「日本じゃなきゃ死ぬ…」訪日外国人が知らなかった日本の生き物7選【ゆっくり解説】【海外の反応】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • 共感やリクエストなどありましたら、是非コメント欄で教えてください。
    チャンネル登録をして、次回の動画でもお会いできますと嬉しいです!
    コメントや高評価もお待ちしております!
    <素材のお借り先>
    Peritune
    peritune.com/
    魔王魂
    maou.audio/
    ニコニ・コモンズ
    commons.nicovi...
    びたちー素材館
    www.vita-chi.ne...
    写真AC
    www.photo-ac.com/
    ぱくたそ
    www.pakutaso.com/
    Adobe Stock
    stock.adobe.co...
    イラストAC
    www.ac-illust....
    #人間の雑学 #ゆっくり解説 #日本人の雑学

ความคิดเห็น • 201

  • @aileblanche98
    @aileblanche98 15 วันที่ผ่านมา +4

    南フランス→蝉は夏の風物詩。刃物工芸の名門シャトーラギョールのエンブレムは蝉。

  • @giggs6598
    @giggs6598 25 วันที่ผ่านมา +28

    真夏にミンミンゼミやアブラゼミ、夏の終わりにツクツクボウシ、夕暮れ近くにヒグラシなど
    セミの種類によって時期、時間帯が違って感じられるのも風情

    • @user-jv9in3yc4k
      @user-jv9in3yc4k 17 วันที่ผ่านมา +3

      私の地域ではアブラゼミ・ミンミンゼミの声はすっかり聴かなくなりました。農薬の影響だと思っています。50年ほど前は、トノサマガエルもあちこちで見かけましたが、今ではすっかり見ません。ハグロトンボ、ギンヤンマ、アオスジアゲハ、見なくなりました。農薬の発達とともに消えていくようです。

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-jv9in3yc4kさんへ、数年前に、私が居住している埼玉の地方都市の住宅地でハグロトンボが住宅の植え込みに止まっていたのをみて驚いたことがありました。
      数が少ないながら細々と生き延びているのかもしれませんね。

  • @ga8524
    @ga8524 26 วันที่ผ่านมา +16

    キツネについて「猫好きにデザインされた犬」という表現が、納得できる気がします(笑)。

  • @yuan_yuan275
    @yuan_yuan275 หลายเดือนก่อน +31

    京都祇園をながれる白川でホタルが飛んでたのにはおどろきました。山間部なら分かるけど街中ですよ京都の川のすごさを思い知りました

  • @redhead8617
    @redhead8617 หลายเดือนก่อน +25

    クロオオアリは確かにデカいけど普通に見かける虫だから、驚かれるとは思いませんでしたw

    • @user-fz2qh5pc9z
      @user-fz2qh5pc9z 29 วันที่ผ่านมา +4

      ちなみにクロオオアリ君、めっちゃ温厚で見掛け倒し、でもヒアリをビビらせる

    • @user-ik3vd3oi2n
      @user-ik3vd3oi2n 27 วันที่ผ่านมา +6

      昔、昔ニュースで、何処ぞの外国人が奈良公園は鹿を2〰️3頭
      捕まえて食べたそうな、それもわざわざ美味しい時期の雌と子供の···
      日本の警察は優秀で犯人を捕まえて自国に強制送還したとか。
      犯人は「そんなに大切な鹿だとは知らなかった沢山、居たのは守られて
      居たからなのか」と叫んで居たとか···

  • @user-fx2us2xc6e
    @user-fx2us2xc6e หลายเดือนก่อน +43

    クロオオアリ😊
    何年か前に危険な外来種のヒアリが上陸した時に😅
    クロオオアリがやっつけて日本は守られました🎉

    • @user-tr2gk8bi1s
      @user-tr2gk8bi1s หลายเดือนก่อน +10

      そうなんだ、凄い!🤩

    • @user-mv7ye7cb9z
      @user-mv7ye7cb9z 29 วันที่ผ่านมา

      ​@@user-tr2gk8bi1s
      究極の人手によらないエコ防衛線⇛【生物防衛戦=弱肉強食】ですね🤗🥹🙄

    • @tanuki123100
      @tanuki123100 26 วันที่ผ่านมา +6

      それでもヒアリは絶滅はしていないので注意

    • @user-uo8gs8kd3o
      @user-uo8gs8kd3o 21 วันที่ผ่านมา

      ニオイで逃げてるだけじゃなかったっけ

  • @user-zo4zz7qq4z
    @user-zo4zz7qq4z 26 วันที่ผ่านมา +12

    私の出身地は中国山地の中の町です。小・中学生のころ、夏の初めの「ニイニイゼミ」、盛夏の「ミンミンゼミ」・「ツクツクボウシ」、夏の終わりの「アブラゼミ」・「ヒグラシ」と、時期をずらして鳴いていました。高校のころには、生息していないさrていた「クマゼミ」が広がり、昼寝を妨害されました。その他、「モリアオガエル」、「イシガメ」、「オオサンショウウオ」、ホタル、コオロギ・マツムシなど秋の虫などもとても身近なよく見ることができました。いまはどうなのでしょう?。

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 23 วันที่ผ่านมา

      具体的な地名を教えていただけるとありがたいのですが。
      Googleマップ検索やWikipediaでの,その地名についての記述が見たい程度の興味ですが、ダメですか?

  • @ronyarrow6916
    @ronyarrow6916 27 วันที่ผ่านมา +52

    シカをいじめる中国人に罰則を加えないのは、なぜなのか?日本人が外国で法律破ったら捕まるぞ

    • @user-ll4dk4eo4o
      @user-ll4dk4eo4o 26 วันที่ผ่านมา +4

      法律破ってなくても、いちゃもんつけられて捕まるw

    • @user-yk3iv7bn5b
      @user-yk3iv7bn5b 25 วันที่ผ่านมา +13

      現在、奈良の鹿は中国人を見ただけで襲撃する模様。(記憶の限りでは、合計209人が病院送りに・・・神罰ですな)

    • @user-uz6nr5mc7w
      @user-uz6nr5mc7w 25 วันที่ผ่านมา +15

      @@user-yk3iv7bn5b 神罰っていうか自己防衛でしょ。散々蹴られたり殴られたり罵声浴びせられたり虐待された結果の。コロナで一番安心していたのは鹿なんてねw

    • @NAO-wq6xe
      @NAO-wq6xe 18 วันที่ผ่านมา +1

      中国人とちょー戦人は
      鹿さんにかまれ
      馬さんに蹴られます

    • @user-nw1dk4kw2q
      @user-nw1dk4kw2q 12 วันที่ผ่านมา

      何故って日本だからだよ

  • @alice-liddell6144
    @alice-liddell6144 16 วันที่ผ่านมา +4

    ひぐらしの鳴き声が夏らしくてとても好きです。
    アブラゼミやミンミンゼミ、つくつくぼうしは、子供の頃の夏休みの音。
    小中高校と鈴虫を水槽2個分、大量に飼っていたので、鈴虫の鳴き声もやはり夏休みの音です。
    私は鈴虫の世話係だったので、茄子とキュウリとスイカは鈴虫の餌のイメージです。

  • @toshisugi7139
    @toshisugi7139 หลายเดือนก่อน +57

    アブラゼミしかいない街中に住んでいるせいか、ヒグラシやツクツクボウシの鳴き声が聞けるとちょっとうれしい。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u หลายเดือนก่อน +8

      一寸前迄は、アブラゼミ一択でしたが 最近はクマゼミと勢力が逆転しましたね

    • @teru-rc36
      @teru-rc36 หลายเดือนก่อน +5

      ⁠クマゼミは中部以西のセミだと思っていたのに、今年の都内はクマゼミだらけ。
      一体何が起こったのか。

    • @algo3204
      @algo3204 หลายเดือนก่อน

      (´・д・`)ワカルワァ

    • @mimi-se8hl
      @mimi-se8hl 27 วันที่ผ่านมา

      近くの公園か里山に行ってみてください。セミはいろいろ 昆虫や鳥がいますよ。

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา +5

      昔、平成の始め頃に関西に行ってみたら、アブラゼミじゃなくてクマゼミが多いのに驚いた記憶があります。
      ジージーなくアブラゼミじゃなくて、ショワショワなくクマゼミ、それがまたパワフルな鳴き声で関西の夏がより一層暑く感じました。
      近年は東日本にもクマゼミが増えてきてるらしいですね。

  • @user-xg1ti3ov5n
    @user-xg1ti3ov5n 29 วันที่ผ่านมา +20

    宮島の鹿は、進駐したイギリス軍が狩猟して、ほとんどいなくなって、仕方なく奈良から連れていったんだよね。性格も似てるのかな。

    • @user-uz6nr5mc7w
      @user-uz6nr5mc7w 25 วันที่ผ่านมา

      中国や朝鮮人が多く観光に行けば同じようになるんだろうね。元々は大人しかった。
      ああ、紙切れとかは食おうとして来てたけど。

    • @wolf-chief6018
      @wolf-chief6018 12 วันที่ผ่านมา +3

      あいつら本当にロクでもないな。
      世界のトラブルの元凶だけはある。

    • @BoysGoneWild
      @BoysGoneWild วันที่ผ่านมา

      @@wolf-chief6018 ブリカスって言われるのにはちゃんと理由がある

  • @Jose-vv6gn
    @Jose-vv6gn 27 วันที่ผ่านมา +12

    イギリスでは鹿注意看板が日本より多い…とイギリス人が話してたから、日本よりそっちの方が鹿の数は多いはず。

  • @user-hc6hp8jn8c
    @user-hc6hp8jn8c หลายเดือนก่อน +13

    コオロギもスズムシも雑音らしいからな〜

  • @user-dc2mq8qj7w
    @user-dc2mq8qj7w 27 วันที่ผ่านมา +7

    前にTⅤで、アメリカのニュースでその土地では、七年ごとにセミが大発生して、住民たちはパニックになっている
    と言う話で、そこはセミを知らない人達ばかりで、「血を吸われたらどうしよう。」とか話していた。

  • @mlambda2065
    @mlambda2065 17 วันที่ผ่านมา +2

    日本では未だホタルを見たことがないのだけど、デトロイトで飛び回ってるのをたくさん見た。
    車で走ってても道路の脇から光って大量に湧いてくる感じだった。

  • @user-mg4wn9ht4q
    @user-mg4wn9ht4q หลายเดือนก่อน +68

    セミは毎年うるさいが減ってるような気もする!

    • @com_anai
      @com_anai หลายเดือนก่อน +12

      環境破壊のせいか、どこかの人たちに喰われているのか…

    • @user-jc8so4gv1s
      @user-jc8so4gv1s หลายเดือนก่อน +16

      今年はセミも少なく、又、カエルやカブトムシも去年に比べたらやっぱり減ってる(泣)

    • @puipuitombow
      @puipuitombow หลายเดือนก่อน +21

      セミは気温が高すぎると鳴かなくなる。つまり、セミの数は減ってないのに鳴かない割合が高いだけかもしれないよ。
      我が家の場合も、10年以上前に今の場所に越してきたころは昼間はずっと庭木のセミがうるさかったのに、近年は朝に鳴いているけれど気温が上がるにつれて鳴く数が減り、お昼前には全く鳴かなくなり不気味な静けさ。

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p หลายเดือนก่อน +10

      セミは七年間地中にいて、七年目に地上に出るけど、コンクリートに埋め尽くされて、出れないとか、こち亀で言ってたな
      でもそもそも都会は土の地面自体少ないからなあ
      公園とかの地面は大事
      セミ鳴いてると、ああここの地面には、まだセミいるんだなと思う

    • @minami4513
      @minami4513 29 วันที่ผ่านมา +5

      @@user-ls6wm7gs1p
      7年間地中にいて
      地上で生きられるのは7日間。

  • @siskark
    @siskark 24 วันที่ผ่านมา +6

    蛍 良いよな〜😭🇯🇵良いよな〜🤗

    • @aileblanche98
      @aileblanche98 15 วันที่ผ่านมา

      いや。蛍も蝉も日本以外にいるから。

  • @user-tx6xc4om6n
    @user-tx6xc4om6n 29 วันที่ผ่านมา +5

    クマゼミが鳴き出したら梅雨明けだと思っている。
    最近はハンミョウを見なくなった。😂

  • @user-ex2wf6hq9c
    @user-ex2wf6hq9c หลายเดือนก่อน +17

    カラスの頭の良さにはクロウ(苦労)させられる。

    • @user-vc7sk5cy5u
      @user-vc7sk5cy5u หลายเดือนก่อน +4

      By権兵衛……

    • @popcoron11
      @popcoron11 28 วันที่ผ่านมา +4

      座布団を沢山あげたい。上手いです。英名ですね。

  • @shy3279
    @shy3279 25 วันที่ผ่านมา +4

    鎌倉七里ガ浜高台の住宅街(西友付近)の歩行者専用道兼公園みたいなエリアの街路樹に蝉が仰山いた(まあ、アブラゼミとミンミンゼミだ)。そのセミいっぱいを、恐らくはインバウンドさんな親子連れ欧米人ファミリーが凝視していた。で、自分が木のセミ(アブラゼミだ)を指先で「ひょいっ」と摘むとファミリーさんは後退り、何かを叫んでいた。皆さん、目を見開いていらっしゃいました。ファミリーには小さな男の子が居たので身振り手振りで摘んだ獲物を「セミは要らんかね?」とジェスチャーしたら最初は怖がっていたが、程無く興味深々でノッて来た。10分後、ファミリーのお子さんたちはセミを追い掛け回していました。で、やっぱりさ、自分の指で「セミ捕り」が成功すると嬉しいんだろうね♡。子供がセミをとっ捕まえて喜ぶソレは日本人も外国人も変わらんと思ったわ!

  • @user-yz3mb7tm4d
    @user-yz3mb7tm4d 22 วันที่ผ่านมา +2

    水、空気、土壌が綺麗な日本を物語るエピソード。

  • @Jk4pumaj87
    @Jk4pumaj87 หลายเดือนก่อน +5

    「早起きは三文の徳」
    これはもともと奈良の言葉だと聞いた記憶があります。その人が殺したわけでなくとも、鹿が庭で死んでいるのが見つかれば三文支払わなくてはいけない。だから早起きして、鹿の死体を見つけたら、見回りが来る前にそれを家の敷地内から出さなくてはいけない。早起きすれば三文手に入る、というわけではなく、早起きすれば三文支払わなくて良くなる。

    • @IzumizukiPinky
      @IzumizukiPinky หลายเดือนก่อน +4

      「早起きしても三文程度しか得にならない」という意味だったらしい。
      いつの間にか逆の意味で「得」が「徳」になった。

  • @user-gd4qb2dq4n
    @user-gd4qb2dq4n 23 วันที่ผ่านมา +3

    我が家の近くにホタルの住む川があります。横浜市ですよ。

  • @ulserllolll
    @ulserllolll หลายเดือนก่อน +8

    オオサンショウウオはおとなしい。でも,これは聞いたことだけど,かみつくことがあって,噛まれたら指を食いちぎ
    るぐらいのあごの力があるそうだから,抱きたいなんていうのは,とんでもないことだよ。

    • @abcegpcpm
      @abcegpcpm 22 วันที่ผ่านมา +1

      私見だけど、見てくれがどう見ても可愛いとは思えないんだが😅

  • @user-fg6mn9kx3n
    @user-fg6mn9kx3n 24 วันที่ผ่านมา +2

    セミも大量で鳴かれるとうるさいし、うぐいすもずーっと鳴いてたらうるさい。しかし鳴かない動物よりは親しみがある。

  • @Black-Pooh
    @Black-Pooh หลายเดือนก่อน +13

    風鈴🎐もな🎵
    ガイジンさんには、
    ただの雑音で、
    うるさいんだと!
    日本の夏🪭金鳥の夏🌀

  • @user-tm6zx8xw3l
    @user-tm6zx8xw3l 27 วันที่ผ่านมา +4

    子供の頃は、アブラゼミがメインでしたが、10年くらい前から、クマゼミがメインになり生息域が変化してきている。

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 27 วันที่ผ่านมา

      ミーーンミンミンミンミー
      て鳴くのはどっち?

    • @user-ob6pm6ky5n
      @user-ob6pm6ky5n 25 วันที่ผ่านมา

      それ実感します…小さい頃はアブラゼミが多かったよね

    • @user-ob6pm6ky5n
      @user-ob6pm6ky5n 25 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@user-darjb9mr372
      ミンミン蝉ではないですか…?

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 23 วันที่ผ่านมา

      アブラゼミはジージー鳴いて、クマゼミはショワショワ鳴いて、
      ミンミンゼミは名前どおりにミーンミーンって鳴くのかと思ってますが、合ってますか?

  • @tsujikuwa9781
    @tsujikuwa9781 28 วันที่ผ่านมา +3

    クマゼミ等は30度を超えると鳴き止み、31度で鳴き出す性質が有るから日中の気温が高過ぎて昼間に声を聞かなくなってるのも数が減った様に思う一因でしょうね。
    私が子供の頃は30度超えるのは少なかったから昼間もずっと鳴いてましたからね。

  • @yamato-takeru
    @yamato-takeru หลายเดือนก่อน +5

    コンテンツ作成お疲れさまです。
    >蝉蟬
    ・イソップ(アイソポス)の寓話アリとキリギリス、元はアリとセミ。欧州でゼミは一般的で無かったので変えられた
    ・アブラゼミの羽は茶色く不透明。世界的に多くのセミの羽は透明か透明ベースに斑入り
    ・クマゼミ、ミンミンゼミ、アブラゼミが大合唱なぅ@東京
    ・蝉より旧字体蟬の方がセミっぽくて好き(笑)

    • @user-wu2yj5hl5h
      @user-wu2yj5hl5h 25 วันที่ผ่านมา +1

      そう言われると、旧字体 蟬 の右上、口2つが
      セミの目に見えてきました。😊

    • @yamato-takeru
      @yamato-takeru 25 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-wu2yj5hl5h
      でしょ?(笑)
      書くときはバランスが取りにくいけど

    • @user-ot9uu4ty6t
      @user-ot9uu4ty6t 25 วันที่ผ่านมา

      日本でキリギリスは秋の虫というイメージがあるから違和感があったけど、元はセミだと聞いて納得。

  • @saburoutanba581
    @saburoutanba581 หลายเดือนก่อน +12

    自然の音や動物の鳴き声を左脳(言語脳)で処理するのは、日本人とポリネシア人だけ。
    環太平洋文明の基で生活していた民族の文化なんですね。

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา

      ギリシャ人も、と聞いたことがあるけどデマ聞いただけかな?

    • @soundwill17
      @soundwill17 16 วันที่ผ่านมา

      子供の遊ぶ声がうるさいと感じて役所に文句を言うのは、日本人ではない。

  • @burrowing
    @burrowing 21 วันที่ผ่านมา +2

    日本のありは砂糖や甘いものに集るがアメリカのありは肉に集る。

  • @davidspencer5823
    @davidspencer5823 28 วันที่ผ่านมา +1

    蝉の羽化周期が決まっていて、13年と17年周期があって、重なる時は凄いらしいね。米国では今年それに当たっており(13x17=221年ぶり)相当な数らしい。あっちの蝉の目がオレンジなのにビックリした!うちの側で鳴いてるのはクマゼミだが、アブラゼミの時もあったかな?秋が近付くと別の奴(ツクツク)が鳴いてるな、アレを聴くと秋が来たかと思ったもんだが、今だと10月でも暑いから秋とは思わなくなって悲しい😢

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o หลายเดือนก่อน +14

    小学生の頃の夏休みは、夕方のヒグラシの鳴き声で一日の終りを知る🍉

    • @maple1023snow
      @maple1023snow หลายเดือนก่อน +2

      今年は7月末からひぐらしが鳴いています。
      夏の終わりに鳴くイメージが台無しです😅

    • @takesi5128
      @takesi5128 28 วันที่ผ่านมา +2

      そして雛見沢で殺人事件が起きる

    • @user-th5oc7yv6k
      @user-th5oc7yv6k 27 วันที่ผ่านมา +2

      地元では40年前には7月から鳴いてますね。

    • @user-darjb9mr372
      @user-darjb9mr372 27 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@user-th5oc7yv6k
      夕方の川沿いには晩夏でなくてもいるもんね。

    • @user-ll4dk4eo4o
      @user-ll4dk4eo4o 26 วันที่ผ่านมา +2

      @@takesi5128 ひぐらしのなく頃に?

  • @Harutoshi86104
    @Harutoshi86104 28 วันที่ผ่านมา +4

    ムササビも日本固有の生物 忍者のムササビの術は インバウンドには何のことか分からないwww

    • @Abe-Wanta
      @Abe-Wanta 25 วันที่ผ่านมา

      【ムササビの術】が有るのであれば、【モモンガの術】も有るのかな⁉️😊

    • @Harutoshi86104
      @Harutoshi86104 25 วันที่ผ่านมา

      @@Abe-Wanta
      モモンガは海外にもいるので モモンガの術と言えば インバウンドにもわかるかもしれない ですが モモンガは小さくて飛ぶ距離も短い ムササビは猫より少し小さいくらいで100mは飛ぶので 術としてバエるwww

  • @user-ln1cw8er3b
    @user-ln1cw8er3b 23 วันที่ผ่านมา +3

    狐は外国にもいる

  • @user-qv3ju1mg9h
    @user-qv3ju1mg9h 24 วันที่ผ่านมา +1

    三十数年前の静岡も凄かったけどな…朝から晩まで色んな種類が常に泣いてた

  • @user-pt1bj3ru6y
    @user-pt1bj3ru6y 24 วันที่ผ่านมา +1

    幼い頃見た絵本でオオサンショウウオを初めて知った。

  • @user-zu9dw1rg8o
    @user-zu9dw1rg8o หลายเดือนก่อน +3

    貧乏な頃、蝉の声が腹立ったよ
    セミ「ひーんみんみんみんみんみんみー」

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 หลายเดือนก่อน +3

    今年はセミが絶好調に鳴いてるな(日本は6年周期で変わるから地域差は在ると思う)

  • @user-wr8sx7sw7j
    @user-wr8sx7sw7j 22 วันที่ผ่านมา +1

    ネオニコチノイド系 が使われ始めてから、明らかに虫減りましたね。

  • @minami4513
    @minami4513 29 วันที่ผ่านมา +4

    耳が悪い私は
    耳の中でずっとセミの声が聞こえる。
    耳鼻科に行ったけど
    治らないって言われた。
    本当なのかなぁ・・・

  • @user-oi6sw1cw7u
    @user-oi6sw1cw7u 26 วันที่ผ่านมา +1

    関西の尼崎に住んでいる者ですがこの頃はシィシィゼミとクマゼミの声しか聞かん様になったなつくつく法師やミンミンゼミの声は聞かん様になったなひぐらしも昔は鳴ていた様に思うのだが聞かない様になってきてるのかな。😅

  • @user-in7qr6pn3n
    @user-in7qr6pn3n 26 วันที่ผ่านมา +2

    ファーブルはセミは音が聞こえてるか調べる為に大砲借りてきてぶっ放したが全然逃げて行かないのを見て[セミには耳が無い]と間違った結論出したそうな😮

  • @user-mr1ks6nr3n
    @user-mr1ks6nr3n หลายเดือนก่อน +5

    静けさや岩に染み入る蝉の声の有名な1句はセミが鳴くならうるせーだろのツッコミが入るのよ。侘び寂び風情は無いからね。

    • @user-dk5nk2mr3w
      @user-dk5nk2mr3w 8 วันที่ผ่านมา

      静けさ→静かさ ですね。

  • @user-gi9gx9rm6h
    @user-gi9gx9rm6h 24 วันที่ผ่านมา +2

    日本でシカ生きられない❗️ってネ~‼️ ふふッ‼️なかなかキツイだじゃれだぜ❗️

  • @user-tc7qe1eu8e
    @user-tc7qe1eu8e หลายเดือนก่อน +4

    巨大なアリだったら、南米やアフリカにいるアリの方がデカいと思うが。

  • @d0q9s
    @d0q9s 22 วันที่ผ่านมา +3

    タヌキが入っていませんが・・・

  • @user-ny6cb7pc2x
    @user-ny6cb7pc2x 27 วันที่ผ่านมา +1

    人工的な樹木の移植、または温暖化のせいもあるかもしれないが、クマゼミが北上して関東でも鳴き声が多くなったような気がする。

  • @rairaika
    @rairaika 16 วันที่ผ่านมา

    子供の事、蝉は一日中鳴いてた記憶があるけどここ最近は日中暑すぎるのか朝夕にしか鳴いてない様な気がする

  • @TMN1964
    @TMN1964 29 วันที่ผ่านมา +4

    台湾でさんざん蝉の声聞いたけどなぁ________「日本じゃなきゃ死ぬ」は過大広告だよね。

  • @TheViblio
    @TheViblio 21 วันที่ผ่านมา +1

    暑すぎてセミおらん
    もっと涼しくなるとあせって鳴く
    去年も遅かった

  • @user-rx4dt6sd7s
    @user-rx4dt6sd7s 27 วันที่ผ่านมา +2

    罰則は強力なほど抑止力成るのです

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og หลายเดือนก่อน +5

    米国はセミめっちゃいるだろ。欧州は知らんけど
    アリもめっちゃいるだろ。世界中にアマゾンには軍隊アリもいるし

  • @melonsoda334
    @melonsoda334 17 วันที่ผ่านมา

    日本人だけど、夕方のヒグラシの物悲しい鳴き声は風情を感じるけど、昼間のアブラゼミやクマゼミはうるさいだけで風情は感じないなあ。まあ、静かでただ暑いだけよりはいいか。。

  • @user-fi4uk1nh6o
    @user-fi4uk1nh6o หลายเดือนก่อน +4

    オフシーズンの8月の奈良公園に行くと貸切状態で、鹿煎餅を買うと鹿を独り占めできる🦌

  • @user-mj7sw1nf4i
    @user-mj7sw1nf4i 5 วันที่ผ่านมา

    セミは地中海沿岸も多いと思う。古代ローマの記述で良く見る。北米は毎年ではないね。

  • @user-ld3jz1pc1j
    @user-ld3jz1pc1j 19 วันที่ผ่านมา

    九州のクマゼミが東京で鳴いてる。街路樹を地方から持って来るとき、根巻きの中に幼虫が生きてたのかも。
    クマゼミは図鑑でしか知らなかった。
    解説文どおり、シャーシャーって鳴いてる。
    黒い体に透明な羽。

  • @user-ct9zl8nx7u
    @user-ct9zl8nx7u หลายเดือนก่อน +2

    ???『蛍の光の原理は、ルシフェリン・ルシフェラーゼ反応によるものよ。食べるとバッテリーを回復するわ!』
    ???『そうか!!!』

  • @user-re2dg4pv5y
    @user-re2dg4pv5y 23 วันที่ผ่านมา +1

    🇯🇵🗾🪰は7年周期なので毎年の個体は遺伝的に交雑しておらず、同じに見えるが別種なのでは❓
    しらんけど🥸

  • @user-jg5vq3cn9g
    @user-jg5vq3cn9g 19 วันที่ผ่านมา

    狸も当てはまりますね

  • @user-ck5vq5ke1p
    @user-ck5vq5ke1p หลายเดือนก่อน +1

    セミを知らないという建付けなのに、「蝉の声がする」とコメがある不思議w。あと外人は虫の声を風景音と感じるらしく、コオロギの鳴き声とか気にしないらしい。

    • @user-mv7ye7cb9z
      @user-mv7ye7cb9z 29 วันที่ผ่านมา

      【コオロギの声=雑音】で脳内処理される様ですから😮‍💨

    • @user-mv7ye7cb9z
      @user-mv7ye7cb9z 29 วันที่ผ่านมา

      奈良の神鹿を技と傷付ける行為を行う外国人観光客を取り締まる為の特別立法を考えて欲しいです😂

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา

      @@user-mv7ye7cb9zさんへ,それって中国人観光客じゃないの?
      中国共産党の勢力拡大に伴って傍若無人な中国人が増えてると聞いたような気がする。
      SNSで日本はいつ中国領土になるんだ?なんて堂々と質問してた人もいるらしい。
      当然ながら否定する回答されていたけど。

  • @user-fd8ez6nh1v
    @user-fd8ez6nh1v 14 วันที่ผ่านมา

    昔、ホタルって都会でも滅多に見ないから、田舎で泊まった時、障子越しで光るのを見て火の玉だと思ってびっくりした事があったな😅

  • @yossiek6306
    @yossiek6306 17 วันที่ผ่านมา

    宮島の鹿も人に慣れてる

  • @toshisuzuki4394
    @toshisuzuki4394 28 วันที่ผ่านมา +2

    知り合いが夜のお寺で大きなホタルを見たらしい。人間のこぶし大ぐらいの大きさで、青白い光がユラユラと飛んでいたとか?

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา +1

      そこまでデカいのは、マジで幽霊とか霊魂の類いだったのでは?

    • @user-ob6pm6ky5n
      @user-ob6pm6ky5n 25 วันที่ผ่านมา +2

      火の玉では…

    • @user-re2dg4pv5y
      @user-re2dg4pv5y 23 วันที่ผ่านมา

      🔥👻

    • @user-dk5nk2mr3w
      @user-dk5nk2mr3w 8 วันที่ผ่านมา

      球電でしょうね。自然現象。昔から火の玉と言われた。

  • @ryun-3k
    @ryun-3k หลายเดือนก่อน +5

    今年はセミ鳴いてないんだが…

  • @user-tm6pd6qo5n
    @user-tm6pd6qo5n หลายเดือนก่อน +4

    今年はクマゼミが大人しくて助かってる
    あいつら毎年毎年でかい声でシネシネうるさいんだもん

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา +4

      私にはショワショワって聞こえるんだけど、人によって随分聞こえ方が違うんですね。

  • @algo3204
    @algo3204 หลายเดือนก่อน +2

    奈良のもそうだが、厳島神社の奴らは奈良より厚かましいぜよ😮

    • @minami4513
      @minami4513 29 วันที่ผ่านมา +1

      厳島神社で鹿を見たときに
      あぁ、ここにもいるんだ、って思った記憶。

    • @user-ns4it8th5b
      @user-ns4it8th5b 27 วันที่ผ่านมา

      厳島神社に行ったときカメラを構えたらしかさん終わるまでじっとしてくれて賢い!と思った!

  • @HIROMOL
    @HIROMOL 15 วันที่ผ่านมา +1

    虫の声の処理、逆だと思います。日本人は言語を聴く脳で聴くから左脳で、外国人は音を聴く脳で聴くから右脳が正解では

  • @minami4513
    @minami4513 29 วันที่ผ่านมา +2

    奈良公園のシカに
    怒られているのは
    だいたいが、っていうかほとんどが中国人。
    なぜなら彼らは、シカがお辞儀をしても
    なかなか鹿せんべいを渡さないから。

    • @user-mihari-Oyama
      @user-mihari-Oyama 16 วันที่ผ่านมา

      中ごく人ってドケチなんやな

  • @user-gy1lt5zr8g
    @user-gy1lt5zr8g 28 วันที่ผ่านมา +3

    キツネよりタヌキは?
    あれって日本固有種じゃなかったっけ?
    昆虫ではオニヤンマは?
    オオスズメバチにも勝つという一部では「最強の昆虫」とかいわれてる。
    どちらもYou Tubeにも動画があるよね?

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา +1

      タヌキは地方都市のちょっとした森林にも住んでいて道路に飛び出して車に轢かれて死んでたのを見たことがあり、生きてる個体も見たことがある。
      雑食性でかなり都市の公園緑地とかに適応しているみたい。

    • @user-gy1lt5zr8g
      @user-gy1lt5zr8g 27 วันที่ผ่านมา +2

      @@user-gu3eu2gd7i
      以前近所の畑の脇の側溝に潜るタヌキを良く見掛けたが、多分中に巣穴があったのだろう。

    • @tanuki123100
      @tanuki123100 26 วันที่ผ่านมา

      タヌキは朝鮮半島、中国ロシアの一部にもいますよ。また北朝鮮のアニメのキャラクターにもなっています。

    • @user-gy1lt5zr8g
      @user-gy1lt5zr8g 26 วันที่ผ่านมา

      @@tanuki123100
      投稿後に調べたら、確かに東アジア周辺に生息しているようですね。
      あとは旧ソ連が飼育したのが野生化して、ヨーロッパでは問題化しているようです。

    • @user-gy1lt5zr8g
      @user-gy1lt5zr8g 12 วันที่ผ่านมา +1

      @@user-gu3eu2gd7i
      今年は来なかったが、例年夜中に鳴きながら庭を通るタヌキがいた。

  • @user-uo2wk5dg1d
    @user-uo2wk5dg1d 17 วันที่ผ่านมา

    素数の13と17という年数ごとに大量発生するセミの話をユーチューブで見て驚いた

  • @OgwDtk1690
    @OgwDtk1690 17 วันที่ผ่านมา

    尚、最近、鹿さんが高い山で暮らす日本カモシカの領分に入り込んでカモシカの暮らしを脅かす事態が増えているとか 体の大きさが全然違うから食べ物を奪われてしまうそうです

  • @user-vw2cg6kb7p
    @user-vw2cg6kb7p 29 วันที่ผ่านมา +3

    ホタルは6月のごく僅かな期間にごく限られた地域、時間帯でしか見れないから恐ろしくレアな昆虫でしょう。
    実物を見たことがない日本人の方が多いと思いますよ。

    • @chuudou-sinkuu
      @chuudou-sinkuu 20 วันที่ผ่านมา

      去年、今年は短く少ないように感じた……毎年家の近くまで飛んで来てくれる蛍だけど去年は一匹、今年も十匹も居なかった
      タイミングもあるけど、去年は大雨、今年は季節の変り目での寒暖の差が激しかったせいかなとも思った
      来年はまた観られますようにと願っています
      観られる私は幸せです♡

  • @user-ss4zf8oc8k
    @user-ss4zf8oc8k 22 วันที่ผ่านมา +1

    クモは昆虫じゃないよ。

  • @user-vq7sx7le2b
    @user-vq7sx7le2b 17 วันที่ผ่านมา

    本土のキツネにエキノコックスはいないよ
    それにキツネは結構フレンドリーで近くに住むホンドギツネは抱っこさせてくれたよ

  • @mirai0226
    @mirai0226 26 วันที่ผ่านมา +1

    セミは居なくなりますよ
    隣国の方々が夜 懐中電灯で公園の土や木の肌を照らし取っていきますから
    あと鳥も素手で捕まえてお持ち帰りしてるの見てますから

    • @user-ec5bk6le2g
      @user-ec5bk6le2g 24 วันที่ผ่านมา +3

      食べてるの?

    • @mirai0226
      @mirai0226 24 วันที่ผ่านมา

      @@user-ec5bk6le2g
      ワゴン車で4〜5人の男性が公園でそれをされてるのや
      家族でしているのを何度も見てますし
      市役所にも連絡していますが効果ありません。
      彼らには搾取はしても奉仕の心は無いように見受けられます。

  • @omarimorimo
    @omarimorimo หลายเดือนก่อน +1

    本当かどうかは知らないが、幕末に開国した日本を訪れた英国人が、「あの"鳴く木"がほしい。」と言ったとか。何ゼミが鳴いていたんだろう?

  • @user-dd8im9bp8h
    @user-dd8im9bp8h 12 วันที่ผ่านมา +1

    神道を尊ぶ八百万の神を敬う日本人というのは、DNAや遺伝子解析の分野でも、証明されてるのですね。昆虫や鳥類の、鳴き声を、雑音に感じる事等、ほぼ有りませんから。

  • @Cat-oe5ei
    @Cat-oe5ei 7 วันที่ผ่านมา +1

    日本のキツネ🦊は化ける事ができる

  • @bba-sunakake
    @bba-sunakake 18 วันที่ผ่านมา

    コモドドラゴンズにバクバク食われとるのは鹿じゃないんか?

  • @user-qv3ju1mg9h
    @user-qv3ju1mg9h 24 วันที่ผ่านมา +1

    アフリカにはいないの?

  • @UotoimanOyakyta-fp7gr
    @UotoimanOyakyta-fp7gr 27 วันที่ผ่านมา +1

    ヨーロッパは緯度のせいでセミが居ない。
    日本と同じ緯度の国ならセミもいる。
    アメリカは17年に一度出てくる、27年に出てくるヤツもいる。
    アメリカ映画やドラマには虫は雑音やから、消すんやで。
    だから夏シーンでもセミの音は無い。

    • @yurikolapin5283
      @yurikolapin5283 26 วันที่ผ่านมา

      南フランスのプロヴァンス地方はセミが幸福のシンボルとされているらしいので生息しているみたいですよ☝️

    • @user-re2dg4pv5y
      @user-re2dg4pv5y 23 วันที่ผ่านมา

      🇺🇸13年🪰17年🪰

  • @yasutsumada7035
    @yasutsumada7035 18 วันที่ผ่านมา

    スズメは?

  • @user-tw9yy8jf9y
    @user-tw9yy8jf9y หลายเดือนก่อน +2

    いやいや鹿もキツネもアリも居ますよ

    • @minami4513
      @minami4513 29 วันที่ผ่านมา

      触れ合えるシカやキツネがいない、って言ってるのと
      日本のありはサイズが大きいって言ってるんだが・・・

  • @user-sz7pt4hw9u
    @user-sz7pt4hw9u 12 วันที่ผ่านมา

    実は純肉食動物って日本じゃ生きづらいです。だからタヌキよりキツネの方が生きづらいのでは?
    房総半島の鹿は孤立個体群として有名です。

  • @shigetotaira1450
    @shigetotaira1450 19 วันที่ผ่านมา

    蝉って日本固有の生き物だったのか?最近では7月に入るとミーンミーンと鳴く蝉が少なくなった様な気がします。今年が特に!
    ホタルの減少は、川が汚染されて来てるからでしょう?オオサンショウウオは天然記念物だ❗中国は何でも食べるから、中国には気を付けた方がいい!
    7選の内、タヌキ~は❓️たぬき~が1番日本にしか棲息しない生き物だぞ❗
    たぬきを忘れてやるな❗

  • @user-gd4qb2dq4n
    @user-gd4qb2dq4n 23 วันที่ผ่านมา +1

    セミの寿命は短いです。だからセミファイナル?(冗談です)

  • @user-uk5ey4ll5e
    @user-uk5ey4ll5e 18 วันที่ผ่านมา

    今の時代も鹿を傷付けたりした者への昔ながらの罰則を科せれば良いのに😊

  • @comachicoma2628
    @comachicoma2628 17 วันที่ผ่านมา

    ヒヨドリは??日本にしか居ないんじゃないの?

  • @popcoron11
    @popcoron11 หลายเดือนก่อน +5

    もう一つ抜けているのがある。ニホンザル。青森県で、北限に住んでいて温泉にも入る。確か世界でも最北端のサルとも言われる。
    セミの鳴き声の話だが・・犬の鳴き声も異なる。日本人は【ワンワン】と聞こえるが、外国人は【バウワウ】と聞こえるらしい。

    • @hirokun88
      @hirokun88 26 วันที่ผ่านมา +1

      ニホンザルは外国人大好き京都、それも嵐山で観ることが出来るという。

    • @user-sz7pt4hw9u
      @user-sz7pt4hw9u 12 วันที่ผ่านมา +1

      洋犬は口が垂れてるのでバウワウとしか鳴けないってきいた

  • @user-th5oc7yv6k
    @user-th5oc7yv6k 27 วันที่ผ่านมา +1

    それ言ったらゾウやキリンやライオンが日本の野生で生き残れるのかね?

    • @user-gu3eu2gd7i
      @user-gu3eu2gd7i 27 วันที่ผ่านมา +1

      動物園で手厚い飼育を受けなきゃ無理ですね。

  • @flowfrower5354
    @flowfrower5354 16 วันที่ผ่านมา

    海外のカラスって、日本のカケスと日本のカラスの中間位じゃない?
    慣れれば可愛いよ。❤

  • @user-pt8tf4ce5u
    @user-pt8tf4ce5u 18 วันที่ผ่านมา

    どれも主語が大きすぎる。セミが「ヨーロッパ」で見かけないというが、南欧は事情がことなるだろう。
    童話「アリとキリギリス」はもともと南欧では「アリとセミ」だったくらいだから、身近な存在だったろう。ここでアリも出てきてますしね。

  • @user-rr3pv5id7l
    @user-rr3pv5id7l 14 วันที่ผ่านมา

    そうそう🇯🇵ミーハー、トンボが居なくなったって言ってたが、my足元にわ飛んでるよ、まー🇯🇵都市計画間違えたんだろ。

  • @user-en8tz6el2g
    @user-en8tz6el2g วันที่ผ่านมา

    ショッカーには、セミミンガ、
    エレキボタル、ザンジオー、
    アリキメデス、ギルガラスが
    いたが、キツネと鹿の怪人は
    いなかった。

  • @user-qc9sr2ph5w
    @user-qc9sr2ph5w 18 วันที่ผ่านมา +1

    奈良公園の鹿を傷つける中国人は罰っせないのは何故だ⁉️
    強制送還か尖閣諸島の海にす巻き‼️