ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
サムネの区間は趣があっていいですね😄道の険しさと美しさのギャップがたまりません。こういうのが癖になってまた走ってしまうんですよね。
コメントありがとうございます!😀私もあの区間のギャップは好きです!対向車との出会いも険道ドライブの醍醐味です(笑)
13:00私も同じところで道間違えました😂仰木→坂本方面で腕試しに普通車で不動院方向に突撃してみましたが、なんとかギリギリ壁にぶつからず…左手側が崖なのが怖かったなぁ😱住宅街の中の狭さにもビビりました…ただ道中の紅葉は綺麗だったなぁ
ついでに25:45〜が個人的に一番怖かったです😂1.8m行けるか?!とか思いながらの運転…
コメントありがとうございます😄確かに紅葉の時期は綺麗でしょうね!道幅が狭い上に対向車も来るのでドキドキです。
旧道にはロマンが詰まっていますね。棚田の上からに風景は素晴らしいの一言です。
コメントありがとうございます!😀旧道へ寄ってみてご褒美があったら嬉しいです👍
23:43 この車、当然のように「下がれ」と進んできますが、嫌ですねぇ。まぁ、でも県外車だし、独車で大きいし、下がれる技量もなさそうなので、せざるを得ないところでしょうか。
コメントありがとうございます!😀直接言葉を交わしたわけではないのでどういう意図かはわかりませんが、びっくりして咄嗟に行動できない(=後退動作ができない)なんてこともあるでしょう。私は反射的に後退しちゃうことが多いので特に何も思ってなかったりします✌明らかに相手方が下がったほうが早い場合(まともな待避所がすぐ近くに見えているなど)は、自分はあえて動かず様子をうかがうこともありますが。
@@DrivingEnthusiast123 さん実は私、真っ先に下がる方です。お邪魔してる身なので…
@@tana_crz 私も全く同じ考えです!!
夢で済んじゃうんだよなあw
長閑な車窓風景がたまならくいい感じです。道幅が劇狭すぎる
風景はめちゃくちゃいいんですよね😅
近所ですが数ヶ月前に両親を連れて安楽律院にいってきました。この道は親父のお気に入りの道らしく70歳過ぎまで一人で度々ドライブしてたらしいです。こんな険道だとは聞いておらずちょっとびびりました😂
いい季節でたんぼの一本道は見ていて広くて気持ちいい。 それにしても狭い道一気に100メートルさがるて バックするのも楽しそう!
コメントありがとうございます😀気持ちいい険道でした!長距離バックも険道ドライブの醍醐味です(笑)
Yのところに突っ込んでバックするのが一番簡単だったのに。
サムネイルの開放的な所最高ですね~😆滋賀県よく行くので馴染み深い道です。湖西バイパスの渋滞回避にはなり得ない(笑)ですが見てるだけで楽しい険道ですね。比叡山延暦寺周辺のお寺も行った事ある所でその度この道通っていたので感慨深いです。
コメントありがとうございます!😀歴史や荘厳な雰囲気を味わえる最高な険道ですね!
以前のバージョンは(現時点の表示ですと)7年前ですか・・・まだ出だしの音楽も無音だった頃(  ̄- ̄)トオイメ旧道と新道の対比。月日の変化で一番顕著なバイパスの敷設。そして旧道トレースは、走行マニアの性(サガ)なのでやむなし(苦笑)4:56 辺りの田園の只中を進んでいく風景は、とても好きです。7:58 あれっと思いましたけど、そういえば前回動画でも、こちらはスルーされていましたっけ。綺麗な線形で新道が全線開通・・・なんて、世の中甘くないという未成区間を突き付けられた現実(汗)13:30 主要地方道で番号順でも早い方なのに・・・(´;ω;`)15:30 グーグルマップで見る限りだと、このまま直進してニュータウンの脇を通って、グネグネ線形ルートを回避する感じですかね。23:16 前回と情景に変化ないですね・・・(失笑)出た!滋賀県名物(?)飛び出し坊や!29:36 階段国道ならぬ階段県道の存在! 前回動画では触れられていなかったので、改めて驚愕でした。35:43 前回動画と変わらぬ浜大津駅の風景に、少し感無量。こちらの動画のように、以前走破されたコースの再来というのも、月日の変化を感じることで新しい気分で視聴出来て、悪くないなと思ったり。
アレだけ下がってくれたら窓開けてありがとうって声かけるわ。
そこまでしてくださったら気持ちがいいものですね☺️
下調べしていてもミスルートってありますよねw延暦寺の近くの林は人の手が入って管理されている感じがしますね。
コメントありがとうございます😊今回2回目の走行にも関わらず間違えましたw迷って変な挙動になるよりは直進しちゃったほうが安全とも思いましたし。延暦寺境内に近づくと一気に雰囲気が変わります。
奈良/京都r47の再訪はされたでしょうか?
13:54の分岐手前の右折が旧道で、かつては農道以下の0.8車線でしたが、もう痕跡もなく、現道とも合流できなくなっているのが残念です。未成区間も工事がようやく始まったようですが、どう繋がるのだろう。トンネル掘らなければ通せないと思うんですよね、ここは。なお飯室谷不動堂へ繋がる道は土日はお参りやハイキングなどの歩行者が多いので車での通行は避けた方がいいですね。
コメントありがとうございます😄今回は尺の関係でスルーしたのですが、とんでもない旧道ですよね。。おっしゃる通り、未成区間はトンネルか立派な切り通しでも造らないと通せないですし、南側の接続はどこ??って感じですよね😅
いやぁー懐かしい😂逝い道だったなぁ。夜道で迷い込んだ時の悪夢が‥‥終盤民家が見えた時の安心感😂『この先道幅狭い』の看板!「はぁ?何言ってんの?まだ狭くなんの?」って心の中で怒鳴った思い出😅
コメントありがとうございます😊この先道幅狭い、は今更感満載でした(笑)
素敵な険道でしたー!?軒先険道を除けば離合困難区間でさえ明るいまるでヨーロッパの田舎町のような(行ったことはありませんがw)趣さえ感じさせる道でした😊ありがとうございます🙇
コメントありがとうございます!😀山も田んぼも湖も楽しめる素晴らしい地区ですね!
鹿児島でバス横転あったし、いきなり狭くなったりする所は注意書きが必要?かもしれない。
コメントありがとうございます😀私もそう思います。
逆方向ですがバイパス激混みで抜け道をと思いナビに従って迷い込んでえらい事になりました...
コメントありがとうございます😄動画を見て、この道路の餌食になる方が一人でも減ればと思いますね。。
国道438号の剣山近くを登っていたとき、アルファードが上から突っ込んできたときには驚いた。すれ違うどころか、あんな大きな車で走るのも怖そうな道なのだが。
コメントありがとうございます!😀確かにR438やR439の剣山付近は結構な勢いで走ってくる車も多い印象があります。(笑)
恐ろしい輩が住んでいますからね。
気持ちよさそうな険道ですね。明らかに上級者向け区間はありましたが……。それもいずれ改良されてしまうのかもしれませんね。
コメントありがとうございます!😀この険道はぜひ天気のいい日に走りたいですね☀いつ開通するかはわかりませんが最険区間のバイパスも見てみたいものです。
石碑……湖東方面にも、あちこちにあります。書いてあるのは地名ではなく、「農魂結実」とか、「沃野」とか、「豊年満作」とかなんですが……石碑好きって、県民性?移住者の私にはわかりません。それと、うちの前の飛び出し坊やには、謎のキノコが生えています。www愛荘町の愛知川エリアには、飛び出し爺さんと飛び出し婆さんがあります。お爺さんの方は、味があって面白いです。
石碑は、小さな田んぼを大きな田んぼにして農道や給排水設備を整備する工事を記念したためです。元地元民より。
コメントありがとうございます!😀地元の方々の思いが詰まった石碑なんでしょうね。飛び出し爺さん婆さんなんてのもあるんですね!!見てみたいです😁
@@SuperPi3.14 あ、土地改良区の広報の表紙になってたから、関係あるのかなと思ってたけど、やっぱそういう事だったんですね。ありがとうございます😊
@@DrivingEnthusiast123 県道28号の香之庄の所と、県道20号線の藤居本家の近辺で見ました。ただ、どっちも平坦な道です。狭いけど……wwwあ、もう旧道になるのかな?
「絶対行くな」は京都弁で「絶対行け」という意味ですけど、、、ビワイチのついでに行ってみようかな?
京都弁恐ろしや…(笑)気を付けて行ってらっしゃいませ!
結果論で申し訳ないのですが、ベンツとの離合、前進して左の脇道にちょっと入ってやり過ごした方が良かったのでは?ベンツ、あれだけ下がってもらったらお礼くらいしないと。。。
よくもまあ、ベンツでこの道通れるな・・・軽なら殆ど問題ないだろうけど。
コメントありがとうございます!😀マイバッハとかじゃなくてよかったです…(笑)
標準語圏の方へ:「離合」とは「すれ違い」の事です。
標準語圏じゃないトーホグズンにもね
湖西線の沿線は田舎ですね。
すぐ背後に山地が迫っていますから利用できる土地も少ないですよね。
23:40のところ、左の側道に頭突っ込めません?なんでバックするのか意味不明😅
この側道に突っ込むことにリスクがないと思うのであれば突っ込めばいいと思いますが、私はそうは思わなかったので後退を選んだだけの話です。まぁ自車が軽自動車なら躊躇なく突っ込んでたと思います。
サムネの区間は趣があっていいですね😄
道の険しさと美しさのギャップがたまりません。
こういうのが癖になってまた走ってしまうんですよね。
コメントありがとうございます!😀
私もあの区間のギャップは好きです!対向車との出会いも険道ドライブの醍醐味です(笑)
13:00
私も同じところで道間違えました😂
仰木→坂本方面で腕試しに普通車で不動院方向に突撃してみましたが、なんとかギリギリ壁にぶつからず…
左手側が崖なのが怖かったなぁ😱
住宅街の中の狭さにもビビりました…
ただ道中の紅葉は綺麗だったなぁ
ついでに25:45〜が個人的に一番怖かったです😂
1.8m行けるか?!とか思いながらの運転…
コメントありがとうございます😄
確かに紅葉の時期は綺麗でしょうね!道幅が狭い上に対向車も来るのでドキドキです。
旧道にはロマンが詰まっていますね。
棚田の上からに風景は素晴らしいの一言です。
コメントありがとうございます!😀
旧道へ寄ってみてご褒美があったら嬉しいです👍
23:43 この車、当然のように「下がれ」と進んできますが、嫌ですねぇ。
まぁ、でも県外車だし、独車で大きいし、下がれる技量もなさそうなので、せざるを得ないところでしょうか。
コメントありがとうございます!😀
直接言葉を交わしたわけではないのでどういう意図かはわかりませんが、びっくりして咄嗟に行動できない(=後退動作ができない)なんてこともあるでしょう。私は反射的に後退しちゃうことが多いので特に何も思ってなかったりします✌
明らかに相手方が下がったほうが早い場合(まともな待避所がすぐ近くに見えているなど)は、自分はあえて動かず様子をうかがうこともありますが。
@@DrivingEnthusiast123 さん
実は私、真っ先に下がる方です。お邪魔してる身なので…
@@tana_crz 私も全く同じ考えです!!
夢で済んじゃうんだよなあw
長閑な車窓風景がたまならくいい感じです。道幅が劇狭すぎる
風景はめちゃくちゃいいんですよね😅
近所ですが数ヶ月前に両親を連れて安楽律院にいってきました。この道は親父のお気に入りの道らしく70歳過ぎまで一人で度々ドライブしてたらしいです。こんな険道だとは聞いておらずちょっとびびりました😂
いい季節でたんぼの一本道は見ていて広くて気持ちいい。
それにしても狭い道一気に100メートルさがるて バックするのも楽しそう!
コメントありがとうございます😀
気持ちいい険道でした!長距離バックも険道ドライブの醍醐味です(笑)
Yのところに突っ込んでバックするのが一番簡単だったのに。
サムネイルの開放的な所最高ですね~😆滋賀県よく行くので馴染み深い道です。湖西バイパスの渋滞回避にはなり得ない(笑)ですが見てるだけで楽しい険道ですね。比叡山延暦寺周辺のお寺も行った事ある所でその度この道通っていたので感慨深いです。
コメントありがとうございます!😀
歴史や荘厳な雰囲気を味わえる最高な険道ですね!
以前のバージョンは(現時点の表示ですと)7年前ですか・・・まだ出だしの音楽も無音だった頃(  ̄- ̄)トオイメ
旧道と新道の対比。月日の変化で一番顕著なバイパスの敷設。そして旧道トレースは、走行マニアの性(サガ)なのでやむなし(苦笑)
4:56 辺りの田園の只中を進んでいく風景は、とても好きです。
7:58 あれっと思いましたけど、そういえば前回動画でも、こちらはスルーされていましたっけ。
綺麗な線形で新道が全線開通・・・なんて、世の中甘くないという未成区間を突き付けられた現実(汗)
13:30 主要地方道で番号順でも早い方なのに・・・(´;ω;`)
15:30 グーグルマップで見る限りだと、このまま直進してニュータウンの脇を通って、グネグネ線形ルートを回避する感じですかね。
23:16 前回と情景に変化ないですね・・・(失笑)
出た!滋賀県名物(?)飛び出し坊や!
29:36 階段国道ならぬ階段県道の存在! 前回動画では触れられていなかったので、改めて驚愕でした。
35:43 前回動画と変わらぬ浜大津駅の風景に、少し感無量。
こちらの動画のように、以前走破されたコースの再来というのも、月日の変化を感じることで新しい気分で視聴出来て、悪くないなと思ったり。
アレだけ下がってくれたら窓開けてありがとうって声かけるわ。
そこまでしてくださったら気持ちがいいものですね☺️
下調べしていてもミスルートってありますよねw延暦寺の近くの林は人の手が入って管理されている感じがしますね。
コメントありがとうございます😊
今回2回目の走行にも関わらず間違えましたw
迷って変な挙動になるよりは直進しちゃったほうが安全とも思いましたし。
延暦寺境内に近づくと一気に雰囲気が変わります。
奈良/京都r47の再訪はされたでしょうか?
13:54の分岐手前の右折が旧道で、かつては農道以下の0.8車線でしたが、もう痕跡もなく、現道とも合流できなくなっているのが残念です。未成区間も工事がようやく始まったようですが、どう繋がるのだろう。トンネル掘らなければ通せないと思うんですよね、ここは。なお飯室谷不動堂へ繋がる道は土日はお参りやハイキングなどの歩行者が多いので車での通行は避けた方がいいですね。
コメントありがとうございます😄
今回は尺の関係でスルーしたのですが、とんでもない旧道ですよね。。
おっしゃる通り、未成区間はトンネルか立派な切り通しでも造らないと通せないですし、南側の接続はどこ??って感じですよね😅
いやぁー懐かしい😂逝い道だったなぁ。
夜道で迷い込んだ時の悪夢が‥‥
終盤民家が見えた時の安心感😂
『この先道幅狭い』の看板!
「はぁ?何言ってんの?まだ狭くなんの?」って心の中で怒鳴った思い出😅
コメントありがとうございます😊
この先道幅狭い、は今更感満載でした(笑)
素敵な険道でしたー!?
軒先険道を除けば離合困難区間でさえ明るいまるでヨーロッパの田舎町のような(行ったことはありませんがw)趣さえ感じさせる道でした😊ありがとうございます🙇
コメントありがとうございます!😀
山も田んぼも湖も楽しめる素晴らしい地区ですね!
鹿児島でバス横転あったし、
いきなり狭くなったりする所は注意書きが必要?かもしれない。
コメントありがとうございます😀
私もそう思います。
逆方向ですがバイパス激混みで抜け道をと思いナビに従って迷い込んでえらい事になりました...
コメントありがとうございます😄
動画を見て、この道路の餌食になる方が一人でも減ればと思いますね。。
国道438号の剣山近くを登っていたとき、アルファードが上から突っ込んできたときには驚いた。すれ違うどころか、あんな大きな車で走るのも怖そうな道なのだが。
コメントありがとうございます!😀
確かにR438やR439の剣山付近は結構な勢いで走ってくる車も多い印象があります。(笑)
恐ろしい輩が住んでいますからね。
気持ちよさそうな険道ですね。
明らかに上級者向け区間はありましたが……。
それもいずれ改良されてしまうのかもしれませんね。
コメントありがとうございます!😀
この険道はぜひ天気のいい日に走りたいですね☀
いつ開通するかはわかりませんが最険区間のバイパスも見てみたいものです。
石碑……湖東方面にも、あちこちにあります。書いてあるのは地名ではなく、「農魂結実」とか、「沃野」とか、「豊年満作」とかなんですが……石碑好きって、県民性?移住者の私にはわかりません。
それと、うちの前の飛び出し坊やには、謎のキノコが生えています。www
愛荘町の愛知川エリアには、飛び出し爺さんと飛び出し婆さんがあります。お爺さんの方は、味があって面白いです。
石碑は、小さな田んぼを大きな田んぼにして農道や給排水設備を整備する工事を記念したためです。元地元民より。
コメントありがとうございます!😀
地元の方々の思いが詰まった石碑なんでしょうね。
飛び出し爺さん婆さんなんてのもあるんですね!!見てみたいです😁
@@SuperPi3.14
あ、土地改良区の広報の表紙になってたから、関係あるのかなと思ってたけど、やっぱそういう事だったんですね。
ありがとうございます😊
@@DrivingEnthusiast123
県道28号の香之庄の所と、県道20号線の藤居本家の近辺で見ました。
ただ、どっちも平坦な道です。狭いけど……www
あ、もう旧道になるのかな?
「絶対行くな」は京都弁で「絶対行け」という意味ですけど、、、ビワイチのついでに行ってみようかな?
京都弁恐ろしや…(笑)
気を付けて行ってらっしゃいませ!
結果論で申し訳ないのですが、ベンツとの離合、前進して左の脇道にちょっと入ってやり過ごした方が良かったのでは?
ベンツ、あれだけ下がってもらったらお礼くらいしないと。。。
よくもまあ、ベンツでこの道通れるな・・・
軽なら殆ど問題ないだろうけど。
コメントありがとうございます!😀
マイバッハとかじゃなくてよかったです…(笑)
標準語圏の方へ:「離合」とは「すれ違い」の事です。
標準語圏じゃないトーホグズンにもね
湖西線の沿線は田舎ですね。
すぐ背後に山地が迫っていますから利用できる土地も少ないですよね。
23:40のところ、左の側道に頭突っ込めません?
なんでバックするのか意味不明😅
この側道に突っ込むことにリスクがないと思うのであれば突っ込めばいいと思いますが、私はそうは思わなかったので後退を選んだだけの話です。
まぁ自車が軽自動車なら躊躇なく突っ込んでたと思います。