【朗読】岡本綺堂「半七捕物帳」⑲お照の父  朗読・あべよしみ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ก.ย. 2024
  • 当作品「お照の父」は、「半七捕物帳」全68作の、19番目の作品です。
    時は慶応元年5月28日の明け六つ前。
    柳橋の芸妓屋の寝間で、姉妹芸者の父親が殺された・・・。
    「半七捕物帳」は・・・
    岡本綺堂による時代小説で、捕物帳連作の先駆けとされています。
    岡っ引きの半七は、化政期から幕末期に数々の難事件・珍事件を解決する腕利きでした。
    明治時代になって隠居暮らしをしている半七老人を、新聞記者の「わたし」が度々訪問し、茶飲み話のうちに岡っ引き時代の手柄話や失敗談を聞きだすという構成になっています。
    江戸時代の風俗が生き生きと描かれると同時に、推理小説・探偵小説としてのおもしろさを追求することもできる、粋な趣向の小説です。
    1917年(大正6年)に博文館の雑誌「文芸倶楽部」で連載が始まり、大正年間は同誌を中心に、中断を経て1934年(昭和9年)から1937年(昭和12年)までは講談社の雑誌「講談倶楽部」を中心に、短編68作が発表されました。
    当チャンネルでは、番外編と言われている「白蝶怪」を含め、全作品お聴きいただくことができます。
    ●半七捕物帳 全作品リスト • 岡本綺堂「半七捕物帳」
    ★元来「捕物帳」とは、町奉行所の御用部屋にある当座帳のようなもので、同心や与力の報告を書役が筆記した捜査記録のことです。
    ●岡本綺堂作品リスト  • 岡本綺堂作品
    ボイストレーナー・朗読家の あべよしみです。
    こちらでは様々な文学作品を中心に投稿してゆきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
    ♥チャンネル登録していただけたら、非常に喜びます(^。^)
    ●stand.fmでは「いちのすけ朗読の屋根裏」というチャンネルで、発声練習・滑舌練習に関するフリートークや短い朗読やライブ配信もしています。
    よろしくお願いします→stand.fm/chann...
    ●Twitter / abe_yoshimi_2
    ●Facebook / yoshimi.abe.96
    (フェイスブックの友達申請は、チャンネルの視聴者様である旨、コメントをつけていただきますようお願いします。)
    ●ブログ「ただ今、ここで」 ameblo.jp/tsuy...
    #朗読
    #岡本綺堂
    #半七捕物帳
    #文豪
    #短編
    #小説
    #捕物帳
    #時代小説

ความคิดเห็น • 9

  • @abeyoshimiroudoku1
    @abeyoshimiroudoku1  2 ปีที่แล้ว +3

    岡本綺堂「半七捕物帳」リストはこちらです。 th-cam.com/play/PLX2W9l7hBGxUWdZFLjRgayYBUPAKOozS3.html
    2021年12月24日に、「半七捕物帳」全68作品 読み切りとなる予定です!
    みなさまからの温かいコメント、本当に嬉しく励みになります😊
    返信が遅れることもあり申し訳ありませんが、全てのコメントをありがたく読ませていただいておりますので、どうぞお気軽に足跡🐾 残してくださいませ💕

  • @AWanderingperson
    @AWanderingperson 3 ปีที่แล้ว +5

    ありがとうございます。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  3 ปีที่แล้ว +1

      Jun Yao様
      こちらこそ、ご視聴いただきありがとうございます😊💕

  • @福井眞紀-c5p
    @福井眞紀-c5p 5 หลายเดือนก่อน +1

    ありがとうございました🙂🤓😄‼️

  • @富子組坂
    @富子組坂 2 ปีที่แล้ว +2

    久しぶりによしみさんのお声聴けました。矢張りよしみさん懐かしい感じ私の耳に心地良いです。
    折角、お互いに正直者で暮らしてたのに、大金持つと駄目ですね、元のもくあみに残念、長生き出来たはずなのに…!
    朗読有難う御座いました

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  2 ปีที่แล้ว

      富子 組坂様
      懐かしい感じと言っていただきとても嬉しいです🥰 今後ともよろしくお願いします🌸

  • @hanachacha2011
    @hanachacha2011 7 หลายเดือนก่อน +1

    いや、面白い。カッパ!お江戸の見世物小屋は奇想天外です。63年前か?太宰府で見世物小屋を見たことがあります。小学2年でしたか。ありゃ、楽しかった。もはや、笑い話しです。昭和36年前後。父との思い出です。

    • @abeyoshimiroudoku1
      @abeyoshimiroudoku1  7 หลายเดือนก่อน

      こちらもご視聴いただきありがとうございました❗️
      昔はお祭りで見せ物小屋やお化け屋敷が賑わったんですね。私は僻地の村育ちなのでその経験がなく残念です😅