【最悪】もはやぼったくり!?コスパの悪すぎる新車5選!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #車解説 #新車 #国産車
新車で買うとコスパの悪い車を紹介しました。
車を定期的に乗り換えたい方にとっては
手が出しにくい車たちですね。
▼画像引用先
メーカー公式HP
価格.com様
カーセンサー様
▼尊敬している車系TH-camr様
ニュルちゃん!【クルマ系・ゆっくり解説】様
BOOM-BOOM CAST / ゆっくり車解説 様
わちゃめちゃじゃけえ。様
ゆっくりモータリング【クルマ系・ゆっくり解説】様
カーコミュニケーション / ゆっくり解説 様
あかでみっくモーターカレッジ- Academic Motor College 様
▼(法人様向け)お問い合わせは以下よりお願いいたします。
forms.gle/S9db...
※本チャンネルは実在する自動車を基にして、全ての動画を完全なオリジナルで制作しています。
※本チャンネルの動画は自動車に対する興味や安全意識や高めてもらうことを目的としております。
ただマツダが、嫌いなだけでしょ。
リセールバリュー優先ではなく、本当に乗りたいクルマを選ぶべき。
人それぞれだと思うけど、日本が糞つまらん国になってるのは、そういった利益重視でなんの個性もない奴らばっかりになってるのが原因なんでしょうね。
今時の車に魅力感じない人も居るんですがね…
面白みなくて家電と同じですわ
正解。車選ぶ理由はリセールだけじゃない。選ぶ感性は人それぞれ。
経済的に余裕がない人はリセールバリューを考え、余裕のある人は趣味性に特化した車を選べば良いと思ってます。
誠に同感!!!> ̫<
まるで乗っている人たちを「馬鹿」と言っているようでとても不快になる
リセールの良しあしをコスパという言葉で表現するのは疑問
ちょっと調査不足で間違った見方していると思います。マツダ車に限らずどこのメーカーも年次改良行っており同じですよ。マツダCX-5リセールバリュー
悪いように言ってますが、そんな事はないです。実際私もCX-5を3年乗り売却しましたが、驚愕の価格で売れました。もちろん車種によっても違うが、新た
なマツダ地獄という表現は間違っていますよ。
アル乗りなんか残クレスパイラルにはまりながら毎回乗り換えだろ?
MAZDA3とかcx8なら分かるけど、一番売れててリセールも悪くないcx5をランキングするのはマツダアンチかただの阿呆でしょ。
@@fatalerror5777 彼の言ってることは普通のコメントだと思いますよ?
リセール優先というのが貧乏くさい…車は乗りたい車に乗るのが1番です。
まあ、価値観は人それぞれ
価値を気にせず乗りたい車に乗るれのは本当の金持ちのやること
うん千万の収入があればリセールを気にしない発言もわかるが、ないのなら貧乏くさいとは言えないはず
@@opk2389 1000万は高給取りではあるけど、単身は別として、全くリッチな生活はできないよな。
新車600万で買った車が500万で売れたら100万で乗ってたことになる笑
収支の計算しなくて良い人は相当の高給取りだけなはず 他のコメントも言っているが1000万じゃ全然足りない。
リセール気にするなら貯金=車買える人はほとんどいないはず
満足な収入がないのにリセールを考えないで車を買う人が一定数いることがよく分かる 俺は新車のランクルを3年間実質18万で乗ったが貯金してもこれより安い車があるのか謎
いまどき、マツダ地獄なんて言う?何十年前のハナシなのよ?
MAZDA以外の車は質感や走りの質が低いので他メーカーの車には乗れません、新MAZDA地獄に陥ってます
あのですね、令和の今になってマツダ地獄とか昭和レベルの発言で
言って情弱晒すのやめてくれます?
不愉快なんだよ
廃車になるまで長く乗れば問題ない
私は長年乗るので
どんな車もリセールでは値段がつかない。
素敵なコメントです
経済回して、
リセール騙るのってどれだけ乞食根性染みついてるのかなぁ、車両数が限られたモデルな上で毎年生産ロットが変化すものが同じ価格ではさすがに不味いだろ、供給不足を演じて誰かに利益供与しているから価格が維持されてしまう。
その通りだと思います
自分はS15のシルビア乗ってますが、まだこん20万キロ越える手前です
オーナーがしっかり管理してればどの車も50万キロは走ると思ってます
@@ドブルッチ-e8r 自動車税重量税は数年で重課しちゃいましょう。
ユーザー激おこ
レクサスも悪いです。
元々の購入層が金持ってるんで、中途半端な価格設定だと、皆新車を買う為、下げざる負えない。
ある意味、マツダ地獄の再演です。
あと、今後、電気自動車も下がる一方だと予想しています。
リサーチ、考察が甘いです。
基本的に乗り潰すのでリセールなんて考えた事ない
てか買った時点でもう売ること考えてたら好きな車に乗れない
激しく同意。200,000㎞とか余裕ですw
セダン好きからしたら不人気になればなるほど中古相場が下がるのでめっちゃ嬉しいです
ガチそれな!でも、クラウンがSUVになったのはいやだったな、、、
セダンは不人気というより、維持費が高いから乗らないってだけで欲しい人なんていくらでもいるのにね…悲しい国だよ😅
19歳なうでもカムリはコスパええですよ
@@i_love_imp-EJ20まじ?
ミニバンのが維持費かかるけどね
マツダ地獄という言葉を知っているのは60代後半かな?
なんか偏ってる意見な気も…
MAZDAのCXシリーズはそこまで下取り悪くないですよ。
MAZDA3とかの方が悪い気が…
MIRAIも補助金等で300万近く出てた気がするので、実質450万程度の車。
トヨタのリースで半額保証があって350万。
100万程度で4年位水素の新車に乗れると評判良かった気もします。
餌が近くで売ってないんだよねぇ、毎日空腹だよ
@@majicalma7 愛知県は結構あるよさすが愛知って感じだわ
200万で買った3年落ち、1.8万キロ走のDEMIO mistmaroonが100万だった!
コスパが悪いと言うのは車両価格と車の性能や装備が見合わないと言うことだと思うのでこの中で紹介された車はどれも該当しないと思いますが。
新車価格相応の価値がそれぞれの車にあったとして、リセールが悪ければ実質的な価格(新車価格-リセール価格)が上がるからそれを加味するとリセールが良い車種に比べて割高、という話では?
@@belsyan
はい、そのとうりだと思います
ですがタイトルに最悪もはやボッタクリと出ていたのでそれはどうかと思ったのでこのようにコメントしました
逆に中古で買うのには割安と言うことでもありまよね。
@@菅野久美-y1s たしかに、サムネ栄えを狙って強い言葉を使うのは常套手段ではありますが、特定の製品を貶めるような表現は不快に感じる人もいるだろうと思います。
動画内容としてはリセールが悪い=新車としてはコスパが悪い、という考えにはある程度同意できますが、「ぼったくり」というあたかも特定の企業が客を騙すために悪意をもって値段を付けたかのような表現には改善の余地があるように感じます
@神楽坂かおり さん
賛同します! これは「リセールバリューについての一考察」ですよね。
コスパの焦点を狭めすぎですよね。
さらに、コスパが費用対効果を意味するのが一般的でありながらも、
人によって何を無駄(費用が高い)と思い、何を効果(性能・装備その他)とするかも異なるはず。
日本では性能・装備が重要視されている傾向を感じますが、
実際にはひたすら燃費であったり、デザイン、希少性、車がやってくれるのではなく自分が操る楽しさ、等々、
リセールバリューと関係ない個人の使い方や価値観とどれだけ合致するかというのもコスパ(費用対効果)と思います。
@@heartcocktail62 だから係長ナンスよ
車係長のお年はお幾つですか? 小生還暦過ぎの親父ですが、43年来マツダ一筋です。 若造がマツダ地獄と吹聴しますが知ったかで語らないで欲しいですな✋
これに限った話じゃないですが・・・ちゃんと調べてますか??
あまり車に詳しくない人がネットで情報を集めて来てたまたま書いてあったことをまとめたんじゃないかと思えるような内容に思えました。
どの情報もぼったくりとかポンコツとか人が目を引くキーワードが入ってますがそこまでの内容じゃない気がします。そうでもしないとなかなか見てもらえないっていう事なんだとは思いますが違う方向でのアピールを考えてみたほうが良いと思います。
どんだけ凄い講釈たれるのかと思えば2chあたりの受け売り都市伝説みたいな話
リセールまで気にして車買わないので・・・気に入った車を買えばいいのでは?コスパが良いの悪いの考えるならレンタカー使っていれば?
じゃあ最初から見なきゃええやん。わざわざ動画を開いてまで非難する理由は何??
@@もこばか コメント欄は動画を見た感想を書く所ですよね??
誹謗中傷はアウトにしろ、肯定的な意見もあれば否定的な意見もあるだろw
@@もこばか ド正論wwwww
最近のマツダの車ほんまにかっこよくて好き
同じく!
間違っていると思いますよ。ちょっと偏見がるのではないでしょうか。実際CX-5に乗って買い換えましたが
リセール価格が非常によく、コスパの良い車だと思います。もう少し見直した方がよいです。
アルファーどとランクルは買えるが要らんわ。同じクルマばかりでつまらんの〜日本人の習性?
性格の悪さを感じる取り上げ方ですな。
ほんとにちゃんと調べました?
CX-5を先日売りましたが、差額で計算すると1年約1万キロを35万円くらいで乗れてました。ハリアーとかお化けリセールなものを除けば悪くないはず。
今の時代にマツダ地獄を本気で言ってるのは間違いなくお年寄り。最近CX30新車で買ったけどオプションとか色々つけて粘って値引きは車両価格の5〜10%程度だった
その通りだと思います。下取りをディーラーで適当に済ますお年寄りは最低価格を提示されますが、次の車の購入資金の為、本気で売却考え、下取りを数社にて比較し、時間と頭を使って業者と駆け引きすれば、SUVは相当な高額が付きます。それにSUVでなくとも輸出ルートをもっている業者はかなり強気な価格で買い取ってくれます。マツダ地獄とか言ってるのは時代錯誤すぎますね。
この理論だと、ハイエースはランクルとアルファードを超える最強コスパ車両になるな笑
なぜリセールバリューの悪い車を新車で買ったり、リセールバリューの良い車を中古で買う人がいるのかな?
売却することをメリットと感じながらクルマに乗っているなんてほんと残念
金がないのにSUVを無理して買うからそういう思考になる。。。
マツダのベリーサに15年乗りましたが大きな故障もなく乗れましたよ。自分が年とって車に先進安全機能が欲しかったので買換えたけど、まだまだ乗れたよ。こういう車がコスパの良い車って言うんじゃないの。因みに日産のローレルにも13年乗ったけど、フロントの足回りから2度のオイル漏れ、パワーウインドの故障などちょくちょく故障したよ。
昔のマツダはエクステリアのセンスが皆無でおもちゃみたいだったけどいまの魂動デザインはすごくかっこいい。cx3.5.8あたりは他社買取でも申し分ない金額つけてもらえますよ。「マツダ乗りは貧乏人」と揶揄される時代は終わりました。地獄も今はありませんよ。
つい最近、マツダ車買いました。
某T社乗りの人から「マツダ!?地獄の仲間入りじゃん笑」って言われた。
そのあと、助手席に乗せたら、黙ってましたけど笑
@@31_10asu インテリアの質感ヤバ…とか思ってそう
CX-8 Lパケ4WD 4年4ヶ月乗って売却は新車価格の80% どこがマツダ地獄か教えて欲しい
昔の話です。
動画でも2012年までって言ってるし。
アコードの真の商品力は内装とか、ハイブリッドやからとかじゃなくてあの圧倒的な乗り心地やと思う
インサイトも良かったけど、アコードの乗り心地は異様なレベルにありますね。欲しいと思いましたが、中古相場も中々下がらず…。
マツダ地獄なんて昔の話。今は値引きしないから手放すときも高く、残価設定ローンの残価率も55%と他社より高いですよ
5は8など一部は今年度から3年残価60%になりました笑
今のCX5は熟成されまくって完成形に近いからコスパいいと思うぞ
俺はマツダ車好きだから
地獄では無い。
鼓動デザインが評価されてるけど昔からデザインは好きだけどな。
サバンナを含む歴代RX-7今見てもカッコいいぞ
FDなんかは新車価格以上で売られてるものもありますよね。
妻の初代愛車がDW3Wデミオでしたが買い替えが嫌いで都合13年乗った暁にはマツダ地獄など存在しませんでしたよ。むしろ最初が安かった分が天国!!
正直RX7をマツダ地獄の話に持ってくるのはちょっとズレてると思う、、
@@ドリアン-v5e
サバンナも含む
RX-3の事も含めてます。
その頃からのコスモ、ルーチェ、グランドファミリア、等もデザインは好きですよ。
@@shinjiy5591 ただいかんせんボディーが
持たないんだよ、地域格差もあるかもしれないが、最近のはよく外装はきれいなままに見えるけど、昔は新しいかなと思っても錆がひどくてな、可哀想になったよ。
マツダ地獄とは、懐かしい!そう言われた頃マツダに乗っていたが、満足度は高かったです。人気のホンダ車に乗り換えた時、日が経つにつれマツダの良さを思う日々でした。
マツダ車めちゃ好きで、KFのcx-5乗ってるけど、満足感半端ないけどなぁ。
結局「燃費」「リセールの良さ」とかが、車選びの条件で強いんよなぁ今の時代。
これでどっかに出掛けたい。これ乗りたいで選ばれないもんなぁ車が
cx5街乗りで燃費どのくらいですか?
燃費、リセール考える人はMazdaを選択肢に入れないからね。
Mazda3めちゃ乗りたい。
@@なまはなやあやはたは
2.5Lガソリン車ですが、夏はガンガンエアコンつけますので、8km台はざらです。
涼しくなってくると、10km台まで戻ってくる感じですね街乗りですと。
@@なまはなやあやはたは 2021年ディーゼルのMT車でリッター16キロぐらいですよ✨
排気量2.2のターボでこの車格ならかなり燃費がいいかと😃
cx-5 あの顔になって試乗ができる前に予約購入して3年5万キロ乗り車検前に8に乗り換えましたが、新車時の約67%で売れたけど、リセール悪いんでしょうか?私は当時の他のsuvのリセール情報をかなりリサーチした上でお得と判断し乗り換えました。何情報なのか知りたいところ。
リセールってそもそも結果論にしかならないと思います。
購入時にリセールがいいと言われたトヨタの某セダンでしたが、売却時に大した事ありませんでした。寧ろ先代モデルと大差ない始末。
世の中の動向やその時の人気により変わりますよね。
前にT社の車をオプション込みで225万くらいで買ったけど
1年後に下取りに出したら75万だった。
リセールバリューだけで車選ぶほどつまらないことはない。
リセールバリューが全てではない。気に入った車に長く乗る方が楽しい。BMの3に乗ってるが飽きが来ない。維持費も国産車と変わらない。
私のCX-5は、第6世代だが、無償(サービスキャンペーン)で、マイナーチェンジで導入された、ディーゼルエンジンの過給制御のソフトのアップデートをしてくれた。また、第7世代(Mazda3/CX-30)では、MAZDA SPIRIT UPGRADEで、ソフト仕様の更新で、初期購入者のクルマの出力や燃費の改善を行っている。また、マツダのデザインコンセプトは「塊動」ではなく「魂動」。で、今更「マツダ地獄」?? マツダのクルマがコスパ悪いと言ったら笑われますよ(笑)
外車から国産車から色々乗ったけどアコードのあの乗り心地は、トップクラスだと思う。
ホンダは偏見無しで乗ると良い評価される事が多いですが、そうでないと“ホンダ”ってだけ、ひどい人になると“トヨタじゃないから”ってだけで評価下げる人がいるんですよねぇ。
最新型のcx5乗ってるけどこれはしばらく買い替えや乗り換えを考える気にならない
乗り続ける気しかしない
MAZDAに乗り続けれるなんて、むしろMAZDA天国だろ。
トルクベクタリングモデルは試乗ではすごく良かったけど、長期に乗ってどうなんだろうね
これに初代リーフがあげられなかったのが不思議
その根本が電池劣化とそれによる中古価格暴落ですよね。同じ話がアイミーブ初期型にもあるから判ります。しかしアイミーブでも廉価型Mタイプだけは電池が劣化せずコスパ良いです!! th-cam.com/video/uis9x4CgFfE/w-d-xo.html 実際そのユーザーで作業車に使ってる有様。
この動画主そんなに知見広くないからね
@@shotas.5081 これ
@@shotas.5081 ありゃま
えっ⁉️まだMAZDA地獄とか、ダサい事言ってんのがいるんですか?(笑)
うっすい内容だなぁ笑笑
適当にネット漁ってコピペしただけじゃん
CX5の中古を買いたいと思い、毎週のようにカーセンサー見てますが、CX5は高いですよ。
トヨタ系と比べるとまだ割安だと思いますよ
@@oひろ-u3n 中古も買取はそんな安くないですけど?
まあでも比較的トヨタ系が購入金額が高いのでその分安いだけですよ。
@@yamatsu74 ですね。ハリアー、アルファードあたりがリセール良すぎますよ
中古を買うならガソリンの方が良いですよ!中古のクリーンディーゼルはお勧めしません。
@@クオン-t4u ありがとうございます。私もそのように思います。
タイトルが悪意に満ちている
だから係長止まりなんだよお前は。わかるか?
結論、後悔無く好きな車に乗ればいい。話にキリがない。
2017cx-5→cx-30→cx-5納車待ちですがリセール悪くないです。
マツダ地獄って、いつの情報ですかね。
今のcx-30は、2年半程ですが、リセール78%。
地獄ですかね?
無知なのかな
そもそもマツダは基本価格が安いからコスパ悪いわけないんだよな
ミライに関しては充てんできる場所が増えればいいんだけどな、LSベース高級車を安く買える値段と考えると安いはず
アコードの寝落ち率が3年で50%って言ってるけど、このアコード販売開始してから3年経ってない...
なんならこの動画公開時には2年も経ってないんだが、何を根拠に言ってるんだ??
リセールバリュー悪いのは認めるが、とても気に入ってる。
車屋です。逆に言うなら、リセールバリューの悪い車を低年式中古で買って乗り潰すのが一番オトクです。メルセデスベンツ・BMW・日産はフルモデルチェンジが少なく値落ちも激しいので、長く古臭さなく乗りたい人にはオススメ。
リセールバリューが全てではない
好きな車に廃車まで乗れれば良い
CX-5乗ってるけど、同クラスのSUVより価格のわりに質感高いと思うけど?
BMWは壊れやすいよ。
3年落ちからあちこちトラブル出る。
今でもやっぱりそうなんですか?
好きな車買えばいいんやで
MAZDA乗ってるけどほか買いたいなら抜け出せばいいよ。
ただそれだけ。地獄から抜け出すのは簡単
マツダ地獄、いつの時代の話しだよ…
投稿者はアルファードを買うつもりが
アルフォートしか買えない事に気づいてヤケクソになってこんな動画を上げてる
ブルボンは優秀だよ。
車って、売ること前提で買わないと思うな〜俺はね!
今のマツダは乗り心地がくそ良い。
同じく!
ほんとそれよ
いい意味でマツダ地獄だよ
マツダのリセールバリュー、安いどころか、高くなっていますよ。
残価型クレジットの残価率も従来よりも上がって、今や3年で55%、5年で40%。国産車でもトップクラスの高さです。
マツダ好きからすれば全く地獄でもないしぼったくりでもない
リセール狙いで乗って楽しいのか?って思う。
外車は値下がりが半端ないから中古なら車検分は楽しめますよ。
長く乗るなら国産が1番だけどw
最初から壊れているのも同然だから気にならないんだろ?国産ってでもあれ車って言うのかね?
@@majicalma7 国産は車って言うのかね…
どゆこと?w
最近のマツダは運転もしやすいし疲れにくくなったから、短期間で売って買い替えようとは思わなくなったw
乗れるだけ乗って、次、また自分に合った車がマツダにあれば買うし、なければ他に行けばいいやーと思ってますw
結局技術でトヨタはマツダ、スバルには勝てないwトヨタは見た目、人気重視。マツダ、スバルは走り重視だからトヨタは見た目でしか勝てない。
同感です。
安全装備などは五分五分でも、価格に対する質感が劣っていると感じます。(マツダが良すぎるだけかもしれませんが。)デザインも、新型シエンタなんて酷いものです。
何を基準にコスパが悪いと言っているのかわからない。
コスパ=下取りが安い、という観点で車を乗る人ばかりではないはず。
観ても何の役にも立たない当たり前の話をしてるだけだった。
セダン不人気でメーカーが新車を作らなくなると中古市場でも選択肢が減る一方に。
CX5に7年乗って120万で売れたけどな
再販はその倍かと思うと涙が出るな。
しかし、タイトルが酷いな。「最悪」って誰が決めてるんだ。「最も」「悪い」だぞ。「ぼったくり」ってなんだ。これらの車を自分で買って「ぼったくり」だと言ってるのか?日本の自動車会社はそんな自動車を製造販売しているのか?TH-camからの小遣いが欲しい為に、気を引くような言葉を並べ視聴してもらうというやり方はどうなのかね?
アップロードしてる動画一覧が不愉快すぎてブロックしたわ
サムネが酷すぎる。だれもがリセール期待して車を買っている理由ではない。マツダ地獄の話は古すぎる。
勘違いしてるけどCX-5とかの人気車は再販する時は値段付くよ
人気ある車種は売りやすいから値段付くのが中古市場の鉄則
逆にアルファードは値段付かないよ。あれは5年後に必ずトヨタが100万以上で下取りすると約束してヴォクシーよりちょっと値段乗せるだけで下のグレードを買わせてるから車両数があぶれて値段付かなくなってる。
それこそ普通の中古屋に持って行ったら二束三文で買い叩かれるよ
知識無いのにこういう動画よく作れるね。
他の動画もそうだけどただ無知なのか、嘘つきなのか?
貧乏だけどリセールバリューが気にしたことない
乗りたい車に乗るのが1番
買った時から高く売ろうとは考えてない
高く売れたらいいなぁと思ってるくらい
2年落ちの”MIRAI"の中古車の販売価格と、
今乗っている7年目の車の中古車の販売価格が、
ほぼ同じなのには笑えました。
餌が手に入らない車ってホントゴミですから。
コスパ考えるなら車乗らんほうがええがや
リセールバリュー気にする人は外車は買わなそう
トヨタは値落ちしにくいは分かるけど、かつての歴代クラウンやセルシオは別だと思う。いわゆるヤン車ベースになるくらい中古車価格は安かったのよ。
cx5新車で買ったぜ👍
コスパがすごく悪いとか言ってるけど、単に買えないから愚痴ってるようにしか聞こえない。そういう人には一生高級車には縁がないよ笑
サムネにcx-5の写真があってなぜ?と思い再生しましたが、情報が間違ってますよ。
しっかり勉強するかして動画投稿してください。
聞いた話し、ネットで知り得た情報だけで記事を書かいて間違った情報は流さないようにお願いします。
見ている人にも間違った情報が広がり、口コミでまた広がり、メーカーにも迷惑です。
「マツダ地獄」という言葉を使いたいだけのネタに思いました。
cx-5は買ってもコスパは良く、地域にもよるかもしれませんが買い取りも高めですよ。
この30年まともに賃金が上がってれば街にアコードが溢れてたさ
それはないな。それだと町中ユニクロ着たやるしか見ないことになる、そんな崩壊した美的センスなんかアリエン。
軽とミニバンはこんなに増えてないわな
30年前の映像とかほぼ普通車やもん
この人は自分で所有したことないよね。他の動画見たけどちょっとね…
CV3アコード乗ってますが買ってよかったです
アンチコメントが多いのは真実を突いてるのかな・・・
cx5 めちゃリセール良かったですよ
KF初期型XDL 4年 4万km
250万くらいで売れました。
すごいですね。買い取りですか。
なにか秘訣ありましたか?
Kf2p XDL 3年 2.2万キロ210万でした
ビッ○モーター
試乗車購入(320万)のXDL 2WD 2年 2.5万キロ 下取り210万でした。 マツダの醍醐味は認定中古の試乗車あがりを買うことのような気がする。
リセールを気にしてクルマ選びをする人は、クルマが好きじゃないんだね。
CX3はリセールよかったけどなぁ
車選びは人それぞれの価値観で選べは良いと思います。
趣味性の高い車、リセールバリューの良い車、他の車等それぞれに良い所や悪い所はあるのですから。
ウチ住むマカオはMAZDAは人気がありリセールバリューはメチャ高。3万キロ以内なら-50万円にもならないんじゃないかな?
先日僕も親に金食い虫と言われました。
水素ステーションが近所にあればMIRAIに乗ってみたい
EVでいいだろ笑
2週間程前に”MIRAI"を見ました、
『最寄りの水素ステーションは100km先でしょ』
「”☚” 〇市にあるよ」
調べてみたら12km先に新しく出来ていました。
@@bulebull-w4y わかってないなぁ
シートとかよくできてるんだよね、トヨタでは一番座り心地が良かった、初期型は。
現行のMIRAIはめちゃくちゃ乗り心地いいですよ。ただ屋根が低いのが気になるかな…まあ下に水素タンク埋まってるから仕方ないんだけど、、、