【10周年】USJハリーポッターエリア「子どもも大人も魔法体験をしたいと行ける場所」 『ホグワーツ・キャッスルウォーク』が限定復活(2024年7月15日)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ส.ค. 2024
  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの“ハリーポッターエリア”が、7月15日でオープン10周年を迎えました。イベントや15日に始まったアトラクションを山中真アナウンサーが体験してきました。
     10周年を迎えた、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッター」。原作や映画の世界観を忠実に再現。当時のUSJの年間売上のその半分以上となる450億円を投じてつくられたアトラクションです。
     15日に行われたセレモニーには、抽選で選ばれたファン約50人が招待されました。
     「(Q何年来のファン?)20年ぐらい。魔法勢です。(Qハリーポッターエリアをどう見てきた?)初めて来たときは、あの映画のセットそのものだってすごく感動して泣いちゃったぐらい。(QUSJファンにはランクがあるんですよね?)あります。私はダイヤモンドランク」
     オープンから10年経つ今もその人気ぶりは衰えず、大勢のインバウンド客も訪れています。10周年を記念し、今回、新たに“復活したアトラクション”が…
     (山中アナリポート)「ホグワーツ城の中を実際に歩くことができるホグワーツ・キャッスルウォーク。道中には映画に出てくる砂時計や校長室につながる銅像も!ファンにはたまらないですね」
     さらに、映画の中に出てきた“動く肖像画”を、このアトラクションでは、実際に見て楽しむことができるんです!
     (山中アナリポート)「ありましたよ、動く肖像画。こっちもしゃべってる!まさに映画の世界。ここはキャッスルウォークでないと来られないエリアですね。この先もまだありますが…来てのお楽しみです」
     熱烈なUSJファンは、次のように話します。
     (テーマパークメディア「ハピエル」 元内康博編集長)「ハリーポッターファンも訪れたい場所だし、子どもも大人も魔法体験をしたいと行ける場所ですね。今までは絶叫アトラクションやハリウッド映画が好きな人が行く場所だったのが、もっと幅広い客層にも広がったのは大きいと思います。(Q大阪観光のゲームチェンジャーになった?)日本人だけでなく海外の方も取り込めているのは、ビジネス的にも大成功だと思います」
    ▼MBS NEWS HP
    www.mbs.jp/news/
    ▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
    www.youtube.co...
    #MBSニュース #毎日放送 #USJ #ハリーポッター #ホグワーツキャッスルウォーク #インバウンド #10周年 #大阪観光 #ハリーポッターエリア #キャッスルウォーク #アトラクション #動く肖像画 #USJファン #魔法勢 #大阪 #テーマパーク

ความคิดเห็น • 8

  • @USJhappyell
    @USJhappyell 25 วันที่ผ่านมา +1

    2:52 インタビューいただきありがとうございました。USJ散歩組♪

  • @gerektreqretnowar7783
    @gerektreqretnowar7783 หลายเดือนก่อน +5

    マフラー暑そうや。。。

  • @user-hd5ys9oq1d
    @user-hd5ys9oq1d หลายเดือนก่อน +6

    ランクってあんねや、知らんかった

  • @user-ut5pq1ho3x
    @user-ut5pq1ho3x หลายเดือนก่อน +1

    思考がBotに近い人達が集まる場所だね。

  • @512final
    @512final หลายเดือนก่อน +4

    なにランクってww

  • @user-ik9jl1ci7x
    @user-ik9jl1ci7x หลายเดือนก่อน

    ユニバ勢のほとんどがホグワーツレガシーをやっていない件

  • @user-ds7bw4ou1z
    @user-ds7bw4ou1z หลายเดือนก่อน +1

    ディズニー、ジブリ、ハリポタ 世界3大悪趣味 重度のファンはほんと無理 きっつい

    • @sutekina-something
      @sutekina-something หลายเดือนก่อน +11

      アンチもアンチで、公言する奴はキモいけどな
      そう、どちらでも公言するキモさを自覚すべき