小田急小田原線 新宿→箱根湯本 1988年6月 前面展望

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 681

  • @namiki_fathers
    @namiki_fathers 5 ปีที่แล้ว +27

    多摩区出身のアラフォーです。
    狭く汚かった登戸駅
    遊園の開かずの踏切
    出生地の登戸病院
    懐かしくて涙が出そうです。ありがとうございました。

    • @namiki_fathers
      @namiki_fathers 5 ปีที่แล้ว

      @ピットTV 今は地元を離れてるのでいませんでした。

  • @片野久夫
    @片野久夫 5 ปีที่แล้ว +48

    懐かしい!高校、大学の7年間まさにこの景色を見ながら通っていました。これを、地下、高架複々線化するのに、40年近くかかったのですね。経堂の開かずの踏切、本当にあかなかったな。雑居時代の風景も、小田急線沿線の風景だったよね。

  • @ab8620
    @ab8620 6 ปีที่แล้ว +145

    これから複々線を成し遂げたのは凄い。

  • @shirokumabros6511
    @shirokumabros6511 3 ปีที่แล้ว +42

    すごい懐かしい映像ですね。
    当時は下北沢から南あたりに「複々線沿線事業用地」の看板が無数に
    空き地に立っていましたね。
    町田から相模大野間の沿線の映える緑も懐かしいです。
    小田原駅に停車の茶色の2両編成は小田急版郵便列車でしょう。

  • @66kVsubstation
    @66kVsubstation 6 ปีที่แล้ว +190

    新宿 1:20 頃発
    南新宿 2:48
    参宮橋 3:32
    代々木八幡 4:25
    代々木上原 5:45
    東北沢 6:43
    下北沢 7:22
    世田谷代田 8:00
    梅ヶ丘 8:43
    豪徳寺 9:33
    経堂 10:52 (構内 10:25 )
    千歳船橋 11:47
    祖師ヶ谷大蔵 13:09
    成城学園前 14:18
    喜多見 15:18
    狛江 16:17
    和泉多摩川 17:01
    登戸 18:28
    向ヶ丘遊園 19:23
    生田 21:05
    読売ランド前 22:01
    百合ヶ丘 23:07
    新百合ヶ丘 25:26 (留置線 25:07)
    柿生 26:48
    鶴川 27:59
    玉川学園前 30:03
    町田 32:18 (留置線 32:06 )
    相模大野 33:56
    小田急相模原 35:44
    相武台前 37:33 (留置線 37:27 )
    座間 39:09
    海老名 41:20
    厚木 42:27
    本厚木 43:20
    愛甲石田 45:47
    伊勢原 48:42
    鶴巻温泉 50:56
    東海大学前 51:44
    秦野 55:09
    渋沢 58:15
    新松田 1:03:42
    開成 1:05:39
    栢山 1:06:47
    富水 1:08:06
    蛍田 1:10:12
    足柄 1:12:09
    小田原 1:14:16
    箱根板橋 1:19:25
    風祭 1:22:15
    入生田 1:25:19
    箱根湯本 1:28:55

    • @星月和人
      @星月和人 6 ปีที่แล้ว +12

      本当に助かりました

    • @perfect7873
      @perfect7873 6 ปีที่แล้ว +10

      有能

    • @私が仏教界の原点にして頂
      @私が仏教界の原点にして頂 5 ปีที่แล้ว +8

      Good Job!

    • @小林裕貴-l3l
      @小林裕貴-l3l 4 ปีที่แล้ว +9

      貴重な動画をありがとうございます。1998年9月から1999年3月までの半年間、国府津にあった日立製作所小田原工場へ半年間応援に行ってました。小田原工場の寮は満杯で入れず、渋沢にある日立製作所神奈川工場の知新寮に入り小田急とJR東海道線に乗って通勤していました。渋沢駅舎は応援行ってた時とは全然違っていたのには驚きました。しかし、小田原駅舎は応援行ってた時とまったく同じで懐かしく思い出しました。箱根登山電車も小田原に来てましたし、小田急から東海道線へ乗り換えは地下通路でした。駅舎も歴史ある建物でした。和泉多摩川から喜多見間は高架化していて喜多見から世田谷代田間は工事中だったのも覚えています。本当に懐かしいです。長文ですみません。

    • @mizuho0907
      @mizuho0907 ปีที่แล้ว +2

      これはわかりやすい🤣👍

  • @gentoo_penguin
    @gentoo_penguin 6 ปีที่แล้ว +348

    運転手さんイケボ

  • @vsekid
    @vsekid 6 ปีที่แล้ว +29

    小田原駅が懐かしい。当時は駅のコンコースは地下だったんですよね。一瞬だけど古い大雄山線、古い新幹線も見られたのがなおさらに良かったです! 少し泣けてくる。

  • @mittuu416
    @mittuu416 6 ปีที่แล้ว +50

    これ持ってた!
    小学校5年生の時にお年玉はたいて7千円もするVHSビデオ勝ったなぁ。懐かしい・・・
    そんなビデオテープもいつかなくしてしまって、今になってTH-camで観れるとは!
    up主さんありがとうございます!

  • @fwkz9887
    @fwkz9887 5 ปีที่แล้ว +34

    実家が狛江市岩戸南2丁目です。最寄駅は喜多見駅でした。その昔は喜多見駅の狛江駅側には朝と夕方だけ開く臨時改札口もありましたね。実家には今でも両親が暮らしています。この動画で見る風景は子供の時に両親と出掛けた際に車両の最前列で見た風景で本当に懐かしいです。そして毎晩、夜中に布団の中まで聞こえてくる踏切の音が子供ながらにどこか遠くへ行けるような気がしてワクワクしていました。今は事情により地下鉄沿線が最寄駅の街に住んでいますが、また踏切のある街に両親と共に住んでみたいです。動画アップ、ありがとうございました。

  • @staho1242
    @staho1242 6 ปีที่แล้ว +225

    昔の下北沢駅が好きだった。小田急降りて、運がよければ、井の頭線の乗り換えが15秒くらいで可能だった。

    • @k.k.5149
      @k.k.5149 5 ปีที่แล้ว +20

      staho1242 今は乗り換えるときに改札をでなければならなくなりましたね…

    • @かつみん-l3j
      @かつみん-l3j 5 ปีที่แล้ว +45

      下北沢駅の2階の改札には裏に見えない改札があって、下北はキセルの聖地だみたいなことを言われてました。たった7~8年前の話です。
      キセルは絶対ダメですけどね

    • @sins123
      @sins123 4 ปีที่แล้ว +12

      当時の下北沢駅の構造が遅延の原因の一つでしたね
      新宿方面の急行とか日中でも下北沢駅の直前でノロノロ運転になる事がザラでした
      前方の各停が支えて急行が駅に進入出来ないみたいな
      それで微々たる遅延が頻発していましたね
      現在下北沢駅は複々線化で井の頭線との乗り換えの利便性と定時運行の利便性とで賛否両論と思われますが良い方向に発展してもらいたいですね

    • @KOUTAROU-u8f
      @KOUTAROU-u8f 3 ปีที่แล้ว +4

      バブル期の大学時代に小田急沿線に住んでましたが、渋谷に行く時は必ず下北沢乗り換えでした‼️😀

    • @tronfun
      @tronfun 3 ปีที่แล้ว +6

      戦前は井の頭線は小田急電鉄の路線だったので、改札を通らずに乗り換えが出来た。
      戦後は井の頭線は京王に移譲された。

  • @simplephrase
    @simplephrase 6 ปีที่แล้ว +24

    当時、川崎から本厚木の大学に通うのに、相鉄経由でなく登戸から小田急を使ってました。
    結構カブリツキしていたので、前面展望映像はとても懐かしいです。
    当時から今も走ってる車両は8000形だけになってしまいましたね。

  • @176tarako
    @176tarako 5 ปีที่แล้ว +131

    登戸までは全然違うけど、登戸出てから遊園通過までの景色は今と本当ほとんど変わんない

  • @kyokuduki99
    @kyokuduki99 6 ปีที่แล้ว +46

    このビデオ持っていました。高校卒業の時に学校に寄贈したんだよなぁ。特に相模大野の箱根そばでバイトしていたので懐かしい。

    • @まらーみん
      @まらーみん 5 ปีที่แล้ว +5

      当時その箱そばで部活帰りにうどんをすすってました。すっかり変わった大野駅の姿は感慨深いです。

  • @johnswilliam7546
    @johnswilliam7546 6 ปีที่แล้ว +34

    大変に貴重で懐かしい動画をアップしていただき、ありがとうございます!
    このビデオ、当時所有していて(当時は鉄道運転シミュレータも無かったので)ビデオデッキの再生・スロー・一時停止を駆使して運転シムごっこをしていましたw

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 6 ปีที่แล้ว +56

    ロマンスカーがノロノロ時代w 懐かしいですね。よくあのダイヤを走らせていたものです

    • @テツオ-i7v
      @テツオ-i7v 3 ปีที่แล้ว +8

      社会人になって乗った時がっかりしたものです 割り切って指定席列車だと思って乗ってました

  • @know1965
    @know1965 6 ปีที่แล้ว +21

    開成駅が出来たばかりで辺りに何もない😅 そうだったなあと懐かしく思い出しました。沿線風景の大きな移り変わりに、時の流れを思い知らされます。貴重映像ありがとうございます🙏

  • @yketernalbiggate1836
    @yketernalbiggate1836 6 ปีที่แล้ว +19

    ずらーり、小田急顔!沿線の様子も本当に懐かしい!UPありがとうございます!

  • @sh-qe6db
    @sh-qe6db 5 ปีที่แล้ว +80

    42:27 厚木駅だけ今と全然変わんない感じがする。

  • @kraisuto5892
    @kraisuto5892 2 ปีที่แล้ว +17

    代々木上原〜登戸って、この当時は普通に線路ギリギリに建物があったりしてとても複々線に出来るような感じじゃないよね。
    ここからよくあそこまで複々線に出来たな…

  • @perrun9848
    @perrun9848 6 ปีที่แล้ว +73

    1980年代以前の小田急の映像ってほとんど見かけません。
    2400形はこの頃はもう最末期だと思いますが、動く映像が見れて嬉しいです。
    子供の頃は8000形登場に興奮して、2400形とか2200形とか1800形とかを「冷房も無いボロい車両」と思ってましたが、今となってはもっと写真を撮っておけば良かったと後悔してます。

    • @Tommy-gd9jy
      @Tommy-gd9jy 6 ปีที่แล้ว +1

    • @刈田俊継
      @刈田俊継 5 ปีที่แล้ว +4

      古き良き時代ですね。今なら喜んで乗りますね。

    • @Tatsuhiko_Ikeda
      @Tatsuhiko_Ikeda 5 ปีที่แล้ว +10

      子供のころ江ノ島線で散々乗りましたよ。
      夏は暑くて「暖房車」と呼んでました。
      2400は社内も狭くて、急行で新宿まで立ち席で乗ったらヘトヘトでした。(笑)
      窓を全開にして腕を出す(笑)という楽しみもあったが、女性客は風を嫌って上の窓をしめちゃうんですよ。
      座れれば座席がゆったりしていて、快適だったです。
      5000の初期型はシートの奥行きが不足で直ぐに尻が痛くなりました。

    • @asokai2346
      @asokai2346 3 หลายเดือนก่อน

      小田急は8000形登場から注目されるようになってきたと思います。8000形登場で中型車や一部旧型車を置き換え、小田急線の革新をもたらしたので、ここから小田急の新時代が始まったと思いましたね。

    • @ucchi30
      @ucchi30 3 หลายเดือนก่อน

      たしか都内で最後まで踏切警手が残ってたのは新宿~南新宿間の踏切だったと🤔

  • @シャリアブル-m5b
    @シャリアブル-m5b 6 ปีที่แล้ว +146

    狛江駅右側すぐ近くの小学校だったけど
    校庭のネットが無い時代、
    小田急線に時々ボールが当たって
    よく緊急停車していた。

    • @nismo400r_t
      @nismo400r_t 5 ปีที่แล้ว +22

      絶対先生に怒られたでしょw

    • @mahanoryouchan
      @mahanoryouchan 5 ปีที่แล้ว +15

      1899 DXWORLD
      すいません
      誤字があったもので、指摘させていただきます!
      「起こられた」ではなく「怒られた」ですね!
      確認して訂正した方がいいかと思います

    • @nismo400r_t
      @nismo400r_t 5 ปีที่แล้ว +8

      @@mahanoryouchan おっ!ホントだ!指摘ありがとうございますm(__)m

    • @mahanoryouchan
      @mahanoryouchan 5 ปีที่แล้ว +7

      1899 DXWORLD
      いえ、自分も時々やるので(^_^;)
      少し経ってから、時々自分のコメントを確認してみたら、間違いに気付いたりするので、見直してみ見て下さい!
      お互いに気を付けましょう

    • @両津勘吉-g5v
      @両津勘吉-g5v 5 ปีที่แล้ว +7

      mahanoryouchan 平和な世界

  • @shitappashachou
    @shitappashachou 6 ปีที่แล้ว +112

    今は地方在住ですが、この当時、百合ヶ丘に住んでおり、新宿まで通勤で利用していました。
    各駅停車が、やっと8両化された頃ですね。
    東北沢~経堂までの間は、まだ線路脇に住宅がびっしりと並んでいて、この状態から複々線化を成し遂げられたことに、関係者の皆さんのご尽力が伺えます。
    何もかもが懐かしい映像で、楽しく視聴させていただきました。
    貴重な映像を、ありがとうございました。

    • @竈門炭治郎-r2u
      @竈門炭治郎-r2u 5 ปีที่แล้ว +5

      shitappashachou 昔は本当に田舎でしたか?

    • @kokudomeihan561
      @kokudomeihan561 5 ปีที่แล้ว +6

      言い返せば、向ヶ丘遊園ー新百合ヶ丘の複々線も可能ということだ。

    • @shitappashachou
      @shitappashachou 4 ปีที่แล้ว +7

      @@竈門炭治郎-r2u さん、百合丘は今とさほど変わらないと思いますが、新百合ヶ丘は凄く発展しましたね。

    • @03363140
      @03363140 3 ปีที่แล้ว +5

      同じころ父が百合丘駅前商店街のラーメン屋で働いてました
      もしかしたらどこかで会ってたかもしれませんね
      今となっては、お店も「一番街」のアーケードも無くなってしまいましたが・・・

    • @shitappashachou
      @shitappashachou 3 ปีที่แล้ว

      @@03363140 さん
      おおーっ、そうだったんですか。
      もしかして、かっぱ大王でしょうか?

  • @みやのこだべ
    @みやのこだべ 6 ปีที่แล้ว +9

    私が高校3年生(小田原市にあったけど、実家はJR東海道沿線でした)のころ、友人宅が小田急電車沿線にあったので、よく小田急電車を利用する機会が多かったのを記憶にあります。
    将来へ向け輸送力増強のための複々線工事準備に伴う立ち退きがいよいよ始まった頃や、柿生~秦野(はだの。もとの大秦野=おおはたの)間の高圧送電鉄塔が今みたく殆ど尻切れトンボでなかったのと、そして何といってもロマンスカーの最大の特徴だったオルゴールが、ホントに懐かしいです。

  • @candycandy2495
    @candycandy2495 6 ปีที่แล้ว +12

    今は地方在住ですがこのころは、吉祥寺近く在住亡き祖父母宅から下北沢経由で小田急沿線の大学に通学していた頃から近いですね。
    この頃の下北沢駅はと言っても、5年前2013年までの下北沢駅は、井の頭線から小田急線にあれだ、簡単に乗り換えができましたが、それも祖父母も幻になりました。
    TH-camでこの動画見てる方は、恐らく多分その頃の小田急線を、知らない方が大半と思いますが、電車限らないが便利になる反面、失うものもまたあまりに大きい、下北沢駅見て痛感させられます。

    • @gungun30044
      @gungun30044 5 ปีที่แล้ว +1

      Candy Candy 小さい頃から下北沢は度々訪れていましたが、商店街や井の頭線の様子を味わえなくなり、どこか殺風景になってしまいましたね。
      ただ、全体的には景観を損なわないよう配慮した複々線になっているかと思います。

  • @loser371
    @loser371 5 ปีที่แล้ว +30

    小田急線沿線住民です、複々線や、高架化してない頃の動画に、興味深く拝見してました。懐かしいです(^^)

  • @まちゃみズラ
    @まちゃみズラ 5 ปีที่แล้ว +5

    懐かしい子供の頃生田〜読売ランド前間の所でよく見てました。ミュージックホーン鳴らしながら走行していたり小田急顔の車両に沢山すれ違ったりそれに営団地下鉄の6000系の非冷房車や冷房化準備車なども見れて楽しめました。ありがとうございます。

  • @タロ-j8r
    @タロ-j8r 5 ปีที่แล้ว +6

    1988年、向ヶ丘遊園に住んでました。見慣れた懐かしい風景。懐かしすぎて嬉しいToT ありがとう御座います。

  • @LiberJP
    @LiberJP 5 ปีที่แล้ว +18

    4:05 「灰皿は肘掛けにございます」…この頃は喫煙可が普通だったもんなーと思い出した。
    小田急に初めて乗ったのが、下北沢あたりの地下化完了した頃(複々線は未完成)なので、自分の知ってる沿線風景とは全然違いますね、ほんとに大事業だったんだなぁ。

  • @pyonte4820
    @pyonte4820 5 ปีที่แล้ว +4

    懐かしい…ちょうど高校に入学した年です。3年間、小田急で通学しました。懐かしすぎるw

  • @CB-bd6tn
    @CB-bd6tn 6 ปีที่แล้ว +10

    懐かしい!自分が10歳の頃です。2400はこのころは多摩線が主戦場でした。しかし、全てが懐かしい光景!

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 5 ปีที่แล้ว +21

    これは1988年のもので、小田急線は当時 地上の時代であり、連続立体交差と複々線はまだ完成していない。そのため 踏切も多数だった。

  • @ermine111
    @ermine111 6 ปีที่แล้ว +7

    電車・沿線風景も懐かしいですが、走ってる車・トラックも懐かしいですね。

  • @PORSCHE911TurboGTRX7
    @PORSCHE911TurboGTRX7 6 ปีที่แล้ว +40

    この時期は社会人駆け出しの頃で朝のラッシュには泣かされたなあ。鶴巻温泉駅の傍の田んぼが泣かせる!大根駅(東海大学前)が昔の駅舎なのが懐かしいです。

    • @youichikawasa
      @youichikawasa 4 ปีที่แล้ว +5

      通学で使っていた頃、大根駅の次は大秦野駅でした。
      この映像のちょっと前くらいに”大”が無くなったと思う。
      線路の継ぎ目の音が懐かしい。

  • @kenshibu1972
    @kenshibu1972 2 ปีที่แล้ว +5

    町田駅を過ぎて今はヨドバシカメラが立っている所がバッティングセンターがあったのが非常に懐かしいです。

  • @とも-z5t7p
    @とも-z5t7p 6 ปีที่แล้ว +420

    これすごい動画だと思うんだがな

    • @maguraruark4692
      @maguraruark4692 3 ปีที่แล้ว +8

      そうですよね、まさかこんな動画が残っていたとは

    • @岩佐幸子-j4h
      @岩佐幸子-j4h 2 ปีที่แล้ว +1

      貴重ですねー☺️ありがとうございます‼️

  • @misayoshi926
    @misayoshi926 4 ปีที่แล้ว +3

    私が小田急線を一番使っていた時期が昭和49~53年頃です。撮影がそれより10年後ですが、あの頃と同じ感覚です。小学4年頃です。人生初のケンタッキーは成城学園前駅の駅前(多分、今もある)の店舗でした。

  • @手塚一志ファン
    @手塚一志ファン 4 ปีที่แล้ว +4

    今は地方住みで小田急線使うこともないのですが、95年まで麻生区民で子供の頃よく乗ってたので、自分の中の小田急沿線はこの映像のままですが本当懐かしい子供の頃に戻た気分です

  • @赤尾敏-i6i
    @赤尾敏-i6i ปีที่แล้ว +3

    静岡県民ですが、神奈川、東京へ向かう時は東海道線や新幹線より御殿場線から小田急線に乗り換えてよく行きました。懐かしい。

  • @hayato0905y
    @hayato0905y 6 ปีที่แล้ว +16

    経堂駅の工場が懐かしいですね。進行方向に電留線があったの忘れていました。

  • @KesuYo00
    @KesuYo00 ปีที่แล้ว +2

    小学校低学年まで経堂に住んでいたんで、懐かしい!
    今でこそ高架複々線になっちゃったけど、当時は地上駅で、山側に小田急OXがあってその上が高層マンション、電留線の踏切を渡って駅まで行くんだったよなぁ。

  • @YesYamazanaDO
    @YesYamazanaDO 6 ปีที่แล้ว +24

    34:00 相模大野駅の通過線敷設前の2面4線は書物でもあまり見られなかっただけに大変参考になりました

  • @langelee1
    @langelee1 5 ปีที่แล้ว +9

    相模大野がああ・・・懐かしいです!貴重な映像ありがとうございます!

  • @mshrmrya9180
    @mshrmrya9180 ปีที่แล้ว +2

    とても懐かしい映像で見入ってしまいました!
    当方、ずっと成城学園前駅利用者で1988年というのは大学に入学した年です。その6月というのは各停の8両化が完成し事業供用されたすぐ後ですね。経堂駅手前の踏切前から待避線への線路付けが新しくなっています。これ凄く鮮明に覚えています!懐かしいのは豪徳寺駅手前の左側の樹々、その先の坂と電留線(廃車されたSSEが留まっていた)、祖師ヶ谷大蔵・成城学園前間の線路脇の小道(よく歩いた)、その先の喜多見に向かう坂と15:06あたりに見えている引込線(その昔は野川沿いに一本伸びていた)、その反対側の小道(よくここで写真を撮っていた)・・。狛江駅やその周辺も今と全然違うし、16:50あたりに見える世田谷通りもこの時代は小田急を跨いでいました。免許取って車で通りましたが激混みで・・。懐かしいものばかりです。こうして観ると昔は電車をすぐそばで見られる場所が多々あったなということです。ついでにこの頃の色んな想い出も蘇りますね。
    大変貴重なものを見せて頂きました。

  • @北海道在住匿名希望牡
    @北海道在住匿名希望牡 4 ปีที่แล้ว +7

    登戸と海老名に住んでいたから、多摩川を渡る景色は懐かしい
    登戸から向ヶ丘遊園の間と、座間を出て左側の道路はよく歩いた
    思い出の場所が見れて嬉しい

  • @木村拓哉-t9q
    @木村拓哉-t9q 4 ปีที่แล้ว +25

    運転手の声がいいですね。よく家が密集地の区間を連続複々線高架化したなって思う様な動画に感じました。

  • @そーしゅーチャンネル
    @そーしゅーチャンネル 6 ปีที่แล้ว +6

    何もかも懐かしい…
    複々線前の地上時代に営団6000系を除く銀車両が居ない小田急線
    貴重な動画に魅入りました

    • @ANKO_SYARYO
      @ANKO_SYARYO 3 ปีที่แล้ว

      小田急1000形が写ってますよ!

  • @しいたけ-c4d
    @しいたけ-c4d 6 ปีที่แล้ว +102

    それにしても貴重映像だなあ
    経堂の地上時代なんて見たこと無いし、この地域一帯が高架複々線になってるなんてこの映像からは想像出来ない。高架線にするのに何十年かかってんだよって簡単に考えてたけど、これじゃ無理も無いですよね(笑) ホントに過去に例がない一大プロジェクトだったんだなぁと感じる。

    • @kyokuduki99
      @kyokuduki99 6 ปีที่แล้ว +40

      工事が延びたのは世田谷区のプロ市民がごねて一審で小田急が敗訴したから。

    • @takasaitoh9437
      @takasaitoh9437 5 ปีที่แล้ว +5

      @@kyokuduki99 それな(笑)

    • @kenurushi
      @kenurushi 4 ปีที่แล้ว +6

      @@kyokuduki99 ですよね。小田急ユーザー(特に町田民含めた神奈川県民)はみんな知っていますよね。それを、なにかのヤフーの記事でコメントしたら、「そんなことはあるわけない!!!」みたいな発狂コメントがついて盛り上がったことがありました。

    • @kyokuduki99
      @kyokuduki99 4 ปีที่แล้ว +3

      @@kenurushi なぜ成城学園前駅が地下になったのを考えてみよう😲

    • @bizenseto
      @bizenseto 4 ปีที่แล้ว +5

      昔の経堂駅は、ホームの長さが8両分しかありませんでした。
      その結果、準急は停車するものと通過するものの2種類ができました。
      10両編成は通過することになったわけですが、車内の路線図では「ラッシュ時および千代田線直通は通過」みたいな書き方がされていました。

  • @オカルトは駄目ですか
    @オカルトは駄目ですか 6 ปีที่แล้ว +39

    懐かしい。地上時代の下北沢~和泉多摩川は貴重。特に成城学園前~和泉多摩川。

  • @19500420
    @19500420 4 ปีที่แล้ว +17

    複々線化工事がよく達成出来たと思う。工事前の貴重な映像ありがとう・

  • @安田一平-f1y
    @安田一平-f1y 5 ปีที่แล้ว +6

    懐かしいですね、小田原迄登山鉄道車両が来ていた時代。

  • @登藤
    @登藤 5 ปีที่แล้ว +11

    今はなき相武台前のヨーカドーでバイトしてました。懐かしい…。

    • @masaoka1986
      @masaoka1986 5 ปีที่แล้ว +2

      私も高校時代にアルバイトしていました。今から20年以上も前ですが。

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 5 ปีที่แล้ว +8

    懐かしいです!
    この頃、私は多摩堤通りの頭上スレスレを通過するロマンスカー特有のダダン・ダダンを
    よく聴いてましたっけ。同じ様な経験をしてた人って居るかな・・・私だけ?

    • @kamepo
      @kamepo 5 ปีที่แล้ว +2

      多摩川橋梁のジョイント音は私もよく真下で聞いてましたよ。

  • @hirakoso
    @hirakoso 3 ปีที่แล้ว +1

    貴重な映像ありがとうございます。経堂と千歳船橋の線路沿いにあった今はもう無い産婦人科で生まれました。今も生まれた家に暮らしていますが、自分の子供たちに見せたいと思います。

  • @tuber3486
    @tuber3486 3 หลายเดือนก่อน +1

    1988年6月ですか。
    遊園を通過して左手にたくさん歩いてる専大生の中に私がいるかも。
    大阪出身で大阪で就職。大学時代の4年間を小田急沿線で過ごしました。
    分割案内板A、B、Cが懐かしいです。

  • @レレレのレ-r2o
    @レレレのレ-r2o 4 ปีที่แล้ว +5

    懐かしいなあ~。喜多見も、あんな田舎の駅やったそい。今は立派になって。

  • @kagemusha250
    @kagemusha250 6 ปีที่แล้ว +69

    この運転士さんの声聞き覚えがあります。
    たぶん1996年発売の「Train Simulator 小田急電鉄小田原線(千歳船橋 - 相模大野)」これと同じ人だ。

    • @刈田俊継
      @刈田俊継 5 ปีที่แล้ว +6

      似てますね。車掌の「しんこーう!」の声も好きでした。

    • @e331kaitoku
      @e331kaitoku 5 ปีที่แล้ว +5

      このデータ借りたとか?

    • @しいたけ-c4d
      @しいたけ-c4d 5 ปีที่แล้ว +1

      あーやっぱり!聞き覚え有るなと思った!

    • @miyaoh1980
      @miyaoh1980 5 ปีที่แล้ว +1

  • @猛虎魂-n5e
    @猛虎魂-n5e 4 ปีที่แล้ว +6

    超激レアな動画ですね!懐かし過ぎてたまりません♪

  • @Masaaki-Ito
    @Masaaki-Ito 4 ปีที่แล้ว +1

    私が大学3年の頃です。狛江に住んでました。懐かしいです。まだ何もなかった新百合ヶ丘駅も懐かしいです。ロマンスカーHiSE、大好きでした。

  • @ヨッシー-o7w
    @ヨッシー-o7w 6 ปีที่แล้ว +302

    進行のクセが強い!

  • @希望の光-q4m
    @希望の光-q4m 2 หลายเดือนก่อน

    懐かしいですね。
    相模大野も海老名も昔のまま。
    素晴らしい映像をありがとうございます。

  • @nonhouse.0209
    @nonhouse.0209 4 ปีที่แล้ว +2

    私が狛江に住み始めて一年足らずの頃ですね。
    開かずの踏切に泣かされました😖

  • @植木宙
    @植木宙 6 ปีที่แล้ว +10

    複々線化事業区間だけでなく海老名〜厚木間、相模大野駅…今と昔を比べるとかなり変わったんだなぁと思います。

  • @kamepo
    @kamepo 5 ปีที่แล้ว +40

    これ私も持ってます。発売当時からスピード感のない展望ビデオとして話題でしたwただ、すれ違う車両と沿線風景、新百合からオンになる補助警報、開成あたりで聴ける高速ジョイント音は貴重ですね。

    • @所Fox
      @所Fox 2 ปีที่แล้ว +2

      望遠度の設定をミスりましたね、プロらしからぬ失敗作でしょう

    • @yn5066
      @yn5066 ปีที่แล้ว

      @@所Fox 2倍速で視聴するとちょうどいいですw

    • @Rh2jsycj82p
      @Rh2jsycj82p ปีที่แล้ว +1

      まぁ、当時の小田急のダイヤ的にもあんまり速くは無いですからね、ある意味複々線が進んだ理由が分かる前面展望でもある

  • @DMH17-x5y
    @DMH17-x5y 2 ปีที่แล้ว +2

    映像も懐かしいですが、
    運転士さんの喚呼の声がカッコいい!小田急は、昔からきちんと指差呼称していますね。

  • @尾崎放哉-n8f
    @尾崎放哉-n8f 5 ปีที่แล้ว +170

    サンドウィッチマンの富澤さんが車掌してるみたい

    • @uk761
      @uk761 5 ปีที่แล้ว +16

      ちょっと何言ってるか分からないんすけど

    • @暇人とある-s2d
      @暇人とある-s2d 5 ปีที่แล้ว +7

      ???「なんで何言ってんのかわかんねえんだよ」

    • @loser371
      @loser371 5 ปีที่แล้ว +7

      まじめにレスすると、車掌は一番後ろに乗ってドアの開け閉めをする人なので、運転手ですね。

    • @uk761
      @uk761 5 ปีที่แล้ว +4

      @@loser371 あっ、ホントだ! 私は富澤ネタでぶっこんだまでです(笑)

    • @loser371
      @loser371 5 ปีที่แล้ว +4

      uk761 さん 富澤ネタは、笑えましたし自分もそう思いました(^^)

  • @たけさとる
    @たけさとる 11 หลายเดือนก่อน +1

    相武台前にイトーヨーカドーがあったのと、アパート併設の駅ビルだったのが懐かしい

  • @spiral2046
    @spiral2046 5 ปีที่แล้ว +2

    これは懐かしい!
    代々木上原〜東北沢の地上複々線、登戸までの地上複線、登山線の3線区間も見られるとは。
    すれ違う車両もNSE、SSE、9000、小田急顔の通勤車群など懐かしいもの多数。
    なかなか堪能させてもらいました。
    しかし小田原駅の側線にデキに牽引されてトフを付けて停車していたNSEの編成、ここから
    どこに輸送されて行ったのだろう?
    どこかの車両工場で更新工事を行うところなのかな。

  • @yn5066
    @yn5066 ปีที่แล้ว +1

    狛江~和泉多摩川は80年代後半でも緑が濃かったのですね。何回も通っていたはずなのに、意外な発見でした。

  • @スッキリトーク
    @スッキリトーク 6 ปีที่แล้ว +10

    貴重な動画ありがとうございます。昔の何も無かった頃の海老名とロマンスカーがミュージックホーンを鳴らしながら快走する様子が見れて懐かしく思いました。

    • @SOTETUモヤ
      @SOTETUモヤ 6 ปีที่แล้ว +1

      小田急の伝統がそのまま現在も引き継がれています!

    • @kmasaki10
      @kmasaki10 6 ปีที่แล้ว +3

      本当に何もなかったですよね海老名、この当時だとまだワーナーマイカルシネマズ(現イオンシネマ)も無いですし

    • @スッキリトーク
      @スッキリトーク 6 ปีที่แล้ว +1

      この当時は駅前には、ニチイ(現イオン?)とダイエーぐらいしか無かったですよね。

  • @正ちゃん-x5i
    @正ちゃん-x5i 3 ปีที่แล้ว +2

    25年前頃新宿から箱根湯本まで、行っていた、あの頃が、懐かしいです。当時は、入生田ー小田原間も、3線軌道でしたね。☺️

  • @whensei
    @whensei 4 ปีที่แล้ว +1

    この頃の小田原駅はポイントで小田急とJRの貨物線と繋がっていたね。
    機関車に挟まれているNSEはリニューアル工事で日車に持っていく為に留置しているのでしょう。

  • @銛埜球磨悟朗
    @銛埜球磨悟朗 6 ปีที่แล้ว +6

    懐かしい。素敵な動画、ありがとうございます。

  • @nagatama3227
    @nagatama3227 6 ปีที่แล้ว +41

    詰まり方が、今の京王そっくりですね...。前の列車が待避線に入った瞬間が分かりやすいような感じが...。

  • @user-kk6mb9gt5m
    @user-kk6mb9gt5m 5 ปีที่แล้ว +10

    渋沢に住んでたから、新松田までの区間が好きだった。
    トンネル、鉄橋、山に川と飽きなかった。

    • @いつかきたみち-m4n
      @いつかきたみち-m4n 3 ปีที่แล้ว

      ほんとに飽きない景色ですね。
      半世紀近く前のガイドによると
      小田急線で一番長い渋沢トンネルをぬけて、川音川にそって右に松田山、左に神山、そして東名高速をくぐるまでのところは『虎口』とよばれ、豪雨でたびたび堤が崩れたりして電車が不通になり、沿線で一番事故が多いところだったそうです。

  • @KN9260
    @KN9260 6 ปีที่แล้ว +85

    やっぱりHiSEが歴代ロマンスカーでいちばんカッコいい。
    それにしてもどこでスピード出すのかというくらい遅い。
    それで複々線化が必要になった訳ですね。

    • @zb4766
      @zb4766 5 ปีที่แล้ว +6

      そうでも無ければ、急行にオーバーテイクされてもおかしくあるまい皮肉にも😱

    • @ネズミ鉄道編集長
      @ネズミ鉄道編集長 5 ปีที่แล้ว +14

      その通りです。
      ただ実現している区間は代々木上原~登戸間で、できれば新百合ヶ丘までとはいかないんでしょうかね?

  • @satorutsuchiya6026
    @satorutsuchiya6026 5 ปีที่แล้ว +7

    東北沢、下北沢、世田谷代田、梅ヶ丘が懐かし過ぎて涙が出てきた

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 5 ปีที่แล้ว +2

    経堂駅に昔は車庫があったんですな
    名鉄の鳴海駅を思い出すような光景がそこにはありました

  • @はね太
    @はね太 5 ปีที่แล้ว +5

    懐かしい経堂駅。踏切手動だったもんね。

  • @user-lh2ij6jc5b
    @user-lh2ij6jc5b 5 ปีที่แล้ว +5

    千歳船橋のすぐそばに住んでて2000年生まれなので高架になる前を知らなかったのですが、今と変わってないところも案外あり驚きました!

    • @mh-yo6sv
      @mh-yo6sv 5 ปีที่แล้ว +4

      1970年代後半、千歳船橋に住んでいました。88年の時点では何も変わっておらず、薄汚れた昭和の雰囲気そのままですが、平成に入って以降きれいでお洒落な建物が増えて沿線の風景もずいぶんと変わったと実感してます。

    • @hatomalu
      @hatomalu ปีที่แล้ว

      経堂との間にあるガラス張りのビルとか😅

  • @カワウソ-l3f
    @カワウソ-l3f 3 ปีที่แล้ว +3

    下北沢の忠実屋の建物が見えて感激しました😊動画、ありがとうございました😭

  • @icihiroro
    @icihiroro 4 ปีที่แล้ว +1

    この頃の「はこね」号は新宿ー小田原ノンストップだったんですよね。
    NSEが沢山写っていて嬉しい。

  • @marirsa100
    @marirsa100 4 ปีที่แล้ว +7

    懐かしすぎる!!
    御負に心から涙が出ました。

  • @njpw001
    @njpw001 5 ปีที่แล้ว +8

    営団時代の6000系千代田線が見れて嬉しい!
    昭和63年当時は非冷房車率が61.7%もあり、
    大半が上半分の窓を降ろしていた。(34分の21が扇風機のみ)

    • @uk761
      @uk761 4 ปีที่แล้ว +3

      当時6000の一枚窓は最新鋭でした。JRからは203も走っていた。そして何年かさかのぼると103-1000番も走ってましたね。

  • @apple317jp
    @apple317jp 3 ปีที่แล้ว +2

    34:47相模大野検車区の隅にずっと放置されてた2200形もうつってる。ここ通る時いつも気にしてたのを思い出しました

  • @t623video
    @t623video 6 ปีที่แล้ว +6

    よく聞くと、鳥家踏切(風祭から2つ目の踏切)が電鈴式ですね。

  • @まほうねこ
    @まほうねこ 9 หลายเดือนก่อน

    子供の頃、小田急沿線の世田谷区に住んでいました。本当に懐かしい景色の連続です😂
    こうした貴重な映像を見れて嬉しく思う😊

  • @totetsublack2853
    @totetsublack2853 6 ปีที่แล้ว +8

    本厚木駅今と全然変わらないですね。後気のせいか相模大野が一瞬だか現在の相武台前に見えたような?

    • @namacha0spetnaz
      @namacha0spetnaz 5 ปีที่แล้ว

      通過線敷く前はホームが2面4線で向かって左側に留置線が集中してるので現在の相武台前にそっくりですね

  • @sins123
    @sins123 4 ปีที่แล้ว +1

    登山線内カーブを中心に所々木製の枕木で味があっていいですね
    現在では小田原ー入生田間標準軌(外側のレール)が撤去され100%PC枕木化されましたが入生田ー箱根湯本間の三線区間ではカーブポイントの一部に木製枕木がありますね
    ずっと残ってくれていると地味に嬉しいです

  • @otaki8796
    @otaki8796 4 ปีที่แล้ว +1

    とても貴重で懐かしく思いました。ただ私が小田急を利用し始めたのは千代田線との相互乗り入れより以前のことでした。コメント拝見して、そろそろあの世も近いのかなあと少し寂しくなりました。

  • @great_giant
    @great_giant 3 หลายเดือนก่อน

    狛江で生まれました。この映像は高校3年生のとき。成城学園前から野川を渡る開けた景色と、和泉多摩川の鉄橋にはいる踏切が好きでした。
    狛江や喜多見はホームの横が踏切で。とにかく開かない!
    複々線化への時間、長かったなぁ。

  • @sasurai5691
    @sasurai5691 3 ปีที่แล้ว +1

    国士館大OBです。ちょうど卒業した年代の映像ですね。梅が丘から町田辺りの景色は懐かしい思い出が沢山あり、映像を見ながら楽しかった学生時代を思い出しました。特に鶴川は4年間通いましたからねぇ~

  • @佐藤真-j9y
    @佐藤真-j9y 6 ปีที่แล้ว +12

    海老名周辺なんもなかったんやな~
    あの線路横のSE車が現在止まってる車庫もないし
    発車してすぐ踏切になってたなんて知らなかった

    • @竈門炭治郎-r2u
      @竈門炭治郎-r2u 5 ปีที่แล้ว +3

      湘南鉄道チャンネル 今も所々田んぼありますけどねぇ。変わってしまったんですね。

  • @三河路快速3号
    @三河路快速3号 6 ปีที่แล้ว +27

    26:05から約2分半ミュージックホーン鳴らしっぱなしとはたまげたなぁ…

    • @DAIZU8
      @DAIZU8 5 ปีที่แล้ว +3

      他にも数か所鳴らしっぱのところがあるんだが、一体どういうことなんだろう??

    • @kamepo
      @kamepo 5 ปีที่แล้ว +13

      @@DAIZU8 小田急のMH(補助警報)は元々SE車の時代に鳴らしっぱなしで走ることを前提に導入されたんです。その後次第に騒音問題などで新宿方ではあまり鳴らさないようになり、遂には走行中ほとんど鳴らさない飾りになってしまいました。

    • @刈田俊継
      @刈田俊継 5 ปีที่แล้ว +2

      @@kamepo さすがはピポーの電車といわれただけありますね。

  • @もふもふワンコ
    @もふもふワンコ 6 ปีที่แล้ว +24

    貴重な映像ですね。できればデジタルリマスターして再upして欲しい。

  • @ちゅんタロー
    @ちゅんタロー 4 ปีที่แล้ว +4

    当時はまだあちこちの駅が橋上駅舎化される前ですね。子どものころ(昭和末期~平成初期)
    に秦野市に住んでいたので懐かしい風景が見られて嬉しいです。昔は東海大学前駅は大根駅、
    秦野駅は大秦野駅でしたね。昔の思い出がよみがえりました。

  • @hiroyoda6073
    @hiroyoda6073 3 ปีที่แล้ว

    ちょうどこの頃祖父がロマンスカーの先頭の席を取ってくれて楽しかった想い出が甦りました。ありがとうございます❗️

  • @123hitoshi
    @123hitoshi 6 ปีที่แล้ว +18

    小田急線もだが 小田原~箱根湯本間の3線区間も懐かしい

    • @sins123
      @sins123 4 ปีที่แล้ว +3

      この区間も当時の名場面ですね
      内側のレールを小田急
      外側のレールを登山線が使います
      この区間カーブ区間を中心に木製枕木なのも山岳路線ぽくていいですよね
      ノロノロ運転で箱根湯本を目指す
      現在は小田原-入生田間の外側のレールが外され100%PC枕木化されましたが入生田-箱根湯本間は3線区間が残されカーブ区間の一部に木製枕木が残っています
      ずっと残してくれていると嬉しいですね

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 ปีที่แล้ว

    経堂駅に車両基地があったのが懐かしい。因みにその4カ月後、小田急線に乗って登戸へ行きました。そこから隣の向ヶ丘遊園駅まで歩き、帰りはその駅から乗って帰りました😊

  • @OH-TANI2024
    @OH-TANI2024 6 ปีที่แล้ว +45

    町田はやっぱり町田っぽいな。空気感が今と同じ。

  • @雲酷猜
    @雲酷猜 3 ปีที่แล้ว +4

    懐かしい!
    当時の新百合周辺は空き地がいっぱいあった。
    今は空が狭く感じる。