ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
再生数が上がりそうな動画よりも鉄ヲタ以外はついていけないディープな動画こそ神の真髄、
「振替輸送は実施しません」は、台風による計画運休の際の運行情報には記載されていまして、ホームのLEDにも各駅流れていましたよ。
@jinboong( 恐らく)スパムなので注意。台風運休のときに各地の電光掲示板で「振替輸送は実施しません」と出ていたのは事実です。
確か吾妻線だった
3:34 国鉄書体には「スミ丸ゴシック」という名称があり、無料配布されているサイトもあります。5:04 「振替輸送は実施しません」先週の台風の際にアナウンスされてました。
看板職人さんが筆で下書きなしの手書きで仕上げる動画を見たことありますよ!まさに職人技!
駅構内の看板も色々見てみるとたしかに面白い。歴史やドラマを感じますね。黒看板の おおふな はかわいい。
スーツさんのこういう動画ほんと好き。鎌倉とか歩いたり江ノ電乗ってる動画見てみたいな。
湘南電車!!懐かしい!!子供の頃、おじちゃん、おばちゃん達が言ってたわー
地元民ですが、1、2番線には今は走らなくなってしまった3ドア車両の停車位置がまだのこっていますよ。
駅の看板って中々注目しないよね。流石神!
解るヤツには判る......と確信している駅員さんエラい
中間デッキ~の看板って、グリーン車がオール2階建てになる前の名残りですね。今のグリーン車はドアが中央寄りになってしまったので完全にグリーン券が必要ですが当時のグリーン車の普通車寄り両サイドのデッキはグリーン券無しで乗れました。通勤の混雑時にはドアが近いし、立っていても寄り掛かれるので好む人が多かったですね。デッキならグリーン券が不要だと思ってグリーン車2連結の中央のデッキを占領されるとグリーン券の検札に差し支えるので混雑を排除したかったんでしょう。今のようにスイカでタッチじゃありませんからね。中央デッキのドアガラスにも内側から見えるようにステッカーが貼ってあった記憶が蘇ります。185系だと足踏み式自動ドアだったので、上にある自動ドアのスイッチを切ってデッキに乗っていた記憶もあります。懐かしい思い出です!
ホーローの看板といえば、架線柱につけられていた『ノザキのコーンビーフ』を思い出す。
大船は大垣夜行からの普通乗継ぎで関西中国地方に向かう際に「ここから旅行」って気持ちにスイッチが入る駅
スーツさん、大船駅に来ていたんですね。会いたかった!TH-camを見るようになる前、大船駅でスーツさんとすれ違ったと思います。当時はボソボソと一人で話す姿を見て、俳優がセリフの練習をしているのかと思いました😆
6:37 のエル特急踊り子マークの横の、タバコの煙のマークですが、旧国鉄時代に使われていた、禁煙マークです。赤のバツが残ってますが、手で、煙のでているタバコを持っているような絵の、手の甲の部分に赤いバツ印があるようなマークです。全世界的なユニバーサルデザインの、今のマークに変更される間で使われていました。
地元で嬉しい。かつて松竹大船撮影所の最寄駅であったため、地元の商店街を寅さんが闊歩していたそうです。TVドラマも数多く撮影されていたので、例えば森田健作千葉県知事主演の『おれは男だ!』をご覧になると、昭和40年代の大船駅周辺の景色がいろいろ見られますよ。スーツさん御用達の大船駅名物『鯵の押し寿司』の箱は昔は木製でした。
わかります!その通り〜!
(湘南電車)…初っ端から、ウケました!湘南電車という名を知ってるだけに、全然違和感なく見てました。看板の価値…いろいろあるんですね。国鉄時代の駅看板を設置してくれたりロゴ使ったり、…あえて名残りを見せてくれてていいですね。案内書きに、懐かしい列車の写真やマークがあるのも楽しいです。
♪横須賀行きは乗り換えと~呼ばれて降りる大船の~♪
つーぎは鎌倉鶴ケ岡♪源氏の古跡や尋ね見ん♪
篠ノ井線の松本駅にはまだ線路に物を落とされた方は職員にお申し出下さいの表記残ってますよ。2番3番線にあります。良ければ探してみて下さい。
テリー テリー 他にも宇都宮・大宮・郡山・仙台にもありますね。他にも設置してある駅あるんでしょうか?
4:53 壊れた駅の電光掲示板、ほんと草
壊れた駅ww
大船駅職員より詳しい説
Madsen Dennis B キモっ
地元駅でかつ昔アルバイトしてましたここの駅の駅員さんは皆さん優しくて、髪をポマードみたいなので固めた厳ついザ・国鉄鉄道マンみたいな方もいたのですがマニアックな話も結構通じてとてもフレンドリーだったのでスーツさんの見立ては間違っていないと思います。他の駅は助勤で行ったくらいなので詳しくはわからないですが、大船駅は社員さん自身がアイデアを出して試行錯誤していて個人的には風通しがいい職場だと思ったので、大学の就活のときに是非就職して働きたいと思って受けましたが落ちました(笑)今では同業他社で車掌をしていますが、あの頃の憧れは消えずに今でもJRで乗務員やりたかったなと思うことがあります。
さいたま市のさはつながってるさを採用しています
国鉄の遺構は決して見逃さない、根こそぎ拾う神こんな駅の楽しみ方もあるのですね。旅の楽しみが増えます。
昔は、ドリームランド行きのモノレールもあったらしい
長いこと撤去されずに残ってましたね
バンザ!ー!い!スーツさん!いっぱい!いっぱい観ちゃいまーす!楽しいでーす!
クイズ番組みたいで面白いですねここまで探し回ったら出題者の駅員さんも喜しいだろうな
黒地に白字ってなんか神々しいな。キリスト教の看板のようで。
約30年大船駅を利用していたのに初めて知りました…今は都内に移ってしまい確認出来ない…
これは「濃い」駅員がいるな
横須賀行きは乗り換えと 言われて降るる 大船の と歌われる時代から変わらない趣きが残されているのはいいですね
以外な国鉄の遺産、みたいな発見ってあるのですね。(単に放置されていただけか?)旧L特急の流れからいえば短距離特急や普通車グリーンは私鉄特別車のような均一制(ライナー券)のほうが扱いやすいのかな、とか。
駅員さんの鉄道への愛を感じますね…
我が大船
そうだよ
次回根岸線
戸塚なんか、紹介されないだろうなw
大船駅 毎日利用してるのに気付がなかった。いろいろ見てみます。
毎日大船使うからこの表記を見すぎてなんとも思わなかったけど、確かに一味違うな~
大船在住ですが初めて知りました、、!今度注目してみてみようと思います!
スーツさん、5:01のやつは台風の時に表示してたやつだと思います!いつも大船駅利用してますが、台風で計画運休をする際に表示されていましたよ!おそらく、台風の影響で壊れてしまってそのままの表記で止まってしまっているのだと思います!!
国鉄職員は公社職員であり、断じて公務員ではなかった。
鉄道を愛している人が楽しく仕事してたのですね♪拾ってもらえた人はニコニコでしょう~♪そして、‘’時間きっかり数自慢‘’L特急の解説天才
昔おばあちゃんの家が湘南町屋にあってよく大船使ったなぁ...懐かしい
9:17 常磐線の取手以北に行く交直流電車が国鉄時代こんな感じの塗装でした。
upotsu 首都圏にも国鉄時代の面影が未だに残っていること自体驚きだな。ゲレンデ蔵王号は名前だけ知っていて実際に見たことはなかったが、自分の地元に縁があった列車の写真が今でも使われていているのは多少なりとも嬉しくなるな
この手の、鉄道関連の動画も楽しいです。スーツさんのこれまで蓄えた知識を存分に発揮して欲しいです!
最寄りが柳小路で大船は割と近いけど、大船はほぼ降りないからこんなに面白い物があったなんて気付かなかった。いつか行ってみようかな。
大船駅は最寄り駅だった。緑とオレンジの電車走ってましたね。いろいろな思い出がある…懐かしい😸🐛🐜
大船はめっちゃ便利だし鉄道の要所(旧国鉄大船工場、線路際の大船保線区)。横須賀線も始発が出るからワンチャン座って通勤できる
ホーローの看板、味がありますね!大船駅は看板博物館みたい。
スーツさんが私の地元に嬉しすぎます。
関西民ですが、ちょうど年末に18きっぷで行こうと思ってたんですよね。もし行けたらその看板も見てみたいです。いい情報をありがとうございます!
駅の看板にもドラマがあってすごい興味深い。国鉄時代の字体は結構かっこいい!
鎌倉市民8年いました大船駅懐かしいです、鎌倉グリーン族が座れないサロは111に戻り昔は良かったです。
スーツ 国鉄風 / Suit JNR style
湘南電車 いい響き
全国の駅員さんに変なモチベーションを与えてしまったな
12時半くらいでしたっけ?昔踊り子がここで2つ並ぶのを見るのが好きでした。でも看板には気付きませんでしたね。
是非、上野駅宇都宮、高崎、常磐下り高いホーム5・6番にある黄色い看板「あぶない ここから先で写真を撮ってはいけません」をもし見られてなかったら、見てください。出身校の最寄りが上野駅だから見てるか…上野駅も味がある看板多いですよね!
地元が大船だから、地味に嬉しい動画
大船駅は構内の掲示等も面白いですが、根岸線ホームの藤沢寄りにある商店の広告も昭和40-50年代と思われるものがそのまま残っており、実に味わい深いです。
JR宝塚線(福知山線)の三田駅にも、マニア心をくすぐる看板がありました👍大阪方面ホームに降りる階段の横に、頭上フン注意の看板ですが、つばめ、はとのフン注意のつばめ、はとを文字ではなく、客車特急時代のヘッドマークに変えてます✨
大船駅好き。
毎日乗ってるけど全然気づかんかったわ
秋葉原とか横浜線とかのスーツさんの解説動画すき
サムネのバックが185系というのがまた旅情を感じる。
元地元で、よく大船駅で降りてた。今は、たまに行くくらい。てか、4分あたりの映像だけどうちの親が勤めてた所だわ
古い看板好きなんだけど、大船にいろいろあるんだね!全然気づかなかったから、改めて行ってみたい✨
未だに湘南電車(115だが)が現役の地・岡山
12年間位大船使っていたけど、看板そんなに気にしたことなかったな。次行った時に意識してみます!
大船駅、いつも利用しているのに、全く気付きませんでした。
戸塚駅3番線にも373系のような近鉄22000系のような見た目をした「10両編成はこの先止まりません」の案内がありますね
16年住んでたけど、ほとんど気にしてなかったなぁ(初めの「湘南電車」は覚えてるけど)。味がある駅だったんだね。駅ナカが広がっていくのは好きだったけどw
亡くなった祖父が湘南電車と呼んでいましたよ。
東日本は昔からの案内サインとか残ってて味があっていいですよね。西日本(特に近畿エリア)はほぼ全て新しいサインシステムに統一されてますからね。古い表示はなかなか見られなくなりました。新しいものも見やすくていいのですが。
祖父が国鉄員でしたので湘南電車には馴染みがあります。東海道線という言葉をむしろ後に知りました。
今日休みだったので大回りしてて、ちょうど大船乗り換えしてました確かにグリーン車表記に普段見ない看板だと感じました。駅構内も意外と栄えてるんですね
155系、修学旅行専用列車としての運用終了した後改造後急行運用についていたみたいですよ
ちなみに大船駅の6番線と7番線の間には373系用の停止目標があります。恐らくかつてのムーンライトながら号が大船で打ち切りになった際に使われたのではないかと思います。
運転助役が信号を確認して車掌に出発合図を出し、車掌はレピーターを確認して運転手に発車指示をし、運転手は出発信号を確認して列車を動かす、っていう手順の名残りですかね。今はだいぶ簡略化されました。
大船駅を案内する神
来てたんですね!会いたかったです...
大船市や横浜市大船区があると結構思われている大船駅か・・・津田沼市も本当にあると思われているようで。
実は1950年くらいまで鎌倉郡大船町があったことも (後に鎌倉市に編入)
ソレ、首都圏に住んでなくても悲劇的にアホ
大船駅は、東京よりのホーム(15号車付近)は横浜市です。
大船駅は、鎌倉市と横浜市をまたいでいるよハハハハハ
リクエストです京浜東北線で大宮から大船まで紹介お願いします1年後、2年後でも大丈夫です
つまんねぇ企画再生数に繋がるとも思えんし......
一見つまらなさそうな内容でもスーツさんなら豊富な知識で面白い解説をしてくれるはず
はとのヘッドマークと落とし物注意は中央線東小金井駅にもある。
e217、e231、e233の案内だと振替輸送は実施しませんって出ますね
それが電光掲示板に行っちゃったんですかね
スーツ君の喋り方が好きな人↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そういうのうざい
大宮駅にもホーロー看板ありすね
こういうのって中央線と武蔵野線でも残ってるよね。南武線も残ってそうw(知らない)
総武快速線の新日本橋や馬喰町とかも。
京浜東北線南浦和駅の乗換看板もこんな感じですよ
黒いホウロウ看板は横須賀でも残ってますよ
湘南電車...夏になると「アーイスコーヒーーー」ってアルミのお盆にアイスコーヒーを入れて大船駅のホームで売っていたお兄さんが居た頃の名称です。私は今でも湘南電車って呼んでます。
湘南電車という言葉自体が懐かしすぎて草
そういえば、その湘南電車の初代の80系が京都鉄道博物館に…。
黒看板は横須賀駅にもあります!
湘南色、113系・115系の正面の色使いが地面と斜め、平行だったりしたハズですねぇ。
115系は先頭車の比率が元々高く、編成中間に先頭車を挟むことが多いため、それまでの斜めカットをやめてツートンに近い形状にし、横から見たときに視覚的に綺麗にしたそうですね。
ATOS導入前の京葉線も「◯番線、電車が発車します。ドアが閉まり"ますから"ご注意下さい」な言い方だったなぁ
5:15 電工掲示板が固まっている状態だから調整中にしてこれから修理するのでしょう。両毛線や中央本線の運転見合わせ案内で「振替輸送は実施しません」という表示はよく見かけますよ。ぶっきらぼうで印象悪いなとは思いましたけど。
鉄道ではなく街頭の大画面LED広告(確かJT)で、Windowsの警告メッセージで「((×)システムエラーが発生しました」と大写しになって画面固まってるのをみたことある恥ずかしい......電「光」な
@@すももさん-x8g へえ、大画面で、システムエラー表示出ることもあるのですね
1、2番線には257系踊り子用と思われる新しい車掌用停車目標が貼られていますよ~
台風で色んな駅で駅事務室にある電光掲示板用の制御装置?が故障して表示してなかったり、バグってたり・・・
10:36今更だけど新潟駅に職員のままのこれがある
電光掲示板は新幹線なみだけど停車駅が複雑な列車が多いから必要だよね!
地元で草
停車駅案内ほかのえきにもつけてほしいなー😆
何気にgota del vient標準流れてる
再生数が上がりそうな動画よりも鉄ヲタ以外はついていけないディープな動画こそ神の真髄、
「振替輸送は実施しません」は、台風による計画運休の際の運行情報には記載されていまして、ホームのLEDにも各駅流れていましたよ。
@jinboong( 恐らく)スパムなので注意。
台風運休のときに各地の電光掲示板で「振替輸送は実施しません」と出ていたのは事実です。
確か吾妻線だった
3:34 国鉄書体には「スミ丸ゴシック」という名称があり、無料配布されているサイトもあります。
5:04 「振替輸送は実施しません」先週の台風の際にアナウンスされてました。
看板職人さんが筆で下書きなしの手書きで仕上げる動画を見たことありますよ!まさに職人技!
駅構内の看板も色々見てみるとたしかに面白い。
歴史やドラマを感じますね。
黒看板の おおふな はかわいい。
スーツさんのこういう動画ほんと好き。鎌倉とか歩いたり江ノ電乗ってる動画見てみたいな。
湘南電車!!懐かしい!!
子供の頃、おじちゃん、おばちゃん達が言ってたわー
地元民ですが、1、2番線には今は走らなくなってしまった3ドア車両の停車位置がまだのこっていますよ。
駅の看板って中々注目しないよね。流石神!
解るヤツには判る......と確信している駅員さんエラい
中間デッキ~の看板って、グリーン車がオール2階建てになる前の名残りですね。
今のグリーン車はドアが中央寄りになってしまったので完全にグリーン券が必要ですが
当時のグリーン車の普通車寄り両サイドのデッキはグリーン券無しで乗れました。
通勤の混雑時にはドアが近いし、立っていても寄り掛かれるので好む人が多かったですね。
デッキならグリーン券が不要だと思ってグリーン車2連結の中央のデッキを占領されると
グリーン券の検札に差し支えるので混雑を排除したかったんでしょう。
今のようにスイカでタッチじゃありませんからね。
中央デッキのドアガラスにも内側から見えるようにステッカーが貼ってあった記憶が蘇ります。
185系だと足踏み式自動ドアだったので、上にある自動ドアのスイッチを切って
デッキに乗っていた記憶もあります。
懐かしい思い出です!
ホーローの看板といえば、架線柱につけられていた『ノザキのコーンビーフ』を思い出す。
大船は大垣夜行からの普通乗継ぎで関西中国地方に向かう際に「ここから旅行」って気持ちにスイッチが入る駅
スーツさん、大船駅に来ていたんですね。会いたかった!
TH-camを見るようになる前、大船駅でスーツさんとすれ違ったと思います。当時はボソボソと一人で話す姿を見て、俳優がセリフの練習をしているのかと思いました😆
6:37 のエル特急踊り子マークの横の、タバコの煙のマークですが、旧国鉄時代に使われていた、禁煙マークです。赤のバツが残ってますが、手で、煙のでているタバコを持っているような絵の、手の甲の部分に赤いバツ印があるようなマークです。
全世界的なユニバーサルデザインの、今のマークに変更される間で使われていました。
地元で嬉しい。かつて松竹大船撮影所の最寄駅であったため、地元の商店街を寅さんが闊歩していたそうです。TVドラマも数多く撮影されていたので、例えば森田健作千葉県知事主演の『おれは男だ!』をご覧になると、昭和40年代の大船駅周辺の景色がいろいろ見られますよ。スーツさん御用達の大船駅名物『鯵の押し寿司』の箱は昔は木製でした。
わかります!
その通り〜!
(湘南電車)…初っ端から、ウケました!湘南電車という名を知ってるだけに、全然違和感なく見てました。看板の価値…いろいろあるんですね。
国鉄時代の駅看板を設置してくれたりロゴ使ったり、…あえて名残りを見せてくれてていいですね。案内書きに、懐かしい列車の写真やマークがあるのも楽しいです。
♪横須賀行きは乗り換えと~呼ばれて降りる大船の~♪
つーぎは鎌倉鶴ケ岡♪
源氏の古跡や尋ね見ん♪
篠ノ井線の松本駅にはまだ線路に物を落とされた方は職員にお申し出下さいの表記残ってますよ。2番3番線にあります。良ければ探してみて下さい。
テリー テリー 他にも宇都宮・大宮・郡山・仙台にもありますね。
他にも設置してある駅あるんでしょうか?
4:53 壊れた駅の電光掲示板、ほんと草
壊れた駅ww
大船駅職員より詳しい説
Madsen Dennis B キモっ
地元駅でかつ昔アルバイトしてました
ここの駅の駅員さんは皆さん優しくて、髪をポマードみたいなので固めた厳ついザ・国鉄鉄道マンみたいな方もいたのですが
マニアックな話も結構通じてとてもフレンドリーだったのでスーツさんの見立ては間違っていないと思います。
他の駅は助勤で行ったくらいなので詳しくはわからないですが、大船駅は社員さん自身がアイデアを出して試行錯誤していて
個人的には風通しがいい職場だと思ったので、大学の就活のときに是非就職して働きたいと思って受けましたが落ちました(笑)
今では同業他社で車掌をしていますが、あの頃の憧れは消えずに今でもJRで乗務員やりたかったなと思うことがあります。
さいたま市のさはつながってるさを採用しています
国鉄の遺構は決して見逃さない、根こそぎ拾う神
こんな駅の楽しみ方もあるのですね。旅の楽しみが増えます。
昔は、ドリームランド行きの
モノレールもあったらしい
長いこと撤去されずに残ってましたね
バンザ!ー!い!スーツさん!いっぱい!いっぱい観ちゃいまーす!楽しいでーす!
クイズ番組みたいで面白いですね
ここまで探し回ったら出題者の駅員さんも喜しいだろうな
黒地に白字ってなんか神々しいな。
キリスト教の看板のようで。
約30年大船駅を利用していたのに初めて知りました…
今は都内に移ってしまい確認出来ない…
これは「濃い」駅員がいるな
横須賀行きは乗り換えと 言われて降るる 大船の と歌われる時代から変わらない趣きが残されているのはいいですね
以外な国鉄の遺産、みたいな発見ってあるのですね。
(単に放置されていただけか?)
旧L特急の流れからいえば短距離特急や普通車グリーンは
私鉄特別車のような均一制(ライナー券)のほうが扱いやすいのかな、とか。
駅員さんの鉄道への愛を感じますね…
我が大船
そうだよ
次回根岸線
戸塚なんか、紹介されないだろうなw
大船駅 毎日利用してるのに気付がなかった。いろいろ見てみます。
毎日大船使うからこの表記を見すぎてなんとも思わなかったけど、確かに一味違うな~
大船在住ですが初めて知りました、、!
今度注目してみてみようと思います!
スーツさん、5:01のやつは台風の時に表示してたやつだと思います!
いつも大船駅利用してますが、台風で計画運休をする際に表示されていましたよ!
おそらく、台風の影響で壊れてしまってそのままの表記で止まってしまっているのだと思います!!
国鉄職員は公社職員であり、断じて公務員ではなかった。
鉄道を愛している人が楽しく仕事してたのですね♪拾ってもらえた人はニコニコでしょう~♪
そして、‘’時間きっかり数自慢‘’L特急の解説天才
昔おばあちゃんの家が湘南町屋にあってよく大船使ったなぁ...懐かしい
9:17 常磐線の取手以北に行く交直流電車が国鉄時代こんな感じの塗装でした。
upotsu 首都圏にも国鉄時代の面影が未だに残っていること自体驚きだな。ゲレンデ蔵王号は名前だけ知っていて実際に見たことはなかったが、自分の地元に縁があった列車の写真が今でも使われていているのは多少なりとも嬉しくなるな
この手の、鉄道関連の動画も楽しいです。スーツさんのこれまで蓄えた知識を存分に発揮して欲しいです!
最寄りが柳小路で大船は割と近いけど、大船はほぼ降りないからこんなに面白い物があったなんて気付かなかった。いつか行ってみようかな。
大船駅は最寄り駅だった。
緑とオレンジの電車走ってましたね。
いろいろな思い出がある…
懐かしい😸🐛🐜
大船はめっちゃ便利だし鉄道の要所(旧国鉄大船工場、線路際の大船保線区)。横須賀線も始発が出るからワンチャン座って通勤できる
ホーローの看板、味がありますね!
大船駅は看板博物館みたい。
スーツさんが私の地元に
嬉しすぎます。
関西民ですが、ちょうど年末に18きっぷで行こうと思ってたんですよね。もし行けたらその看板も見てみたいです。いい情報をありがとうございます!
駅の看板にもドラマがあってすごい
興味深い。
国鉄時代の字体は結構かっこいい!
鎌倉市民8年いました大船駅懐かしいです、鎌倉グリーン族が座れないサロは111に戻り昔は良かったです。
スーツ 国鉄風 / Suit JNR style
湘南電車 いい響き
全国の駅員さんに変なモチベーションを与えてしまったな
12時半くらいでしたっけ?
昔踊り子がここで2つ並ぶのを見るのが好きでした。
でも看板には気付きませんでしたね。
是非、上野駅宇都宮、高崎、常磐下り高いホーム5・6番にある黄色い看板「あぶない ここから先で写真を撮ってはいけません」をもし見られてなかったら、見てください。出身校の最寄りが上野駅だから見てるか…上野駅も味がある看板多いですよね!
地元が大船だから、地味に嬉しい動画
大船駅は構内の掲示等も面白いですが、根岸線ホームの藤沢寄りにある商店の広告も昭和40-50年代と思われるものがそのまま残っており、実に味わい深いです。
JR宝塚線(福知山線)の三田駅にも、マニア心をくすぐる看板がありました👍
大阪方面ホームに降りる階段の横に、頭上フン注意の看板ですが、つばめ、はとのフン注意のつばめ、はとを文字ではなく、客車特急時代のヘッドマークに変えてます✨
大船駅好き。
毎日乗ってるけど全然気づかんかったわ
秋葉原とか横浜線とかのスーツさんの解説動画すき
サムネのバックが185系というのがまた旅情を感じる。
元地元で、よく大船駅で降りてた。今は、たまに行くくらい。
てか、4分あたりの映像だけどうちの親が勤めてた所だわ
古い看板好きなんだけど、大船にいろいろあるんだね!
全然気づかなかったから、改めて行ってみたい✨
未だに湘南電車(115だが)が現役の地・岡山
12年間位大船使っていたけど、看板そんなに気にしたことなかったな。
次行った時に意識してみます!
大船駅、いつも利用しているのに、全く気付きませんでした。
戸塚駅3番線にも373系のような近鉄22000系のような見た目をした「10両編成はこの先止まりません」の案内がありますね
16年住んでたけど、ほとんど気にしてなかったなぁ(初めの「湘南電車」は覚えてるけど)。
味がある駅だったんだね。駅ナカが広がっていくのは好きだったけどw
亡くなった祖父が湘南電車と呼んでいましたよ。
東日本は昔からの案内サインとか残ってて味があっていいですよね。
西日本(特に近畿エリア)はほぼ全て新しいサインシステムに統一されてますからね。古い表示はなかなか見られなくなりました。新しいものも見やすくていいのですが。
祖父が国鉄員でしたので湘南電車には馴染みがあります。東海道線という言葉をむしろ後に知りました。
今日休みだったので大回りしてて、ちょうど大船乗り換えしてました
確かにグリーン車表記に普段見ない看板だと感じました。
駅構内も意外と栄えてるんですね
155系、修学旅行専用列車としての運用終了した後改造後急行運用についていたみたいですよ
ちなみに大船駅の6番線と7番線の間には373系用の停止目標があります。恐らくかつてのムーンライトながら号が大船で打ち切りになった際に使われたのではないかと思います。
運転助役が信号を確認して車掌に出発合図を出し、車掌はレピーターを確認して運転手に発車指示をし、運転手は出発信号を確認して列車を動かす、っていう手順の名残りですかね。今はだいぶ簡略化されました。
大船駅を案内する神
来てたんですね!
会いたかったです...
大船市や横浜市大船区があると結構思われている大船駅か・・・
津田沼市も本当にあると思われているようで。
実は1950年くらいまで鎌倉郡大船町があったことも (後に鎌倉市に編入)
ソレ、首都圏に住んでなくても悲劇的にアホ
大船駅は、東京よりのホーム(15号車付近)は横浜市です。
大船駅は、鎌倉市と横浜市を
またいでいるよ
ハハハハハ
リクエストです
京浜東北線で大宮から大船まで紹介お願いします
1年後、2年後でも大丈夫です
つまんねぇ企画
再生数に繋がるとも思えんし......
一見つまらなさそうな内容でもスーツさんなら豊富な知識で面白い解説をしてくれるはず
はとのヘッドマークと落とし物注意は中央線東小金井駅にもある。
e217、e231、e233の案内だと振替輸送は実施しませんって出ますね
それが電光掲示板に行っちゃったんですかね
スーツ君の喋り方が好きな人↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そういうのうざい
大宮駅にもホーロー看板ありすね
こういうのって中央線と武蔵野線でも残ってるよね。
南武線も残ってそうw(知らない)
総武快速線の新日本橋や馬喰町とかも。
京浜東北線南浦和駅の乗換看板もこんな感じですよ
黒いホウロウ看板は横須賀でも残ってますよ
湘南電車...夏になると「アーイスコーヒーーー」ってアルミのお盆にアイスコーヒーを入れて大船駅のホームで売っていたお兄さんが居た頃の名称です。
私は今でも湘南電車って呼んでます。
湘南電車という言葉自体が懐かしすぎて草
そういえば、その湘南電車の初代の80系が京都鉄道博物館に…。
黒看板は横須賀駅にもあります!
湘南色、113系・115系の正面の色使いが地面と斜め、平行だったりしたハズですねぇ。
115系は先頭車の比率が元々高く、編成中間に先頭車を挟むことが多いため、それまでの斜めカットをやめてツートンに近い形状にし、横から見たときに視覚的に綺麗にしたそうですね。
ATOS導入前の京葉線も「◯番線、電車が発車します。ドアが閉まり"ますから"ご注意下さい」な言い方だったなぁ
5:15 電工掲示板が固まっている状態だから調整中にしてこれから修理するのでしょう。両毛線や中央本線の運転見合わせ案内で「振替輸送は実施しません」という表示はよく見かけますよ。ぶっきらぼうで印象悪いなとは思いましたけど。
鉄道ではなく街頭の大画面LED広告(確かJT)で、Windowsの警告メッセージで「((×)システムエラーが発生しました」と大写しになって画面固まってるのをみたことある
恥ずかしい......
電「光」な
@@すももさん-x8g へえ、大画面で、システムエラー表示出ることもあるのですね
1、2番線には257系踊り子用と思われる新しい車掌用停車目標が貼られていますよ~
台風で色んな駅で駅事務室にある電光掲示板用の制御装置?が故障して表示してなかったり、バグってたり・・・
10:36今更だけど新潟駅に職員のままのこれがある
電光掲示板は新幹線なみだけど停車駅が複雑な列車が多いから必要だよね!
地元で草
停車駅案内ほかのえきにもつけてほしいなー😆
何気にgota del vient標準流れてる