ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ハーレーでスポーツスターSが1番好きです。もうナンバーとリアブレーキランプの付け方がもう片持ちアームでフレームから伸びてるのめちゃくちゃかっこいい。フロントライトとか横長で異形感凄くてハーレーとは思えないくらいスタイリッシュで素晴らしい。
並走する撮影は非常に良い、どこかのプロモーションビデオのように分かり易い。バイクもごじゃし氏もカッコ良くなりますね!
FF7のバイクみたいっていうの何かわかります。このバイクの形は好みですね👍個人的に丁寧なインプレで助かります!
バイクユーチューバーが一斉にレビュー挙げてる。それぞれ特徴あって面白き。
ごじゃしさん、本当にインプレッションお上手ですねー。すごくわかりやすいですー。
ハーレーで初めてほしいと思ったバイクです。今までなんか・・・・という感じでしたが、これは欲しいです。ごじゃしさんありがとう!!!!
わかりやすい解説でした!バイクもかっこいいですし、とても興味が湧きました...!
動画の撮影&編集お疲れ様です。ハーレー特有の迫力のあるドコドコマフラーサウンドがないのは寂しさを感じますけど、見ていくうちにこれはこれでアリだなと思えますね✨
カッコいいバイクですよねー‼️今までのハーレーと違ってユーザーの幅が広がりそうなマシンですね❗️
乗っているだけで所有感有りますね並走しての走行撮影も新しい試み👍アッキ―に買ってあげたら喜びの舞いを踊るかも?乗れるかは、知らんけど..お疲れ様でした🥳
こんばんは!ごじゃしサン茨城のタク兄ですバイク進化してますねーウィンカーのオートキャンセル機能が付いているなんて…!勉強になりました!
V型2気筒ハーレーかっこいいですね。
Harley VRODに乗ってます。車重350Kg、取り回しが辛い(T_T)燃費も20Km/L、満タンで230Kmほどしか走らない!でも好き😍新しいスポスタもなかなかいいですね!
アッキーの動画見てたらオススメで出てきたので見ました。わかりやすくて良いインプレでイメージ変わりました笑
こじゃしさん、今回、初のハーレーなら、次は、初のインディアンですかね🤭最近良く見かける、ブリティッシュバイクとか…ね☺️次回の、撮影、編集も、御安全に👷
あれ、撮影用バイクが付いてる…!!にしてもハーレーお似合いです!!
ハーレー試乗とかすげーです
お疲れさまです。珍しく撮影班が同行されていたんですね。並走動画もなかなか良かったです。
ドラッグスターより軽いハーレーがあるなんて!親がハーレーに乗ってるので、乗りやすそうなスポーツスターS、凄く気になります!あとバイクそのものとは関係ないけど、同じ店舗で随伴付という共通点で、Ruriko氏の動画から変なことを邪推してしまう自分がいたり...笑
ハーレー欲しい!スポーツスターもいいですねー。やっぱり、取り回しは大変そうですねー。
いや〜わかりやすいぞー、せんきゅうー
なかなかいいですねぇ~初めてのHURLEYはこれにしますかね〜と思わせてくれました。
スポーツスターとツアラーを2台持ってますがSは従来のハーレーの様にトルクで走るエンジンではないようですね。排ガス規制をクリアするには水冷にするのも致し方ないですし。個人的には空冷2気筒Vツインのトルクで走るエンジンが好みかな。
ごじゃし~ハーレオーナーになろう!👍買っちゃえ🤗
ごじゃしさんお疲れ様でした👍😄新型ハーレーの試乗インプレは身長のサイズ感がとても似合ってますねぇ〜🙋😁他の試乗インプレをする人達とはちょっと違う切り口でさすがごじゃしさんやりますねぇ😁😉恐れ入りいましたシャアアズナブル様〜👍🤭😄知らんけど‼️
昔のスポーツスターに乗ってますが…このモデルはだいぶ攻めてると思います😮
ハーレーもだいぶ変わりましたね~今回のスポーツスター、まるでアニメ アキラに出てきた金田のバイクみたいに思えました!
新しいハーレーは新しいアメリカの香り古き良き時代から新しき良き時代に
お疲れ様です。ハーレーで、馬力を公表しているんですね‼️
参考になりました、ありがとうございます。
今度ブレイクアウト試乗してみてください!はっきり言いますが意味わからんバイクですw
シルエットはめちゃくちゃかっこいい
ナニ❗180万以上するのか⁉️そりゃー、ハイテク満載にしなきゃな🤭ハーレーだし😒とても分かりやすいインプレだったよ☝️欲しくなる人いるんじゃない?知らんけど❗🤣
第三者視点があっていいですねえ~!お弟子さんでも取られたんですか・・!?wハーレーってヒゲ蓄えたデニム地ノースリーブでバンダナ巻きながらルートなんとかってところを走るバイクだと思っていましたが、めちゃくちゃ先進的なバイクで、とても素敵な外観しているんですね~!ハーレーの見方が変わりましたw
イチハーレー乗りとしてこの頑張って時代に適応しようとしているハーレーをごじゃしさんにレビューしてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。ハーレーはこの車種じゃなくても結構前からウィンカーのオートキャンセラーが標準装備になってます。でもゆるーーーーい交差点、車線変更などでは消えない事もあります。私はオートキャンセラーが消してくれたのに消えてないやろなぁと思って点け直しちゃうって事や、交差点で早めにウインカーを出してしまうと50-70mで一度オートキャンセルされてしまうので交差点に進入した頃に消えて周りから『あいつウインカー出してないで!ダッサー!』って思われてそうなこともあります笑私のハーレーはタンクにメーターが付いてるんですが、そういうことがあるので車線変更などの消えなさそうシーンや右折レーンに入って交差点に侵入するまでが長くて消えてほしくないのに消えてしまいそうな交差点はタンクまで視線を落として確認しなきゃならないのがちょっと危険かなぁっていうところです笑
ごじゃしさん、楽しみにしてました‼️
心配しなくていいのは安心ですね
ごじゃし、がんばれ、登録したぜ。
ようこそ、ハーレーへ😆
走行撮影初めてじゃないですか?サイドからとバックからとてもよかったです😊ごじゃしさんの超えが好きだなぁー😊次はごじゃみさん待ってます😱
お疲れ様です✨ハーレー、カッコイイですね😆
分かりやすくて良いインプレでした。ハーレー 乗ってますが新世代でも曲がり方は変わりないようですね。久々に乗り換えも良いかなぁなんて気にさせられました。
ハーレー好きにはいいと思うけど、何かいろいろクセが強い感じをインプレで感じました。好き嫌いがはっきり出そうな感じ、知らんけど😊
ごじゃしさん、俺も、大型に乗りたいです。来年に大型二輪免許取得に行きます
クラウドはマジで共感!!!!!!!!
カッコ良かったわ👍タンデムシートがないと寂しいですね
ごじゃしさんハーレーが似合ってますよ👍 次の愛車はハーレーで決定ですね😄
ハーレーらしくない…でもなんかかっこいいですね!パーカースタイルぐらいが似合いそう。ハーレーってNに入りにくいってじっちゃんが言ってた。ハーレーはオートキャンセルウィンカーハーレーはリアブレーキをガツンと蹴って止まる。まぁ乗ったことないんですけどねw
Interesting review, wish I spoke your language
FF7に登場しているバイクの原型に乗っていますが、ここまでくると、ハーレーじゃ無くても良い様な...🤔
ハーレーも似合いますねぇ🏍
はじめまして~たっちーと申しますフロントタイヤ太いっすね!カッコいいと思いますけど、マフラーもうちょっとデザインなんとかならなかったかな~と、個人的に思いました。まぁ社外品がいろいろ出てくるんでしょうね😅
大型免許取りに行きたいですねー^ ^ごじゃしさんの動画見てたら余計に欲しくなる♪
FF7のクラウド…アッキーさんに向けた販売宣伝ですね(笑)バイクで音楽再生とか、ハーレーも、今の時代に合わせたバイクに進化していきますね
ハーレー好きはSはビミョーだと思ってる人は多いですね。Sが出たおかげで私のスポは2台とも定価以上の買い取りで嬉しいですがwSのフォアコンは手前にもミッドにも出来ますよ。BluetoothやインカムSENAのリンクは6年前からツーリングモデルはあります。今は4台ハーレーを所有してますがSを買うならスクランブラーかな。。と思いました
コメント失礼しますちょっとした雑誌のインプレより良いですねとても参考になりました
追コメ失礼します敢えて旧車も観てみたいかも…
Harley Davidson sport ster S水冷エンジンの新生ハーレーですね。走行モードのレインモードがあるのが良いですね。大排気量のバイクなので。
ハーレー以前よりは良く見えて◯ですが癖があるのはやっぱりな感じですね 1番はミラーが駄目かっこいいですが機能薄な感じありがとうございました😊
今のハーレーってズドドンズドドンって音しなしハイテク満載(^^)
ストリート750も曲がりやすく良いバイクだったんですけどあれと比べて乗り心地どうなんだろ🤔
コーナリングは48みたいな感じですかね、マフラーの取り回しは思いきった印象です
FF7と言えば、あの方ですね‼️あっきー❣️
ニュートラル入り辛いんですよねぇー!軽く回転上げて上げると入るんですよ!
ほんとクラウドのバイクみたいだwハーレーは、あまり好きじゃないけど。これは、良いなぁって思いました。
マフラーの取り回し位置が夏の渋滞時に大丈夫かな🤔
ちょっとアクセル回すとN入りやすいです
Nに入らないのはハーレー新車あるあるかもですね。馴染むとそれなりに入るようになるんですが。
ハーレーのニュートラルって点灯するのが一瞬遅かった気がします。ニュートラル入ってるのに、反応遅くてまたギア変えちゃう罠があった記憶です。
ドゥカティのXディアベルはどうでしょうか?
重心低いのとタイヤ太すぎるので取り回しがキツいのかと。ホンダのフュージョンとかもそんな感じでした
相変わらず、判りやすいインプレはお見事ですね。ハーレーダビッドソンには、良いイメージが無いので、僕は乗らないと思いますが、インプレのお陰で、少しだけイメージが良くなりました。(◔‿◔)
ハーレーって現行車でも停車時ニュートラル入んないんすねー 古い車両だけだと思ってた
ハーレーもいつの間にか馬力を発表してるんですね!
ジクサーのインプレみたいなぁ〜
確かにリッター20キロで11リッタータンク容量は少ない気がする。
試乗インプレお疲れ様でした。ハーレーはナイトロッドが好きだったけどこれも良さげだよね。こういうバイクは経費をあまり気にしない人向けなんだろうけど都内だと満タンでも200km走るのは厳しそうだね。
重いんですね(・・;)ハーレー良いなぁーって思いましたが、重たいのは( ̄。 ̄;)
爆速というなら高速行ってほしいな
アッキーにVMAXは入手難しいからハーレーを勧めるんですねw
アッキーさんがクラウド憧れてバイク始めたみたいなのでコスプレはアッキーさんに頼んでみては?
ハーレーは空冷じゃないとマンだが、S見た時は時代の流れには勝てんのか、、、、と落ち込んだよ
バイク全然詳しくないのでわからないのですがシートは2人乗りのシートに変えることはできるのですか?
タンデムシートとタンデムステップ付けられるぽいです👍1人乗りから2人乗りになるので、構造変更の届出が必要です☺️
リッター20かぁーうちのジョグと同じくらいかな、タンクは3リッターしか入らんけど
マフラーがあの位置だと熱くないですか?あとごじゃしの靴が私と同じでした。
マフラー熱はカバーのおかげで温かいくらいでした👍夏は熱くなるかもです😂
カッコいいですね!大型がとりたくなります。。。まだ、中免取ったばかりですけど。。。😅並走スタイル、すごく見やすかったです!
プッシングリーンはレーサーのテクニックです
もう1台が誰か気になる🤔
かっけぇ~
ハーレーかっこいいですね。けど、ごじゃしさんのモトブログには、積載とか考えるとあわんな・・・
😫ワクチン接種後、解熱剤を服用する時気をつけてください💦個人差があると思いますが結構胃に負荷がかかります(._."Ⅱ)
伝統の空冷OHVではなく、水冷DOHC採用。水冷DOHCが受け入れられるかどうか?
upお疲れ様です✨カッコイイ〜似合ってます🤩
ザ・ハーレーなやつにも乗ってみてもらいたいな
ハーレー感がなくハーレー乗りにしてみれば邪道な感じがしますね。近未来のバイクと考えればそれなりに評価されるのかな!?
馬力、、、というものに拘りは特にナイんだけど、今回よ馬力公称、Vロッドん時みたいにチョッピリ嘘ついたとかナイのかな?
自分とブーツお揃いやんけwバイクもお揃いなのにww
わいもクラウドのバイク思うたw
これはカッコよいのか?カッコいいのか。そうかカッコいいよな🤔現在ハーレー乗りの人に感想聞きたいすね
なんか乗ってみたいと感じました、以前までのスポスタにはあまり興味がなくて、自分の20年前のロードキングですがウインカーはすでに自動キャンセルですよ~
初カメラマンあり!?
ハーレーでスポーツスターSが1番好きです。
もうナンバーとリアブレーキランプの付け方がもう片持ちアームでフレームから伸びてるのめちゃくちゃかっこいい。
フロントライトとか横長で異形感凄くてハーレーとは思えないくらいスタイリッシュで素晴らしい。
並走する撮影は非常に良い、どこかのプロモーションビデオのように分かり易い。バイクもごじゃし氏もカッコ良くなりますね!
FF7のバイクみたいっていうの何かわかります。このバイクの形は好みですね👍
個人的に丁寧なインプレで助かります!
バイクユーチューバーが一斉にレビュー挙げてる。それぞれ特徴あって面白き。
ごじゃしさん、本当にインプレッションお上手ですねー。すごくわかりやすいですー。
ハーレーで初めてほしいと思ったバイクです。今までなんか・・・・という感じでしたが、これは欲しいです。ごじゃしさんありがとう!!!!
わかりやすい解説でした!バイクもかっこいいですし、とても興味が湧きました...!
動画の撮影&編集お疲れ様です。
ハーレー特有の迫力のあるドコドコマフラーサウンドがないのは寂しさを感じますけど、見ていくうちにこれはこれでアリだなと思えますね✨
カッコいいバイクですよねー‼️今までのハーレーと違ってユーザーの幅が広がりそうなマシンですね❗️
乗っているだけで所有感有りますね
並走しての走行撮影も新しい試み👍
アッキ―に買ってあげたら喜びの舞いを踊るかも?乗れるかは、知らんけど..お疲れ様でした🥳
こんばんは!ごじゃしサン
茨城のタク兄です
バイク進化してますねー
ウィンカーのオートキャンセル機能が付いているなんて…!
勉強になりました!
V型2気筒ハーレーかっこいいですね。
Harley VRODに乗ってます。車重350Kg、取り回しが辛い(T_T)
燃費も20Km/L、満タンで230Kmほどしか走らない!でも好き😍
新しいスポスタもなかなかいいですね!
アッキーの動画見てたらオススメで出てきたので見ました。
わかりやすくて良いインプレでイメージ変わりました笑
こじゃしさん、
今回、初のハーレーなら、
次は、初のインディアンですかね🤭
最近良く見かける、
ブリティッシュバイクとか…ね☺️
次回の、
撮影、編集も、御安全に👷
あれ、撮影用バイクが付いてる…!!
にしてもハーレーお似合いです!!
ハーレー試乗とかすげーです
お疲れさまです。
珍しく撮影班が同行されていたんですね。
並走動画もなかなか良かったです。
ドラッグスターより軽いハーレーがあるなんて!
親がハーレーに乗ってるので、乗りやすそうなスポーツスターS、凄く気になります!
あとバイクそのものとは関係ないけど、同じ店舗で随伴付という共通点で、Ruriko氏の動画から変なことを邪推してしまう自分がいたり...笑
ハーレー欲しい!
スポーツスターもいいですねー。
やっぱり、取り回しは大変そうですねー。
いや〜わかりやすいぞー、せんきゅうー
なかなかいいですねぇ~
初めてのHURLEYはこれにしますかね〜と思わせてくれました。
スポーツスターとツアラーを2台持ってますがSは従来のハーレーの様にトルクで走るエンジンではないようですね。排ガス規制をクリアするには水冷にするのも致し方ないですし。
個人的には空冷2気筒Vツインのトルクで走るエンジンが好みかな。
ごじゃし~ハーレオーナーになろう!👍買っちゃえ🤗
ごじゃしさんお疲れ様でした👍😄新型ハーレーの試乗インプレは身長のサイズ感がとても似合ってますねぇ〜🙋😁
他の試乗インプレをする人達とはちょっと違う切り口でさすがごじゃしさんやりますねぇ😁😉恐れ入りいましたシャアアズナブル様〜👍🤭😄知らんけど‼️
昔のスポーツスターに乗ってますが…このモデルはだいぶ攻めてると思います😮
ハーレーもだいぶ変わりましたね~
今回のスポーツスター、まるでアニメ アキラに出てきた
金田のバイクみたいに思えました!
新しいハーレーは新しいアメリカの香り
古き良き時代から新しき良き時代に
お疲れ様です。
ハーレーで、馬力を公表しているんですね‼️
参考になりました、ありがとうございます。
今度ブレイクアウト試乗してみてください!
はっきり言いますが意味わからんバイクですw
シルエットはめちゃくちゃかっこいい
ナニ❗
180万以上するのか⁉️
そりゃー、ハイテク満載にしなきゃな🤭ハーレーだし😒
とても分かりやすいインプレだったよ☝️
欲しくなる人いるんじゃない?
知らんけど❗🤣
第三者視点があっていいですねえ~!お弟子さんでも取られたんですか・・!?wハーレーってヒゲ蓄えたデニム地ノースリーブでバンダナ巻きながらルートなんとかってところを走るバイクだと思っていましたが、めちゃくちゃ先進的なバイクで、とても素敵な外観しているんですね~!ハーレーの見方が変わりましたw
イチハーレー乗りとしてこの頑張って時代に適応しようとしているハーレーをごじゃしさんにレビューしてもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
ハーレーはこの車種じゃなくても結構前からウィンカーのオートキャンセラーが標準装備になってます。でもゆるーーーーい交差点、車線変更などでは消えない事もあります。
私はオートキャンセラーが消してくれたのに消えてないやろなぁと思って点け直しちゃうって事や、交差点で早めにウインカーを出してしまうと50-70mで一度オートキャンセルされてしまうので交差点に進入した頃に消えて周りから『あいつウインカー出してないで!ダッサー!』って思われてそうなこともあります笑
私のハーレーはタンクにメーターが付いてるんですが、そういうことがあるので車線変更などの消えなさそうシーンや右折レーンに入って交差点に侵入するまでが長くて消えてほしくないのに消えてしまいそうな交差点はタンクまで視線を落として確認しなきゃならないのがちょっと危険かなぁっていうところです笑
ごじゃしさん、楽しみにしてました‼️
心配しなくていいのは安心ですね
ごじゃし、がんばれ、登録したぜ。
ようこそ、ハーレーへ😆
走行撮影初めてじゃないですか?サイドからとバックからとてもよかったです😊ごじゃしさんの超えが好きだなぁー😊次はごじゃみさん待ってます😱
お疲れ様です✨
ハーレー、カッコイイですね😆
分かりやすくて良いインプレでした。
ハーレー 乗ってますが新世代でも曲がり方は変わりないようですね。
久々に乗り換えも良いかなぁなんて気にさせられました。
ハーレー好きにはいいと思うけど、何かいろいろクセが強い感じをインプレで感じました。
好き嫌いがはっきり出そうな感じ、知らんけど😊
ごじゃしさん、俺も、大型に乗りたいです。来年に大型二輪免許取得に行きます
クラウドはマジで共感!!!!!!!!
カッコ良かったわ👍タンデムシートがないと寂しいですね
ごじゃしさんハーレーが似合ってますよ👍 次の愛車はハーレーで決定ですね😄
ハーレーらしくない…
でもなんかかっこいいですね!
パーカースタイルぐらいが似合いそう。
ハーレーってNに入りにくいってじっちゃんが言ってた。
ハーレーはオートキャンセルウィンカー
ハーレーはリアブレーキをガツンと蹴って止まる。
まぁ乗ったことないんですけどねw
Interesting review, wish I spoke your language
FF7に登場しているバイクの原型に乗っていますが、ここまでくると、ハーレーじゃ無くても
良い様な...🤔
ハーレーも似合いますねぇ🏍
はじめまして~たっちーと申します
フロントタイヤ太いっすね!カッコいいと思いますけど、マフラーもうちょっとデザインなんとかならなかったかな~と、個人的に思いました。まぁ社外品がいろいろ出てくるんでしょうね😅
大型免許取りに行きたいですねー^ ^
ごじゃしさんの動画見てたら余計に欲しくなる♪
FF7のクラウド…アッキーさんに向けた販売宣伝ですね(笑)
バイクで音楽再生とか、ハーレーも、今の時代に合わせたバイクに進化していきますね
ハーレー好きはSはビミョーだと思ってる人は多いですね。Sが出たおかげで私のスポは2台とも定価以上の買い取りで嬉しいですがw
Sのフォアコンは手前にもミッドにも出来ますよ。BluetoothやインカムSENAのリンクは6年前からツーリングモデルはあります。
今は4台ハーレーを所有してますがSを買うならスクランブラーかな。。と思いました
コメント失礼します
ちょっとした雑誌のインプレより
良いですね
とても参考になりました
追コメ失礼します
敢えて
旧車も観てみたいかも…
Harley Davidson sport ster S
水冷エンジンの新生ハーレーですね。走行モードのレインモードがあるのが良いですね。大排気量のバイクなので。
ハーレー以前よりは良く見えて◯
ですが癖があるのはやっぱりな感じですね 1番はミラーが駄目
かっこいいですが機能薄な感じ
ありがとうございました😊
今のハーレーってズドドンズドドンって音しなしハイテク満載(^^)
ストリート750も曲がりやすく良いバイクだったんですけどあれと比べて乗り心地どうなんだろ🤔
コーナリングは48みたいな感じですかね、マフラーの取り回しは思いきった印象です
FF7と言えば、あの方ですね‼️あっきー❣️
ニュートラル入り辛いんですよねぇー!
軽く回転上げて上げると入るんですよ!
ほんとクラウドのバイクみたいだw
ハーレーは、あまり好きじゃないけど。
これは、良いなぁって思いました。
マフラーの取り回し位置が夏の渋滞時に大丈夫かな🤔
ちょっとアクセル回すとN入りやすいです
Nに入らないのはハーレー新車あるあるかもですね。馴染むとそれなりに入るようになるんですが。
ハーレーのニュートラルって点灯するのが一瞬遅かった気がします。
ニュートラル入ってるのに、反応遅くてまたギア変えちゃう罠があった記憶です。
ドゥカティのXディアベルはどうでしょうか?
重心低いのとタイヤ太すぎるので取り回しがキツいのかと。ホンダのフュージョンとかもそんな感じでした
相変わらず、判りやすいインプレはお見事ですね。
ハーレーダビッドソンには、良いイメージが無いので、僕は乗らないと思いますが、インプレのお陰で、少しだけイメージが良くなりました。(◔‿◔)
ハーレーって現行車でも停車時ニュートラル入んないんすねー 古い車両だけだと思ってた
ハーレーもいつの間にか馬力を発表してるんですね!
ジクサーのインプレみたいなぁ〜
確かにリッター20キロで11リッタータンク容量は少ない気がする。
試乗インプレお疲れ様でした。ハーレーはナイトロッドが好きだったけどこれも良さげだよね。
こういうバイクは経費をあまり気にしない人向けなんだろうけど都内だと満タンでも200km走るのは厳しそうだね。
重いんですね(・・;)ハーレー良いなぁーって思いましたが、重たいのは( ̄。 ̄;)
爆速というなら高速行ってほしいな
アッキーにVMAXは入手難しいからハーレーを勧めるんですねw
アッキーさんがクラウド憧れてバイク始めたみたいなのでコスプレはアッキーさんに頼んでみては?
ハーレーは空冷じゃないとマンだが、S見た時は時代の流れには勝てんのか、、、、と落ち込んだよ
バイク全然詳しくないのでわからないのですが
シートは2人乗りのシートに変えることはできるのですか?
タンデムシートとタンデムステップ付けられるぽいです👍
1人乗りから2人乗りになるので、構造変更の届出が必要です☺️
リッター20かぁーうちのジョグと同じくらいかな、タンクは3リッターしか入らんけど
マフラーがあの位置だと熱くないですか?
あとごじゃしの靴が私と同じでした。
マフラー熱はカバーのおかげで温かいくらいでした👍
夏は熱くなるかもです😂
カッコいいですね!大型がとりたくなります。。。まだ、中免取ったばかりですけど。。。😅
並走スタイル、すごく見やすかったです!
プッシングリーンは
レーサーのテクニックです
もう1台が誰か気になる🤔
かっけぇ~
ハーレーかっこいいですね。
けど、ごじゃしさんのモトブログには、積載とか考えるとあわんな・・・
😫ワクチン接種後、解熱剤を服用する時気をつけてください💦
個人差があると思いますが結構胃に負荷がかかります(._."Ⅱ)
伝統の空冷OHVではなく、水冷DOHC採用。
水冷DOHCが受け入れられるかどうか?
upお疲れ様です✨
カッコイイ〜似合ってます🤩
ザ・ハーレーなやつにも乗ってみてもらいたいな
ハーレー感がなくハーレー乗りにしてみれば邪道な感じがしますね。
近未来のバイクと考えればそれなりに評価されるのかな!?
馬力、、、というものに拘りは特にナイんだけど、今回よ馬力公称、Vロッドん時みたいにチョッピリ嘘ついたとかナイのかな?
自分とブーツお揃いやんけwバイクもお揃いなのにww
わいもクラウドのバイク思うたw
これはカッコよいのか?
カッコいいのか。そうかカッコいいよな🤔
現在ハーレー乗りの人に感想聞きたいすね
なんか乗ってみたいと感じました、以前までのスポスタにはあまり興味がなくて、自分の20年前のロードキングですがウインカーはすでに自動キャンセルですよ~
初カメラマンあり!?