か。JR全体では6位かな
綾人サロンとコラボしましょう。❤正体も調べましょう。❤
駅前殆ど変わってなくて草
シァルの大屋根懐かしくて草
E231とか233、235がいない...
えらく懐かしいな
211系
懐かしい
きっぷの予約 NTTキャプテンシステムだな一度だけ使ったな あとは電話予約でもつかえたな
日本のサグラダ・ファミリア😊
西口は大分変わりました。東口は今もあまり変わりないです。お姉さんは放映時20代なんだろうか。Z世代のお姉さんとは雰囲気が全然違います。
「お姉さん」なんていつの時代の死語だよ。年寄り臭くて不愉快
そりゃま、東口はこの放送の1年前に新都市ビル(そごうが入ってる建物)が出来たばかりだし、ルミネもまだ出来てから6年程度だしね
貨物線転用の横須賀線ホームは狭かった。
東急東横線が地下に移ってから拡幅工事を行なって広くなったが。
西暦2000年まであっと言う間だった。💧
動画、ありがとうございます。なつかしいです。素晴らしいです。
LUMINEってこんな前からあったんだ!!
この頃はまだバリアフリーなんて言葉も無く、車椅子に対応したエレベーターなどがまだ少なかった事が伺える。
特急あさま号は新幹線あさま号にバトンを渡して97年で引退しました
2:15からの京急1500形の戸袋、今では見れないですね、貴重ですよ。
昔はあったんですね戸袋窓。知らなかったです
@@いながわこなた 更新前の鋼製車ですね。アルミ車は新製時からなかったです
この時代の空気感本当に好き。懐かしい。子供にかえった気分になれる。
知らなかった頃、山手線は横浜まで来ているのかと思ってました。
103系もところどころ非冷房車ありますね。
毎年猛暑な昨今の夏だけに、とても信じられないです。
この当時、八王子から横浜線を高校通学で使っていました☺️
07:00 これから西暦2000年にかけて、みなとみらい21計画がすでに進められています。
0:49 角松敏生ラッシュアワー?
色とりどりの電車とてもカラフルですねこの時代こうして見ると
もっとも馴染みのある頃の横浜駅ですな‥
その頃使っていた定期入れ(パスケース、ではない)をまだ現役で使ってますよ。
私はこの10年後しか知らないので、良いものを見られました。今と変わってない部分もポツポツありますね。
1986年なんであぶない刑事が始まった頃ですね‼️
この当時小学6年生11歳でした。😊
横浜線の黄緑電車は本でしか見てないんですが、先頭の看板が特徴ありますね。
ああ~戻ってみたいなバブル景気な日本に
指定席券売機みたいな物は既に存在してたんですね
東口の地下街になかよしってラーメン屋があり、味噌バターコーン(味噌バッコーン)を食べた記憶がある
レール7懐かしい。乗り鉄の俺は好きな番組だったわ
俺が高校卒業して上京した頃の映像だな。大田区の京急線沿線住みだった
国鉄は自動改札導入が遅かったから、上手く鋏を入れられる様に切符を渡してたのを思い出す
なんやねんこのExcelみたいな予約システム
みてたよ、レール7‼️
記憶の奥底から出てきた‼️
そしてみどりの窓口の発売状況も楽しくみてたわあ。
ああなつかしの横浜線とステーションビル、バスの数々。小6の頃…泣ける。
以上、早口で言ってみた
国鉄……
懐かしい言葉ですね!
改札が懐かしいね~
あのはさみの音が独特でよかったなぁ
小学生の時、周りに落ちていたキップを拾ってコレクションしてたっけなぁ。
昔は10チャンネル=テレビ朝日、朝7時30分頃に各列車の空席情報を伝える番組「みどりの窓口」がやっていた。
コメントありがとうございました、情報によるとその番組が12チャンネルに移動してレール7になったそうです。
横浜駅か西口は三越&高島屋、東口はそごう開店1年か、横浜駅の改札口は自動改札機ではなかったな
懐かしいですね。京急は島式ホームで、東急は当時の駅ビル(シャル)の二階直結でした。この動画より数年前までは、東西自由通路が国鉄の改札内だった為、相鉄から東口への移動が面倒だったのを覚えています。
券売機が丸ボタンで、こどもの方にはプレートが付いてたな確か😊Suicaなんて考えられなかった時代😂
あれだけずっと工事してるのに、駅の外の風景が殆ど今と変わってない気がする。。
電動車椅子リフト「ふれあい」懐かしい
2:17 昔の京急1500形ってこんな感じだったんですね
103、113、185、211がいたこの頃に戻りたくなった。懐かしいものをありがとうございます😊
7:20 「あさかぜ」の機関車はEF66-28。国鉄時代の横浜駅と共に今となっては大きくて立派な街に発展しましたね!!
朝、小学校に行く前に見ていたなぁ、懐かしいです。
つばさで母の実家のある山形まで一人で乗って行ったのは良い思い出。
既に、みなとみらい21計画があったんですね。
この当時の横浜線って今より速度速そう
そうそう。みなとみらい線ができる前はこんな感じの内装だった!
昔は帆船コーナーなんてあったんだね。
東横線「せめて地上路線は入れて」
相鉄線「せめて準大手(当時)は入れて」
いろいろと懐かしい映像ありがとうございます
ちょこっとだけ見切れている東横線の線路が一番懐かしい
コメントありがとうございました、確かに狭い頃の横須賀線ホームから東横線が見えますね。
京浜急行1501まだ現役
ホット・ポットの機能が、その約30年後に「スマホでチケットレス」とか言う時代になるとは・・・
小学生の時、毎朝見てました。
4:21あったあった!確かみどりの窓口の横の今は京急の新しい改札に行く通路の辺りだったかな?子供の頃別に乗る訳でもないけど操作してた覚えがある
東口のそごうに向かう地下通路に1円、5円硬貨から10円硬貨に両替機が有ったな
俺の生まれた年だ…!!こんな感じだったのかぁ〜(感動)
211系はまだ新車の頃でしょうか。
分割民営化前、昭和61年4月28日放送、本編で国鉄と案内されていますし、この時の211系は新車ですよね✨
多少変わってるとはいえもう1500しか残ってないのか〜
プッシュホン、懐かしいですね〜〜最高だった
モノホンいて草
本物じゃないですか! コメ残しとこ
〆(´U_`*)
すご!本物だ!
本人!!
みどりの窓口情報をニュースに流すなんて今ない。
本物で草
横浜駅。今と余ります変わらないのが凄い❗️
多くの横浜市営バス路線が、神奈川中央交通に変わっていますがね。
LUMINEって国鉄時代からあったんだね。
1:33 185系だ!
7:19 ブルートレインあさかぜも来た!
両方とも今は亡き
1:13 国鉄車(近郊形)はなぜかここに行き先ではなく「普通」が表示される
東口変わらないなぁ…
そりゃ今でも国鉄時代の案内看板が残っているわけだわ
レール7、なつかしい!! 冒頭の空席情報のページが変わる音、再び聞けるとは思わなかった。個人的にはレール7は増田さんの時代によく見ていたので馴染みがある。国鉄時代のハサミを入れている有人改札や山手線と区別するためのウグイス103系「横浜線」の前面表示、横浜市営や相鉄バスのモノコックボディ(呉羽)などが懐かしすぎる。
コメントありがとうございました、冒頭が切れてしまっていたり画像が乱れる部分があり残念でしたが残っていた分全てアップしました。
多田さん元気かな
とても懐かしい映像をありがとうございます!昔の横浜駅はこんな感じでした!ホームの狭さは横須賀線以外変わらないですね。。。
横浜線の先頭に「横浜線」ってまんま書いてあるの、何か可愛い(笑)
2:16 京急1500系に戸袋窓だと!?
横から失礼します、京急1500系は当初はアルミ車体ではなく鋼製車体で戸袋窓付の4輌でした。
のちにアルミ車体の8輌固定や6輌が登場して戸袋窓無しになりました。
@@a-ska. なるほどφ(..)カキカキ スカートもないのでのっぺりした感じの顔になってますね
@@Koutsukei-ch さん、そうですね!スカートもなかったですね!
@@a-ska.さん 1500形鋼製車が京急営業車最後の直流モーター車ですね。この一群を置換えればVVVF車100%達成。
みなとみらいが出来る前だから懐かしい!中学生だった(笑)
改札鋏、券売機、市営&相鉄のツーステップバス、懐かしい。
3:59 パチンコしてんのかと思ったw
唯一185系踊り子だけは、ついこの前まで見れた光景なのがすごいよね
京急1500ならまだ見れますよw
横浜駅へ乗り入れる各社で非VVVF車で定期列車の条件だと京急1500形鋼製車と東横線直通の東武9000系ぐらいでしょうか。回生ブレーキ車は100パーセントですね。
戸袋窓がある1500も懐かしい
7:02に映っている部分が今の「みなとみらい」
これはまた貴重な……
しかし西口のバスターミナルの雑然とした感じは変わってないなあw
そして当時は横浜市で1番背が高かった
天理ビル。今も現役です。
相鉄本社ビルのコンピュートサインが懐かしい
7:02高島駅構内
東横線じゃなくて貨物駅の方ね
国鉄の横浜駅とは貴重ですね。
横浜市が後に神奈川中央交通になすりつけた路線が横浜市営バスなのも貴重です。
2:29 左のそごう、今のヨドバシ横浜店?
左は高島屋です!
ヨドバシは横浜三越跡地のビルに居抜きで入ったもの
この頃はまだ相鉄の方の出入り口前の雑居ビルに小さい店舗で入居していた
小学生の頃に観てたなぁ
211系が “大新人” だった頃。
6:10 エスカレーターに両側立ちしていてマナーがいい。
そごうができたころか。あと相鉄ムービルはまだ地下にあったころかな。スパルタンXやバックトゥーザフューチャーは地下にあったころに見に行ったな。あとぴあステーションもまだあったな。あと東横線は横須賀線のすぐ上にあった
令和3年、未だ横浜駅は完成していません。
そうなの?
未だ、ひたち・ときわは乗り入れません
牛久だかにひたちときわの横浜乗り入れを!みたいな看板あったなぁ
@@たっくんぎふ 未だにあちこち拡張工事中で東洋のサクラダファミリアと呼ばれています。
今は工事してる箇所ないけど、今後相鉄ジョイナスの工事が始まるかもね。
今神中バスの路線となっている路線も、当時は市バスの路線。ゆえに神中バス乗り場も当時は市バス乗り場。
僕知らない時代の横浜駅だリフトは僕小さい頃までありました。
新幹線の予約、この時代と比べると今は劇的に便利だな
駅まで行かなくても自分の電話でできてしまうのだから
懐かしい❗よく見てました。多田友子さんに手紙書いて返事来ました。
この当時、週後半は柳美子さんでしたね。
清水浩一 様
羨ましい(+_+)😿
額に入れて家宝にして下さいませ😄
わたしだったら毎日拝みます👏
横浜駅西口あんまり変わってないなぁ
切符を改札鋏で切ってるよー!
2:31 シェラトンが建つ前のこのビルの名前、ご存知の方いらっしゃいますか?
相鉄の本社
@@おおきおおき-f7hさん そうだったんですね。ありがとうございます。
京急1500に戸袋窓?
えきねっとやエクスプレス予約とかよりもこういった予約機を残してほしかった、ロー◯ンにあるロッピーと同じ感覚だね!
懐かしい映像だなぁ。映像上げて貰い感謝!
この頃のプッシュホン予約はキャンセル料無しで6日間、保持できたんだよなぁ。
ゴハチを追っかけてたこの頃。
211系がまだキレイで新しい。
103系、113系が当たり前に走っている。
この頃は185系など見向きもされなかった。
コメントありがとうございました、211系が堂々と走っていますね。
@@コロ子パパ 立川駅なので211今でもよく見ます。色は変わり果てましたが……
@@aputin0525
211系 長野色は高尾までだが一部は八王子、立川まで乗り入れています。
私は今でも185系は見向きもしない。
わあ〜非冷の103や!
横浜線プレートは~山手線の誤乗防止に備えてたのですね⚠
7:00~ 昔の横浜港
この当時は8時ちょうどのあずさ3号で 私は私はあなたから旅立ちます
乗降者数はJR東日本管内では5位かな。新宿池袋渋谷東京の次か。JR全体では6位かな
綾人サロンとコラボしましょう。❤正体も調べましょう。❤
駅前殆ど変わってなくて草
シァルの大屋根懐かしくて草
E231とか233、235がいない...
えらく懐かしいな
211系
懐かしい
きっぷの予約 NTTキャプテンシステムだな
一度だけ使ったな あとは電話予約でもつかえたな
日本のサグラダ・ファミリア😊
西口は大分変わりました。東口は今もあまり変わりないです。お姉さんは放映時20代なんだろうか。Z世代のお姉さんとは雰囲気が全然違います。
「お姉さん」なんていつの時代の死語だよ。
年寄り臭くて不愉快
そりゃま、東口はこの放送の1年前に新都市ビル(そごうが入ってる建物)が出来たばかりだし、ルミネもまだ出来てから6年程度だしね