【駅に行って来た】加古川線新西脇駅のホーム先端は、立入禁止じゃ無くて…

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 23 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 27

  • @rhscm989
    @rhscm989 4 ปีที่แล้ว +5

    1990年3月末で廃止された鍛冶屋線がまだあった頃(廃止を機にかつての野村は現在の西脇市に改称)、西脇~当駅~谷川を結ぶ列車が運転されていたことも実際にありました。

  • @miobasan50
    @miobasan50 4 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。
    去年の乗車メモを見たら9月7日に加古川線に乗ってました。
    メモを見て思い出したのですが、乗車率100%以上ww。
    おまけに暑い日でブラインド下ろされてしまって景色も見えずただ乗っただけ、と書いてました💦
    実は約40年前にも妹と乗ったんですが、その時は雨で景色がすごく鮮やかでした。
    1時間の間に何本の列車が来るとかいろいろ調べて、途中下車も考慮に入れて
    これからの乗り鉄、考えます(いろいろ反省!)
    そして、待ちにくい乗車口表示の前で次の列車を待ちますww

  • @naotoro-e5z
    @naotoro-e5z 4 ปีที่แล้ว +5

    16年くらい前に仕事の都合でこの近くに住んだことがあった。隣の比延駅と新西脇駅の間くらいに住んでいて懐かしく思います。西脇市に2年住んだけど加古川線は利用したことがなかった。電車の本数が少ないし、神戸に行くのもバスや車のほうが便利だった。
    ほとんど利用もないし、電車1両だから駅舎も削られたんだろうと思います。

    • @naotoro-e5z
      @naotoro-e5z 2 ปีที่แล้ว

      @@shu3941 さん、いずれ廃線だと思います。

  • @龍安寺勘助
    @龍安寺勘助 4 ปีที่แล้ว +4

    新西脇駅。新て付いてるのに雰囲気はなんか旧西脇駅と言う名にふさわしくはありませんか?確かに昔は栄えてたかも分かりませんけど。加古川市内は大阪からそれほど遠くはないので、時間が空いたら覗きに行ってみます。(^-^)

  • @EH500--70Mon
    @EH500--70Mon 4 ปีที่แล้ว +1

    架線の設備はエアセクションですね

  • @馬場秋
    @馬場秋 4 ปีที่แล้ว +3

    西脇と言えば高校駅伝の名門西脇工業があるとこですが、随分と寂しいですね・・・まあ、西脇工業はまた違う場所が最寄りなんでしょうが。

    • @橋本茂敏
      @橋本茂敏 4 ปีที่แล้ว +2

      西脇工業の最寄り駅な西脇市駅(旧野村駅)です。
      新西脇駅のとなりですね。
      ちなみに繁華街も西脇市駅にあります。

    • @馬場秋
      @馬場秋 4 ปีที่แล้ว +1

      @@橋本茂敏
      ありがとうございます!
      隣が西脇工業の最寄りなんですね。それにしても1駅で随分違うんですね。地元も似たような関係の駅ありますけど・・・ここまででは。

  • @Katoki-6801
    @Katoki-6801 4 ปีที่แล้ว +2

    JR西日本もよく加古川線全線電化したものだ、播但線でさえ姫路から寺前まで電化でその先は非電化区間なのに。

    • @ikedasatsuki
      @ikedasatsuki 4 ปีที่แล้ว +4

      Katoki 6801 さん
      阪神淡路大震災で分断されて網干や明石から車両を送り込めなかった(のちパンタを外してDD 51牽引で送り込み)事に懲りたJR西日本が、非常時のバイパスルートとして加古川線に注目し、福知山線と加古川線を経由して車両の行き来をしやすくするという目的で電化されました。福知山線の尼崎ー塚口間みたいな「営業運転が目的じゃない」電化区間です。

    • @icoca817
      @icoca817 4 ปีที่แล้ว +5

      Katoki 6801
      播但線はトンネルのせいで、電化できないのでまた状況は違いますね…

  • @フランドールスカーレット-d3z
    @フランドールスカーレット-d3z 4 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは
    何で削って短くしたのかな
    看板などは、大事にしてほしいですね

  • @はやて大社
    @はやて大社 4 ปีที่แล้ว +2

    西脇市駅~谷川駅間なので本数は少ないですよね。
    加古川方面は需要がまだあるから1時間に1本並みですがw

    • @shu3941
      @shu3941 2 ปีที่แล้ว

      もう少し本数が増えてくれれば…

    • @rhscm989
      @rhscm989 ปีที่แล้ว

      実際には1日1往復だけ加古川~谷川間全線走破する直通列車があります。

  • @斉賀元
    @斉賀元 4 ปีที่แล้ว +1

    久留里線祇園、外房線三門、行川アイランド、内房線那古船形、千歳、成田線下総橘みたいなタイプ(^^)

  • @かぜまちけんたろう
    @かぜまちけんたろう 4 ปีที่แล้ว +1

    おはようございます☆扉がない理由が落書きでなんとなくわかった気がします(^-^;

  • @hiasobiba4461
    @hiasobiba4461 4 ปีที่แล้ว +1

    駅員がいないのなら券売機くらい置けよ!って小さい頃は思ってたけど、ほとんど誰も使ってないんやったらしゃーない笑

    • @有無-z7w
      @有無-z7w 4 ปีที่แล้ว +1

      平均乗降者数一桁台だからなこの辺www

    • @shu3941
      @shu3941 2 ปีที่แล้ว

      乗降客に関係なく自動券売機は置くべきだと思います。

  • @ZIFF27
    @ZIFF27 4 ปีที่แล้ว +4

    わざわざお金と労力かけて削らんでも・・・

    • @shu3941
      @shu3941 2 ปีที่แล้ว

      その通りです!!!

  • @ppccurry1
    @ppccurry1 4 ปีที่แล้ว +3

    ひえ~!傷だらけ!