「こんなのよく使ってたな…」昭和時代に大人気だったラジコンの末路6選【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 179

  • @鋼鉄ダヌキ
    @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน +37

    80年代ラジコンカーブームはスゴかった、ワイルドウイリス・グラスホッパー・ホーネット・ホットショット・etc…今も憧れのマシン達よ…。

    • @BANDSすえ
      @BANDSすえ หลายเดือนก่อน +4

      その殆どが、現行販売されて・・・更にアップグレード版まで(^0^;)

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน +6

      確かにそれは嬉しいんだが… ホイル式プロポ主流の現在 スティック派の自分としては安価なスティックプロポが無いのが寂しい…。
      あと3段式スピコンの荒々しい走りも好きだった、全開前進からいきなり全開バックにすると180°スピンターンするんだぜ!…よく壁に向かってチキンレースをしたっけ…。

    • @オタクキングタグもん
      @オタクキングタグもん หลายเดือนก่อน +1

      ワイルドウイリスはすごかった。当時家の向かいに住んでたひと持ってて使わせてもらってた。
      実家には今でもグラスホッパー改ありです(何故改かはモーターをヨコモのハイパワーモータータイヤホーネットあとなんか変えてたような)なのでバッテリーフルパワーでも8分しか持たなかった。
      ビックフットも持ってたんですが行方不明。
      現行住んでるとこにはDJIスパーク(4年半前にレベル3のライセンス取得、夜間と物品輸送以外はライセンスには⭕️ついてます)練習は一度のセンサーつけてやらせてもらえんかった。
      外の練習で数回だけファントム3アドバンスで全てセンサーありでやったらアホみたいに簡単でした
      当時は主はF450で癖ありすぎの古すぎの機体でした

    • @shiro55441
      @shiro55441 หลายเดือนก่อน +5

      @@鋼鉄ダヌキ 様
      受信機用の電池も必要でしたよね!

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน +2

      @@shiro55441 そうそう、車重が重くなるからレースじゃ不利だけど走行用バッテリー残量が減ってもコントロール不能にならない利点が有った。
      …うっかりスピコンの抵抗器 触って熱い思いしたのも懐かしい…。

  • @sububa0817
    @sububa0817 หลายเดือนก่อน +8

    小学生時代、タミヤの自作が必要なRCバギーはブームもあって憧れだった。少し年上の人が持っており、タミヤのは高価だったので買えなかった。それでやむなくミニ四駆で我慢したものだった。それから15年経ち社会人となり、タミヤRCのF1を大人買いしたり、復刻版タムテックや京商ミニッツを購入して楽しんでおりました。ミニッツは未だに残ってあり、20年ほど経つRCカーだけど元気よく動いてくれております。最近になり、少年の頃憧れだったタミヤRCバギー復刻版の購入を考えております。気になります。

    • @うずら丸-r2j
      @うずら丸-r2j 24 วันที่ผ่านมา

      スーパーカーブームがあった

  • @枠下蒼7
    @枠下蒼7 หลายเดือนก่อน +14

    ラジコンの最大ともいえる問題点、それはバッテリー。
    小中学生には高額で2つ目なんて買ってもらえなかった。
    半日充電して10分程度しか走れなかったかな?

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน +3

      4WDマシンだと5〜6分くらいだったと持ってた奴が言ってた、20分走る380モーターのグラスホッパーがかえって羨ましかった…。

  • @じぇろ-w6m
    @じぇろ-w6m หลายเดือนก่อน +5

    RCカーは憧れでした。
    当時の小遣いではとても買える物では無かったので、電子工作やマイコンに走ってしまいましたw

  • @彰一郎坂本
    @彰一郎坂本 24 วันที่ผ่านมา +2

    RCカーグランプリ懐かしいです。若かりし頃の春風亭昇太もパーソナリティとして参加していた時期がありました。あとラジコンと言えば昔友人がタムテック(1/24スケールのタミヤのラジコン)の部品でミニ四駆のワイルドウイリスをラジコンに魔改造していて感心した思い出があります。

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame หลายเดือนก่อน +4

    小学生時代シンセイというダイキャスト製の建設機械のミニカーを販売していたメーカーがスーパーカーブームでダイキャスト製のラジコンカー(ランボルギーニカウンタックとデ・トマソパンテーラの2種類のラジコンカー)を販売していて当時9800円とかなり高価でしたが親に頼んでデ・トマソパンテーラを手に入れた時は凄く嬉しかったのを覚えています!!😊👍

  • @tomo_7
    @tomo_7 หลายเดือนก่อน +9

    戦争は技術発展に寄与する
    インターネットだって元々
    アメリカの軍事目的だったし

  • @篠田秀雄-s3e
    @篠田秀雄-s3e หลายเดือนก่อน +28

    有線リモコンと言えば、タミヤの戦車だった。
    今じゃ完全になくなったが。

    • @因幡-f3x
      @因幡-f3x หลายเดือนก่อน

      それwタンクなんて今日日見たことない😢

    • @yzfpenguin4842
      @yzfpenguin4842 หลายเดือนก่อน +5

      「超信地旋回」って用語はアレで覚えたっけなぁ。

    • @伊鈴屋ヒミコ
      @伊鈴屋ヒミコ หลายเดือนก่อน +2

      @@因幡-f3x
      工作シリーズに名残がありますよ。
       後、RCタンクマニアで有線専門の人もいるし。
      (有線は有線で無線より優れている所が色々あるんだとか)

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax หลายเดือนก่อน

      アオシマがまだヨンパチで出してますねぇ

    • @稲妻雷之進
      @稲妻雷之進 หลายเดือนก่อน

      キングタイガーを作った。

  • @mioindian4448
    @mioindian4448 หลายเดือนก่อน +12

    妹を使ってテレビのチャンネルを変えるイモコン(イモウトコントロール)なら結構使ってた

    • @佐々木政幸-n5q
      @佐々木政幸-n5q หลายเดือนก่อน +2

      そりゃ面白い😂 でもその頃からテレビリモコンじゃなかったっけ?

    • @nipul1967
      @nipul1967 หลายเดือนก่อน +1

      メイコン(姪っ子コントロール)使ってたw
      最初は良かったけど、反抗期に入って使いにくくなったわw
      姪っ子コントロールはテレビ操作じゃなく、リモコン取ってくるのが機能w

    • @佐々木政幸-n5q
      @佐々木政幸-n5q หลายเดือนก่อน +1

      @@nipul1967 ユーモアのセンス抜群だね👍

    • @nipul1967
      @nipul1967 หลายเดือนก่อน +1

      @@佐々木政幸-n5q さま
      事実なんですわ〜w

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 หลายเดือนก่อน +7

    昔、小学校時代でタミヤ模型の、セリカリフトバックターボGR5のRCカーを買った記憶がある。😮

  • @sutta2276
    @sutta2276 หลายเดือนก่อน +16

    この動画を見るまで知りませんでした。
    「ラジコン」は登録商標だったのですね。
    だから田宮は「RC」と表現していたのですね。

    • @伊鈴屋ヒミコ
      @伊鈴屋ヒミコ หลายเดือนก่อน +1

      「ラジオコントロールカー」略してラジコンじゃなくて、RCね。
      因みに名称に関しては多少のいざこざはあったようだけど、
      結局タミヤが、先駆者として名称は譲ったらしい。
      (売り上げは俄然タミヤが上なのですが)

  • @のぶ-p7d
    @のぶ-p7d หลายเดือนก่อน +6

    ソニコンロケット、「裸の大将」でお馴染みの画家「山下清」のお気に入りで、千切り絵として作品にしてるんですよね🖌️ 「なんでも鑑定」でやってました😅ラジコン系の動画って結構多いけど、歴史的な観点から見たラジコン動画って珍しいから面白かったです👍

  • @kansai8507
    @kansai8507 หลายเดือนก่อน +5

    タミヤRCカーグランプリは、当時アシスタントを務めていた はしのえみ が可愛かったので、よく見ていた。

  • @tylergeorge1139
    @tylergeorge1139 หลายเดือนก่อน +11

    見てたなぁ……RCカーグランプリ
    レースのインタビュアーとして日髙のり子が出演してて

    • @rotaryrockets787
      @rotaryrockets787 หลายเดือนก่อน +4

      ヅラで有名な小倉智昭アナがナレーションやってたよね。

    • @hide-chin
      @hide-chin 13 วันที่ผ่านมา

      滝博士😊
      タミヤワークスの前住さんも子供の頃に出てたね😊

  • @わしは誰でしょう
    @わしは誰でしょう หลายเดือนก่อน +29

    タミヤRCカー完全な欠陥と書いてあるけど、ないよ。
    失礼じゃない?

    • @luckystrike2945
      @luckystrike2945 หลายเดือนก่อน +7

      売れすぎて、「欠品」なら過去に有った。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน +7

      ねえ、タミヤ製品で「完全な欠陥」など聞いたことがない。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน +6

      …強いて言うならグラスホッパーとホーネット、車体下面のフタが外れやすくてバッテリー引きずったコトくらいかなぁ…。
      …レースじゃガムテープ固定が必須だった…。

    • @猪木正巳
      @猪木正巳 หลายเดือนก่อน +5

      タミヤ製品に限らず、初期のRCバギーはバッテリーやボディが脱落したり、低速走行で抵抗が焼けたり、
      シャーシに防塵性がないので砂や水が入ると頻繁なメンテナンスを必要としたり短期間で故障するとか問題が多かったと思います
      FOX辺りから防塵性に配慮されたシャーシ設計になったり、
      アンプ制御とかが普及しだしてかから向上した気がします

    • @伊鈴屋ヒミコ
      @伊鈴屋ヒミコ หลายเดือนก่อน +1

      多分、タミヤが名前忘れちゃったけど、子供・初心者向けに販売したのは良いけど、
      カーブ出来ず(ほんのちょっとは出来るんだけど)、他のRCとの共用も出来なくて、
      一部店の片隅に置かれている奴じゃないかな?

  • @tomo_7
    @tomo_7 หลายเดือนก่อน +5

    ラジコンは実在車種よりも
    タミヤのオリジナルモデルが魅力的
    ホットショット
    ホーネット
    とか懐かしい

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax หลายเดือนก่อน +1

      2台とも通常品番で買えます…

  • @敗北王測試用頻道はいぼく
    @敗北王測試用頻道はいぼく หลายเดือนก่อน

    中文更簡單
    早期0:44線控玩具( 當時微型通訊電子技術尚未成熟所以電子玩具為線控玩具)
    現在稱為遙控玩具
    遙控玩具分為
    9:14①電晶體時期「一堆電晶體的複雜電路構成的遙控車」有沒有真空管的遙控車嗎?有沒有拆解動畫?
    17:35②小型邏輯門積體電路時期「外圍無線電接收模組」
    ③微電腦「微控制器」時期「少許無線電接收模組」
    ④單片機時期「現代遙控玩具都一顆積體電路搞定所有電路」只有控制馬達的功率零件需外部安裝

  • @鮭フレーク-k2d
    @鮭フレーク-k2d หลายเดือนก่อน +2

    昔はラジコンだとガルウイングのバギーとかジャガーのクラッシックカーとか色々買って貰って、
    ホーネットとか組んだりしましたが、
    リモコンのおもちゃで思い出深いのは鉄人28号で、あのレジスターみたいなプロポで鉄人が動かせました。

  • @takesi5128
    @takesi5128 29 วันที่ผ่านมา

    自分は小学生の時に、タミヤのホーネットと京商のオプティマミッドカスタムを持ってましたね。
    中学生の時にM-01のミニクーパーを買い、高校生の時にはTA-03Fを買い其からも色々なキットを買ったりして現在走らせれる状態のが8台に修理が必要なのが5台有りますね。

  • @うずら丸-r2j
    @うずら丸-r2j 24 วันที่ผ่านมา +1

    ラジコン戦車、ラジコン艦船
    小学生の頃は高値の花
    欲しいなと思って、プラモ本の写真をみていた
    24分の1
    BB弾発射可能の戦車
    プラモの35分の1
    戦車
    バトル戦車
    あの小さい車体に収まった「物」、すごかった。
    艦船用も作って欲しかった
    空母は、船体は重め&飛行甲板は軽めで

  • @河村裕樹
    @河村裕樹 หลายเดือนก่อน

    「有線」と一口にいっても色々なタイプがあったあな
    1)金属ワイヤーのひねりでステアリングを動かす・このワイヤーが通ってるからコードが太くて硬く自由に動かない
    2)R/Cの電波の代わりに有線の電気信号でステアリングのサーボモーターを動かす
    3)コントロールできるのは前進・後退だけで、バックする時自動的にステアリングが左右どちらか一方に動く・前進時は直進のみ

  • @norakura0492
    @norakura0492 หลายเดือนก่อน +5

    そう言えば商品名で、タムテックってのもありましたな。

    • @虎-e7i
      @虎-e7i 23 วันที่ผ่านมา

      小型の車体に、プロポ、バッテリーなどフルセットで低価格でしたね

  • @マウンテンデュウ-q5m
    @マウンテンデュウ-q5m หลายเดือนก่อน +3

    シビックとかは実車が当時の新発売だった。また「お父さんが乗ってる車」的な意味もあった。ホンダシティとかのウイリーする車ブーム、4電動ウインチ付き4WD、ホバークラフト、潜水艦、果ては飛行船。RCで転がる透明の球(品名ドラゴンボール)なんてのもあった。

    • @rotaryrockets787
      @rotaryrockets787 หลายเดือนก่อน +2

      糸を吹くモスラのラジコンもあったなぁ。

  • @yukit3101
    @yukit3101 หลายเดือนก่อน

    リード線で輪を作ってその中だけ動作するラジコンカーを父がお土産に買って来た事がありました車種は古めマセラティでした。

  • @池田智紀-x3j
    @池田智紀-x3j 20 วันที่ผ่านมา

    あー、マリオのカート型ラジコンは高校の頃授業中にクラスの床を走り回ってたな。懐かしい
    でもアレは線ついてなかったからラジコンだな。

  • @suttonrotten204
    @suttonrotten204 หลายเดือนก่อน +8

    0:43 ラジコン玩具黎明期を知っている70歳のジジイですが、「有線ラジコン」なんて呼び方は、ただの一度も聞いたことがありません。それはリモコンです。ラジコンにではなくリモコンに有線と無線があったのです。テレビ漫画の鉄人28号は無線リモコンでした。
    0:58 昭和の初期に玩具のラジコンはあり得ない。昭和中期頃にあたる第二次世界大戦中でさえ、本物の爆撃機のラジコン操縦に失敗してJFKのお兄さんが英国で亡くなっています。玩具としては、80年代後半あたりから爆発的に出現しました。昭和の後期です。
    リモコンのパトカーは持っていました。初代トヨペット・クラウンでした。サイレンを鳴らし、赤色灯を点滅させていました。大人になってどこにも見当たらないのは、母親が知らないうちに捨ててしまったのでしょう。
    耳学問でなく、まだ生きてライブで昭和を過ごしたたジジイの視聴に耐える内容に期待します。

    • @下手横好
      @下手横好 หลายเดือนก่อน +3

      66のジジイも同意します。
      リモートコントロールが略してリモコン、ラジコンも元は無線操縦でした。
      リモコンですと鉄人28号やアトムの歩く玩具も有りました。
      リモコンとは異なりますがパンチカードを入れて自動で右左直進する車の玩具も有りました。
      飛行機でもUコンと呼ばれたワイヤー式の物も有りました、グルグル周るだけでしたが上手くなると宙返りが出来たり出来ました。
      ラジコンが子供の玩具として気軽に買える様に成ったのは昭和末期50年代だったイメージです。
      電池が高価でしたし充電出来るバッテリーも国内ではサンヨーが昭和38年にラジオに専用電池として使われ、子供の玩具には遠かったです。
      市販用途に普及したのは昭和50年前後、ジジイは撮影のストロボ用に買った覚えが有ります。
      昭和の50年代迄の玩具の主力はゼンマイ、フリクションでした。

    • @luckystrike2945
      @luckystrike2945 หลายเดือนก่อน +3

      「有線式」は、『ワイヤード リモート コントロール』。
      「ラジコン」は、『ラジオ リモート コントロール』。即ち、『電波 / 無線式 リモート コントロール』
      「有線ラジコン」てな名称は矛盾している。

    • @下手横好
      @下手横好 หลายเดือนก่อน +1

      @@suttonrotten204
      そう言えばスロットレーシングカーも有りました、
      ハンドル操作は出来ないけれどスロットル調整でコーナーを攻めるなんてテクニックが必要でした。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน +2

      60代のひよっこですが全く同意。鉄人の歌も「敵に渡すな大事なリモコン」ですしね。
      昭和初期に玩具ラジコンがあったとは言っていなかったけれど、その後に続くのが「その10年前にはできていた」だから誤解する表現ですよね。
      この手の動画、事実確認が浅くてモヤモヤするのが多いですよね。ま、年を取ったと言うことなのでしょうが😄

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax หลายเดือนก่อน

      20の小僧ですが今でもアオシマからヨンパチでリモコン戦車出てます…(てか画像使われてた…)フツーに安いやつだと有線式今でも買えますねぇ…

  • @gongon8693
    @gongon8693 หลายเดือนก่อน +1

    80年代の小学生の頃はお約束のホーネットで友人達と遊んでたなぁ(笑

  • @雄治福永
    @雄治福永 25 วันที่ผ่านมา

    懐かしいねR−2D−2のソニコン遊んでたわ後カウンタックのリモコンなど持っていたわ楽しかった今はタミヤRCカー

  • @ブラック高3
    @ブラック高3 หลายเดือนก่อน +4

    大日本帝国でも終戦で試作だけで終わったが、リモコン戦車を開発していた。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน

      誘導爆弾も開発していたが、コントロールが効かなくなって風呂場に突っ込み「エロ爆弾」という不名誉なあだ名が付いたとか……
      ラジコン開発が間に合わなかった日本軍は人間に操縦させて突っ込ませた。

  • @kieyam3596
    @kieyam3596 หลายเดือนก่อน +48

    「有線ラジコン」なんて言い方聞いたことがない、「リモコン」と呼んでたと思う。そもそもラジコンが一般化しなけりゃ「○○ラジコン」なんて言わないよ。

    • @手塚益美
      @手塚益美 หลายเดือนก่อน +3

      プラモデルメーカーでニチモがプラモデル本体に赤色・白色・青色の3色コードがつながっていてコントローラ(プラモデル本体を動かす為の操縦装置)にもつながっていた為一緒に動かないと3色コードがちぎれていました。)今は、田宮模型でもプラモデル本体に田宮模型の製品を装着する事で3色コード付きのプラモデルラジコンに改造する事ができますよ。これが有線ラジコンと呼称される理由です。

    • @テキサス-r5d
      @テキサス-r5d หลายเดือนก่อน +21

      子供の頃は有線はリモコン、無線をラジコンと呼んでた

    • @yukihiro7116
      @yukihiro7116 หลายเดือนก่อน +12

      ですね。有線はリモートコントロール=リモコン、無線式はラジオコントロール=ラジコン(増田屋の登録商標)ですね

    • @user-nisikiyamada
      @user-nisikiyamada หลายเดือนก่อน +3

      言い方は地域差あるのかも
      俺の子供の頃は有線ラジコンって呼んでたわ

    • @luckystrike2945
      @luckystrike2945 หลายเดือนก่อน +4

      「有線式」は、『ワイヤード リモート コントロール』。
      「ラジコン」は、『ラジオ リモート コントロール』。即ち、『電波 / 無線式 リモート コントロール』
      「有線ラジコン」てな名称は矛盾している。

  • @corporal-aria
    @corporal-aria หลายเดือนก่อน +1

    あのポルシェのラジコンってアトコミって言うんだ!
    親が買ってくれました。
    車体下部に電源スイッチがあって、スイッチの向きで低速/高速の切替ができたと記憶…
    懐かしいです。

  • @tomo_7
    @tomo_7 หลายเดือนก่อน +2

    なるほどね
    ラジコンは増田屋の登録商標だったから
    タミヤのはRCカーって名称にしてるのか
    賞味の話ラジコンはタミヤのイメージになっちゃったけどね
    あと京商マルイも頑張ってたイメージ
    ミニ四駆って名称使えないけど似たようなの売りたいからハイパーJrレーサーって名称だったね

  • @5kosen
    @5kosen 7 วันที่ผ่านมา

    有線リモコンの車を持っていました。確かコロナだったかな。近所のお兄さんはウルトラ警備隊のポインターでした。競走して負けてくやしかったです。コントローラーは前進後進がボタンで、右左折はハンドルで角度も変えられたと記憶しています。

  • @こうそくしんこう
    @こうそくしんこう หลายเดือนก่อน +4

    電波法違反は鈴木蘭々の兄がFMラジオ局作って逮捕されたな。

    • @QTX1234
      @QTX1234 หลายเดือนก่อน

      インターネット普及前に可聴範囲100mのミニFM局(免許が不要)が流行ったけな。

  • @wrx5967
    @wrx5967 หลายเดือนก่อน +1

    初めて買ってもらったトイラジコンは童夢零だったなー。でもすぐに電池が消耗して、電池をお小遣いで買う金もなく遊ばなくなっちゃうという。

  • @ヤサカ-u2h
    @ヤサカ-u2h หลายเดือนก่อน

    トイラジは持っていたが、タミヤ・京商のRCカーは高根の花だった
    すぐ後にミニ四駆ブームが来てそっちにはドハマリしたけど

  • @亀仙人-s8y
    @亀仙人-s8y หลายเดือนก่อน +3

    タミヤのラジコン第一号は滝博士の設計した1/16M4シャーマンで、それ以前に1/35リモコン戦車はあったよ

  • @友信堺
    @友信堺 หลายเดือนก่อน +1

    ラジコンじゃないけど?バンダイが販売していたリモコンで、ステアリングをエアチューブを伝わった空気圧で操作する電動カーがありました。しかも、AMCなんか日本人は知らんじゃろというラインナップでした。

  • @yzfpenguin4842
    @yzfpenguin4842 หลายเดือนก่อน

    昭和40年代後半くらい?
    無線1ボタンで前進と左折のみってフェアレディZ、前2輪は若干浮いたダミーの3輪車で、前1輪を360度回転させて操舵・駆動するポルシェ911、前進と左右のみってカウンタック持ってた記憶あり。
    任意にバックもできるものは、「フルファンクション」なんて銘打って、とてつもなく高価だったんじゃなかったかな?

  • @原電気
    @原電気 หลายเดือนก่อน

    ニッコーのセミデラコンとか欲しかったな

  • @shiro55441
    @shiro55441 หลายเดือนก่อน +2

    模型を紐で引っ張り「ヒモコン」
    無線操縦を「ラジコン」
    うちは ヒモコン でした

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน +1

      飛行機の場合「Uコン」がありましたね。日本のワイヤー出繋がっていて、手首の角度でエレベーターを動かして上昇下降させる。有線だから左右には動かせない、円を描くだけ。

  • @gonchan007
    @gonchan007 22 วันที่ผ่านมา

    昨年タミヤRCカーグランプリのタミヤサーキットを見て見たくて行って来ました、TVでは広く写ってましたが実際に行って見ると幼稚園の校庭みたいな広さでちょっとショボいなと思ってしまいました。
    でもRCカーグランプリ毎週見てました、本当に懐かしいです

  • @シャブ山シャブ子17歳
    @シャブ山シャブ子17歳 หลายเดือนก่อน +2

    かつて子供時代に遊んでいたリモコン戦車を買いにプラモ屋に行けど、とうに廃盤になっていて、韓国製の田宮パクリ製品で我慢してたらネットの時代になりヤフオクなどで意外と昔のプラモが簡単に入手出来るようになって、思い出を金で買い戻してます😂旧車とか買う人達も同じような気持ちなんだろうな。時間や金に余裕ができた頃に当時の物が高価格になっていても、手が届くなら買っちゃう。例えるなら昔のアイドルがババァになっても、思い出の補正で今でも美人に見えるって感じかな😂

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน

      近所のジョーシンキッズランドにはアオシマとかミツワのリモコンAFVは普通に売ってるけど?

    • @シャブ山シャブ子17歳
      @シャブ山シャブ子17歳 หลายเดือนก่อน +1

      @starlightginga1 あー、違うんだよ。1/35のタミヤやニチモ、オータキ、とてもじゃないけど青島の製品と比べ物にならないよ。青島の1/48って、新しい製品でも、そもそもリモコンなのにゴムキャタにセンターガイドすら再現されてないでしょ?元々シングル走行の設計だよね~。タミヤから昔のリモコンヨンパチの1部再販した時は(それでも二十年以上前だな)全種ちゃんと履帯脱落対策でセンターガイドついてたんだよな。まあ、若い人には理解出来ないだろうし意味も解らないでしょう。大人の話は少しずつ理解して下さい。

  • @香月-g4k
    @香月-g4k หลายเดือนก่อน

    ピンポンパンのかおりお姉さんが名前を変えてRCカーグランプリに出てたのはびっくり😮

  • @asanonetarochannel9429
    @asanonetarochannel9429 หลายเดือนก่อน

    小さい頃、犬の有線ラジコンを持ってました。

  • @nipul1967
    @nipul1967 หลายเดือนก่อน

    安い玩具ラジコンは直進とバック左折(右折)しか出来なかったな〜w

  • @PREVIEW5555
    @PREVIEW5555 16 วันที่ผ่านมา

    ラジコンと言えば、ドラえもんの前半(? -30間くらいまで)で
    のび太とスネ夫が毎日のように張り合ってるイメージが強烈だが
    現実には小学生が遊んでるのを見たことがない

  • @篤佐藤-q6p
    @篤佐藤-q6p หลายเดือนก่อน

    一度箱から出すとなかなか箱に戻せなかった記憶がある、シャーシの針金アンテナがひん曲がりそうで怖いんだゆな。

  • @因幡-f3x
    @因幡-f3x หลายเดือนก่อน

    飛行機と船のラジコンの解説動画作って欲しい😊知りたいw

  • @ひっくり蛙
    @ひっくり蛙 หลายเดือนก่อน

    ラジコンは70年代に中学の先輩の推めが有って始めた。
    最初は船、次が車、そしてラジコンを一度離れてUコン飛行機で次にラジコン飛行機だった。
    友人はラジコンヘリコプターを親に買って貰ってたけど、当時の軽4が2台分位の値段でアメリカからの輸入品だったね。(羨ましかったけど、ガソリンエンジンだったので面倒だった)
    全て今と事なって動力はエンジンでエンジンの改造なんかも皆でやってたけど、船は沈むと引き上げれないし、飛行機は飛ばす場所が海上じゃないと落ちたら危険だとか制限受けてたので墜落即水没だったな。。w
    今考えれば、プラスティクのボディーなんか無くて金属の叩き出しや木工で作ってたな。。。だから一番高価なのはプロポで次がエンジンとか、其れさえ入手できれば結構安価に作れたよ。w
    ロジテックのデジタルプロポが神だった、8ch6サーボで双葉やサンワの4CH4サーボより1万円以上安かった。w

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน +1

      そのころのラジコンヘリって飛ばすのがもの凄く難しかったと聞きます。今は電動で軽いしジャイロが付いてるから簡単らしいですけどね。

  • @やしろかいと
    @やしろかいと หลายเดือนก่อน +1

    有線リモコン自動車のおもちゃは
    操縦に飽きたら分解して
    親にメチャ怒られた記憶がある

  • @せんにん-v1p
    @せんにん-v1p หลายเดือนก่อน +3

    日本軍も無線誘導弾開発していたよ

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน

      露天風呂に誤爆したエロバクダン かな?確かソニーの創業者盛田昭夫氏が軍属時代に開発した。

  • @hirohirofishing
    @hirohirofishing หลายเดือนก่อน +1

    元々軍事技術として開発されてたものが民間で利用されるようになったってのって不思議どころかたくさんあるやん。インターネットとかGPSとか電子レンジとか数えるときりがないぞ。
    あと今ってトイラジとかあんまり売れてないの?
    子供の時は確かに高価なオモチャで買えなかったから、社会人になってトイラジ買いまくってた時期があるので人気なくなってたら悲しい。

  • @猫-b3x
    @猫-b3x หลายเดือนก่อน

    WW2時に遠隔操縦の標的機の工場のポスターに採用されて有名になったのがマリリンモンロー。
    意外かもしれないけど、旧軍でもイ号爆弾(エロ爆弾)とか一式標的機、標的艦摂津など遠隔操縦技術はあった。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน

      技術が未完成だからエロ爆弾になっちゃったわけでねえ。

  • @straker1701
    @straker1701 หลายเดือนก่อน

    リモコンじゃないがパンチカード挿して動かすオモチャがあった。
    高価な品だった。

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน

      高価じゃないのもありました、自分が持ってたから間違いない!
      カードに切り込みを入れてプログラム。車の後ろから差し込むと前に巻き込まれていって、切り込みが2本のアームを動かして制御する。

    • @Paul-qj1po
      @Paul-qj1po หลายเดือนก่อน +1

      学研の付録で、円盤状のカードに切り込みが入ったものが数種類あり、入れ替えることで動きを変えるってのがありましたね。こんなので操作できるんだって、ワクテクしてたのを思い出しました。

    • @hide-chin
      @hide-chin 13 วันที่ผ่านมา

      確かコンピューターカーって名前じゃなかったかな😌
      欲しかったけど高くて買えませんでした😅

  • @渡辺訓
    @渡辺訓 หลายเดือนก่อน

    昔、食品メーカーのマルちゃんが「赤いきつね」を販売し始めた時に、抽選プレゼントで「コンボイ・トレーラー」のラジコンが有りました(っ´ω`c)。

  • @rotaryrockets787
    @rotaryrockets787 หลายเดือนก่อน +1

    バンナムはゲーム事業の方だから、このバンダイは今でもバンダイじゃないかな?

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน

      バンダイのキャラコン、レッドキングとメカゴジラ持ってたな。尻尾回して旋回と直進しかできない。あとマッドウルフ、バンダイ唯一のホビーラジコン。2wdだけどホットショットにクリソツwいつか手に入れたい。

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน

      あとナムコと一緒になったんならリッジレーサーのボディーを1/10ツーリングrcサイズにして製品化してほしい。

    • @修-u8u
      @修-u8u หลายเดือนก่อน

      バンダイのR-30持ってたな
      バラして壊してしまったが

  • @夢見る眠り猫
    @夢見る眠り猫 หลายเดือนก่อน +1

    ラジコンは戦争中に発達した技術という話だけど、その究極系は日本軍が開発していた人形巨大ロボットたろうな。
    その名は鉄人28号。良いも悪いもリモコン次第(笑)。
    漫画と玩具はどっちが先だ?

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน

      鉄人をニセ鉄人とすり替え盗み出したS国のスパイ団のボスが部下の試運転する鉄人を見て「凄まじい性能だ… だが本国はコレをロボットとして欲しがってるのではないかも知れん、この操縦装置だ、こんな小さい物であんな巨大な物を自由自在に操れるのだ。これを兵器に応用すれば…例えば…ミサイルとかな…」すると部下が「なるほど、アレが搭載されたら百発百中ですな!」…無線技術ってスゲえ、まんま今のドローン兵器じゃん…。

  • @はやてしゅん
    @はやてしゅん หลายเดือนก่อน +1

    タミヤのリモコン戦車プラモデル持ってた(笑)

  • @ウォルフ03
    @ウォルフ03 หลายเดือนก่อน +1

    子供の頃に買って貰ったやつはもっと小さいいとこにアンテナ引っこ抜かれてな・・・・・・🥲

  • @吉田英雄-m3e
    @吉田英雄-m3e หลายเดือนก่อน +1

    リモコンだったよな昭和40年代は

  • @taku859
    @taku859 หลายเดือนก่อน +1

    ラジコンもカメラとかセンサーついて自動運転するのかな?

    • @BANDSすえ
      @BANDSすえ หลายเดือนก่อน

      カメラ・センサー付きラジコンは、今は一般的ですね。
      全自動ラジコンは、あまり見ませんが。チョロQに全自動走行タイプが有ったと思います
      ※チョロQは、ゼンマイ以外にも赤外線コントロールのデジQや電池式自動走行タイプなど色々販売されてました

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน

      カメラ無しのラジコンって、運転したことは無いけどとても難しそう。自分に向かって走ってくるときは左右が逆になるわけでしょ?(意味分かるかな) しかもそれをホイールじゃ無くてスティックで操作してたなんて凄い。

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน

      京商のi-reciver使ったらスマホ映像出力できますよ、ドローン空撮用ですけど。

  • @稲妻雷之進
    @稲妻雷之進 หลายเดือนก่อน

    ラジコン飛行機が圏外になると燃料切れまで飛んで行く。

  • @MrAbcd168
    @MrAbcd168 หลายเดือนก่อน

    昔ハイパワーCB無線でヘリのラジコンが墜落

  • @yajiusenpaiiii
    @yajiusenpaiiii หลายเดือนก่อน +1

    は?シビック地味だと?VTEC舐めてんの?ンバアアアアアアの刑に処す

  • @hirodiy
    @hirodiy หลายเดือนก่อน +2

    ユウコン飛行機なんてのもありましたね。
    自分はやったことないんですが、幼馴染のお兄さんがやってました。
    エンジン飛行機の翼の片側からワイヤーが2本出ていて、U字型のハンドルにつながっていました。
    そのハンドルを持って自分を中心に周りを飛ばし、ワイヤーを操って上下に操縦する。そんなんだったと思います。
    ラジコンは、昭和のガキどもの憧れだったですよね。
    興味深い動画をありがとうございます。
    ガキの頃を思い出させていただきました。❤

    • @五条殿
      @五条殿 หลายเดือนก่อน +2

      U-con ありました

    • @奥田勝之-k7l
      @奥田勝之-k7l หลายเดือนก่อน +2

      私もユーコンやってました。
      中学生の頃、いちど始めて中学卒業する頃に、やめましたが、30歳位で
      また始めてみました。
      その後は、ラジコンへと転校してしまいましたが、ユーコンも構造が、シンプルなだけに、
      意外と操縦が難しかったですね。

  • @真-w5r
    @真-w5r 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今は、安く海外製のヘリ🚁買える時代・

  • @aicmana
    @aicmana หลายเดือนก่อน +5

    「他社」を「ほかしゃ」と読んでることに疑問を持ってほしかったな

  • @QTX1234
    @QTX1234 หลายเดือนก่อน

    有線ラジコンはユーコンって呼んでました。

  • @サイサイくん-z7i
    @サイサイくん-z7i หลายเดือนก่อน

    アコムスプロポ

  • @Keisuke520
    @Keisuke520 24 วันที่ผ่านมา

    有線ラジコン!?はおかしい。そもそもラジオコントロールの略がラジコンでラジオは無線機を意味するから、有線にラジオは搭載されていない。有線のものは有線リモコンというのでは…。

  • @六反要
    @六反要 หลายเดือนก่อน

    こうゆう遊びの延長線上には 湾岸戦争のミサイル爆撃…リチウムイオン電池からのドローンへと つながるんだよな

  • @sic018_2nd_age
    @sic018_2nd_age หลายเดือนก่อน

    有線ラジコン、当時、医者とか金持ちとかしか持ってなかった。

  • @五条殿
    @五条殿 หลายเดือนก่อน +1

    リモコンだろ

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 หลายเดือนก่อน

    これじゃあプレミアムがつくのも当然だね、、買えないぞ。

  • @yukihiro7116
    @yukihiro7116 หลายเดือนก่อน +5

    サムネではタミヤの車が発売停止となってたが、昔からやってるけどそんな事見たことも聞いたこともないわ。

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน

      プラケースの6Vや7.2V(通称・ラクダ)バッテリーの事じゃないか?アレしか積めないワイルドウイリス等 一部の車種は絶版になってしまった…。

    • @starlightginga1
      @starlightginga1 หลายเดือนก่อน +1

      タバコスポンサーマシマシの80~90年代のフォーミュラーカーやラリーカーのことじゃね?

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน

      @@starlightginga1 確かに! ワイルド「ウイリス」が「ウイリー2」になったのも パリダカ・パジェロがスポンサーステッカー無しの赤一色の姿でリニューアル再販されたのも権利問題が絡んだからだしな。

    • @Fubuki_tensionmax
      @Fubuki_tensionmax หลายเดือนก่อน +1

      ​@@鋼鉄ダヌキウィリスは2出てます。
      フロントグリルがジープの意匠権に引っかかるから変更されてフォードみたいにされたけど…

    • @鋼鉄ダヌキ
      @鋼鉄ダヌキ หลายเดือนก่อน

      @@Fubuki_tensionmax 形は違えど出してくれたのが嬉しい!…欲を言えば当時物の あの金属パーツ多用の凝ったシャーシでの復刻を望んでた、バギーチャンプ・ワーゲンオフローダーみたいにね。
      話はそれるが今度ミニ四駆で「グラスホッパーjr」が出るがワイルドシャーシで「ウイリー2jr」出ないかな、タイヤのパターンや大きさ比率的に似合うと思う。

  • @なおっさん-t1n
    @なおっさん-t1n 26 วันที่ผ่านมา

    画像ユラユラ揺らしたりボヨンボヨン拡大縮小させたりするの気持ち悪いなんか酔う

  • @知章渡邊
    @知章渡邊 หลายเดือนก่อน

    「ラジコン」の名称が登録商標だとすると、一つ疑問が。
    昔、「キャプテンウルトラ」に「ラジコン星人」という宇宙人が登場したと思うのですが、この名前でも問題はなかったのでしょうか?

    • @修-u8u
      @修-u8u หลายเดือนก่อน

      商標登録が、電波で動く物だけの範囲だったのでしょう

  • @きめぇ丸-j8z
    @きめぇ丸-j8z หลายเดือนก่อน

    ヨコモのドッグファイトって高いくせにクソ遅かったよね。安価なホーネットのほうが全然速いという笑

  • @近藤晃-r3i
    @近藤晃-r3i หลายเดือนก่อน +1

    ラジコンが登録商標ならRCって何の略なのかな?ラジオコントロールの略ならアウトだぜ…

    • @kieyam3596
      @kieyam3596 หลายเดือนก่อน

      「ラジコン」が商標で、「ラジオコントロール」は一般名だから大丈夫なんでしょ。
      「プラモデル」(商標)と「プラスチックモデル」みたいなもん。「セロテープ」とかも。

  • @bunabuna0307
    @bunabuna0307 หลายเดือนก่อน +2

    初めて買ったラジコンがマスダヤのVWビートルだったな…
    左折しかできない、しょぼいヤツだった(笑)