【保育実習】長調と短調は表裏一体(*´▽`*)ノ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @なっちゃん-t6s
    @なっちゃん-t6s 2 ปีที่แล้ว +2

    ピアノという鍵盤を作り上げた偉人が誰か知りたくなりました😂こんなものを生み出した天才凄すぎ!そしてわかりやすい解説のほいくんさん、凄すぎます👏🎉

  • @ryutarou27
    @ryutarou27 5 ปีที่แล้ว +10

    中学校卒業後52年経ってピアノの鍵盤で教えて頂いて初めて短調の意味が分かりました。高度過ぎて一生分からない物と思って居ました。小中学校の音楽教科書を眺め回しても楽譜の読み方が全く理解出来ません。

    • @hoikun
      @hoikun  5 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。
      短調の意味がご理解頂けたようで大変嬉しいです♪
      本当に表裏一体の関係なので、暗い曲を聴いた時には、ぜひ気楽に短調を感じて頂けたらと思います。
      そして実は僕自身、楽譜を読むのが苦手な人間ですので
      どうか無理はなさらず、これからも音楽を純粋に楽しんで感じてみてください♪
      すると楽譜というハードルもだいぶ下がって、身近に感じる事ができるかもしれません★

  • @ふわふわちゃん-m8d
    @ふわふわちゃん-m8d 7 ปีที่แล้ว +11

    (*´▽`*)すごいです。こんな裏ワザを教えてくれるほいくんさん!ありがとうございます。理解できるってとても気分がいいものですね。感謝しています。これからもよろしくお願いします。

    • @hoikun
      @hoikun  7 ปีที่แล้ว +4

      理解のお手伝いができ嬉しい限りです。また何かあれば気軽にコメントをお願いします♪
      そしてこちらこそこれからもよろしくお願いします!

  • @敦子敦子-g9p
    @敦子敦子-g9p 3 ปีที่แล้ว +1

    わかります!(^^)

  • @紡木つむぎ
    @紡木つむぎ 5 ปีที่แล้ว +3

    コメント失礼します!
    なんか、学校の宿題で、
    長調と短調はいくつあるか と、その理由についてをかかないといけないのですが、その意味がよくわからないです💦
    みんなは、ドからドまでの間に音は12個あるから、短調、長調共に12個じゃない?って言っているのですが…(>_

    • @hoikun
      @hoikun  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      まずドから次のドまでを数えると、音が12個あるので、
      長調・短調ともに12個ある!と僕も思いましたが
      よ~く調べてみると、長調・短調ともに15個あるようです(笑)
      理由としては、出発する音の場所が一緒でも、
      ドの#からなのか、レの♭からなのかが厳密に違うためです。
      ドの#もレの♭も同じ音なのですが、読み方が違うので
      そういうやつらを含めると長調・短調ともに15個ありました。
      上手く説明できませんが、とりあえず長調と短調は15個あるように思われます。
      以下、Wikiのサイトですが一覧が見れます♪
      ぜひ宿題の答えが分かった際は、こっそり正解を教えて下さい(笑)
      ja.wikibooks.org/wiki/%E8%AA%BF_(%E9%9F%B3%E6%A5%BD)

    • @紡木つむぎ
      @紡木つむぎ 5 ปีที่แล้ว +1

      @@hoikun
      !!
      返信ありがとうございます!
      もうずっと困ってたので助かります💦
      友達にも共有して、また考えてみます!!
      リンクまで貼ってくださりありがとうございます🙇💕

    • @hoikun
      @hoikun  5 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。
      お友達と共有して考えるって素敵ですね!
      ぜひまた詳細が分かりましたら答えを教えてくださいね♪

    • @紡木つむぎ
      @紡木つむぎ 5 ปีที่แล้ว +1

      @@hoikun
      わかりました!
      答え分らずじまいだったらごめんなさい😭🙏😞