スポーツスターXL1200Xフォーティーエイトの正体を教えよう【ハーレーダビッドソン(Harley-Davidson)フォーティエイト Sportster Forty-Eight】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- #バイク #モトブログ #インプレ
元空冷ハーレー乗りのサキヌマーがあたらめてフォーティエイトとXL883Nアイアンの二台を二日間に渡って試乗したぞ!スポーツスターが欲しいと思っている人が必ず通る悩み「1200と883どっちを買えばいいか?」という悩みを一発で解決するインプレ!石垣島の綺麗な景色もダイジェストで見せていくので是非最後まで二日間分をご覧ください!
【インプレ銀河一のモトブロガー&未来の沖縄観光大使】チャンネル登録すると好きな愛車が見つかり、沖縄が好きになるよ!
■数量限定グッズはこちら!
itomanman.base...
「3分クッキングのようなバイクレビュー」と「イッテQのように沖縄の観光地とグルメ」を発信する「サキヌマー」のモトブログ!
イトマンマンプロジェクトという沖縄県糸満市で活動するヒールヒーローだ!
ナレーション&編集は宇里井サキという子が担当してるよ!
■イトマンマンプロジェクト公式ホームページ
itomanman.com/
■サキヌマーのプロモーションビデオ
• 【サキヌマー主題歌】俺の名はサキヌマー (S...
■イトマンマンプロジェクト・プロモーションビデオ
• イトマンマン主題歌「あぁ、糸満」
■Twitter☆フォローすると得するよっ!
/ sakinuma_wryyy
・使用カメラ
insta360 one X2とX3、GoPro HERO10
・所有バイク
KAWASAKI Z900 50th anniversary
(カワサキ Z900 50周年記念モデル)
・SUZUKI Vストローム650
・PCX125 2BJ-JF81
・過去バイク歴
(小排気量スクーターは割愛…)
SUZUKI スカイウェーブ250
KAWASAKI バルカン400
KAWASAKI GPZ900R
ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200C
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ (1745cc Milwaukee-Eight® 107)
※試乗バイクも含めると今までに100台以上経験有り
※過去の車歴はめっちゃ沢山あるので割愛!車のほうが圧倒的に過去所有歴台数多く、詳しかったりしますが、基本はバイクに特化して運営するよ!
清きイイネ👍の一票を!!(๑•̀д•́๑) 感想などコメントしてね!
次の動画は883やるよ!
どれを買えばいいのかバッチリレビューするから、3日後の動画も必ず見てな!
石垣島のツーリングスポットも完全にわかるようになってるよっ(๑•̀д•́๑)✨
おおぉおぉー!😂この度は当店のバイクをご紹介いただき、誠にありがとうございます!!
当店のレンタルバイクの中でも1〜2位を争う人気車種のフォーティーエイトのいいところをめちゃ伝わりやすくご紹介いただき、感謝感激です!笑
サキヌマー様様です!🙇♂️
おお!先日はどうもです!( *´艸`)883のレビューも楽しみにしててくださいませ!
知り合いのハーレー乗りとツーリングに出ると自分のエンジン音がかき消されてしまいます。あの音は中毒性があると思います。
中毒性まじでやばいですよね。
アレにハマると買わざるを得ない!w
私も乗ってました🎵
鼓動たまらんですよね😍
いつも良いとこ悪いとこ的確に表現されてますね。大変お似合いですよ。ハーレーって乗ってる人間がロクなのいないから毛嫌いしてましたが所有して乗ってみたら自分の想像を遥かに越えて素晴らしいバイクでした
まさに魔力を持つバイクですよね(・∀・)
今ハーレーに興味出てきてまして、ちょうどいいタイミングのインプレでした。ありがとうございます。
次の883も楽しみです。
次の883絶対見るべきです!!(๑•̀д•́๑)
サキヌマーさんハーレーめっちゃ似合っていてカッコいいです。😆
iPhone飛ばされなくてよかったですね。😎🤘
マヂであぶなかった、、、ありがと( *´艸`)
いつも、楽しみに観ています。
バイクのインプレが、的確、簡単に紹介する内容がとてもわかりやすいです。
以前の動画で、神バイク数台とありましたが、どんな車種ですか?
気になります。教えてください。
乙ヌマー🤘
ハーレー全然興味なかったけど、サキヌマーのインプレ動画見て興味湧きました!
のんびり運転するのにいいなぁ〜
久しぶりのハーレー
僕も全く同じ感想と気持ちでフォーティーエイトからハーレーにハマりました!全て代弁してくれました!!低速も信号待ちも楽しくさせてくれます
うわー!乗ってるのですか!?=͟͟͞͞( •̀д•́)
次回の883も是非見てくださいまし!全くの別物ですよ!
ハーレーの昔持っていたイメージそのままなバイクですね。長い道を走るのはすごく快適そうですね。
取り回し、重さ含めて惚れてとことん付き合うバイクですね。
SUZUKIのtl1000sのエンジンでスポーツクルーザーつくって欲しいと思うこの頃ですね~Vストローム1050は私は足が短くて乗れませんSUZUKIさん!!
やっぱりハーレーいいですね。
いつかは乗りたいな〜、
その前に大型取りに行かないと😂
いつもかっけー動画ありがとうございます!今回も楽しかったです。ところで観ながらサキヌマーさんがハーレーから国産リッター4発に乗り換えた理由って何だろう?って思いました。自分では国産バイクからアガリのバイクでハーレーというイメージがあったもので。既出かもしれませんが、いつかハーレーからZ1000にした理由みたいなものを聴かせていただけると嬉しいです。
いい質問でございます!動画にしたいくらいですが、単純に
「ハーレーには心底惚れてるけど、ハーレーでは俺の求める走りは出来なかった」
のが1番でしょうね(; ・`д・´)
でも、こんな端的な話ではないので企画考えてみますー!
今回はスポーツスターのインプレ動画でしたが、20年以上ほぼ毎年八重山旅行している自分にとってはツーリング動画でした。パラグライダーテイクオフ場なんて知りませんでした。そして最後は旧離島ターミナルで総評。あー、見てると石垣に行きたくなります💗
そこまで石垣島フリークの方がいたとは!!=͟͟͞͞( •̀д•́)是非今度はレンタルバイクして楽しんでくださいませ!
いつかは、ハーレーですね👍
四気筒バイクしか乗ってこなくて、このバイクに乗ったらしびれましたね🫠同じ💰積んだら日本のバイクならもっと性能の良いのはありますが、やはりエンジンありきですね😊自分もこのバイク乗ってます❤
いいなぁ!( *´艸`)マジで欲しくなりました!
フォーティーエイト格好いいですよね✨音も😊でも乗車姿勢がしんどそう…良い意味でも悪い意味でも威圧感が😅
おおおー🎵石垣島😊2回行きましたね。レンタカーだけど😅竹富島も大好きです😉 中型のハーレー出ましたよね。是非ともインプレしてください‼️リッター越えのハーレーライダーからバカにされそうですが(笑) あとトライアンフの中型もお願いします🙇⤵️
竹富島サイコーですよねぇ!(・∀・)
中型のハーレーとトライアンフ、らじゃー!
ハーレーは教習所特典で試乗できるチケット貰って乗りましたが、あれは教習所の中を走る物じゃないですね。
信号の少ない道をのんびりとゆったり走るものだなと痛感しました。
速度や性能よりもフィーリングを重視するなら凄く芸術的なバイクだと思います。
ただなぁ住宅地で夜中は乗れないですねw
そーなんですよね!芸術品という観点はほんとあってます。
次回の883、ぜひ見てください!
空冷ハーレーのドロドロ感は確かに憧れはあるなぁ✨
ほんとまったり鼓動を楽しみながら乗るの最高だろうなぁ♪
でも、住宅街では肩身の狭い思いしちゃいそうだ(笑)
最近バイクに興味を持ち、今教習所に通ってます!バイクを探している時に、フォーティーエイトを見つけ一目惚れをし、購入を考えているのですが、身長190cmには少し小さいバイクですか?
いえ、大丈夫です!╭( ・ㅂ・)و ̑̑
190センチもあればなんでも乗れて最高ですね!
値段は上がる一方なのでお早めに是非!
バックミラー見えるんですか?
ホーク11試乗した事あるんですが、まぁ見づらかったですよ。
バイクは国産至上主義の私は、
ハーレーはあまり興味ないんですが、サキヌマーさんの動画見たら
少し意識変わるかもしれません😊
はい、全く見えませぬ( ˙-˙ )
はい!ぜひ一度乗ってみて欲しいですよ!
世界観がまるで違うので、唯一無二なんですよ。
でも、自分は降りて国産に戻った派なので、説得力は薄いかもですが、ハマる人は一生乗るほど半端ない個性です!
めちゃくちゃ参考になりました。
免許取得中の初心者です。
ゆっくりクルージングメインです。
ナイトスター
スポーツスターS
フォーティーエイト
の3択悩んでます。
ゆったりクルージングメインなら、
鼓動感を大量に感じられて、物理的に飛ばしにくい、フォーティーエイトな気がします!
今後買えないので価値は上がり続けるから今のうちだと思いますし!
しかーし!スポーツ走行するならナイトスターがおすすめです!
有難う御座います♪
48に気持ちが傾いてます!
でも、ナイトスターも捨て難いです笑
マジで別物ですよ!
国産レベルの作りの良さというか、走りのレベルを求めるなら間違いなくナイトスターです=͟͟͞͞( •̀д•́)
フォーティーエイトはかなりゆったりのハンドリングなので、キビキビとはコーナリングしないので。
有難う御座います。
ディーラー行くと、48かスポSを推されて、ナイトスターはやめたほうが良いと言われてしまってました。
フォーティーエイトとツーリングするとエンジン音羨まし過ぎて、自分のバイクに萎えるんすよね😢
あぁ、なんとなくわかります。それ。あの音の良さ。反則ですよね
@@sakinuma-
自分より30個上の方なので降りる時に下取りの値段で譲ってください!ってお願いしてみようかと思ってます笑
48は欲しいバイクでしたが、腰が痛くなると聞いて、腰痛持ちなので諦めたバイクですね😅
あぁ、それは多少あります(´・ω・`)
走る道がいいとこばかりならいけますよ!
単車としてのハーレーは好きだけど周辺の人たち嫌いで結局ハーレーには縁がありません
確かに不均等爆発音には焦がれるな
今年最後のボルト買ったけど体格同等でバックファイアー有りも残念ながらほぼ均等爆発
勝っているのはコーナー攻めれるヤマハ・ハンドリング
アノ不等間隔爆発は本当に癖になりますよ!
ボルト!!やはりアレも乗らないとダメですな( *´艸`)
ハーレーの魅力が伝わりました!youtube見ているとこのような坂道でバタバタ倒れている人が多いので、サキヌマさんのライディングテクニックの高さが素人でもわかりました、すごい。自分はハーレーの鼓動感に惹かれた者ですが、初心者が乗るのにおすすめのハーレーはありますか?
うーん🧐1番は水冷エンジンのナイトスター!これは間違いないです!
ハーレーはバイクの中というくくりではなく。海、山、川、空、ハーレーというくくりになりますね。
なるほど!(๑•̀д•́๑)また乗りたい!
僕が出ていない回なのに、何回も名前が…😅笑
危なそうなところは、前を走ってくれれば問題解決だよ〜⤴️
やはりね、相方なので話してしまうねw
いいなー❤
いいゾォー(・∀・)
八重山は狭すぎてどこを運転しているかすぐわかるの面白いw
2日でほぼ回ってしまいました( *´艸`)w
ハーレーのドコドコ感は所有欲を満たせてくれそうですね。フォーティーエイトって、タンクが小さかったですよね。街乗りは問題なさそうだけど、給油に苦労しそうですね。バイク愛でカバーですかね。てか、振動ひどすぎw
そうなんですよ。マジでタンク小さすぎて遠距離は愛でカバーでござる!
ずいぶん前に試乗会でローライダー乗ったけどニーグリップ出来なかったから自分にはしっくり来ませんでした。 同じ試乗会で乗ったビューエルはエンジンが共通なだけでハーレーとは全くの別物。 こっちの方が自分の好みで、真剣に購入検討してたらブランド消滅しちゃいました。 非常に残念です。
ニーグリップしたい人は絶対乗れませんよね(; ・`д・´)ビューエル!!素敵なメーカーでしたよね!
以前このバイクを借りましたー
楽しかったですが、石垣島では余りあるパワーでしたね。バックファイヤー、覚えてます。
ミッドコントロールでフットペダルを閉じれるようになっていて取り回しが楽でした。
フラットなハンドだったので乗車姿勢が前傾に腰が疲れた記憶があります。
このお店には国産の大型SSも2車種ぐらいあったので、ぜひ乗ってください!
同じの乗りましたか!( *´艸`)はい、腰は疲れますねwいいバイク屋ですよね!
ハーレー350Xもお願いします
押忍!もちろんやりますよ(・∀・)
自分の求めるものには適合しませんが、嵌まる人にはとことん嵌まるんでしょうね🙂
どうでもいいことだけど、ハーレーからヤエーもらったことないんだよねぇ・・・
自分の場合はヤエーしますよ!( *´艸`)
そーなんです、ハマる人には一生乗り続けるレベルのバイクです!
ハーレーが凄く似合うサキヌマー様(*´艸`*)
音も、いい感じですね~✨
気持ち良さそう〜!!
ありがとー( *´艸`)ハーレーはやはりいい!
乗りたかったけどメインが長距離ツーリングなんで航続距離がね…
東北だとただでさえ少ないスタンドが休みで困る
でもあのタンクがかっこいいんだよなぁ
運動性能求めちゃう自分ではハーレーは無理そうだなー。とてもじゃないけど扱えない。峠道なんてとてもとても💦
クルーザーでクネクネ曲がれるのはやっぱりカワサキのエリミネーターかな。
自分はどうしてもこのバイクでツーリングするのが怖い。急な坂道カーブが多い地域だからそう思うのか・・・
バックファイヤーじゃなくて、アフターファイヤーとちゃいますか?
んー(・∀・)そーともゆー!
田舎道をのんびり走るならハーレーが1番だね。
これ60馬力しか無いのによく走るよね!
信号待ちで横に止まったHD見てるとあの振動は流石につらそうだったな。。。
そーなんですよ。ほんと不思議なバイクですよ!あのつらそうな振動も、はまってる人には最高のバイクになる魔力があります!
うーん。凄い!
けど私にはムリそうです重い、振動
まぁでも語彙力無くすくらい見てるだけでも凄い
RAMmountのゴム付属の接着使ってても飛んでいくってのも凄い(語彙力
水冷じゃないけど、、熱対策は大丈夫なのかな?
それが意外と平気です。ニーグリップ一切できないことで、割り切った足のガバあけで乗る上に、田舎だと信号がなくて平気です!
Vツインの魅力って
コーナー手前で
パタっと寝かせやすいとこですよね
883楽しみです
そーなんですよ!!vツインの大きな魅力の一つですよね!
ワインディングロードがかかってるところで
覇王翔吼拳を使わざるを得ない
と思ったのは私だけではないはず
空冷ハーレーのタイプはキャンディブルーが似合いますね💕︎過去に1回、それもひと区画だけ親切なおじ様に借りてハーレーは乗らせて貰いましたが、その頃はエンジン型式云々よりウインカーの位置が違う事を知らなくてパニックになり(笑)、都内の交差点で立ち往生してトラウマになりました(だって教えてくれないんだもん...)😱その時のトラウマが解けたらまた借りて乗ってみたいですねぇ👍
コメントするとこが間違っているかもですが、週明けに沖縄でバイク借りて走ります。そこでお聞きしたいのが、北の東側、県道70あたりがなぜ誰も走った話を聞かないのか??行かない方がいいですか?
@@terry19650221 いえ!そこ、かなり良いですよ!
自然の中を疾走できて最高ですがペースが早いバイカーが多いので追い抜きに気をつけてくださいませ!
@@sakinuma- ありがとうございます!
フォーティーエイトで行ってきます!
↑
そこ、問題かなあ、、、
ドラッグバー ミッドコントロール コブラマフラーその他カスタムしているハーレーはもはや48本来のレビューではないでしょう
ですね。あざす(*-人-)
おしゃべり魔神😂
ハーレーも最高だけど、笑、なぜかおれはssにいっちゃうかなー、どsかも、笑い
ハーレーいいゾォ(・∀・)
乗ってみたことあるけど、止まってる時にプルプルする以外は普通の中型みたいで、駆動感も薄いし期待したほど違ってなかった。
ほう(・∀・)。。
何を乗りましたかー?
このフォーティーエイト??
真のライダーの私の意見としては、ハーレーはご近所トラブルになりやすそう。うるさすぎて
以上アルᕦ[ ◑ □ ◑ ]ᕤ