ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
9:31 最終列車
営業運転の最終日まで、動画撮影改めてご苦労様です。2箇所ほど誤りが見つかりましたので、補足させていただきます。13:05の477Mの映像内、誤…あいの風521系AM05編成→正…あいの風413系AM05編成。23:13(文面の記載側)、誤…860M→正…870M。ダイヤ改正前の運用として、867M、869M、871MがいずれもIR車両(521系116番、117番、118番)での運用には、全く予測がつきませんでした。
撮影お疲れさまでした午後の3両の列車が6両•́ω•̀)?と思ってたら、701と、702が入ったまんまの編成でした!870Mで、国鉄型の運用を終えたのですね~クハ455 701が、えちごトキめき鉄道で走ることが報道されました!
珍快速Ver.2.0さん ありがとうございます。午前の840MでB11+B04の編成が終わったかと思いきや、そのまま853Mへ流れていきました。運用の流れとしては合ってるんですが、まさか6連で来るとは思いもしませんでした。七尾滞泊となる編成を残さないためにどこかで運用変更は絶対かかるだろうなと思ってました。できるだけ国鉄車を金沢へ戻す関係でこのような終わり方になったのでしょう。私はえちトキ移籍を素直に喜べないです。製造から50年が経過した車両をもらっても先が見えてますし、維持していくには金も手間もかかります。そしてなによりあんなデッキ扉もない車両を急行型と持て囃してるのが理解に苦しみます。
国鉄車両が次々と消えていくのを見るとファンとしては少し寂しい気がします。んでも最後の最後に2編成がつながってるのがとても貴重ですね。貴重な動画有難うございます
それにしても、随分と静かな最期でしたね。首都圏なら間違いなく罵声大会でしたからwもしかして、870Mで終わりと知らされていなかったのでしょうか。
ilovehomakiさんこれが本来の送り方であるはずなんですけどね…乗ったことのない人や、この車両の歴史を知らない人がこぞって「ありがとう~!」と叫んでも薄っぺらいだけです。870Mが一番集まってたので、知ってる人は知ってたんじゃないですかね?
撮影お疲れ様です。あれだけしぶとく残っていた413・415系が終焉を迎える日が来るとは…最後はクハ455組み込み編成で有終の美を飾りましたね〜私は朝方の小松往復ラストランで最後の勇姿を見届けてきました。
みおろくさん ありがとうございます。全車50歳を超えてもなんのその、2回目の東京オリンピックを迎えるなんて思いもしなかったレベルで置き換えが進みませんでしたね。でも新型車が出てからはあっという間でした。前日の小松往復便からこの編成でしたが、まさかそのまま最終便まで引っ張るとは思いませんでした。長年急行型電車を扱ってきた金沢支社からのささやかなプレゼントといったところでしょうか。
最後の最後でクハ455を含む編成が2本繋がるとは…
Na 2 L3505さん前日の小松往復便から運用通りそのまま流れてきました。偶然とはいえ、金沢支社からのささやかなプレゼントかもしれませんね。
@@JNRkazu様そうですね これで国鉄金沢が陥落してしまいましたね…魔改造伝説がまた過去のモノに…
IRマークも七尾線運用入るんですね
RX-80PR PALERIDERさんどうやらJR車と共通運用のようです。かつての特急「はくたか」でいう ”ホワイトウィング” と ”スノーラビット” のような関係ですね。
映ってましたwww〔フードをかぶっている人〕29:21にて国鉄形の引退は悔やみますね。でもトキめき鉄道に行くB6編成にまた会えるのを楽しみにしています
こんばんは!(^_^)/撮影お疲れさまでした。とうとうこの日がきてしまいましたね。残念に思います。(T_T)個人的には、”一万三千尺物語号”の動向も気になるところでもあります。
第3セクター悶々鐵道soyokaze207さん こんばんわ。ついに引退のときが来てしまいました。これで北陸を代表する ”迷” 車が消えることになります。叩けば叩くほどホコリが出てくる415系800番代、最近になってまた新たな要素が発見されたほどで… (鳳電車区在籍時代に新快速のHMを固定するためにあけられた前面貫通扉脇の小さな穴が発見された)「一万三千尺物語」はあいの風とやま鉄道を代表する観光列車ということで、少なくとも今後10年ほどは大丈夫だと思われます。消耗部品についても、自社やJRから廃車となった413系から取ればいいわけで。(新潟県から思わぬ横槍が入りましたが)
お疲れ様でした。オープニングの撮影場所は、自転車で通ったことがあると思います🚴国鉄型が引退して寂しいと感じるかとも多いと思いますが、私はお疲れ様という感じです。車齢からみれば、自分より年上なので、よくぞ北陸の風雨に耐えたというところです☔521系は、Tomixから追加でリリースされるようですね。七尾線仕様も製品化して欲しいです。
特急おくちちぶさん ありがとうございます。415系800番代は製造から50年以上、よくここまで頑張ってくれました。これで非ユニット窓の近郊型電車が国内から消滅しました。また413系の引退により、JRの営業線上から急行型電車が消滅しています。TOMIXから521系の三セク車のカラバリが来ましたね。ただ同車種をKATOも発売を予定しているので、競合になりそうですね。七尾線用の100番代は既存の3次車とは構造が大きく変わっており、窓は225系に準じた1+3+1の配置になっていたり、さらに全閉式主電動機の採用でクモハの主電動機冷却用の通風口がなくなっていたり、スカートの形状が変わっているので、これらを再現するには新たな金型を起こす必要がありますね。
いつも七尾線で通学してる者です。幼い頃から見続けてきたこの車両?も、もう見れないんだなぁと思うと悲しくなりますね…
沖田くんが好きなゆうかさんこの電車が七尾線へ来てから30年が経っていますので、多くの方に馴染みの深い車両であったことでしょう。
27:07 お知らせ
長時間の撮影大変お疲れ様でした!413系は一部分の茜色が剝がれ、北陸色が見えている車両がありました。北陸路を走り尽くした歴史を感じられた瞬間でした。今後はIR所属521系100番台+IRカラー521系の混結などが実現すれば面白いですね。
オタクもん鉄道さん ありがとうございます。北陸色どころか旧北陸色の塗り分け線が見える編成もありましたよ。415系800番代に至っては七尾色が見える編成なんてのはかわいい方で、中には旧福知山色の黄色や、阪和色の青22号特色なんてのが見える編成も…IRカラーを纏う521系0番代は、車載型ICカードリーダーを搭載していないので七尾線へ入ることができません。もし実現するとしたら、100番代が富山方向へ行くときでしょうね。
@@JNRkazu JNRkazuさん、返信いただき、ありがとうございます。そうだったんですね!415系の旧福知山色や阪和色には気づきませんでした(笑)521系はせっかく複数塗装あるので、他番台車両もカードリーダーを搭載し是非とも混結を実現して欲しいものです。
25:14 ドアを閉めているのが僕です。
17:59 青い服来てるのが僕です笑笑
本当ですか!でも、歴史的車両がラストランだったら居てもおかしくないですね!因みに僕はこの日の昼に金沢駅に撮り鉄に行ってました
あと残るのはあえの風の列車だけかなんか寂しい😔
あえの風じゃなくてあいの風ですよ
七尾線は乗ったことないけど、常磐線を走っていた415、455系に乗ったことはある
俺ら映ってた[笑](笑)
僕映ってる。
9:31 最終列車
営業運転の最終日まで、動画撮影改めてご苦労様です。
2箇所ほど誤りが見つかりましたので、補足させていただきます。13:05の477Mの映像内、誤…あいの風521系AM05編成→正…あいの風413系AM05編成。23:13(文面の記載側)、誤…860M→正…870M。
ダイヤ改正前の運用として、867M、869M、871MがいずれもIR車両(521系116番、117番、118番)での運用には、全く予測がつきませんでした。
撮影お疲れさまでした
午後の3両の列車が6両•́ω•̀)?と思ってたら、701と、702が入ったまんまの編成でした!
870Mで、国鉄型の運用を終えたのですね~
クハ455 701が、えちごトキめき鉄道で走ることが報道されました!
珍快速Ver.2.0さん ありがとうございます。
午前の840MでB11+B04の編成が終わったかと思いきや、そのまま853Mへ流れていきました。運用の流れとしては合ってるんですが、まさか6連で来るとは思いもしませんでした。
七尾滞泊となる編成を残さないためにどこかで運用変更は絶対かかるだろうなと思ってました。できるだけ国鉄車を金沢へ戻す関係でこのような終わり方になったのでしょう。
私はえちトキ移籍を素直に喜べないです。製造から50年が経過した車両をもらっても先が見えてますし、維持していくには金も手間もかかります。そしてなによりあんなデッキ扉もない車両を急行型と持て囃してるのが理解に苦しみます。
国鉄車両が次々と消えていくのを見るとファンとしては少し寂しい気がします。
んでも最後の最後に2編成がつながってるのがとても貴重ですね。
貴重な動画有難うございます
それにしても、随分と静かな最期でしたね。
首都圏なら間違いなく罵声大会でしたからw
もしかして、870Mで終わりと知らされていなかったのでしょうか。
ilovehomakiさん
これが本来の送り方であるはずなんですけどね…
乗ったことのない人や、この車両の歴史を知らない人がこぞって「ありがとう~!」と叫んでも薄っぺらいだけです。
870Mが一番集まってたので、知ってる人は知ってたんじゃないですかね?
撮影お疲れ様です。
あれだけしぶとく残っていた413・415系が終焉を迎える日が来るとは…
最後はクハ455組み込み編成で有終の美を飾りましたね〜
私は朝方の小松往復ラストランで最後の勇姿を見届けてきました。
みおろくさん ありがとうございます。
全車50歳を超えてもなんのその、2回目の東京オリンピックを迎えるなんて思いもしなかったレベルで置き換えが進みませんでしたね。でも新型車が出てからはあっという間でした。
前日の小松往復便からこの編成でしたが、まさかそのまま最終便まで引っ張るとは思いませんでした。長年急行型電車を扱ってきた金沢支社からのささやかなプレゼントといったところでしょうか。
最後の最後でクハ455を含む編成が2本繋がるとは…
Na 2 L3505さん
前日の小松往復便から運用通りそのまま流れてきました。偶然とはいえ、金沢支社からのささやかなプレゼントかもしれませんね。
@@JNRkazu様
そうですね これで国鉄金沢が陥落してしまいましたね…
魔改造伝説がまた過去のモノに…
IRマークも七尾線運用入るんですね
RX-80PR PALERIDERさん
どうやらJR車と共通運用のようです。かつての特急「はくたか」でいう ”ホワイトウィング” と ”スノーラビット” のような関係ですね。
映ってましたwww〔フードをかぶっている人〕29:21にて
国鉄形の引退は悔やみますね。でもトキめき鉄道に行くB6編成にまた会えるのを楽しみにしています
こんばんは!(^_^)/
撮影お疲れさまでした。とうとうこの日がきてしまいましたね。残念に思います。(T_T)
個人的には、”一万三千尺物語号”の動向も気になるところでもあります。
第3セクター悶々鐵道soyokaze207さん こんばんわ。
ついに引退のときが来てしまいました。これで北陸を代表する ”迷” 車が消えることになります。叩けば叩くほどホコリが出てくる415系800番代、最近になってまた新たな要素が発見されたほどで… (鳳電車区在籍時代に新快速のHMを固定するためにあけられた前面貫通扉脇の小さな穴が発見された)
「一万三千尺物語」はあいの風とやま鉄道を代表する観光列車ということで、少なくとも今後10年ほどは大丈夫だと思われます。消耗部品についても、自社やJRから廃車となった413系から取ればいいわけで。(新潟県から思わぬ横槍が入りましたが)
お疲れ様でした。
オープニングの撮影場所は、自転車で通ったことがあると思います🚴
国鉄型が引退して寂しいと感じるかとも多いと思いますが、私はお疲れ様という感じです。
車齢からみれば、自分より年上なので、よくぞ北陸の風雨に耐えたというところです☔
521系は、Tomixから追加でリリースされるようですね。七尾線仕様も製品化して欲しいです。
特急おくちちぶさん ありがとうございます。
415系800番代は製造から50年以上、よくここまで頑張ってくれました。これで非ユニット窓の近郊型電車が国内から消滅しました。また413系の引退により、JRの営業線上から急行型電車が消滅しています。
TOMIXから521系の三セク車のカラバリが来ましたね。ただ同車種をKATOも発売を予定しているので、競合になりそうですね。七尾線用の100番代は既存の3次車とは構造が大きく変わっており、窓は225系に準じた1+3+1の配置になっていたり、さらに全閉式主電動機の採用でクモハの主電動機冷却用の通風口がなくなっていたり、スカートの形状が変わっているので、これらを再現するには新たな金型を起こす必要がありますね。
いつも七尾線で通学してる者です。幼い頃から見続けてきたこの車両?も、もう見れないんだなぁと思うと悲しくなりますね…
沖田くんが好きなゆうかさん
この電車が七尾線へ来てから30年が経っていますので、多くの方に馴染みの深い車両であったことでしょう。
27:07 お知らせ
長時間の撮影大変お疲れ様でした!
413系は一部分の茜色が剝がれ、北陸色が見えている車両がありました。
北陸路を走り尽くした歴史を感じられた瞬間でした。
今後はIR所属521系100番台+IRカラー521系の混結などが実現すれば
面白いですね。
オタクもん鉄道さん ありがとうございます。
北陸色どころか旧北陸色の塗り分け線が見える編成もありましたよ。415系800番代に至っては七尾色が見える編成なんてのはかわいい方で、中には旧福知山色の黄色や、阪和色の青22号特色なんてのが見える編成も…
IRカラーを纏う521系0番代は、車載型ICカードリーダーを搭載していないので七尾線へ入ることができません。もし実現するとしたら、100番代が富山方向へ行くときでしょうね。
@@JNRkazu
JNRkazuさん、返信いただき、ありがとうございます。
そうだったんですね!415系の旧福知山色や阪和色には気づきませんでした(笑)
521系はせっかく複数塗装あるので、他番台車両もカードリーダーを搭載し
是非とも混結を実現して欲しいものです。
25:14 ドアを閉めているのが僕です。
17:59 青い服来てるのが僕です笑笑
本当ですか!
でも、歴史的車両がラストランだったら居てもおかしくないですね!
因みに僕はこの日の昼に金沢駅に撮り鉄に行ってました
あと残るのはあえの風の列車だけかなんか寂しい😔
あえの風じゃなくてあいの風ですよ
七尾線は乗ったことないけど、常磐線を走っていた415、455系に乗ったことはある
俺ら映ってた[笑](笑)
僕映ってる。