【特集】『水素』をめぐり「世界が大競争」!?発電所や運搬船の開発も進む"次世代エネルギー"のいま(2021/06/25)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • 家庭や企業で使われるエネルギーの多くは『石炭』や『石油』が担っていて、エネルギーを使った際にはCO2(二酸化炭素)を排出しています。しかし、「水素」をエネルギーとして使った場合、CO2は排出されず、できるのは水です。水素は『クリーンエネルギー』と長年言われていますが、なかなか普及してきませんでした。しかし、近年、にわかに追い風が吹いているというのです。水素のいまを取材しました。
    (2021年6月25日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」内『特集』より)
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #MBSニュース #毎日放送 #水素 #クリーンエネルギー #CO2 #石炭 #石油 #岩谷産業 #川崎重工業 #水 #H2O

ความคิดเห็น • 980

  • @5ocean920
    @5ocean920 2 ปีที่แล้ว +13

    表むきはいいが、水素は気体のままだと大体積すぎて運搬するのに液化しなければならない。
    液化保存するのに-253℃まで冷却しなければならない
    ここでまたエネルギーが必要になってしまします。
    まだまだ課題は大きい。

  • @user-df5cw7yu6y
    @user-df5cw7yu6y 3 ปีที่แล้ว +60

    頑張って、欲しい。日本の未来のためにも、応援してます。

    • @espresso5324
      @espresso5324 2 ปีที่แล้ว +6

      @@sekaijugaheiwa270 化石賞って判断曖昧だし、日本よりも出してる中国がお咎めなしだから信頼できない。

    • @user-fz4mm3jz1b
      @user-fz4mm3jz1b ปีที่แล้ว

      @@sekaijugaheiwa270
      環境NGOという時点で信用ならない。最近は国連も信用できませんね。

  • @maxdevil8709
    @maxdevil8709 2 ปีที่แล้ว +42

    水素は保存できるからそれが利点ですね。太陽光で水素作成保存・・・いつでも使える。
    トヨタも見越してるのかもしれませんね。

  • @Pyruspyrifoliavarculta
    @Pyruspyrifoliavarculta 2 ปีที่แล้ว +87

    わざわざ水素が知られてないことにしたくてバカをインタビュー映像に選んだと信じたい

    • @hiro-xi8qz
      @hiro-xi8qz 2 ปีที่แล้ว +6

      まあMBSだからな、仕方ない

    • @ericyujidurandal3094
      @ericyujidurandal3094 2 ปีที่แล้ว +1

      詳しいヤツにインタビューした映像は使えない
      ウィッキーさんとかセインカミュの英会話インタビューがペラペラの奴を使わないと同じ理屈

  • @alkin77
    @alkin77 2 ปีที่แล้ว +64

    この考えは非常に重要ですね。つまり発電所のエネルギーを水素にすることによって需要は爆発的に増えるからです。ただ水素を作る原料の開発を自国で賄えるのが理想ですよね。

    • @kotagoro0203
      @kotagoro0203 2 ปีที่แล้ว +12

      これに対しては産総研が太陽光と海水から半永久的に精製出来る装置の開発に成功してますよ

    • @dark6c159
      @dark6c159 2 ปีที่แล้ว +13

      @@kotagoro0203 そんなの当たり前、電気分解なんだから小学生でもできる。問題は効率。
      バッテリーはほぼロスがないのに対して、今のところ石炭から作ったほうが安いという本末転倒な
      事になってる。

    • @user-wc1qh8vs4k
      @user-wc1qh8vs4k 2 ปีที่แล้ว

      水素カートリッジを普及して電池交換みたいに使用

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว

      バカを判別するのに重要な考え方だな。
      水素は地球に存在しないことさえ知らないバカが、推進する水素化社会。
      そんな間抜けは死滅するだけ。
      科学では嘘は通用しない。科学で嘘つくと、必ず人が死ぬだけ。

    • @user-wf8rb2hm5m
      @user-wf8rb2hm5m ปีที่แล้ว +3

      @@dark6c159
      電力⇒水素⇒電力 の変換をへるのでエネルギー効率は33%まで落ちますね
      EVの場合は送電ロスを入れてもエネルギー効率が77%あります
      お話にならないですよね

  • @user-mn4xd8fq6b
    @user-mn4xd8fq6b 2 ปีที่แล้ว +17

    米国やEUがトヨタやその他の国内自動車メーカーの内燃機関の車に日本製の1人勝ち
    の中でEV車による脱二酸化炭素を目指していますが、日本はこの水素の方が一切
    二酸化炭素が出ず環境にはEVに比べかなり効果はあると思います。
    日本の車メーカーは一体と成り取り組んで欲しいと思います。

    • @ymgch16
      @ymgch16 2 ปีที่แล้ว +4

      文章の意味が分かりません。

  • @Kho_LichteinsSaitoh
    @Kho_LichteinsSaitoh 2 ปีที่แล้ว +107

    内燃機関ファンの為にも水素エンジンの開発を頑張ってほしい

    • @hideohosoe6476
      @hideohosoe6476 2 ปีที่แล้ว

      エンジンとしては現行エンジンの延長線上で出来るが、問題は、極めて効率的に水素が生産出来るかの方がはるかに難題。

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 2 ปีที่แล้ว +1

      スカしっぺみたいな馬力しか出ないぜ。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +5

      効率的に生産出来ないから研究を諦めるのはおかしい。
      アルミだって当初は金より高価な金属だったんだよ。
      何でも出だしはコスト高いし効率も悪い物だよ。
      これから石油枯渇など石油資源は乏しくなっていくのだから色々な代替え技術を用意しておく事は悪い事ではない。

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 2 ปีที่แล้ว +1

      @@akibanokitune
      水素はあくまでもエネルギーの媒体として使われようとしているのであって、埋蔵されているものを燃やせばエネルギーをとり出せる
      石油の代わりにはならん。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว

      @@akibanokitune バカ?君の冷蔵庫でも作れる原油。何を入れたか不明な袋が冷蔵庫にあり、真っ黒液体=原油だ。
      石油なんか地球上生物がすんでるところに大量にある。
      生物の無酸素死骸が石油。枯渇するわけがない。100%CO2大気だった地球、現在わずか200PPM前後、99.98%全部地下や海底に眠ってる石油石炭天然ガス。
      数百万年分ある。

  • @user-hp9pi7pt3b
    @user-hp9pi7pt3b 2 ปีที่แล้ว +57

    政府が電気自動車ゴリ押しみたいな脳筋してるから、どんどん水素の可能性を広げてほしい

  • @user-pp9px3sj6r
    @user-pp9px3sj6r 2 ปีที่แล้ว +12

    高エネルギー電子なので制御は難しいと思うけど、三重水素が崩壊する時に放出される電子を一定方向に誘導する事で電流として使えれば、忌み嫌われている放射線が一躍希望の発電方法に成り代わるかもしれない… あるいは強力な電子線を受けて発電する素材とか…
    研究や実験をしている人はいるんじゃないかと思うけど、どうなんだろうね…

  • @user-ej4br8gb5v
    @user-ej4br8gb5v 3 ปีที่แล้ว +61

    水素エネルギー否定派が結構いるけど、太陽光や風力などのエネルギーを
    溜めて必要な時に取り出すものとしては蓄電池より有効だと思う。
    電池で大容量のエネルギーを貯めるのは大変だしね。
    水を汲み上げて位置エネルギーに変換という方法もあるけど
    燃料電池の燃料となることでエネルギーの移動も楽だし。
    変換効率とかの問題はあるけど今のところかなり有用な技術だと思う。

    • @mcanthe
      @mcanthe 3 ปีที่แล้ว +6

      EVが普及すればあえて電力を水素に変換して貯蔵する意味もないと思います。水素の運搬、貯蔵、配給のインフラにもお金がかかりすぎるし。現実的ではないのでは?

    • @user-rj6bk1us8k
      @user-rj6bk1us8k 3 ปีที่แล้ว +19

      @@mcanthe 電気って家庭用だけじゃないんやで。
      家庭用なんて微々たるもの。
      産業用としては燃料電池が絶対に普及する。
      蓄電池はコスト的に無理。
      とんでもない価格になる。
      あと、最近太陽光手前水素作る技術もできてきた。
      昔日本は太陽光でリードしてたけど、家庭用に執着して大規模商用ソーラー作った中国とヨーロッパに負けた。
      日本はこの反省を生かして大規模商用燃料電池を作るべき。

    • @user-xo5gs6kz2f
      @user-xo5gs6kz2f 2 ปีที่แล้ว +14

      水素を貯蔵するっていうのも難しいんですよ。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-xo5gs6kz2f さん
       なにしろ嵩張りますから……。

    • @user-ej4br8gb5v
      @user-ej4br8gb5v 2 ปีที่แล้ว +11

      @@user-xo5gs6kz2f でも電池で電力ためるよりは楽ですよ

  • @ll206
    @ll206 2 ปีที่แล้ว +113

    車好きとしては、どうせ脱炭素するなら電気より水素の方がいいなぁ

    • @user-bt7rk1gn7l
      @user-bt7rk1gn7l 2 ปีที่แล้ว +4

      水素はいまのところめちゃくちゃ金かかって現実的に普及することは難しそう。今後研究をしてどうなるかだけど、

    • @user-pc1ci5hj8l
      @user-pc1ci5hj8l 2 ปีที่แล้ว

      あ〜水素の音〜の商品がめちゃ売れると予想

    • @user-we9sd2ju4d
      @user-we9sd2ju4d 2 ปีที่แล้ว

      電気は負けるはず。

    • @kurokoda2435
      @kurokoda2435 2 ปีที่แล้ว +2

      爆弾作って人殺すために莫大に投資しているアメリカも見直した方がいい。

    • @uraroji4486
      @uraroji4486 2 ปีที่แล้ว

      水素タンク使ったテロとかありそうでちょっと怖いな。でもエンジン音好きなので頑張って欲しい。

  • @hkkjTacTacfijoa
    @hkkjTacTacfijoa 2 ปีที่แล้ว +15

    まさかワンチャン、トヨタ一人勝ちルートに入る可能性が!!

  • @Asaky-v
    @Asaky-v 2 ปีที่แล้ว +35

    素直にIGCCやってCO2回収してレタス工場で高濃度CO2の環境下でLED光合成やってコンビニサラダつくって食べるのが一番スマート

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว +3

      同じような方法でリネン(麻)を育てて衣服や、土嚢袋何か量産出来ないものかな。

    • @00kumakuma
      @00kumakuma 2 ปีที่แล้ว +8

      そもそもCO2濃度が上がると農作物の収穫が上がって食糧問題が解決される、サステナブルな素晴らしいことなのだけどね

    • @user-mv6de3sc8g
      @user-mv6de3sc8g 2 ปีที่แล้ว +1

      アホや。
      地球上の全光合成植物でも足らんという桁の話なのに、どうやってCO2だけを集めてどんだけサラダや麻を作るつもりなんだ。

  • @shoujiohnishi5671
    @shoujiohnishi5671 3 ปีที่แล้ว +16

    酷い話ですよ。水素はその製造方法によって色分けされています。
     グレー水素:製造する時に発生するCO2をそのまま排出する。
     ブルー水素:製造する時に発生するCO2を回収する。(100%とは限らない)
     グリーン水素:再エネで発電した電力で水素を造る。(CO2排出無し)
     イエロー水素:原発で発電した電力で水素を造る。(CO2排出無し)
    ここで言われているのはグレーorブルー水素。オーストラリアにCO2と
    水素を取り出した褐炭の残骸を残して、水素だけ日本に持って来てそれ
    を燃やしてクリーンエネルギーだと言っても詐欺でしょう。
    トヨタが使用したのはグリーン水素です。ただ、水素1kgを造って高圧
    タンクに充填するまでに60kwh程の電力を消費します。
    水素1kgで水素エンジンは5~10kmしか走行できませんが、この電力を
    EVに充電すれば400km以上走行できます。他のコメントにも在りますが、
    空気の8割は窒素です。水素を空気で燃焼すれば窒素酸化物がでます。
    これも回収すると思いますが、100%ではありません。窒素酸化物は温暖化
    の一因になります。

    • @user-or4cv4xt1s
      @user-or4cv4xt1s 3 ปีที่แล้ว

      EVの電池に使われるリチウムを生産するための電力も少しでいいので混ぜてあげて下さい。

  • @Ketuage
    @Ketuage 2 ปีที่แล้ว +55

    水素エンジンの良い所は排ガス規制に引っかからずにメーカーがエンジンを作れるところだと思います。
    夢物語だとは思いますが、2stのバイクや直列の名器が復活する可能性が少しでもあると思うと夢がありますね😌

    • @user-bv7ph5wu9j
      @user-bv7ph5wu9j 2 ปีที่แล้ว +1

      ラは美肌と春先晩とはまむらハハハハハフハハ

    • @user-bv7ph5wu9j
      @user-bv7ph5wu9j 2 ปีที่แล้ว

      バハマ母親母

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +5

      内燃式のレシプロエンジンはやめて欲しいわ
      バーリバリバリとかクォーンとか爆音を夜中に立てられて寝られん
      マジで静かなEVにして欲しいわ

    • @user-ve2fj8kt4l
      @user-ve2fj8kt4l 2 ปีที่แล้ว +5

      若者離れも心配なくなるし、俺もRBの咆哮を水素で聞けるなら死ぬ物狂いで勉強して貢献出来るようになりたい。

    • @nightmare5798
      @nightmare5798 2 ปีที่แล้ว +3

      @@user-ve2fj8kt4l RB26ってスモーキー永田では笑

  • @user-lz3pm9zq8h
    @user-lz3pm9zq8h 2 ปีที่แล้ว +10

    石油文明での大気汚染は終わりを迎えるだろうけど
    電気文明(レアアース、レアメタル文明)での土壌汚染は広がるだろうなぁ
    水素も割と微妙だと思うし
    個人的には今のガソリンエンジンにも使えるエタノール系の燃料のほうを開発してほしい。

  • @user-rr3ft9dc2z
    @user-rr3ft9dc2z 2 ปีที่แล้ว +5

    東日本大震災以降、電気を貯める技術はシンプルだけど、復興の為にもやらなければいけない事だったのでしょうね。
    自然エネルギーなりアンモニアなり貯蔵出来る状態にして使うべき時に使う事はやっぱり画期的だと思います。
    福島原発の処理水のタンクをアンモニア貯蔵に再利用してほしい。

  • @nangokudrummer
    @nangokudrummer 3 ปีที่แล้ว +14

    電気で作った水素を使って発電って。。。

    • @tkashij
      @tkashij 17 วันที่ผ่านมา

      水素はエネルギー源では有りません。
      エネルギーを運んだり貯蔵する為の物で、エネルギー通貨、という表現される事も有ります。

  • @s009kawa
    @s009kawa 5 หลายเดือนก่อน

    褐炭から水素を取り出す方法:
    水素を取り出すには、まず、粉砕した褐炭(CやHなど)に酸素(O2)を加え、1000度を超える高温の炉の中で蒸し焼きにすることで、ガスを発生させます。
    そこに水蒸気(H2O)を加えると、水素(H2)と二酸化炭素(CO2)が主成分のガスに変わります。
    結局化石燃料を使ってるし二酸化炭素は出る。バイオマスでも同じ。エネルギー自給率が減るのも良くない。

  • @HI-bd4oh
    @HI-bd4oh ปีที่แล้ว +4

    やはり世界が水素利用に向かってますね。こうなったらあーだこーだ水素製造のの弱点を言っても、流れは止まりません。1970年代より必ず水素の時代になると仰ってた故岩谷さんはすごいと思います。

  • @user-pc1ci5hj8l
    @user-pc1ci5hj8l 2 ปีที่แล้ว +37

    あぁ〜水素の音〜

  • @LapislazuriDemon
    @LapislazuriDemon 2 ปีที่แล้ว +3

    充電に時間の掛かる電気自動車よりも、水素が良いね。

  • @ha6881
    @ha6881 3 ปีที่แล้ว +7

    褐炭なり何なり化石燃料由来では製造時に出るCO2をCCSで地下に埋めることが前提なのはちゃんと説明してほしい。CCSでカーボンフリー化出来なきゃ化石燃料よりエネルギー効率を低くするだけ。

  • @user-es7yj3fk1i
    @user-es7yj3fk1i 2 ปีที่แล้ว +2

    全くならないと思うね。
    現在水素は褐炭を燃やして発生させてそれを輸入してる。つまり現状において化石燃料と変わらない。
    それなら電気分解で水素を作ればいいという話になるが、それならその電気で直接仕事させればいい。

  • @aha8829
    @aha8829 2 ปีที่แล้ว +63

    日本政府が電気自動車だけじゃなく水素車もめっちゃ推し進めてほしい

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h 2 ปีที่แล้ว +1

      それな

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว +5

      馬鹿専用車でOK?

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h 2 ปีที่แล้ว +2

      お金無い人用に安い電気自動車、高級車には水素エンジンでいい

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-dc1yn7it3h
      あほくさ。
      どちらも、エネルギー補給場所が無い。
      しかもどちらも2年以内に壊れる。
      車として、価値が無い。

    • @nokonoko1247
      @nokonoko1247 2 ปีที่แล้ว +12

      @@dodesyo1 2年以内に壊れる根拠は?
      エネルギー充填のことを考えると水素が有利だな
      電気は時間がかかって仕方ないから

  • @mogmog001
    @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +13

    水素詐欺が横行してますよね。
    水素を作る過程で失われるエネルギーや排出されるCO2を無視した話の流れ。
    褐炭を使用すれば褐炭から一緒に生成されるCO2は回収可能だが、蒸し焼きにして作るため、その時に失われるエネルギー、発生するCO2は回収できません。
    水素発電所は意味不明で、エネルギーを使ってCO2を発生しながら作った水素を使って発電しますから、クリーンエネルギーじゃない上に効率的ではなく、コストも高い。

  • @user-wl5qh1uy4h
    @user-wl5qh1uy4h 2 ปีที่แล้ว +55

    今日本人が一番知りたいのは生産・運搬・保守・破棄を含めたすべてのサイクルでどれだけCO2排出を抑えることができるのかだと思う。

    • @masai8301
      @masai8301 ปีที่แล้ว

      天然ガスや石油の安全保障の問題も非常に多きでしょう。
      中国やインドの膨大な人口を賄う為には、既存の天然資源だけでは賄えないでしょうから、既存の天然資源は高騰するでしょう。
      そこで、今まで燃料として認識されていなかった褐炭から水素を取り出すコストが、見合う様になってきたのが多きでしょうねぇ…。

  • @kinkeika
    @kinkeika 2 ปีที่แล้ว +18

    水素を次世代エネルギーに、と言っていた当初は「既存の産業で大量に発生して廃棄されているから、それを集めればいい」という話だった覚えがある。
    いつの間にか「別途作る」ことになっているのだけれど、いつの間にそういうことになったんだろう?
    「化石燃料を使わず~」と言っているが、「褐炭」は化石燃料ではないのでしょうか?水素を作る際にCO2発生してたら、何の意味も無いのでは。

    • @dogfood5510
      @dogfood5510 2 ปีที่แล้ว +1

      意味は、有ると思いますよ。
      発展には、起爆材が必要で、10年間限定の褐炭は 有りだと思う。
      その間に、別のやり方での供給能力を確保して行くのも有りだと思う。
      待っていては、遅々として、投資も、消費も、エネルギー安全保障も、少しも進まない。

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว

      現実は日本のコークス炉見たく現場で使いきれる程度の量しか無かったってのが実情(日本では水素社会計画が言われる前から工場内で現地発電して消費してた)、とは言え言い出しっぺである以上撤回出来なくなったのが原因かな。

    • @toposon
      @toposon 2 ปีที่แล้ว +4

      工場で発生する副生水素の量なんて世の中のエネルギー需要からみたらゴミみたいなものですからね。
      水素を製造して貯蔵することに莫大なエネルギーが要ることも、具体的な数字では触れないよう報道しているようです。

  • @user-ui4gv2co8v
    @user-ui4gv2co8v 2 ปีที่แล้ว +5

    発達して日本のエネルギー事情が大きく変わるよう望む。マツダのロータリーとか復活するのかな?

  • @user-mx5ui7lu9s
    @user-mx5ui7lu9s 2 ปีที่แล้ว +49

    邪魔も入るかも知れないけれど、『水素』で世界を変えるくらいの強い強い野心を持って欲しい。

    • @toposon
      @toposon 2 ปีที่แล้ว +6

      しばらくしたら、欧米の手のひら返しで水素も温暖化も無かったことになると思います。
      数日前には、EUはあれだけ悪者にしていた原発を「グリーンな投資先」と認定しましたし。

    • @user-nh3qh1bk8v
      @user-nh3qh1bk8v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@toposon 今年のヨーロッパは過去最悪の熱波に襲われてますし、温暖化は実際進んでるので無いことには出来ませんよ

    • @toposon
      @toposon ปีที่แล้ว +2

      @@user-nh3qh1bk8v そもそも温暖化の原因がCO2と断言できるエビデンスは?

    • @user-mh6qm1yj9r
      @user-mh6qm1yj9r ปีที่แล้ว

      @@user-nh3qh1bk8v 熱波って地球温暖化じゃなくね?それ欧州温暖化やん

  • @kirknetwt3400
    @kirknetwt3400 2 ปีที่แล้ว +1

    詳しくないのでご存知の方いたらなんですが、貯蓄の効率性はどうなんでしょうか?
    例えば太陽光発電で発電して、水素作って貯めておくのと、作った電気を蓄電池に貯めておく場合、蓄電池の場合は大量に貯めておく事が難しいイメージなんですがどうなんでしょうか?施設製造のコストなどとの天秤なんでしょうが、水素ステーションの屋根上やその近隣で太陽光発電してその電気で水素を作り貯蓄し使うっていうのは無理な話なんでしょうか?
    この動画だけみると結局オーストラリアから持ってくるのかーなんか夢がないなーと思ってしまいました。

  • @sh-rj3rs
    @sh-rj3rs 2 ปีที่แล้ว +4

    最もエネルギー的に低い状態であるH2Oからエネルギーを使って水素を取り出して何故エコになるの?
    取り出すためのエネルギーは一体何を使うの?

  • @wakusaka
    @wakusaka 2 ปีที่แล้ว +28

    世界唯一の水素大国にしてください。いずれ他国も追随せざるを得ないでしょう。

  • @ruinzu403
    @ruinzu403 3 ปีที่แล้ว +20

    結局は輸入するのか
    なんだかなぁ....

    • @ypykw818
      @ypykw818 3 ปีที่แล้ว +3

      日本で作れば良いのにね

    • @user-yr7yo4tt4b
      @user-yr7yo4tt4b 3 ปีที่แล้ว +11

      原油や天然ガスを膨大な量を輸入に頼ってる日本が、ほとんど輸入しなくてよくなると貿易黒字ですごいことになるぞ。

    • @akattau
      @akattau 3 ปีที่แล้ว +3

      海底メタンハイドレートこと「燃える氷」が未来の水素エネルギー源とも言える

    • @user-ij1fw9xe5r
      @user-ij1fw9xe5r 2 ปีที่แล้ว +2

      @@akattau まだ取り出し技術がなぁ…

    • @user-bg5mg6no6t
      @user-bg5mg6no6t 2 ปีที่แล้ว +1

      日本はそもそも災害が多いから原子力を使えず、基本的には電気を非常に作りにくい国なんだよな。だから海外からエネルギーを買えるならその方が結局コストが安い
      どうせ貿易黒字ずっと出してたらアメリカに制裁食らうんだから、苦手な分野は輸入したらいいんだよ

  • @user-nq1kl2yb2r
    @user-nq1kl2yb2r 2 ปีที่แล้ว +2

    将来は確実に人工ダイヤモンド電池ですね。安全で確実に使いやすくそして軽量かつ超寿命。カートリッジなので貨幣の単価としても使えそう。

  • @user-kh9cb9cy1n
    @user-kh9cb9cy1n 2 ปีที่แล้ว +1

    水素は化学的に作ってからエネルギーとして使用されています。自然界には水素はほとんど無いのでそうするしかありません。
    更には、水素を作るときには水素のもつエネルギーの約5倍のエネルギーを使って作られます。石油やウラン等のエネルギーを使います。水素を作る時点で、水素のもつエネルギーの約5倍のエネルギーを使っています。そう言う意味では水素はエコなエネルギーとは言えません。最初からその5倍のエネルギーの方を使って動かせば、エネルギーは5倍になるわけです。

  • @SUN-py3fb
    @SUN-py3fb 2 ปีที่แล้ว +16

    冒頭の水から水素って簡単に思えても、実際精製するには褐炭が必要なんですね。
    オーストラリアが安定供給してくれるんならいいんじゃないの?
    ただ、日本国内で褐炭の代替原料がで出てきそうな気もする。
    純国産水素で発電できる日がいつの日かきたら感動です^^

    • @lIo00oIl
      @lIo00oIl 2 ปีที่แล้ว +1

      北海道で褐炭水素プラントの計画が進行中らしい。

    • @SUN-py3fb
      @SUN-py3fb 2 ปีที่แล้ว

      @@lIo00oIl それは吉報ですねー^^
      純国産も夢ではなさそうですね。
      頑張ってほしいです~ありがとうございました。

    • @user-mt5mw3vr5x
      @user-mt5mw3vr5x ปีที่แล้ว

      海水を電気分解させればできる的な話聞いたことあるけど

    • @user-mt5mw3vr5x
      @user-mt5mw3vr5x ปีที่แล้ว

      課題は海水は純粋なNaOH水溶液ではなくその他の成分も多量に含まれていること

  • @user-kf6hs7ds3l
    @user-kf6hs7ds3l 2 ปีที่แล้ว +29

    水素作るために化石燃料を大量に使ってることを言うべきだろって思う

    • @Wet-Day
      @Wet-Day 2 ปีที่แล้ว

      その水素工場も脱炭素になってるって聞いた

    • @yamada_is_god
      @yamada_is_god 2 ปีที่แล้ว +1

      にわか

    • @user-kf6hs7ds3l
      @user-kf6hs7ds3l 2 ปีที่แล้ว

      @@yamada_is_god お前がな(*^^*)

  • @kansaiwarai
    @kansaiwarai 2 ปีที่แล้ว +1

    EV車と水素エンジン車
    どちらが覇権を奪うでしょうか?

  • @speed32000
    @speed32000 2 ปีที่แล้ว +4

    当面は石炭などの化石燃料から水素を作りますが、いすれは、高温原子炉、その次は核融合炉の高温により水を熱分解することで水素を作ります。
    希少金属が大量に必要、寿命が短い、充電に時間がかかる、廃棄時の環境負荷が大きいなど、沢山の問題を抱える充電池よりも、水素の方が将来性が有ると思います。
    水素なら、モーターだけでなく内燃機関にも使用出来ますので、既存のインフラを大きく変えなくても移行できます。

  • @user-ib9ht8ld8y
    @user-ib9ht8ld8y 3 ปีที่แล้ว +10

    褐炭から水素を作るときにCO2はできないの?

    • @masanaoshimizu
      @masanaoshimizu 2 ปีที่แล้ว +2

      出るみたいですね。
      それを地中貯留するようです。

    • @Akasagi
      @Akasagi 2 ปีที่แล้ว

      @@masanaoshimizu なんというか、エコって何なんだろ

  • @renonkkk
    @renonkkk 3 ปีที่แล้ว +10

    水素を作るのに一番効率の良いのは電気ですか?。電気はエコのソ-ラ-や風力電力で賄えるのですか?。ここがネックでしょうか。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 3 ปีที่แล้ว +8

      貯蔵と輸送の費用が大変です。

    • @ha6881
      @ha6881 3 ปีที่แล้ว

      化石燃料由来も条件次第ですね

    • @user-xo5gs6kz2f
      @user-xo5gs6kz2f 2 ปีที่แล้ว +3

      石油や天然ガスから生成するのが現状では効率が良いです。
      水の電気分解は電気の消費が激しいので一番効率が良いとは言えないですね。
      自然エネルギーは発電のムラがあるので微妙ですけど、オックスフォード大学の試算では原発を水素生成専用に変えたら、水の電気分解による水素生成は最もクリーンだそうです。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 2 ปีที่แล้ว

      @@user-xo5gs6kz2f さん
       水の電気分解は、熱量換算で数十パーセントの後半になるようなので比較的に効率が良いです。
       原発による水素生成は、水の熱分解ですから、元の熱から考えると電気で水を分解するよりは効率が悪いです。
       何処の段階のエネルギーを分母と考えるかで効率は色々です。

    • @jiren7847
      @jiren7847 2 ปีที่แล้ว

      水素を作る 電気も水素で賄うんじゃないの?知らんけど

  • @user-cs7yx8si6y
    @user-cs7yx8si6y 2 ปีที่แล้ว +2

    でも水素を作るのにも、水素を燃料化するのも電気が必要で、その電気を作るのに結局火力を使ってるから、火力→動力 が 火力→水素→動力 ってなったとこの水素→動力 だけを注目してる。 二酸化炭素が出るのは結局避けられない。

  • @user-cx6vc4yo5c
    @user-cx6vc4yo5c 2 ปีที่แล้ว +4

    水素の燃焼で脱炭素に効果あるかもしれないが、水素を作る為には脱炭素になってるのでしょうか?
    水素作って、水素を保存、水素を運搬、水素を使うトータルの流れで本当に脱炭素であれば、クリーンエネルギーと言えるけど、最後の使う部分で二酸化炭素が出ないから、クリーンエネルギーと言うのは、誤解を与えているように思います。

  • @tattsun999
    @tattsun999 3 ปีที่แล้ว +10

    思うんだけど、これで例えば運搬する船が座礁した場合とか、車がいつもニュースになるように事故を起こした場合って、やっぱり水素が爆発するわけでしょ? そういう時のリスクケアはどうなっているのかな。

    • @user-fp6re4lt8c
      @user-fp6re4lt8c 3 ปีที่แล้ว +4

      それは石油タンカーと同じじゃないかな

    • @ha6881
      @ha6881 3 ปีที่แล้ว +10

      水素は石油と異なるのは空気より軽いから漏れても滞留しなくて拡散ため比較的リスクは低い

    • @user-yy7rp7qf2n
      @user-yy7rp7qf2n 2 ปีที่แล้ว +5

      石油と違って海洋を汚染しないのも大きい。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว

      @@user-yy7rp7qf2n 馬鹿がいるぞ!
      石油って生物の死骸、海にこぼしてもあっと今に、微生物の餌になる石油です。

    • @user-et7cb8wm5r
      @user-et7cb8wm5r 2 ปีที่แล้ว +1

      @@dodesyo1 深海怨霊さんが言いたいのは魚類の呼吸器系に詰まって窒息死する海洋資源の遺失の事じゃないですかね。あとは観光資源としての損失など。

  • @user-wb5wz7nc9u
    @user-wb5wz7nc9u 3 ปีที่แล้ว +15

    水素を直接燃やす水素エンジン自動車は将来的に乗ってみたいけど、コストの安さと水素を作り出す過程で二酸化炭素を排出しないことが重要

    • @BakeTanuki
      @BakeTanuki 3 ปีที่แล้ว +2

      まぁ、融合炉獲得もそろそろやし蓄えとか無いとな…

  • @user-fi2cj1lk5d
    @user-fi2cj1lk5d 3 ปีที่แล้ว +33

    わりと皆水素のこと知ってるような…ガソリンの化学式とか知らないし俺

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 3 ปีที่แล้ว

      【水素の嵩】
       水素が既存の燃料に比べて嵩張ることは判っている人が少ないように思います。

    • @user-ov4ec8dd9c
      @user-ov4ec8dd9c 2 ปีที่แล้ว +1

      ガソリンの化学式はめちゃムズいですよ

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-ov4ec8dd9c 簡単だよ。CxH2x+2 xは6以下の混合物。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-or4cv4xt1s 排ガスの臭いが好きナ人が多かった時代はオクタンと鉛が入ってましたが、排ガスが光化学スモックになるので、最近は、ベンゼン誘導体や有機触媒やニトログリセリン類が入ってます。
      出光ガソリンは、ベンゼン誘導体を取り除いていると言ってます。
      プレミアムガソリン指定の自動車を保有しているのなら、ガソリンメーカー毎に、燃費出力の相性があります。エンジン開発時にガソリンメーカの研究者も参加していますので。

    • @user-or4cv4xt1s
      @user-or4cv4xt1s 2 ปีที่แล้ว

      @@dodesyo1 丁寧な解説、ありがとうございます。
      そうですか、クサいんですか。炭素数が多いからディーゼルっぽくなるのかな。

  • @tt-ip4hx
    @tt-ip4hx 2 ปีที่แล้ว +6

    でも結局は核融合がゴール

  • @user-zn1tf1oq7x
    @user-zn1tf1oq7x 3 ปีที่แล้ว +14

    水素って理科の実験で一番簡単で覚えやすかったんだけど、そんなに知らないもん?ww元素記号1番なのに

    • @user-dr3qv6hx5h
      @user-dr3qv6hx5h 3 ปีที่แล้ว +10

      流石に知らないのは仕込みだと信じたい
      出なきゃ義務教育の敗北だろ

    • @Assari_Tapio
      @Assari_Tapio 3 ปีที่แล้ว

      いやぁ大人になってしばらく触れなかったら忘れちゃう人もいるでしょ笑
      若い人で知らないって人はお察しだけどなw

  • @shadowartemis7851
    @shadowartemis7851 2 ปีที่แล้ว +10

    エコなのは「使う時だけ」な。
    さて、その褐炭からどうやって水素を取り出すのでしょうねー

    • @saymyname4065
      @saymyname4065 2 ปีที่แล้ว

      それなんですよねー
      そこを説明しないと。
      褐炭からの取り出しにどれぐらいの電気コストかかってるかわからないけど、
      水素を取り出すのに必要な電気量>水素を燃焼することによる発電量
      なら水素発電自体があほみたいなことになる。
      実際に電力会社も水素、アンモニア発電やCCUSを検討してるけど、技術的なブレークスルーがないと厳しそうですね。

    • @shadowartemis7851
      @shadowartemis7851 2 ปีที่แล้ว

      @@saymyname4065 電池のようなコスト面ではなく機能性・持続性を追求する使用法であればその価値はまた変わってくるのでしょうけど、現状のコスト面においてオイルの代替になるかと言えば難しいですし、環境パフォーマンスの点においてもまだまだ疑問が残る一方ですよねw

    • @saymyname4065
      @saymyname4065 2 ปีที่แล้ว +3

      @@shadowartemis7851 それですね笑
      昼の余剰電力から水素を生成して電気を貯める蓄電池の役割なら問題はなさそうですが、水素発電をメイン電源として使ってくなら厳しいのかな思いますね。
      揚水発電もほとんど同じですが、どちらの方がエネルギーのロスが少ないかによって変わってきそうですね。

  • @shinmeijinjya3607
    @shinmeijinjya3607 2 ปีที่แล้ว +1

    私の通っていた 高校では、もう40年前?50年前?あまりにも昔の出来事で、正確な年代は忘れました。水で走る車を研究して作っていた。実験は成功して走ったと…。ニュースか雑誌で…。見た記憶があります。大昔の40〜50年前の出来事ですよ!日本の指導者達も…。国民の為に気を配り国民が楽に暮らせる様に働いてもらいたいです。( 燃料費 0 ) ですよ…。ただの水ですからね〜 素晴らしいです。

    • @lovelycatfish
      @lovelycatfish 3 หลายเดือนก่อน

      水を電気分解して、水素を製造して、その水素と大気中のCO2と反応させれば合成燃料が製造できる。ただし、コスト的に見合わない。

  • @user-kp1xz9vi3p
    @user-kp1xz9vi3p 2 ปีที่แล้ว +4

    水素バス運転してみておもったけど。保存するのに相当冷やさなきゃいけないし、ガソリンよりかなり高いし精製するときにエネルギーかなり消費してるし全然エコじゃない気がw 最近トヨタが1億ぐらいする水素バスいろんなバス会社に押し売りしてるんですよねー

  • @user-lq1vy2yp8f
    @user-lq1vy2yp8f 2 ปีที่แล้ว +18

    新幹線の線路を敷いた時も本当の事言うと導入の敷居が高くなるって言って予算の鯖読んだらしいよね

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว +3

      新幹線に限らず公共の事業ってみんなそうですよ。
      最初は小さく見積って予算を取得し易くしないと、いきなり本当に必要な予算全てを出すと腰が抜けて反対されるからね。
      オリンピックでもそうだった。
      小さく作って大きく育てる
      これが公共事業における予算獲得の常套手段なのです。
      不足でも一旦予算獲得して事業やります!って宣伝しておいて途中で予算不足で中止しますなんて格好悪いからね渋々追加予算も降りるって訳ですよ

  • @user-uz1wd3vm2s
    @user-uz1wd3vm2s 3 ปีที่แล้ว +14

    褐炭から水素を取り出す時時点でCO2排出してんじゃないのか?
    それにゴテゴテした余計な手続きをすることでエネルギー浪費も増えそうだし、なんか本末転倒のように思えるけどねえ?
    そんなにクリーンエネルギーというのならば、日本の国内の石炭でもどうにかできるんじゃねえか?

    • @user-wb5wz7nc9u
      @user-wb5wz7nc9u 3 ปีที่แล้ว +4

      同感です

    • @user-qb6ju9gf7u
      @user-qb6ju9gf7u 3 ปีที่แล้ว +4

      オーストラリアで褐炭から水素を取り出すときに出る二酸化炭素は地中に封じ込めるらしいです。 カーボンニュートラルってさ、中国が今後も大量の石炭燃やすから焼け石に水でっせ。

    • @user-uz1wd3vm2s
      @user-uz1wd3vm2s 3 ปีที่แล้ว +2

      @@user-qb6ju9gf7u おお^^
      貴重な情報ありがとうございます。私もこの手の気候変動の騒ぎには非常に懐疑的です^^ せいぜい中東依存の軽減と、発展途上国叩きぐらいなんだと思います。

    • @ckfu8287
      @ckfu8287 3 ปีที่แล้ว +2

      末端の構造が既存のHVだからトヨタは関連会社を含め投資した既存の技術を流用したいからEVはやらない。

    • @user-qb6ju9gf7u
      @user-qb6ju9gf7u 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-uz1wd3vm2s はい、その通りです。
      途上国というか、中国いじめ。ヨーロッパ、アメリカと日本は今まで大量の化石燃料を使い発展したくせに、今さらでしょう。

  • @user-if9yx1wb5p
    @user-if9yx1wb5p 2 ปีที่แล้ว +2

    水素の元をオーストラリアから輸入ってどうなんだろう?
    世界でまた奪い合いで価格が高騰しそう!
    ど素人の考えですが…。
    冒頭の電気分解で水素が出来て、その水素を水素発電に使い、出てきた水から水素を作りの繰り返しは出来ないのかしら?

  • @BITBIT9999
    @BITBIT9999 ปีที่แล้ว

    水素燃料は、ガソリンスタンドで供給するとコストは5倍。維持するのには、マイナス253°Cと燃費が悪いので発電にもEV自動車にもテスラモーターズ社を始め世界的に取りやめる事が既に決定しております。
    しかしながら、ポリタンクに貯めた上水道をバッテリーの電力で電気分解して水素を取り出してその瞬間に水素エンジン内でその水素を爆発させてバッテリーをチャージさせる事ですでに1Lの水で500Km走るバイクは水だけで走る事に成功しております。この装置を大型化や複数作る事で自動車にも応用出来ます。
    他には、燃料のいらないプラズマジェットエンジンも御座います。上記の水からバッテリーを充電させつつ、酸素に電気で作ったプラズマを放出する事でプラズマジェットエンジンの基本的理論となっております。これで、フルサイズのジャンボジェット機も空を飛べます。
    Aon CEO 石塚 正浩。
    aon.tokyo/engine/
    aon.tokyo

  • @user-jm6nd4er8k
    @user-jm6nd4er8k 2 ปีที่แล้ว +4

    この技術も、乗っ取られないようにしましょう!

  • @goldqueeneve7791
    @goldqueeneve7791 3 ปีที่แล้ว +37

    シーレーンを考えると、オーストラリアってのが魅力的。
    水素もエネルギーだし。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 3 ปีที่แล้ว +4

      【嵩張る】
       水素は嵩張るので、天然ガスの発電所を水素に切り替えると、数倍から十倍くらいのタンカーが必要になります。
       中東から運ぶより距離は短いですが、それ以上にタンカーの数が増えるので岸壁作業が膨大になりそう。

    • @nomadkyoto5431
      @nomadkyoto5431 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-zz2tx7cg3h ほんと?
      水素も天然ガスも運ぶときは液体にして運ぶよ。
      液化天然ガス LNG  液体水素
      重量エネルギー密度は どっちが高いの?

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 2 ปีที่แล้ว +4

      @@nomadkyoto5431 さん
       地上で扱うには、重量よりも容積の方が先に問題になると思います。
       軽いからってタンカーの大きさを 10倍にすると着岸できなくなるでしょう。
       液化したって 1/800 にしかなりません、その液化水素 1L はガソリンの数分の一のエネルギーでしかないです。
       液化すると断熱が大げさになるので、同じエネルギーの量であれば石油の 10倍くらいの嵩になるでしょう。
       天然ガスは石油の 1.5倍くらいしか嵩張りませんし、液化温度は水素の 10倍以上高いです。

    • @user-kn6qy6ff9q
      @user-kn6qy6ff9q 2 ปีที่แล้ว +1

      市長<よし。パイプラインでオーストラリアと日本を繋いじゃおう。

    • @antnnt6694
      @antnnt6694 2 ปีที่แล้ว +4

      @@user-zz2tx7cg3h 水素は1/800にしかならないとおっしゃっていますが、LNGは1/600程度にしかなりません。
      しかし発熱量ベースで見れば、水素はLNGの5分の1程度です。
      LNGや水素運搬船は構造上どうしてもタンクを独立させる必要があり、特に水素など比重の軽い運搬物と相性が悪い性質があります。
      一方で、主要な産地が中東となるLNGに比べ、水素の主要な産地は現状ではオーストラリアです。大体中東向けが片道20日近くかかるのに対して、オーストラリア向けは片道10日程度です。所要時間が半分になる以上、実質的にはLNGの2倍運べるとも考えられます。
      まあまだまだ扱いにくいマテリアルですが、将来的な水素の普及は全く無理な話ではないかと思います。

  • @oooooooxxxxxx
    @oooooooxxxxxx 2 ปีที่แล้ว

    電気は貯蔵が難しい。充電したあと何もしなくてもどんどん目減りする。
    水素ならためて置ける。災害で停電が起きた時にも備蓄しておいた水素で車を動かせるということ。
    発電方法も問題のあるものが多いので、水素という選択肢についても進めた方がいいと思う。
    原子力→事故や処理の問題
    太陽光発電→はげ山→温暖化に悪影響
    火力→温暖化に悪影響
    水力→ダム→環境破壊
    風力→音の問題

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t 2 ปีที่แล้ว

      ただタンクの劣化が結構コスト的に激しいのがな。(タンクを新調するのにも二酸化炭素を排出するのを忘れるべきではない)
      太陽光発電で、禿げ山ってそもそも開発担当が立地間違えとるだけじゃろ。(せめて大型倉庫や、屋内施設の屋根に使え)

    • @user-vr9tp1yf8n
      @user-vr9tp1yf8n 2 ปีที่แล้ว

      水素を溜めておくのに、どれだけのエネルギーが必要になってくるのか…水素エネルギーの実用化はあまりにも問題が多すぎる😩

  • @user-xt1fo3pb5j
    @user-xt1fo3pb5j 2 ปีที่แล้ว

    電気を使わずに水から水素を作ってみろ!
    そしたら俺水素自動車買ってやるぜw

  • @user-bg3iv3fr7s
    @user-bg3iv3fr7s 3 ปีที่แล้ว +3

    核融合発電ができるまで、欧州では原子力と再生可能エネルギーで発電した電力でBEVを走らせるという路線で話が進んでますね。
    BEVのトラックは全然実用性がないみたいなので、水素エネルギーが普及してほしいです。

    • @mcanthe
      @mcanthe 3 ปีที่แล้ว +4

      水素燃料車にするくらいならガソリン車、ディーゼル車の方が効率が良いです。

    • @user-bg3iv3fr7s
      @user-bg3iv3fr7s 3 ปีที่แล้ว +3

      中国EUカリフォルニア州が進めている日本車締め出し運動ですからね。

    • @user-rj6bk1us8k
      @user-rj6bk1us8k 3 ปีที่แล้ว +1

      @@user-bg3iv3fr7s まあ、ヨーロッパと中国とアメリカの一部で車売れなくなったら日本メーカー軒並み倒産だからEV作るしかないやろ

  • @macsy1955
    @macsy1955 3 ปีที่แล้ว +5

    Hが水素ですから水を酸素と水素に電気で分解すれば作れます。そこで使う電気をどのように賄うのか?が最大の課題です。水素そのものはクリーンなエネルギーですが生産で使うエネルギーで矛盾が生じる。
    それが矛盾となってしまうのは脱炭素を言うからです。本当に脱炭素ってそこまで重要なのでしょうか?
    炭素の量は地球規模で見ると増えたり減ったりするものではありません。全体の量は変わりません。変わるのは炭素の形です。樹木や岩石に含まれるもの、燃焼させると気体に変化、その気体は植物が吸収します。吸収したものは幹や葉に含まれます。朽ちたり燃えたりするとまた気体になる。
    つまり循環しているのです。
    そう考えると脱炭素って?となりませんか?
    人間が燃やすのをやめるのが脱炭素排出ということなのでしょうが、、、。

    • @Assari_Tapio
      @Assari_Tapio 3 ปีที่แล้ว

      地球温暖化はよく騒がれていますが地球46億年の歴史から見れば一つのサイクルなのかもしれませんね〜
      お偉いさんの言う脱炭素とはもしかしたらプロパガンダ…だったりして笑

    • @halc3h828
      @halc3h828 2 ปีที่แล้ว

      つまり、もっと石油や石炭を使いましょう
      って事?

    • @macsy1955
      @macsy1955 2 ปีที่แล้ว

      @@halc3h828 いや、「もっと」とか「削減」とか「脱炭素」とか、作為的に、無理に、やる必要はないということ。

  • @hhh.555mmm4
    @hhh.555mmm4 2 ปีที่แล้ว +1

    水素を作るのにどれだけCO2を発生させるの? 1Lの水作るのに化石燃料や電気を作るのにどれだけCO2が発生するのかニュースとしてあまり出てこない。

  • @user-io7jg8mp6e
    @user-io7jg8mp6e 2 ปีที่แล้ว

    何でそんな糞遠い所まで買いに行くんだよw
    メタンハイドレートはどうしたよwww

  • @rudderfish
    @rudderfish 3 ปีที่แล้ว +19

    買い先がオーストラリアでよかった、あまり「政治的にもややこしい国」じゃないでしょ

  • @user-ls8tv6ct6m
    @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว +3

    今後の飛行機は水素を使って燃焼するから、液体酸素も必要になるな
    あっ、ロケットになるかw

    • @user-ls8tv6ct6m
      @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว +1

      @ほろほろん どういう発想でジェットエンジンになるんだろう。ジェットエンジンなんで一言も言ってない。
      ロケットの構造で飛行機に積んだ場合

    • @user-ls8tv6ct6m
      @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว

      @ほろほろん それって、昔の話だろ、
      今のロケットエンジンは再利用できて無人で着陸できる自律型のロケットあるのを知ってるよな…
      その技術を使って飛行機を作ればイイじゃないか

    • @user-ls8tv6ct6m
      @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว

      @ほろほろん 昔のやつだけどスペースシャトルはシャトル輸送機で途中まで空に運んでもらって宇宙に行ってたけど、現代の技術なら飛行機を宇宙船タイプにして、そこからロケットエンジンを搭載しておけば、宇宙まで燃焼を使い切っても地球の遠心力を使って目的まで宇宙遊泳しておき、着陸する際は羽の浮力で着陸すれば良い。

    • @user-ls8tv6ct6m
      @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว

      @ほろほろん その大掛かりな打ち上げ装置についてですが、液体燃料しか使えないという時代だったんですよ。それに補助ロケットエンジンもロケットエンジンの設計自体が効率のいいものではありませんでしたか。
      今年に入って、低燃料で長距離飛行可能タイプのロケットエンジンが発表されました。
      それに今の燃料は固形です。
      あなたが心配してた安全性についてですか、絶対安全というものはこの世にはありません。みんなそれぞれリスクつきものです。飛行機もロケットも車もスマホも絶対安全というのはありません。
      何回も失敗して技術を磨くのが普通なんです。

    • @user-ls8tv6ct6m
      @user-ls8tv6ct6m 2 ปีที่แล้ว

      @ほろほろん 最初のロケットエンジンは火薬、固形燃料で飛んでいました。
      その次が、液体燃料でロケットエンジンが登場するのですか、最初に使われた燃料が水素と酸素ではないのです。
      ヒドラジン(燃料)、四酸化ニ窒素(酸化剤)、ケロシン(燃料)です。
      後に、液体水素(燃料)、液体酸素(酸化剤)が使われ始めたのです。

  • @sempojp
    @sempojp 2 ปีที่แล้ว +1

    褐炭から水素・・・脱化石燃料といいながら、褐炭は水分を含む石炭ってつまりは化石燃料・・・という矛盾に気が付かずに報道する・・・化学に疎い報道機関・・・・

  • @user-qb6ju9gf7u
    @user-qb6ju9gf7u 2 ปีที่แล้ว +16

    水素が扱いにくいのは間違いない。
    アメリカがカーボンニュートラルとか寝ぼけた事を言っているから合わせるしかないけど。

  • @takachantakataka5945
    @takachantakataka5945 2 ปีที่แล้ว +4

    褐炭から水素製造したら二酸化炭素が膨大に出る。その二酸化炭素は何処かに埋めるというのだが眉唾ものです。

  • @pazmat1
    @pazmat1 2 ปีที่แล้ว +6

    水素を使って発電するが、褐炭から水素を作るときに大量のCがでる
    褐炭から発電した方がめちゃくちゃエコなんだが日本だとこれは輸送コストの関係だろうな
    結局は環境よりお金なんだわ

    • @user-ld1xi2ij7x
      @user-ld1xi2ij7x 2 ปีที่แล้ว +1

      褐炭は不純物が多すぎて使い辛いから水素に加工するて話やで

  • @biancasol1060
    @biancasol1060 2 ปีที่แล้ว +2

    タービン回す以外発電方法は考えられないのか?
    結局水蒸気でタービン回す単純構造で水蒸気を何で出すかだけになる。

    • @espresso5324
      @espresso5324 2 ปีที่แล้ว

      太陽光発電と微生物を使った発電

  • @yuumetal2363
    @yuumetal2363 2 ปีที่แล้ว +1

    5:10 残念。これで日本が乗り物用の燃料に石油を輸入する必要が無くなるかもって思ったけど結局外国の資源が必要なんだね

  • @shibata6020
    @shibata6020 3 ปีที่แล้ว +10

    追い風は吹いてないと思う。オーストラリアの石炭を使って、二酸化炭素を出しながら水素を作り、今までの石油と同じように輸入する仕組みにしないといけないんだろ?そもそも二酸化炭素を吸収出来るならば、日本で石油を使ってやればいいと思ってしまう。

  • @nanika2377
    @nanika2377 3 ปีที่แล้ว +13

    エレクトロニクスから
    スチームパンクに変わるのか
    夢が広がるなぁ

    • @user-xw5vu6bs9u
      @user-xw5vu6bs9u 3 ปีที่แล้ว

      かわらない、、、。

    • @tt-ip4hx
      @tt-ip4hx 2 ปีที่แล้ว

      蒸気機関にはならんぞ。結局タービン回して電気に変えるんだから

  • @user-xb8om9db9f
    @user-xb8om9db9f 2 ปีที่แล้ว +1

    誰が考えたって水素でしょ。地球規模で開発されると鉱物資源輸出国は困るのでしょ。日本は資源が無いのだから水素は今でしょ。

  • @user-fm7un6xu9p
    @user-fm7un6xu9p ปีที่แล้ว

    本当にこのシステムは国もそうですが国民である我々が理解して使用量を増やす事が日本のこれからの重要なエネルギーにしなくてはならないエネルギーで外国に頼ら無い主要エネルギーだと思いますよ👌

  • @torajiroudes
    @torajiroudes 2 ปีที่แล้ว +15

    水素エネルギーは地球には存在しません。水素化合物より取り出す時のエネルギーは水素の何倍も必要です。

  • @ishiken37jp
    @ishiken37jp 3 ปีที่แล้ว +14

    なんか、原油みたいにコモディティ化して先物取引の商品になる気がする。エネオスとかも水素やってるけど、原油価格に左右される企業は何も変わらない気もする。

  • @akibanokitune
    @akibanokitune 2 ปีที่แล้ว

    水素を知ってますか?って聞かれたら水爆って答えてしまいそう

  • @user-kc4gd5yv2p
    @user-kc4gd5yv2p 2 ปีที่แล้ว +1

    水から水素を取り出すのかと思いきや、化石燃料から取り出すのね

  • @aimoriizumi
    @aimoriizumi 2 ปีที่แล้ว +7

    水素?? まあ、太陽光発電が環境に良いと思い込んるような人は水素が近未来のエネルギーになると思い込んじゃうのでしょうね。

  • @oystar4981
    @oystar4981 3 ปีที่แล้ว +9

    褐炭から水素を取り出す時に二酸化炭素が出てくるんじゃないのか?
    褐炭(CとH)と書いておいて、Cはどこにいくんだよ。CO2になって出ていくんじゃないんか。

    • @user-qi9wz6iu9x
      @user-qi9wz6iu9x 3 ปีที่แล้ว

      その二酸化炭素を大気に放出しないように同時並行的に施策(CCS)を検討中のようですね
      参照 : answers.khi.co.jp/ja/energy-environment/20210731-j02/

    • @oystar4981
      @oystar4981 3 ปีที่แล้ว

      @@user-qi9wz6iu9x
      詳細の計画のリンクありがとうございます。結局、CO2は排出されて、それを地中深く埋蔵してしまおうという計画のようですね。現在の天然ガスでも同様の取り組みをしていて、同じことをするようです。結局のところ現在あるエネルギー資源と変わらなさそうですね。
      低品質の褐炭の活用法をオーストラリアは模索しようとしているのかな。

    • @mogmog001
      @mogmog001 3 ปีที่แล้ว +1

      @@oystar4981 埋めた後地表に漏れ出してきてもそれは大気中に直接放出していないから問題なしって話でしょうね。
      褐炭を蒸し焼きにする時点で熱が必要だからCO2だしまくってる気もするがw

    • @user-ib9ht8ld8y
      @user-ib9ht8ld8y 3 ปีที่แล้ว

      自然発火するという褐炭ですから、熱は褐炭で作れるのでしょうか。いずれにしてもCO2は処理が必要みたいですね。

  • @kttmmoto
    @kttmmoto 3 ปีที่แล้ว +2

    燃料電池バスは東京でいっぱい走ってる

  • @rx-7939
    @rx-7939 2 ปีที่แล้ว +1

    インタビューの相手、間違ってない?
    知れ渡ってないことを主張するためそういう人を選んでそう。

  • @God_-sy3ok
    @God_-sy3ok 3 ปีที่แล้ว +5

    水素って学校でやるからみんな知ってるって思ってた

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 2 ปีที่แล้ว

      【1/800】
       水素は嵩張りますが、液化すると 1/800 の体積になりコンパクトになりますって言われて納得する人が多いのでしょう。
       1/800 になってもガソリンの数倍も嵩張りますし、容器などの体積を含めると 10倍以上になりそうです。

    • @dodesyo1
      @dodesyo1 2 ปีที่แล้ว

      結局中学の理科の先生の能力が低くて、実験を中学生に指導できなくなったのが原因。
      プリントとテレビ映像だけの教育は問題だな。

  • @user-ov4ec8dd9c
    @user-ov4ec8dd9c 2 ปีที่แล้ว +33

    やっぱり水素作るのにCO2出すんだね

    • @user-dc1yn7it3h
      @user-dc1yn7it3h 2 ปีที่แล้ว +24

      バッテリーだろうが水素だろうがどっちも出る
      電力の発電に火力発電、オーストラリア産水素発電使ってたらCO2でる。
      コストなんとかして電気分解するにしても電力必要だしバッテリー充電も電力が必要。
      バッテリーのリサイクルは環境汚染になるから再利用しかない
      水素にしろ、バッテリーにしろ
      やっぱ原発が最強だね

    • @anz8714
      @anz8714 2 ปีที่แล้ว +14

      これ6月の記事だからまだ公表されてないけど、7月の記事で大林組が地熱使った水素製造プラントで脱炭素のクリーン水素生成を成功させてるよ!冒頭に出てくる水素カローラに使われている水素がその水素だから、このカローラは完全脱炭素化の実験でもある。この技術で電気にはできない完全脱炭素で世界にマウント取ってほしい!

    • @user-we9sd2ju4d
      @user-we9sd2ju4d 2 ปีที่แล้ว +5

      地震ないとこで原発と水素作ればよくね?

    • @hosikage_subaru
      @hosikage_subaru 2 ปีที่แล้ว +2

      @@user-we9sd2ju4d ヨーロッパとかな。日本は1発災害起こっちゃったら各地で水素爆発起きるから難しい

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist 2 ปีที่แล้ว

      @@user-we9sd2ju4d さん、原発の核のゴミが無害化するまで、地下で2万年かかる、その間に何か起きたらその地域発の世界汚染が起きる

  • @ten8775
    @ten8775 2 ปีที่แล้ว +1

    水素を使って電気を起こす。
    その電気を使って、水素を作る。
    水素↔︎電気
    ぐるぐる回る。

    • @user-zz2tx7cg3h
      @user-zz2tx7cg3h 2 ปีที่แล้ว

      【電気・水素・電気】
       電気を水素経由で電気に戻すと、エネルギーは半分以下になるので「ぐるぐる」は回りませんね。

    • @ten8775
      @ten8775 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-zz2tx7cg3h
      確かに回りませんね。
      換金するとき手数料そこそこ取られるようなものでしょうから。

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 2 ปีที่แล้ว +1

      水素エネルギーは、所謂電池なんだよなぁ

  • @user-so6ju1dx3q
    @user-so6ju1dx3q 3 หลายเดือนก่อน +1

    エネルギーになりうる天然の水素ガスって、実はほとんどない。水素ガス田はあるにはありますが、たくさんはない。
    つまり1次エネルギーではないということ。水素を作るためのエネルギーが得られるエネルギーより多くなり、エネルギー収支は大赤字。これが現実です。

  • @dhdft999
    @dhdft999 3 ปีที่แล้ว +15

    日本は、この「水素技術」・「全個体電池」・「海底熱水鉱床」で『世界一』を目指せる。

    • @user-rj6bk1us8k
      @user-rj6bk1us8k 3 ปีที่แล้ว +2

      全個体は期待できない。一番理想は半個体やけど、2030年以降。
      メタンハイドレードも全然ダメ。

  • @alt_f428
    @alt_f428 2 ปีที่แล้ว +3

    太陽光発電が、日の出てる時間に発電したエネルギーで水素を作って、蓄電池の代わりにするとか。
    都市部から遠いところで作った電気を一度水素にして運ぶことで、送電する際のエネルギーロスを抑えることができるかどうか

  • @user-if5ew1lo7h
    @user-if5ew1lo7h 4 หลายเดือนก่อน

    競争より 協業になり 水素分野を 世界に 広がれば 良いと思う それができる 平和な世界に なって欲しい

  • @777bunji
    @777bunji 2 ปีที่แล้ว

    水素をどの様に作るか?枯渇しない資源に出来るのか?また、容易に保存出来たり無駄なエネルギーを水素に戻すことなどのエコシステムが出来ればドンドン発展していくのではないかと思う。

  • @genyama714
    @genyama714 3 ปีที่แล้ว +16

    大気中に水素が放出されたら、大気圏外の宇宙空間まで上昇しちゃうぐらい軽いって知った。

  • @blank_pseudonym
    @blank_pseudonym 2 ปีที่แล้ว +3

    水素を使う時は二酸化炭素は一切でない。けれど作るときにはどうだろう生産時には多くのエネルギーを使いそのエネルギーつまり電気を作るために石油や石炭が燃やされる次世代の水素生産技術に期待!

  • @sanpaulo578
    @sanpaulo578 2 ปีที่แล้ว +1

    水を電気分解して水素ができるなら、水を使えば良い。
    海水でも良い。

  • @user-ev6oe9mi9l
    @user-ev6oe9mi9l 2 ปีที่แล้ว +1

    水素を発生させるには電気を使用しています。電気を作りだすにはCO₂が必要です。(この実験では電池を作るコストに該当します)なので、「クリーン」ではありません。こうしてできる水素を生み出すエネルギー以上に石油エネルギーを消費していると言えます。

  • @user-wg6xo3en6d
    @user-wg6xo3en6d 3 ปีที่แล้ว +8

    いいですね。日本に最もあっている技術だと思います。もう石油や原子力に頼らない世の中に向かってほしい。

  • @optimus1200a
    @optimus1200a 2 ปีที่แล้ว +3

    水素エネルギーには期待しているけど、水素発電という発想自体が
    他国にCO2排出を押し付けているだけなので「カーボンニュートラル」という言葉は違うような...

  • @lovelycatfish
    @lovelycatfish 3 หลายเดือนก่อน

    二酸化炭素を地中に埋めるという方法は、ニオス湖のような二酸化炭素噴出事故が発生すると大惨事になるから、埋設地周辺では、著しく忌避されて反対運動が起きる可能性がある。一般的に、廃棄物を海外に輸出するような行為は条約で禁止されており、二酸化炭素も同じような扱いを受ける可能性もあり、そうなると、海外で褐炭から製造した水素を輸出という方法が不可能になる可能性がある。地震大国の日本では地中に二酸化炭素を埋設するというのは無理だろう。

  • @piyo4012
    @piyo4012 2 ปีที่แล้ว

    1:51 ⤴︎水素の音ぉ⤴︎︎︎