ドラえもん、BTTF タイムマシンで考えるSFとファンタジーの境界 岡田斗司夫ゼミ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ม.ค. 2023
  • 続きは、TH-camLiveメンバーシップでお楽しみください。
    紹介した「メカ部チャンネル」
    ‪@mechabu‬
    メンバーシップ 再生リスト
    • 岡田斗司夫TH-camLive
    限定(590円) 公開期限:2024年1月31日まで
    • Video
    プレミアム(2390円) 無期限+放課後放送
    • プレミアム LIVEゼミ#472(2023....
    チャンネル登録、ぜひお願いします!!
    urx.red/Zgf8
    岡田斗司夫2ndチャンネルでも公開しています。登録お願いします!
    / otakingexex
    岡田斗司夫ゼミ通販部ではグッズを販売しています!
    otaking.stores...
    番組へのお便り投稿フォーム
    forms.gle/udvU...
    ※この動画は切り抜き対象です。(BGMは除く)
    【ご案内】
    岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
    お好きなコースを選んで、お楽しみください。
    1.過去1年分の動画が見たい人
    【TH-cam 岡田斗司夫ゼミ】 30日590円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    2.プレミアム放送(放課後)の生放送を見たい人 
    【TH-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    3.放課後も含め、過去動画をたくさん見たい人
    検索して自分の好きなテーマばかり見たい人
    【岡田斗司夫アーカイブ】30日2,160円(税込)/1年12,960円(税込)
    bit.ly/3hHQ5fh
    【TH-cam 岡田斗司夫ゼミ プレミアム】 30日2,390円(税込)
    bit.ly/3BCJ3BX
    4.見たい動画を一つ二つだけ見たい人
    毎週では見切れない人  
    【Amazon Video】レンタル500円/販売1,000円
    www.amazon.com...
    5.音声で楽しみたい人
    Voicy「聴く岡田斗司夫ゼミ」月会費/600円(税込)
    voicy.jp/chann...
    詳しくはこちら bit.ly/34Mtlae
    岡田斗司夫
    大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
    『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
    Twitter: / toshiookada
    OTAKING #岡田斗司夫 #nerd #otaku #岡田斗司夫ゼミ
    ■専用応募フォーム
    forms.gle/1LHu...
    ■違反報告フォーム
    forms.gle/QBDW...
    ■お問い合わせ
    有限会社未来検索ブラジル/ガジェット通信クリエイターネットワーク
    getmcn@razil.jp
  • ภาพยนตร์และแอนิเมชัน

ความคิดเห็น • 124

  • @komihideko
    @komihideko ปีที่แล้ว +8

    楽しかったです!
    SF話を続けてください✨

  • @PixelWaterMargin
    @PixelWaterMargin ปีที่แล้ว +13

    地球の自転や公転、宇宙の動きの事まで考えもしなかった…
    軸足の位置が全然違う人の話を聞くのは本当に楽しいですね。
    脳のいつもと違う部分に新鮮な空気が入ってくる感じ。

  • @user-st6nl8pz7v
    @user-st6nl8pz7v ปีที่แล้ว +18

    BTTFはデロリアンの制約(時速140km/h以上、プルトニウムが必要なくらいの高エネルギーが必要)という設定でタイムマシンへの説得力を作るとともに、ストーリーにもその縛りを面白い方に影響させてるのが凄い。

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 ปีที่แล้ว +1

      ジゴワットって言う謎単位のお陰で逆に必要な電力が計算出来なくしているのが面白い

  • @mjk9905
    @mjk9905 ปีที่แล้ว +19

    オンユアマークの劇場公開はほんとびっくり
    これは今年公開の新作に繋がってくるって思っていいんじゃないか

  • @kn-jt1bn
    @kn-jt1bn ปีที่แล้ว +10

    岡田さんのSF解説は好きなので、とても楽しめました。
    今後もシリーズ化期待しています。
    各ジャンルの解説、作家に絞った解説なども聴いてみたいです。

  • @user-vn6oz5gg1z
    @user-vn6oz5gg1z ปีที่แล้ว +24

    なんでロボットで戦うのか?という疑問に対して河森正治が「ひと目見て納得というか、あきらめてもらえる方法として考案した」と言っていた話で
    石川賢がゲッターロボを描く時に注意されてる事は?と聞かれて「説得力」と答えていたのを思い出した

  • @user-os6ft3mf4e
    @user-os6ft3mf4e ปีที่แล้ว +7

    私の親が研究者で、子供の頃アニメやドラマを見てると横から親が外で白衣は着ない〜これだとコンタミする〜吐血は心臓病じゃなくて肺の問題だ〜とか言われて純粋に物語を楽しめなかったのを思い出した。しかもその一言が的中してて親の言った通りに物語が進んでて萎えてた(遠い目)
    今では私も似たような見方していて、親に似たなあと思ったりしてる……😂どっちが先読みできるか競ったりとかしてる。

  • @lovegen-jg7cl
    @lovegen-jg7cl ปีที่แล้ว +2

    タイムトンネルのトイ、同じものを持ってました
    トンネルの奥の風景をスライド写真みたいに動かせるんですよね〜懐かしい

  • @user-nc2oo9lx5g
    @user-nc2oo9lx5g ปีที่แล้ว +5

    とても面白い回でした。ありがとうございます。

  • @toshiookada0701
    @toshiookada0701  ปีที่แล้ว +4

    続きは、TH-camLiveメンバーシップでお楽しみください。
    限定 2024年1月31日まで th-cam.com/video/lC6F4lTwfHU/w-d-xo.html
    プレミアム 無期限+放課後 th-cam.com/video/kPqx7ExPlVw/w-d-xo.html
    アーカイブ epbot.site/contents/detail/nicosemi-0000-768
    Voicy r.voicy.jp/GZV0xqMNVW7
    【ご案内】岡田斗司夫の講義を楽しむために、様々なコースを用意しております。
    bit.ly/34Mtlae

  • @user-nn5ch7sz3j
    @user-nn5ch7sz3j ปีที่แล้ว +14

    まさか、メカ部を取り上げて来るとは・・・意外だな

    • @KGG03226
      @KGG03226 ปีที่แล้ว +5

      自分のお勧めに挙がってきた理由がよく分かった(´・ω・`)

    • @7679796967679679
      @7679796967679679 ปีที่แล้ว

      私もメカ部がオススメに来ました

  • @user-rn1cq2gq3u.brontebronte
    @user-rn1cq2gq3u.brontebronte ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です。
    ものすごく楽しく面白い、為になるお話をありがとうございました。
    岡田先生の講義は本当に世界でも唯一無二のトップオブトップの講義だと思っております。
    タイムマシンに関してですが、何百年後かに未来へのものはすんなりできるとして、問題は過去へのものですよね。
    計算すると質量が無限大となり不可能なのでできかねると。ワームホールも机上の理論で可能性は薄く、過去へは無理だと把握しています。
    しかし、いつの日かその時は来るかもしれないと思っています。反則に近いところから。誰もが考えもしなかった切り口から。
    いつだって、時代は反則に近いところや斜め上の切り口から突破口ができて、いつしかそれが本流となり常識になっていると思うのです。
    例えば、人が過去に行くのではなく、過去の出来事を“差し替える”装置としてのタイムマシンとか。絵日記の1ページを書き換えるといった感じのものです。
    その場合、過去の事実が変わっているわけですから、世界中の人々の記憶や記録物(勉強した歴史等)も変わるわけです。何ひとつ変わってない状況、認識。
    ただ“過去を変えました”というレシートが証拠として一枚残っているだけになります。
    これは、現代でも「過去を変えました」と言い張れば成立する理屈ですが、安易にそれを商売にしちゃう人はすぐしょっぴかれて“大人だけど丸1日キッザニアに行かされる刑”などに処される可能性があるからにして、現代ではやらない方がいいと思っています。
    SFの講義すごく楽しくお勉強させていただきました。
    貴重なお時間をありがとうございました。
    失礼いたします。

    • @akaidom1
      @akaidom1 ปีที่แล้ว +1

      過去を切り取って加工し、人々の記憶も変えるけど何らかのログが残るという設定はわりとよく見ます。残念ながらやはり人の想像を超える発想は人には出来無いのかなって思います。だからこそ人以外の地球外生命体がもたらす超文明に憧れと期待が膨らむんですよねえ。タイムマシン出来てほしいですね。宇宙に行くよりも歴史上の出来事を実況したいとまじで思います。

    • @user-rn1cq2gq3u.brontebronte
      @user-rn1cq2gq3u.brontebronte ปีที่แล้ว +1

      @@akaidom1 コメントありがとうございます。
      いつか似たようなものを人類は造るのではないかと思っております。
      今の人類は基礎解析を理解しようとしているカブトムシのようなもので、いつしか辿り着くとかと。
      本当にタイムマシン出来てほしいですよね。
      歴史実況とかステキですね。
      感染症だけには気を付けて過去には行きたいです。
      楽しい意見をありがとうございました。
      ささやかながら、わたしもTH-camなるものをやっています。もし、ご機会ありましたら、視聴いただければ幸いです。
      よろしくお願いいたします。

  • @user-bq7oo9du6f
    @user-bq7oo9du6f ปีที่แล้ว +1

    子供の時に思ったのが、タイムマシンにはには二つのスタイルがあるという事。
    一つはバックトウザヒューチャーのように過去に介入する事で未来
    がコロコロ変わる事。
    もう一つはドラえもんの過去を変えたいという行動による結果が、今の現在(未来)に至ったこと。
    これだけでもドラえもんの方が、視聴する側を納得させるだけの説得力があると思う。
    お話として面白く転がせられるかと
    聞かれると、そりゃどっちも面白い。
    作り手次第だけどね〜。

  • @hinotoli
    @hinotoli ปีที่แล้ว +3

    面白かったです!
    タイムマシンはSFとしてさまざまな切り口のあるいいネタですね。今日の話のように座標系の話にも問題が行く時、同じ場所に現れるように計算する事が、相対論的にかなり大変だとと言う問題もあるかと思います。タイムトラベルに必要なエネルギーだけでなく、計算機としてもどうなのか?と言う目線で見ても面白いかもです。

  • @user-hl2yf9qy6k
    @user-hl2yf9qy6k ปีที่แล้ว +3

    先週から始まった『大雪原のカイナ』。すぐに「これ岡田先生が話ていた潮汐力で自転停止した地球じゃないか!?」と個人的に盛り上がって観ましたよ。
    そんな未来まで人類が存在するはず無い!って考えてはダメなんですよね。素直に楽しみま~す☆

  • @user-gc1yh2nk8c
    @user-gc1yh2nk8c ปีที่แล้ว +9

    ドラえもんのタイムマシンはデザインがカッコいい
    今見ても古臭く感じない。
    凡人が考えると、ドラミちゃんのタイムマシンみたいになりますよね

  • @cspringrain9731
    @cspringrain9731 ปีที่แล้ว +1

    SFってそういうことなんですね!
    面白かったです。

  • @user-nc2oo9lx5g
    @user-nc2oo9lx5g ปีที่แล้ว +3

    メカ部チャンネルの登録者数が一気に増えるんじゃないかな?
    とりあえず観に行くべな

  • @user-yd7ds7rk9u
    @user-yd7ds7rk9u ปีที่แล้ว +15

    藤子F不二雄の漫画で、座標は動けないので送り込んだ人が帰ってこないで失敗するタイムマシンの話がありましたね。

    • @nanaphidel1276
      @nanaphidel1276 ปีที่แล้ว

      藤子・F・不二雄

    • @user-ig9no6ul3i
      @user-ig9no6ul3i ปีที่แล้ว

      @@nanaphidel1276 φ(..)メモメモ

    • @kenrhythm
      @kenrhythm ปีที่แล้ว

      藤子・ファンキー・不二雄
      藤子・アナーキー・不二雄

    • @user-ig6te3tt1l
      @user-ig6te3tt1l 2 หลายเดือนก่อน

      逆に、宇宙の中心に超光速で旅する男(相対性理論で時間の進みが遅くなる)と、タイムマシンでタイムトラベルした元恋人同士が偶然同じ惑星で出会う話もあった気が。
      女性はたまたま宇宙中心部にあった惑星が宇宙の膨張で奇跡的に同じ座標に来た惑星の上に到達って言う。

  • @shrineriverk
    @shrineriverk ปีที่แล้ว +1

    広野の少年イサムを、リボルバーの球数の話で思い出しました。主人公の弾を込める速さを感嘆しつつ敵が倒れる回が有った記憶があります。

  • @user-ve6df2xg1f
    @user-ve6df2xg1f ปีที่แล้ว +4

    時間といえば…
    クリストファー・ノーランの映画へのコメントを伺いたいです!😊

  • @ihatepiano9868
    @ihatepiano9868 ปีที่แล้ว +5

    ネタ元を探しているわけではないけれど、ブラッドベリのある短編小説を読んだときに、あっ これはサイボーグ009のジョーとジェットが大気圏に突入して流れ星になったシーンだ、と気づいたときは残念な感じがした。

  • @user-hx9on7pj5r
    @user-hx9on7pj5r ปีที่แล้ว +3

    タイムマシンと位置の話面白かった。
    タイムマシンは時空移動機だとして、時間移動すると同時に空間移動もしていると仮定すれば矛盾しないのかな?
    でも、宇宙における位置とは何か?という疑問が出ました。
    宇宙の基準位置をビッグバン起点とすると方角をどう決めるのか謎ですね。

    • @user-hx9on7pj5r
      @user-hx9on7pj5r ปีที่แล้ว +2

      追記、ビッグバン起点を基準位置とした場合、宇宙空間では、緯度経度、上下の概念が通用しないから、起点から見た地球の位置を、座標で示す方法がない。
      だから、タイムマシンができた場合、"起点という客体"から見た、絶対基準と地球の位置関係ではなく、タイムマシンという主体から見た相対基準を採用するはずで、その場合、タイムマシンの発動位置(地球表面の一点)を宇宙の中心として周りが天動説的に位置関係の変化をするので、時間移動をしても位置は変わらないような気がしました。

  • @jimnyplayer
    @jimnyplayer ปีที่แล้ว +2

    残弾はダーティハリー観て以降気になるようになったかなぁ…あとハンマー起こしてたのにしれっと下ろしててまたハンマー起こしたトリック(5発しか撃ってないのに空撃ちになる)とか。
    それとエイリアン2の残弾カウンターは演出として良かったな…と。

  • @user-ft4wq8vm6m
    @user-ft4wq8vm6m ปีที่แล้ว +6

    めっちゃ面白かったです
    シュタゲはSFとしてはどうなのか聞いてみたくなりました(ダメなのだろうけど細かくどうなのか知りたい)

    • @akaidom1
      @akaidom1 ปีที่แล้ว +2

      過去にまどマギと一緒に語られてます。残念ながら視聴するには有料会員にならないと見れないです。岡田さんほどになるとシュタゲの元ネタやつくり手の演出レベルがわかっちゃうので一般人が凄いと騒ぐ部分には全く無反応ですよ。

  • @umi0316
    @umi0316 ปีที่แล้ว +12

    タイムマシン使うと宇宙に出てしまう発想はなかったです、、、
    ドラえもんのタイムマシンがいかに説得力があるか。亜空間を行く

  • @user-zx9ej4cf5g
    @user-zx9ej4cf5g ปีที่แล้ว +3

    SFにおいての説明しないことの大切さが学べた
    シュタインズゲートの電話レンジ(仮)で人間そのものを送ることが不可能だから代わりにメールや人間の記憶を過去に送るというのは理にかなっているように思えました
    記憶に意識が付随する云々を始めとして原作者曰く1%のファンタジーでかたずけられることもありますが、
    この作品はやはり嘘が上手だと感じられます
    噓のつき方は、創作に役立てたいなと思いました

  • @moyomon5438
    @moyomon5438 ปีที่แล้ว

    SF教室シリーズ期待してます!
    wikipediaのSFページで予習しましたが、歴史見るだけでわくわくしてしまう・・・

  • @umi0316
    @umi0316 ปีที่แล้ว +1

    ラストアクションヒーロー懐かしいなあ!ピンクパンサーの実写とアニメのコラボが当時衝撃でした、、、シュワちゃんどうやって撮影したんだろう、、、アニメキャラとの絡み

  • @secpj
    @secpj ปีที่แล้ว +4

    とても興味深く面白いテーマ設定でしたので、今回コメントさせて頂きます。
    まず、
    ひとことに「エスエフ=SF(Sci-Fi:サイ・ファイ)作品」といっても、
    [ハード・SF(サイ・ファイ)]と[ソフト・SF(サイ・ファイ)]といった二つの種類を内包した用語であり,
    なおかつ,若干夢の有るソフト(ソフト・SF)寄りの作品が多いのが、WW2戦後の日本製SF作品(漫画含む)の特徴かと思う次第です。
    特に英語で表現した際には、より現実性や科学的裏付けを重視して(ファンタジー面を排した)[Hard-Sci-Fi](ハード・サイファイ)との大きく分けて[二つの区分]が一般的に認識されています。
    また,それと同時に、これら児童向け作品が[Soft-Sci-Fi](ソフト・サイファイ)として完全な創作として規定されているのも重要です。
    たとえば,
    例を挙げるとすれば,ESAやNASAなどの関係者であっても、最初は(児童期に)このハード・SF(Hard-Sci-Fi)をきっかけに宇宙開発分野に興味を持ったと語る人が多いほど(人材育成の面からすれば)理想的な入口にもなりえる為に、国策上も重要だといえる分野で,
    また逆に日本のWW2戦後SF作品が前述の[ソフトSF](※メタファーは別としてもかなりファンタジー寄りが多くそれがひいてはSF系作品全体の代名詞となっていた時代が長かった故)であったことこそ、
    現時点で日本国内において「SF=空想(といった漠然とした常識)」とのイメージを強く植え付けた理由ではないでしょうか。
    これは文化的な素地も大きいと思われます。
    また長期的にはそれが、それぞれの国の国益にも関係するともいえるので、長い目で理系科目(特に工学分野)に有能な人材を多く確保するためにも,今後ハードSF(ハード・サイファイからソフト・サイファイの分野を抜き取った軍事的な面を併せ持った作品)に力を入れていただければ、このような日本国内での[SFという言葉に対する漠然とした印象と混同]は,今後起こりにくいかと思われます。
    また,これらの例と同様に,
    (今までは混在していたようですので)今後の日本のSF作品においても,(出来れば)この二区分を一度ハッキリと分類し直した上で,
    さらなる考察等を深めると,より,[実証科学的な再現可能性に関する議論]も,皆様の間で楽しめるかと思う次第です。
    長文,駄文,失礼しました。
    [Sci-Fi(SF)作品と総称される言語的定義に関する考察文章]は,以上です。

  • @user-wb3je4ld8h
    @user-wb3je4ld8h ปีที่แล้ว +2

    インターステラーみたいな相対性理論を使ったタイムトラベルが1番理論上整合性があるのかな?

  • @sohashiki4498
    @sohashiki4498 ปีที่แล้ว +4

    そうドラえもんは子供の頃21世紀から来た でしたよね
    でも友達とかに言うと何故か誰も覚えてなくて22世紀だと言われてモヤモヤしてました( ̄▽ ̄;)

  • @assamtea2287
    @assamtea2287 ปีที่แล้ว

    岡田さんのSF解説が好きです。
    「プロジェクト・ヘイル・メアリー」という小説の感想が聞きたいです。

  • @7679796967679679
    @7679796967679679 ปีที่แล้ว

    過去や未来に行くと宇宙の外に出てしまうのは私も考えた事があります。
    そう言う意味では時間と座標の両方がセット出来ないとダメですね。

  • @user-ny6bt2fi1o
    @user-ny6bt2fi1o 7 หลายเดือนก่อน

    1つ疑問、それだけ地球の動きが早いのは定説から理解しました、が…地球から離れると、その動きの影響を受けてしまうとなると~、月にも火星にも行けます?今の科学の力で…って事は、NASAもSFですね

  • @invisiblebea
    @invisiblebea ปีที่แล้ว

    漫画「愛がゆく」のタイムトラベル設定がよかったなー。時間は直線的じゃなくて現代のこの時間と未来のある時間の距離が近くてこのタイミングしか送れないみたいな。

  • @tokyocoalition8863
    @tokyocoalition8863 ปีที่แล้ว +2

    例えばポルシェタイカンのモーター出力で垂直離陸・飛行するだけのプロペラ推進力は出せるのだろうか?

  • @user-nq9km6rb4i
    @user-nq9km6rb4i หลายเดือนก่อน

    タイムマシン関係のドラえもん の映画で、子供ながら凄いなと思った映画は、"映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険"ですね
    当時僕は6歳だったんですがわかりやすく面白かったです

  • @mechabu
    @mechabu ปีที่แล้ว +1

    うわわわわーい

  • @dx225
    @dx225 ปีที่แล้ว +3

    タイムトンネルと言えばゼンダマンを思い出すなぁ💦

  • @user-du2nc7el5g
    @user-du2nc7el5g ปีที่แล้ว

    1.知能テストちょっと解るw
    2.オマージュとかは探しちゃいますね。
    3.BTTF2が2015年での比較、無理やり再現が面白かったですね。しかも、公式も乗ってくるとかw
    時空を超えても慣性の法則でOKw

  • @bttp1605
    @bttp1605 ปีที่แล้ว

    17:24「基本的にタイムマシンって不可能なんですよ」について意見させてください。
    その理由として「地球も太陽系も常に移動しているので、そのままの位置で過去に戻ったらそこに地球はなく、宇宙空間に放り出されるから」と説明されています。
    ただしワームホールや量子もつれを使って4次元時空を歪めてくっつければ、空間的に過去と未来がつながるので解決できます。
    たとえば2017年ノーベル物理学賞受賞者のキップ・ソーン博士が考案したワームホールを利用した方法では、現在の入り口と過去の出口をワームホールで結び、出口を光速に近い速度で振動させることによって特殊相対性理論により出口の時間の進みが遅くなります。
    この状態で入り口に入れば過去の出口から宇宙空間に放り出されることなく過去へのタイムトラベルが実現できます。
    もちろんそもそもこの方法ではタイムマシンを作る以前にタイムトラベルすることはできず、どうやってワームホールを作るのか?、そのワームホールをどうやって維持するのか?、どうやって出口を光速で振動させるのか?などの課題はあります^^;

  • @hadanoayun
    @hadanoayun ปีที่แล้ว +2

    岡田さんは、正月太ったかな?
    チェック柄のスーツとワントンの組合せはオシャレですね💕

  • @user-jy3gb1vq8w
    @user-jy3gb1vq8w ปีที่แล้ว +1

    岡田さんに質問です。アニメの監督で、制作会社出身の監督とアニメーター出身の監督とでは作品作りにどのような作品作りの差が生まれてくるでしょうか?

  • @5saiji-
    @5saiji- ปีที่แล้ว

    刀剣乱舞の世界観をSF的に解説してほしいです。特に岡田さんの映画刀剣乱舞の感想が聞きたいです。歴史SFとしてかなりよくできているなと思ったので。

  • @Harumio1529
    @Harumio1529 ปีที่แล้ว +2

    何故かドクターフーのターディスはこういう話にあまり出てこない

    • @shumape4992
      @shumape4992 2 หลายเดือนก่อน

      日本だと知名度が低いのかなぁ…… 海外ファンの素人アニメだけど、ドクター・フーのアニメはあるっちゃある。
      個人的にターディスは、タイムマシーンのなかでは一番説得力が高い気がする。

  • @kakumei6509
    @kakumei6509 ปีที่แล้ว +1

    ドラえもんも「プロポーズ作戦」という親殺しのパラドックスネタを最初期から取り扱ってるんですよね、
    それも「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の10年以上前に。
    (「プロポーズ作戦」雑誌掲載1971年、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」公開1985年)
    SFは判断力を下げて、想像力を働かせる、かなり知的な娯楽だと思う。

  • @bonvoyage1984
    @bonvoyage1984 ปีที่แล้ว

    多分、岡田さんの知り合い(か岡田斗司夫チャンネルの母体)がやってるんじゃないかなメカ部
    もし、そうだったら面白い試みありがとう。むしろきちんとしていて信用味増すね。

  • @inouesho1138
    @inouesho1138 ปีที่แล้ว

    私もメカ部、好きですね。

  • @TDF002
    @TDF002 ปีที่แล้ว

    地球が宇宙全体から見ると常に高速で動いてるから時間だけ過去に戻ったら宇宙に放り出される
    ってのをちゃんと言及してたのは自分が知る限りではゲーム版の「シュタインズ・ゲート」ぐらいですね
    だからあの話の中ではデジタル化した脳のデータを物理的に極限圧縮し携帯電話のメールに付けて過去に電話するって事にしてた

  • @user-gt9rt8xs5j
    @user-gt9rt8xs5j ปีที่แล้ว +3

    医療ドラマは見ないようにしてます。
    気になるところが多い(笑)

  • @girollama1626
    @girollama1626 ปีที่แล้ว

    戦闘機を使って太陽を西から昇らせるっていうの「代打屋トーゴー」でやってましたね。

  • @user-sc7yr1cl7q
    @user-sc7yr1cl7q ปีที่แล้ว +1

    正確な近未来予想に基づく作品なんてのは、実際その時代に生活する事になってしまった未来人にとっては現実の劣化コピーに過ぎなかったりするんですよね。SFが面白いのはそう(現実未来の劣化コピー)じゃないところにあるんじゃないのかなぁなんて思っていたりします。

    • @user-sc7yr1cl7q
      @user-sc7yr1cl7q ปีที่แล้ว

      100年前の人がフルメタルジャケットを鑑賞したら何を思うんだろう?

  • @user-uh7oi5ev5w
    @user-uh7oi5ev5w ปีที่แล้ว

    タイムマシンとしての納得性で言ったら、うまく座標を合せられる(と主張できる)タイムトンネルが一番だと思う。

  • @とっかり
    @とっかり ปีที่แล้ว

    時代風俗が好きなので江戸時代で大八にその時に存在してない野菜が乗ってたら『ハン!この程度か』剣の握りが剣道だと「すっぽ抜けるやろが」「この時代にこんな刀はない!」「何その髪型」ってあらを探し……探したいわけじゃないんですが気になりすぎてマンティングして楽しめないのでとてもわかります。
    平清盛は楽しめましたが一般受けしなかった……
    SFも時代劇ほどではないですがオタクかつ初の日本人宇宙飛行士が流行った世代なのでループものも気になったり(刀剣乱舞は良かったので二作目も楽しみです)
    タイムマシンの説明は昔科学館で買ってもらった漫画に描いてあって未だにそれを教科書に楽しんでいます。

  • @sap9355
    @sap9355 ปีที่แล้ว +2

    ゼーガペインの世界は意識のハードプロブレムを乗り越えたら絶対無理とは言い難いと思ってる!無理だろうけど

  • @user-ko5jf6nr7p
    @user-ko5jf6nr7p ปีที่แล้ว

    ディズニー(ピクサー?)映画の「バズライトイヤー」で高速で移動していたら自分はその時のままだけど、出発地点に戻ってきたら時間が経過していた……というのも、作中ではなぜそういう現象がおきてしまったのか語られていて「へえ、そういう仕組みで次官が経過するのか」と見ていましたが、今回、星の時点のお話を聞いていると「バズライトイヤーのあれもやっぱり無理な話なんだろうなあ」と感じました。お話、とても楽しかったです。

  • @goaisatsu
    @goaisatsu 2 หลายเดือนก่อน

    ドラえもんのタイムマシンのいい意味でのウソのポイントは、他の二つのタイムマシンとの決定的な違いで、ドラえもんのタイムマシンは未来の世界で普通に売っている商品っていうところなんですよ
    現代の車のように商品として成熟してるから、シンプル化されてるとか、座りやすいイスがついてるとか、使いやすそうな操縦系やコンソールがついてるとかいうデザインになってる

  • @toshihirom2038
    @toshihirom2038 ปีที่แล้ว

    オートマチック拳銃の弾倉には弾薬が2列並んで入るタイプがあってそれは装填数が多い

  • @umi0316
    @umi0316 ปีที่แล้ว

    オンユアマークの話は凄かったですまじ、、

  • @musicmusic9838
    @musicmusic9838 ปีที่แล้ว

    失礼します。フィクションも上手なウソの下手な人って、そこで、緊張が切れてしまいますね。ただ、そのことについては受け手にも段階があるんですね。面白いです、個人的には、「七人の侍」の子供を人質にした立てこもりのエピソードで志村喬さんの襟元がダメージジーンズ(今風な例えになっているでしょうか?)みたいだったのには、ちょっと衝撃をうけました。

  • @user-jg4fl1tm7v
    @user-jg4fl1tm7v ปีที่แล้ว +2

    そう考えると、今、現在放映中のアニメでそう言った作品がほとんどなく、異世界ものや学園ものが多いのはそう言ったものに乗っかれない人が多いからなのかな?
     僕もTwitterで参加してるアニオタクのコミュニティーでもSFを語ったりSFアニメを紹介してる人が僕以外ほとんどいない

    • @user-ig7hq2hu6s
      @user-ig7hq2hu6s ปีที่แล้ว

      ファンタジー世界においても、一々細々とした設定を用意する作品はあるし、それらをSFとして扱うSFファンは居ますよ。岡田斗司夫的には無職転生なんかはそういう視点で語ってましたし。

    • @user-jg4fl1tm7v
      @user-jg4fl1tm7v ปีที่แล้ว

      @@user-ig7hq2hu6s ぼくもそれは正しいと思います。ファンタジーだろうその観点はとても活かせると十分に思っております

  • @billikenseven
    @billikenseven ปีที่แล้ว

    タイムマシーンっていわゆる天動説的で、主人公に都合の良い物なんだよね
    ドラえもんのタイムマシーンはシンプルだったが故、後の人達に良い解釈をされ
    作者が考えていた物以上のすばらしい物に変わっているね
    SFを楽しむためには映像なら「見えているもの」小説や漫画なら「書いてあること」を
    100%信じてそれ以外の事は考えない、そうしないとオーバーテクノロジーも楽しめない

  • @user-mf9xq7ij1f
    @user-mf9xq7ij1f ปีที่แล้ว

    なるほど!
    デジャブよりテネットの方がいいSFってわけか!

  • @Shin-yn5zw
    @Shin-yn5zw ปีที่แล้ว

    SF教室、面白かったです
    第2回も楽しみ >^_^

  • @user-ig6te3tt1l
    @user-ig6te3tt1l 2 หลายเดือนก่อน

    重力によって時間は引き伸ばされるので、ブラック・ホールに引き込まれる物質を外から見ると(見れると仮定して)延々とある境界面で止まっているように見える。そして、ほぼ同じ平面上に100年前、1000年前の物質のその形状が観察できる・・・らしい。
    なのでブラック・ホールを使用したタイムマシン理論は説得力がある。
    逆に亜光速ロケットのタイムマシン理論は、時間の遅れはお互い様なのでどうなん?と思う。
    確か、人工衛星の時間補正は周回加速による時間の遅れよりも、重力が減る事による時間の進みのほうが影響が大きかったはず。重力?質量だったか?

  • @user-kg9wh5cn5z
    @user-kg9wh5cn5z ปีที่แล้ว

    SFといえば、岡田斗司夫さんは20年ほど前の「serial experiments lain」は観たことがあるのかしら。
    あの難解なアニメをどう観たのか気になる……

  • @Ambivalenz0x
    @Ambivalenz0x ปีที่แล้ว +1

    FGOのレイシフト(タイムマシン?)の裏設定があって
    考察出来るように作ってるけど主人公目線だとただの便利なマシーンだなぁ
    タイムトンネルの設定に近いのかな

  • @user-nn5ch7sz3j
    @user-nn5ch7sz3j ปีที่แล้ว +1

    SFと言ったらキャプテンウルトラとキャプテンフューチャーだよね。
    あと、キャプテンフューチャーを見たとき
    劇中で「イチジクを食べないと死んでしまう」と言ってたおかしなキャラが出てきたけど、
    あれは何ででしょうか?
    何でイチジクを食べなきゃいけなかったんだろう?
    今にして思うと謎だ・・・

    • @user-nn5ch7sz3j
      @user-nn5ch7sz3j ปีที่แล้ว

      あのキャラ今にして思うと
      キャラが無個性な性格キャラのゲストキャラが多い中で、
      一人だけ濃すぎる性格のゲストキャラだったよな。
      何でイチジク・・・

  • @noel8446
    @noel8446 ปีที่แล้ว +2

    座標の問題はずっとモヤモヤしてました( ´~`)
    同じ場所に着陸するのは不可能ですよね。

    • @binoka4028
      @binoka4028 ปีที่แล้ว

      新幹線の中でジャンプしても同じ場所に着地出来るんですけどねぇ
      秒速83mくらいで移動してますが 慣性と言うものを無視した考察ですね

  • @kshimozu
    @kshimozu ปีที่แล้ว

    どのように「この作品はSFである」とかを認定するのか教えてほしいです。「大奥」がSFとかムズイです。SFというと、どうしても=宇宙船というイメージがあります。

  • @user-sw3fq4xh8n
    @user-sw3fq4xh8n ปีที่แล้ว +2

    ドラえもんのSFは、少しふしぎの略ですもんね。
    そゆとこも嘘がなくて誠意がある感じしますね。
    親が子供から説明してーって言われても、逃げ道作ってくれてる気もしますけど😊

  • @KS-yq7yq
    @KS-yq7yq ปีที่แล้ว +2

    そう考えると最近の仮面ライダーはおもちゃを売るためにああだこうだ理由を作って作品にたくさんのアイテムを出してくるけど諦めてもらえる言い訳を上手くできないあたりSFが下手くそってことになるのかな…

  • @user-hz6gd1pq8k
    @user-hz6gd1pq8k ปีที่แล้ว

    SCPも一部SFだよなぁ。
    難しすぎて全然読めないけど笑笑

  • @user-tr6vg7tx1m
    @user-tr6vg7tx1m ปีที่แล้ว

    ドラえもんのタイムマシンは引き出しの中の謎空間に常駐していて
    現実の三次元空間に物体として存在しないのも面白設定だよね
    あー、でも移動した先では現実空間に出現したりしてるか  やっぱり謎だ

  • @user-ue4vg6ll1b
    @user-ue4vg6ll1b ปีที่แล้ว

    巨人と戦うためのロボと言う理屈以外にも、
    1200mのマクロスが人型に変形しないと主砲が撃てない設定とか。
    後の作品になって、わざわざファイターからバトロイド変形するとバリアが展開できて防御力が上がるメリットがあるとか。
    マクロス制作陣がロボットを活躍させるために必死に考えている言い訳が私は大好きです。

  • @user-co3bs2mv8v
    @user-co3bs2mv8v ปีที่แล้ว

    スティーブンキングの
    ランゴリアーズは
    自分のタイムスリップの概念を変えた
    過去へ行ってもそこには何もない
    無音で物質が意味をもたらさなくなり
    しまいには消えていく
    時が全てを破壊していくように

  • @lennykox
    @lennykox ปีที่แล้ว +1

    高速移動すれば未来に行けるってアインシュタイン先生が言ってたよ? 宇宙飛行士はほんのちょっと未来の地球に帰ってくるんだよ?過去に行く方法は見つかってないだけだよ。タイムマシンの可能性はホーキング博士も否定してないよ。

  • @jiji9237
    @jiji9237 ปีที่แล้ว

    すごく面白いです。 どなたか教えて欲しいのですが 1秒後にタイムスリップするとして 自分の座標って 地球の先に居るの?後ろにいるの?

    • @tooo2920
      @tooo2920 ปีที่แล้ว +1

      太陽系 公転 で検索すると良く分かるよ。

  • @user-vw1qy8ku8m
    @user-vw1qy8ku8m ปีที่แล้ว +4

    物理学科出身だからマンガとかドラマに出る数式がめちゃくちゃだとムズムズする

  • @maxkid1083
    @maxkid1083 ปีที่แล้ว +1

    シュタゲを観て、お話として面白いと思っていましたが、「まゆり」を救う世界線にたどり着きハーピーエンドでめでたしめでたしで終わらず
    そこへたどり着けない世界線が無限に存在する救いようのないお話(逆も無限に存在するだろうが)それを見ぬふりをできる倫太郎だと思うダメな視聴者です(-_-;)

  • @kusunokimasashige
    @kusunokimasashige ปีที่แล้ว

    ラストアクションヒーローは映画のご都合主義にツッコミ入れる映画だからねw
    いつもなら無限に使える銃を使える映画のヒーローが現実世界に現れるという話だから。

  • @user-sc7yr1cl7q
    @user-sc7yr1cl7q ปีที่แล้ว

    例えば映像作品ならSF作品に限らず冒頭何分かというのは、観客が「知っている」現実世界と物語世界がどのレベルで地続きなのか、言い換えればどのレベルで嘘をつくつもりなのかを観客が感覚的に理解出来る様に作られているのが普通で、初見でそこにツッコミを入れられるのは職業病みたいなもんじゃないかなと個人的には思いました。

  • @bokujin4096
    @bokujin4096 ปีที่แล้ว

    タイムマシンの話しは、
    時間移動中も重力と慣性の法則は受けている、
    と考えれば良いだけのような気がする。

  • @user-lt6kp1ur5x
    @user-lt6kp1ur5x ปีที่แล้ว

    パトレイバーは、SFか、ファンタジーか?
    重機の発展形としてのレイバー、制作当時の国内主流パソコンPC98からコンピューター、OSの概念を取り入れ妙に説得力があった。
    重機の発展型の二足歩行ロボットは、現実的にはどうだろう?
    重量物を持ち上げるには重心が高すぎるし膝や腰に負担がかかり壊れやすいだろう。
    MSVザクタンクみたいに戦車の上にザクの上半身を乗せたほうが現実的か???

  • @takayukisakai3456
    @takayukisakai3456 ปีที่แล้ว +2

    ロボットを二足歩行にするのは日本人だけだと
    確か押井監督がどこかで言っていたような・・・

    • @SubculturesEconomic
      @SubculturesEconomic ปีที่แล้ว +3

      今ダーパで研究されてる戦闘用は二足歩行

    • @binoka4028
      @binoka4028 ปีที่แล้ว +1

      ロボコップもパシフィックリムも2足歩行w

  • @user-zb5jh4hj3c
    @user-zb5jh4hj3c ปีที่แล้ว

    スロバキアが開発した空飛ぶ飛行機は完全に空飛ぶ飛行機ですよ

  • @NTBXP1
    @NTBXP1 ปีที่แล้ว

    逆に侵略者がガンプラサイズのエイリアンだったら、俺達と対抗するためにエイリアンが人間サイズのバトロイド作るかな?

  • @roa2839
    @roa2839 ปีที่แล้ว +1

    メカ部から見に来ました。
    ・・・・・えっ。逆?

    • @binoka4028
      @binoka4028 ปีที่แล้ว

      仲間ぁ~w

  • @user-yi6di3zp3g
    @user-yi6di3zp3g ปีที่แล้ว

    7:10 おまいが言うなwww

  • @gamerz_high
    @gamerz_high ปีที่แล้ว

    ◇デロリアンは『時空転移装置』使ってるんだから、『時』間だけでなく『空』間的にも座標移動してるんでは?そう考えない方が余程無理筋な気がする。だから逆に宇宙空間には出られない!!でも着いた先に何か障害物があったら物理的にクラッシュして一貫の終わりだけど。本編にはなくて幸いだったね。『時速100マイル』とか『1.21ジゴワット』とかも、なんか知らんがすごいエネルギーが必要なんだなっていう、SFに必要な説得力としての数値的要素だと好意的に捉えていたい。車体が凍る理屈もよく分からんけど、タイムスリップは極限の物理現象を伴うので、きっと絶対零度的な環境を潜るんでしょう。
    ◇むしろ、ドラえもんは、100年も先の未来から来た話なのに、電話ボックス型の秘密道具が出てくる設定で個人的に興覚めしちゃうんだよな。最低でもデバイス系はアップデートしてほしい。まあ、タイムマシンとは関係ないし、心が狭いと言われれば否定はしないがww
    ◇結論:タイムトラベルものは空想と科学が織り交ざってて好き!!

  • @user-os6ft3mf4e
    @user-os6ft3mf4e ปีที่แล้ว

    岡田斗司夫先生がFateシリーズを知っているは知らないが、このシリーズも、タイムトンネルのように詳しく肉付けしながら重要な理論を説明しないことによってあるかのように錯覚させる手法なのかなと思いました。FateシリーズもSF作品と見ていいのかは知らないけれど……。

  • @umi0316
    @umi0316 ปีที่แล้ว

    アイアンマンは違和感を感じてしまいますね、、、ありえなさすぎ😂w

  • @user-tg4ui2kb7x
    @user-tg4ui2kb7x ปีที่แล้ว

    セワシくんはのび太がジャイ子と結婚した場合の子孫ではないのか(;゚ Д゚)ノ

  • @kimuchiTV
    @kimuchiTV ปีที่แล้ว +1

    神の目の小さな塵買ったよー
    目を疑ったけど定価以下だった😊

  • @user-ep2bj2cs4w
    @user-ep2bj2cs4w ปีที่แล้ว

    知識がある為に、無意識に作中の設定の粗探しをしてしまうという、一種の職業病みたいなものですね……。
    見る側も大変だが、作り手側も(作者自身より頭の良いキャラを作るのは難しいし、時代考証とかを適当にすると視聴者から突っ込まれるから)大変ですね
    (;=Φ人Φ=)

  • @user-vc9ym8zr6f
    @user-vc9ym8zr6f ปีที่แล้ว +3

    面白かったw
    ただ、
    科学的に正しい、あるいは科学的に正しい事を目指した(後に理論が否定された等の理由で非科学的になってしまった)作品も存在する事にも言及してください
    全てのSFが架空科学であるかのような
    あるいは、架空科学でないとSFではないかのように聞こえてしまっているので、お気をつけください
    誤解を招きますw

    • @user-dl6ex8fw7v
      @user-dl6ex8fw7v ปีที่แล้ว +2

      エーテル宇宙を扱ったSFなんかが代表ですね。

    • @kengpong9536
      @kengpong9536 ปีที่แล้ว +1

      アシモフのロボットもので、水星を舞台にしたのがあるんですけど、当時水星は自転してないという説に基づいてその話を作ったら、後になって自転してると分かったって、アシモフ自身が明かしてましたね。

  • @umi0316
    @umi0316 ปีที่แล้ว +1

    タイムマシンて、最初誰が発明したんですかね?
    ドラえもんは意外とパクリネタが多いのは有名な話ですよね。。
    調べたら、
    HGウェルズの前に
    1887年の作品でスペイン作家エンリケさんが発表してました

    • @akaidom1
      @akaidom1 ปีที่แล้ว +1

      藤子・F・不二雄作品は全集もってるくらい好きですが、パクリは言い過ぎでは?「影響を受けた」くらいだと思います。でないと現存する全ての作品にパクリ疑惑が出てしまいます。異能バトルの元祖は誰かでめちゃめちゃ不毛なバトルが繰り広げられてますしね。

  • @tomoyanwest_the_3rdkindness
    @tomoyanwest_the_3rdkindness ปีที่แล้ว

    だから、ウマシカは認めてます。俯瞰してないでチラッとだけでもヒントおくれよ!
    歌舞伎よろしくモデラーさんが演者より全てに於いて目が肥えて居られるのは事実なのですから!砂かぶりで眺めないで一緒にがっぷりしておくれよ!