【社会福祉士国試対策9】社会保障制度の歴史(福祉年表を確認)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 36

  • @永田はな-m9b
    @永田はな-m9b ปีที่แล้ว +4

    35回合格しました。とにかくわかりやすくて理解しやすい。ただただ感謝しかありません。動画をいつどこでも視聴できる。とても強みだと思います。ありがとうございました。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +2

      合格おめでとうございます!
      さすがですね。
      動画がお役に立ててよかったです。
      本当によくがんばりました~(≧▽≦)
      チョコがいる。

  • @いれぶん-n3d
    @いれぶん-n3d 3 ปีที่แล้ว +13

    いつもネコがないててかわいいです、マジでわかりやすすぎるので脳みそください

    • @karisuma
      @karisuma  3 ปีที่แล้ว +5

      愛猫シロと動画を気に入っていただけて嬉しいです( ≧∀≦)ノ
      頑張って〰️!o(`・ω・´)○

  • @kami-rz8zk
    @kami-rz8zk ปีที่แล้ว +1

    第35回合格しました。本当に感謝しかありません。すごく頭の中で整理ができる内容で解りやすかったです。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +2

      合格おめでと〰️!
      よく頑張りました〰️(ノ≧▽≦)ノ

  • @kyoko3144
    @kyoko3144 ปีที่แล้ว +3

    35回合格しました。歴史を学ぶことの楽しさがわかりました。先生についていってよかった。いつも、ついてきてー、と言ってくれるので伴走してもらってる感じがしました。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      合格おめでとうございます!
      よく頑張りました〰️(ノ≧▽≦)ノ

  • @j.h.9680
    @j.h.9680 ปีที่แล้ว +2

    覚えきれずに悶々としておりましたが、これを聞いて頭の中がスッキリしました!すごくわかりやすいです。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +2

      お役に立ててよかった〰️!
      (ノ≧▽≦)ノ

  • @ラテラテ-l2p
    @ラテラテ-l2p ปีที่แล้ว +4

    先生‼️合格しまし🎉ありがとうございます〰️ありがとうございます〰️長年の夢が叶いました❣️泣くほど嬉しい😂🎉🎉🎉先生のお陰です❣️ありがとう🎉

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      合格おめでとうございます!
      さすがですね。
      お役に立ててよかったです。
      本当によくがんばりました~(≧▽≦)

  • @shgekan
    @shgekan 3 ปีที่แล้ว +1

    とても分かりやすい解説で本当にありがたいです。何回も拝見して得点につなげたいです。
    今後ともよろしくお願いいたします。

    • @karisuma
      @karisuma  3 ปีที่แล้ว +2

      嬉しいコメントありがとうございます。
      カリスマ社会福祉士についてきてください。
      必ず合格します。

  • @someday529
    @someday529 2 หลายเดือนก่อน +1

    何度も見て勉強させていただいております。14:14~ 第29回問題49の4番の解説で、「1985年 基礎年金制度」となっていますが、1986年ではないでしょうか?

    • @karisuma
      @karisuma  2 หลายเดือนก่อน +2

      @@someday529 1985年に成立して1986年に施行ですね。ありがとうございます!

    • @someday529
      @someday529 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@karisumaありがとうございます。レビューブックにその記載がなかったので、わかって良かったです。細かいところが気になってしまうのですが、どちらの年を覚えておけばいいですか?

    • @karisuma
      @karisuma  2 หลายเดือนก่อน +2

      @@someday529 基本、施行年で覚えてください。私の福祉年表は施行年で統一しています。ただし例えば 介護保険法が成立したのは1997年ですが、施行は2000年で、これは両方覚えておいた方がいいでしょう。国家試験には施行年で出題されることが多いですがたまに、例えば老人保健法が1982年として成立年で出題されていたことがありましたが、施行は1983年なのでこちらで覚えておいた方がいいと思います。

    • @someday529
      @someday529 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@karisuma 詳しくありがとうございます。法律の成立年と施行年でちがうのが気になっていたのですが、やはり施行年で覚えればよいのですね。安心しました。介護保険法の成立年が施行の3年前とは初めて知りました(*_*)1997年も覚えておきます。ありがとうございます!

  • @らむ-m2h
    @らむ-m2h ปีที่แล้ว +1

    いつもお世話になっております🙇‍♀️
    1950年勧告における社会保障制度の定義について、訂正があるかと思いますが、
    1950年勧告では社会保障制度を「疾病、負傷、分娩、廃疾、死亡、老齢、失業、多子その他困窮の原因に対し〜中略〜、生活困窮に陥ったものに対しては、国家扶助によって最低限度の生活を保障するとともに、公衆衛生及び社会福祉の向上を図り〜中略〜生活を営むことができるようにすることをいう」
    とあるので、国家扶助で合っていると思います。
    第33回の問50 選択肢2は、選択肢に「公衆衛生」がなく、「治安維持」が含まれてるので×となっています。国家扶助が間違いなわけではないと思うのですが、いかがでしょうか?

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +2

      あ、ホントだ!
      国家扶助という表現が使われていますね。訂正を削除しておきます。
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @flower-tb5tg
    @flower-tb5tg ปีที่แล้ว +2

    超苦手な歴史ですが、ストーリーが分かるとホントにすっきりします!!受験は終わっているのに、引き寄せられます^^
    第30回問題52の解説が、年金の繰り下げ受給の話になっている様な気がしますが、ここでは支給開始年齢についての話なので、(1994年の法改正により) 60歳から段階的に65歳に引き上げられ、現在は65歳になっていることですよね。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      あ、そのとおり。
      ご指摘ありがとうございます!
      たいへん失礼しましたm(_ _)m

  • @まやなあきあ
    @まやなあきあ ปีที่แล้ว +1

    15:48〜からの順番についてですが、旧生活保護法は1946年、生活保護法は1950年でしたが問題文の場合には1946年の生活保護法が1番最初に来るんでしょうか??

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      あー、なるほど。たしかに。
      身体障害者福祉法が一番最初に来ているので誤りには違いないですが。

  • @adgjmptw109-j4o
    @adgjmptw109-j4o ปีที่แล้ว +1

    カリスマ先生
    いつもありがとうございます。
    一点教えていただきたいのですが、ブログ内で、2012年の年金改正で受給者資格期間が25年から10年になったとご記載されていらっしゃいますが、年金事務所のサイトでは2017年に変更となったと記載がありました。
    これは、決定したのが2012年で実際に変更適応されたのが2017年という理解でよろしかったでしょうか。
    お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願い致します。

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      2017年から施行です。
      失礼いたしましたm(_ _)m
      ありがとうございます!

    • @adgjmptw109-j4o
      @adgjmptw109-j4o ปีที่แล้ว +1

      @@karisuma
      ご返信ありがとうございます。
      先生には感謝しかありません。
      これからもよろしくお願い致します。

  • @kazue59
    @kazue59 ปีที่แล้ว +1

    一点気になったところがあります。50年勧告のところ、社会保障とは「②公的扶助」ではないでしょうか?過去問第33回問50にて、国家扶助が間違い、となっており、単に言い方の問題なのか分からなく💦

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      おっしゃるとおりです!公的扶助ですね。
      ご指摘ありがとうございますm(__)m

  • @中裕-z2d
    @中裕-z2d 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも有難うございます!
    ただもう少し音量大きいと助かるかもです💦🤣

    • @karisuma
      @karisuma  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      音声が悪いのはホントにスミマセン💦
      安物のマイクで初めの投稿は慣れてもいないので、音質最悪です。
      どうかお許しくださいm(__)m

  • @RINGOchan_nel
    @RINGOchan_nel 2 ปีที่แล้ว +1

    予想問題って会員じゃない人だと手に入らないですか?

    • @karisuma
      @karisuma  2 ปีที่แล้ว +2

      単品販売もしてますよー。
      3,200円です。
      欲しい場合はメールかLINEでご連絡くださいませ。

  • @juuko7592
    @juuko7592 ปีที่แล้ว +1

    皆年金は1961じゃないの?問題52

    • @karisuma
      @karisuma  ปีที่แล้ว +1

      1959年に国民年金法が制定された当初は、無拠出制年金として保険料を拠出していなくてももらえる年金でした。1961年から拠出制になり保険料を徴収し、これによって日本は国民皆年金制度へ移行します。無拠出制で始まったのは、施行当時に年金の受給資格期間を満たす前に老齢になってしまう人たちがいるためでした。