【ファミコン】伝説の名作シリーズの1作目 想像以上の神だった 13選
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 1 ธ.ค. 2024
- ファミコンやレトロゲームの思い出エピソード漫画好評発売中!!
Kindle Unlimitedなら無料で全4巻読めます
1巻↓
amzn.to/3xniosl
2巻↓
amzn.to/3mLaq7j
3巻↓
amzn.to/3xkUqxP
4巻↓
amzn.to/39dEdT5 あの超名作シリーズでファミコンで発売されたものを
色々集めてみました
今でも続く名作シリーズや当時超流行っていたシリーズを厳選して13個紹介します
どれも1作目から想像以上にクオリティが高くて衝撃でした
レトロコンシューマー愛好会 No.875
サブチャンネル(ライブ配信はこちらでやります)
/ @ファミっ子しらたま
ファミっ子のブログ
famikko.com/
ファミっ子のツイッター
/ famikkoplay
ファミっ子のインスタグラム
www.instagram....
ファミっ子の所持しているゲームのプレイ動画です
普通にプレイしている動画です
BGMにちょうどいいかもw
スーパープレイはないかも
不定期でライブ配信もしています
エンディングテーマ
作曲・歌 がきえ
/ mariegakie
作詞・作曲・歌 hero01
coconala.com/u...
Kando Bando無料音楽配信所
The B Side - Agro Rhythm
• The B Side - Agro Rhythm
最近のお気に入り
レトロゲーマーアジャキング
/ @ajakingretro
channel fujita
/ shin19992002
わくドキTV
/ @tv1160
ばっけんのレトロゲームチャンネル
/ @bakkengames
ナレーションはCevioの さとうささら ・ タカハシ ・ONE を使用しています
#レトロゲーム#ファミコン#レトロコンシューマー愛好会
キングボンビー対メカボンビー戦のBGMって桃太郎伝説が元ネタだったんだ・・・
飛龍の拳 格ゲーで最初のゲーム大会が行われた作品
リンクの左利きの理由がそういう理由だったとは・・・
連係編集のLINK(リンケージ)から来てるのかと思ってた
吉田戦車ではリンクさが苗字でんが名前でごつい人をリンクさんと呼んでました。
そうだよなあ。よく考えたらゲームは不良がやるものでしたね。そのあとはゲームオタク。そのあと一般化してなくなりましたね。
メトロイド。
ゲーム雑誌の裏表紙でサムスの全身イラストを何度となく見るうちに「上腕筋が割れている?いや、ちょっと違うかな??」と思っていたのはエンディングの事を知る前でした。策士だなー、作った人。ポートピアのパッケージ以上かも。
桃伝。
おんなゆで駄目なんですねー。
それじゃちちびんたなんて絶対駄目ですね、どういう基準???
FFもドラクエもロックマンも最高だ!
中部地区で3位? やるなあ!
飛龍の拳がなかったら今頃ストファイもなかったな
メタルギアが入ってない
桃鉄の初代は+-マスの概念はなく、一回行動した後にサイコロ2個出た目で降ってイベントが発生していました。目が少ないほど+のイベントがあり、秋だけは一回休みやぶっ飛んだり物件が倒産したりしましたね。隠し物件駅とか面白い要素もありました。
桃太郎伝説か。。。かなりヤリ込んだ覚え有り。
他に(ウロ覚えだけど)桃太郎電鉄って無かった?
かなりのギャグソフトだった覚えが有るのだが。。。
敵役にキングビンボーとか、疫病神とか居た様な?
最も人気のRPGってFFじゃなくてポケモンだろ
適当だな〜
もうオンラインRPGがメインになって国内でミリオンも売れてないよ
ゼルダの伝説ってディスクシステムだったからなあ。小学生であれ持ってる奴なんて周りにいなくってね
ファミコンのソフトは大きくて不安定な物を上からガシャッだったけど、対してディスクシステムは薄いディスクを前からスッと入れる感じがかっこよかったんだよ
なんで日々憧れだけが募っていて、CM流れるたびにテレビにかじりついてた記憶がある
ある日隣のクラスの○○が持ってるって噂が出回って、こいつは人命救助でもしたのか?ってぐらいの英雄扱い受けてた
この時桃鉄最新作がダブルミリオンになるとは思いもよらずだったんだろうな…
桃太郎電鉄は、元々桃太郎伝説のスピンオフとして作ったんじゃなくて、元々こういうテーブルゲームを作りたいとゲームメーカーに言ったら、それじゃ売れないって言われてとりあえずRPGを出してそれが売れたら作ってもいいって言われて最初の桃太郎伝説が生まれたはず。
しかもゲームを作る際に企画書なんかを持ち込むとき、確か図面に絵を描いただけのすごろくゲームを見せて作りたいって言ってたはず。たしかこのゲームを企画したジャンプ放送局のメンバーが自分たちで遊ぶためのすごろくゲームを作っててこれをゲーム機でやれたらなあって思って持ち込んだらしい。
友達の家に集まってマリオブラザーズで遊んだ思い出が。対戦で足の引っ張り合いが楽しかったな。
ミネルバトンサーガとメルヘンヴェールも隠れた名作です。もっと評価されても良いと思います。
103系が懐かしいですね。 山手線新宿駅が
本当に今更ですが…声が凄い良いです!✨普通に聞いていて、心地良い声です😌👂
桃太郎伝説。
キーアイテムが「かぐや姫」由来だったり
都がリアル京都と同じ地形だったりしていた
初代FFはすごいな。
CSで当時のPCの海外RPGに匹敵するほどの完成度を持って登場したわけだから。
そしてFF7~10によって全世界においてCSのRPGではFF一強の時代が訪れた。
2006年以降はオブリビオンやスカイリムのCS版、ウィッチャー3などの登場、そしてFFシリーズそのものの低迷によってこの構図は塗り替えられたが、歴史的な偉業を達成したという点は変わらない。
初代桃鉄取り上げてくれてうれしい。続編と違って駅ごとのご当地イラストが買い物中ずっと見ていられて、
しかもイラストがホーム上という設定縛りが無いから表現も幅広くて、それが大好きでイラストが全部乗ってるからという理由でガイドブックを買ったりした。
他にもいろいろな初代ならではの魅力があるけれど、そのせいか旅情感はシリーズで一番あったと思います。
だから続編でもゲーム性よりも、もう一度旅情感とかローカル感を意識した作品も出して欲しいです。
あとカルチャーブレーンは子供心をくすぐるのが異常に上手い印象。
ドラゴンクエスト
フィナーレの曲
今聴いても涙出そうになります
ファミスタでどれだけ兄貴と喧嘩になった事か(笑)
「飛龍の拳」と「桃太郎電鉄」以外は全部クリアしました。いやーどのゲームも
もう30年以上前の作品なのに、未だに鮮明に覚えていますね。どのゲームも、
この当時、プレイした時は、こんなに長い付き合いになるとは、思いませんでした。
純粋に今の若い子(未来の子供)達にも遊んで貰いたい。
今の現役ハードに比べたら見劣りはするだろうけど、面白さの本質は今と変わらないはず。
女神転生はゲーム内容も音楽もかなりよかった。悪魔を合体させるって斬新なシステムでしたね。
自分は桃太郎電鉄より桃太郎伝説のRPGが好きだったなー。
初代桃鉄は青ますや赤ますがまだなく2個のサイコロで決まります(基本少ないほど良い夏は収入冬は支出が多い)
女湯は全ての温泉物件購入で見れます(隠れ物件含む)
ゼルダの伝説の洞窟にミンナニハナイショダヨとルピー?ハート?くれたゴブリン居ましたよね😆😆😆
小説デジタルデビルストーリーの展開の一つに過ぎなかった女神転生
初代マリオはカセット半分さした状態でバグらせてやるコロしあいが最高に楽しかった思い出。
『ゼルダの伝説』のリンクの名前に関しては、ファミマガによると「データリンク」などの「link」からきてると聞きましたよ。
ゲーム中ではトライフォースの断片をつなげる役目を持つ点から、「つなげる=link」ということで決まったそうです。
信長の野望、三国志、もハマりました!
MOTHER、あの当時クリアしたかどうかも覚えてない〜
ツインビーも良かったなぁー
六三四の剣のvsモードも駆け引きがあって面白かった
マザーは本当よかったよなマザー2も、だがマザー3はどうしてああなってしまったんだろうな…
ドラクエシリーズは10以外のオリジナル版と別ハード移植版もほぼクリアした。(モンスター系は何個かクリア)
毎年ドラクエシリーズの何かしらはやっているな。
くにおくんはアーケードではいつもみすずにぼこられてたわw
ドラクエ1、FFのせいでRPG好きなってしまった
何時間をRPGに吸われたか
リンクが左利きになったのは
セル画の塗間違い説とかあるけど
それも否定される話もあって
はっきりとわからないんだよなぁ
FFシリーズFC三部作のラスボスが放つ必殺技は後のシリーズでジョブの奥義だったり主要キャラが最後に覚える固有技に発展しているケースが多い
熱血硬派。
動画が昨年8月・・・Wii版アーカイブってもう終わっていますよね?
ゼルダ。
私も左利きなので、パチンコではなくゲームを始めましたね。今でもないでしょうが「左利き用のパチンコ台」なんてないですからね。でも連打ゲームは苦手でした。
メガテンが入るのならウィザードリィも
入れて欲しかったなぁ。
FCで3DRPGはこれが最初だったんじゃなかったっけ。
ムラマサやしゅりけんを手に入れた感動は
今も覚えてる。
ディスクシステムの「ディープダンジョン 魔洞戦記」(86年12月19日)
「デジタル・デビル物語 女神転生(次作以降2D実装)」(87年9月11日)
「ウィザードリィ(FC版)」(87年12月22日)
しかしここに限らずTH-camはウィズには冷淡な印象……
ドラクエ、FF、メガテンと肩を並べる4大RPGとまでされていたのにね。
ウィザードリィ意外に遅咲きでしたか。
すみません。
@@かもかず-j5v でもメガテンにしてもディープダンジョンにしても”フォロワー”の域を出ませんからね(笑)。公儀でいえばドラクエもFFもそうなるワケで。家庭用向けに生まれ変わった「本家」の存在感はやはり当時のFCRPGの中でも抜きん出ていましたね。
ウィザードリィは海外だからな…
まあウルティマと共にRPGの原点だから歴史として外せない作品ではありますが
方眼紙にマップ
なんて時代だね
FFシリーズは、一貫して1作完結のストーリーですね。だからどのナンバリングタイトルからでも遊べます。
ファミコンのBGMはとてもリアルタイムでやってたからなのか、とても良いと感じる。
自分中ではロックマン2が一番印象にありますね。
メガテンシリーズがあるからゲームはやめられないんですよね。
まあ最近はゴーストオブツシマのために2年起動してなかったps4を引っ張り出してゲームで泣くほどどハマりして。
いいタイミングでメガテン3出るので楽しみにしてますよ。
スーファミで兎に角よくやってたのはパワプロシリーズと三国志IIIだったなぁ
周りにゲームの好きな仲間がいないので、のくだりで泣いた。
確かに、「ファミコン」の「名作シリーズ」となると、こうなるかもね。
個人的には信長の野望と三國志を入れて欲しいけど、第1作はそもそもPCだし。
ベストプレープロ野球はシリーズ続いてないし。
あ!ファイアーエンブレムシリーズあるじゃん!
ゼルダの音楽は神
ボンバーマンは敵キャラがかわいい
やられ顔がまたかわいい
歴代リンクは全員左利きと言ってるがスカイウォードソードのリンクは右利きですよ
Wiiリモコンでの操作の関係で右利きになったらしい
初代桃鉄も女湯あったはずですよ。
全国の温泉12個(?)を全部買うとかだった気がします。
当時これで日本地図覚えたので思い出深いです
くにおくんは好きでした
飛龍の拳はくっそおもろかった、まさしく神ゲー
FFは2が出るとき、あちこちから相当「ファイナルなのに2?」と突っ込まれたらしく、製作スタッフがファミマガで「ファイナルは【最後】以外に【究極】と言う意味もあり、また、それぞれの作品世界においての「最後」という意味もある」と発言してたな。
あと、ゼルダシリーズのリンクの語源は、データなどを「繋ぐ」という意味の「リンク」から来てると聞いたんだが??
くにお君はラスボスのヤ○ザが拳銃一発で当たると即死ってのがきつかったな。
ボンバーマンは英語の本来の発音だとボマーマンなんだよなw
ボンバーマンや桃鉄は対戦が熱い。だから長続きすると思う。
桃鉄で、沖縄に行った!
って言っても信じて貰えず…
まぁ、マップに見えないし、普通には行く事が出来ないから、仕方ないのだが。
マザー懐かしい これはSwitchで続編出たら絶対やりたいシリーズと言ってもいいですね
MOTHERはSwitch ONLINEに入りました。
くにお君好きだったなぁ☺️
くにおスポーツ系めっちゃやりまくってましたぁ🎵
ロックマン・FE・イースも入れて欲しかったな。
ロックマンとイースは2・FEは聖戦の系譜が好きだった(^^)
飛龍の拳好きでした。Ⅱの変身がかっこよかったです。
ファミスタで初めてコントローラーを破壊しました^_^
くにおくんはサントラ盤聴きながらろくでなしBLUES見てたら(特に池袋編)流石にピッタリw
桃太郎シリーズは、伝説は熟語(飛燕、鹿角、氷室等)の勉強に、
電鉄シリーズは地理(都道府県や名所の場所)の勉強になりました。
どれも偉大ですが、くにおくんは私の人生を狂わせました🤣
桃太郎伝説はBGMが良かった
桃伝は天の声のBGMが何か物悲しくて印象深い
ロックマンも入れてほしかった
そう!
ロックマンだよロックマン!
良い事言った!
桃鉄の女湯NGわら
女性TH-camrの温泉動画はOKなのに納得できんな
ファイナルファンタジーの紹介動画のパーティ……
とんがりすぎてやしませんか?
超絶玄人向けのマンチキンパーティじゃないですか(笑)
飛龍の拳は面白かった。石像叩く音が好きで、無意味に何度も叩いたりしてたわw
飛龍の拳は意外と爽快でした。懐かしいですね。DQは何回もクリアして縛りプレイした思い出も懐かしい!
ゼルダ メトロイド 入れたら
自分では何も調べない 無知なキッズが ゼルダはファミコンだと勘違いする
全部やってた
動画見ながら、ここアレなんだよなーって鮮明に覚えてた(笑)
桃太郎伝説復刻しないかな?
ドラクエはホント、自分の人生に欠かせないゲームだなあ。初めてやったのは5なんだけどねw
メタルギアもいれて欲しかった・・・。
そうそう!ファミスタ85が阪神が強かったんだよね!
MOTHER以外は全部やっとるなぁ😅
メタルマックスもいれて欲しかった…。
メタルマックスはドラクエよりもファイナルファンタジーよりも面白かったと個人的に思ってる!
めちゃくちゃ懐かしい
飛龍の拳は3が好き
中部地区3位って地味にスゲー
DQがパスワードだったのに対して、FFは1からセーブシステム採用してたのは何気にすごいな
まぁ何度か消えたりもしましたが・・・
初代はセーブファイル1個しか無かったしね…
ボンバーマンは1作目扱いでいいのだろうか?
ボンバーマンシリーズとしては1作目なんだけど
FCだとロードランナー続編(前日譚)なんだよね。
ボンバーマンシリーズとしては抹消された黒歴史だけど。
飛竜の拳は楽しかったですな。
よく調べなさい。ファイナルファンタジーと名付けられた理由は全くそれとは違います。それはただの噂が定着したデマ。
第1作でも全部凄いですね。
堀井さんは神だな。ドラクエ3にもなると学校で曲をピアノ演奏する人がいたくらいの名作ですね。FF3までは激辛な難易度でしたよ。ドラクエ2は復活の呪文の長さと敵のインフレですね。
ファミスタは選手を自分で作れるのが画期的だったな。
ボンバーマンは50ステージ長すぎるよ。ハドソンって難しいゲームしかない。
桃太郎電鉄は面白いね。初代は微妙な感じがした。スーパー以降はマップも広大でスリの銀次、マルサ、サザン要素など面白かったな、女湯は裏技な感覚ですね。
MOTHERは感動したな、ラスボスは少しずつしか明らかにならないのに、最後にギーグ本人が人類に対してどう思っているのか言ってくれます。全ての歌を聞くとラスボス直行できるが、それでもあの山登ってみないとギーグに捕まってる人の存在が出てこない。リメイクではストーリー、エンディングが改良されましたね。
桃太郎伝説も好きですね。ふと入れると最強になれるから最も簡単なロールプレイング、王道だけどネタ切れですね。
ストーリー的には続編は難しいな。電鉄の新作作って欲しい。震災とかで中断になる名作ゲームの鏡。
女神転生を取り上げてくれるのは嬉しいな。残念ながらファミコンミニでは、女神転生はハブられてる。
歴史のあるボンバーマンもまさか美少女化するだなんて誰が当時予想しただろうか…
あと桃太郎伝説は続編の新・桃太郎伝説になると平気で死亡シーンが出てきます
壁に潰されてゲームオーバーになる所でトラウマになりかけた
スーマリではなくマリブラ好きが通?1だよ
ロックマンとファイアーエムブレム
桃伝は全部やった😆
まほてそ
6:10リンクが全員左利きそういうところもリンクしているんですね( ・´ー・`)どや。
( ゚Д゚)
ファミスタ音楽だけでテンションがうぉぉぉぉーってなりますね(笑)
マーザー2
マーザ2
ゼルダって女の子のなの?初めて知った
ゼルダは、お姫様で、操作するのはリンク。
吉田戦車の漫画でゼルダ姫の言ってた妖精の回復方法で大笑いした思い出
「ミソをつけて頭からバリバリ食べるのね」
「お前は俺を何だと思ってるんだぁッ!」
う~ん…なぜグラディウスや悪魔城ドラキュラが入ってない?
熱血硬派くにおくんめっちゃやりましたね!かなり面白かったです!
ファミスタはあほみたいにプレイしてたなー、懐かしい
バントでランニングホームランとかやったもんだ