【暗黒からの帰還】ACミランの低迷期と復活までの物語
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 今回は
『ミラン暗黒時代』
と
『復活の物語』
を語りたいと思います。
前回はミランの黄金時代を振り返っていますので
まだご視聴されていない方は
ぜひこちらもご覧ください
• 【名門】ACミランが欧州最強と呼ばれた歴史「...
グランデ・ミラン、アンチェロッティ政権での栄光を経て
なぜ落ちぶれてしまったのか?
一緒に背景を振り返りたいと思いますので、ご一緒にどうぞ。
※この動画は1/23時点作成のものになります。
なるべく直前まで情報の更新はしておりますが
公開時は多少情報が更新されている可能性がございます。
ご了承ください。
いつもご視聴いただきありがとうございます。
皆様のコメントなどとても励みになっております!
もし取り上げてほしいクラブや選手がいれば、
コメント欄でリクエストお待ちしています!
www.transferma...
成績や順位推移については
トランスファーマルクトを参考にしています
※AにはPK獲得も含まれている様なので
多少他の成績とずれがありますが
網羅性が高いので採用しております
名鑑の管理人👉ますお
↓チャンネル登録はこちら↓
【クラックフットボール】
/ @crack-football
【野球chはこちら】
熱闘ベースボールレコード
/ @user-baseballrecord
【Twitterもやってます】
/ @crackfootball1
【問合せ先】
※お仕事のご依頼はこちらによろしくお願いします。
ichi.trex@gmail.com
------------------------
00:31[落ちていく名門]
4:48[一時の栄光]
10:40[再び暗黒時代へ]
13:59[揺れ動く経営陣]
18:40[名門復活の兆し]
Music by)
・Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
Track: Jim Yosef & Anna Yvette - Linked [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Jim Yosef & Anna Yvett...
Free Download / Stream: ncs.io/2017Linked
・Ascence - About You [NCS Release]
Track: Ascence - About You [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch: • Ascence - About You | ...
Free Download / Stream: ncs.io/AboutYou
・Zaza - Be Together [NCS Release]
• Zaza - Be Together | E...
・DEAF KEV - Invincible
• DEAF KEV - Invincible ...
著作権について
TH-cam公式ガイドライン参照
support.google...
【画像/動画引用について】
当動画は著作権を侵害する目的はなく
音声による説明や紹介をメインに作成しており
そのための『引用』として使用しています。
こう言うミランの歴史動画見るたびにズラタンの若さがなんか面白い
長かった…長かったよ…11シーズンぶりのスクデットが決まった瞬間は思わず泣いてしまったのをよく覺えています。
今季もまだ諦めてはいけない!
Forza Milan!!
マジで辛い10年だった。レジェンド選手を監督として呼び戻して使い捨てにし、大型補強して今年こそと思ったのに蓋を開ければボロボロ。
ヨーロッパの舞台に出るのはおろか、シーズン終盤までCL権争いに加われたら御の字。応援しても報われなかったし、ミランが好きだと言うとバカにされるような始末。
ケシエのゴールでスクデットを確信したら自然と泣いてましたわ。
あー、昔ウイイレで使ってたチーム?って言われるのが悲しかった、、
同士よ…今後もミランを愛そうじゃないか‼️暗黒時代があってもいぃじゃないか‼️ミランに愛を‼️Forza Milan‼️
ミランとインテルが上位で熱いダービーを繰り広げてこそ、イタリアは盛り上がる。
クラブのレジェンドであるイブラヒモビッチと、経験豊富でどこのチームでも仕事をするジルー、この2人のオッサンCFが同時期に在籍した事が大きかったな。
ミラン特集マジで嬉しい
ACミラン。
本当にいいチーム名だ。
いつか必ずこのチームにまた黄金期が訪れる。今日まで歩んだ歴史が既に証明してる
こっからセリエAは本当の意味で復活するはずセリエAは世界一のリーグであると今でも思っています。派手さよりも昔から渋いけどまじで好きなリーグ
今もメンツは良くなってきてるし、ピオーリをレジェンドとして感謝しながらも、更に上に行くためにチアゴモッタを獲得してインテルに追いつきたい
本田がミランの時ずっと追ってた懐かしい
ズラタンかっこよすぎ。まさに本物の兄貴的存在。
本田とイブラの邂逅みたかったな
低迷期を支えたメネズ好き
とりあえずブラヒムを魔改造してくれたミランさんには頭上がらん
懐かしい時代のミラン内容面白かったです。やはり神の有言実行は凄い。
ズラタン復帰してからの勢いは凄かった。当時チーム内得点王テオエルナンデス。
ユベントス、インテル、ACミランってイタリアのチームを渡ってきたイブラってすごいなw
ACミラン動画嬉しい♥️🖤
イブラマジでカッコよすぎる
それに比べてボヌッチさんと来たらねぇ
@@user-fr5vt5bc1d イタリア史上メンタル最強…
インテルの歴史もやって欲しいです!
本田は、ある名将による一言で評価が変わった
「本田は、良い選手だろうね。ただし致命的な欠陥は、スピードの無さだ。
近代サッカーでは、どのチームもスピードを要求される。
そうなると彼のようなタイプは、流れを止めてしまうんだ。
もし彼を活かすなら、落ち着いてボールを運ぶチームでなければ勝てないだろう」
入ったのがキャリア晩年だしなあ
せめてもう少し若い時ならとも思う
イブラが全てを変えた
数々のレジェンドを使い捨てマルディーニすら悪役のように仕立て上げ切り捨てたけどイブラだけは大事に扱ってほしい
もし本田圭佑が暗黒時代のミランにいなかったらどうなっていたか見たい気もする
かれこれ20年以上ミラン好き〜
今シーズンのミランも十分強いんやけどな。インテル強すぎるからセリエはしゃーないとしてCLグループリーグは死の組とは言え突破して欲しかったな。前線3人のトリオは全チームで一番好き
レアオの破壊力はもちろん、チェルシーの10番に選ばれた頃の全盛期に戻りつつあるプリシッチ。ジルーの熟練されたプレーなど、結構好きなんよな。3人合わしてリーグ戦20ゴール、20アシストやし、攻撃力高い。
フルメン揃わないのがな
もちろんおかげで若手が成長できてる部分はあるけど
本田がミランに行く前からチーム全体の平均年齢が高いって言われてた気がする
マジで神を迎え入れてから流れ変わったよな 流石ズラタンやわ
浮き沈み激しいけど、今は上位で安定しているのでこのままタイトル獲得に向かって欲しい。
暗黒に苦しむ時期があっただなんて思ってもみなかったのでその時は本当に驚きでしたね😮
イブラのミラン監督就任 どうなるかわからないけど来たら激アツ
なって欲しいけど、奮わず解任となるのも見たくないです。。。
どこのクラブでも大なり小なり暗黒時代はある
それが長くて深刻かそうでないかの違いだけ
ここから追い上げてインテルと優勝争いしてほしい
暗黒期真っ只中の頃は一生暗闇から抜け出せないのかと思ったよ
アッレグリ若
熱量は今も変わらんww
ジルーとピオリはもうレジェンドと言っていいだろうな
低迷時でも応援して来たけどまじで地獄かと思った…
ピオーリ様様だよなぁ
レオナルドについては4-2-ファンタジーアについて触れて欲しかったな
一瞬だけだったけどロナウジーニョが全盛期に近い輝きを取り戻した時期があったんだよね
ズラタンマジで神‼︎
最近レオン、テオ、メニャンの契約延長に苦労してるよね
この3人手放したらまた暗黒期きそうで怖い😱
テオは26年まで延長済みやし、レオンも最近したで。
メニャンは引くて数多やから分からんな。
レオンはプレミア行きそうな気もする。
ピオリ監督すげー!ズラタンやジルーの影響も凄かっただろうね。
0:48 ゴキブリのスクデットw
このシリーズチェルシーでも作ってほしい!
アッレグリ政権での本田が見たかったな
メンツ戻って来てピオーリ凄いやりやすそうに見えたから不死鳥ピオーリ復活の予感がして来た
低迷期の楽しみはスソとピオンテクだった。苦しかったけど。
結局神(ズラタン)なんだなって、はっきりわかんだねっ
ミラン大好き♥️
インテルも暗黒時代特集お願いします
来月くらいに出せたら・・・
ミランがいま世界で一番強いと信じてる
カルチョ・スキャンダルから徐々に落ちてきてCL優勝したもののその後獲得した若手が軒並み覚醒しなかったのも大きい原因だと思う
どこも欲しがらなくなったベテランだけしか取れなくなった
ファンタジスタを読んで育った世代はミラニスタだよね!
今季また暗黒期に突入しそうですが・・
マルディーニは選手としてはもちろん一人の男としても大好きやけどスカウティング能力だけはポンコツやったからなあww
なんだかんだでいいポジションで戻ってきてもらえたら嬉しいね
セリエAではミランが1番好きなチーム!
ガキの頃はルイコスタの10番のユニを持ってた!
イタリアのロナウジーニョはちょっとダイバー気味だったのが残念
暗黒期は暗黒期で楽しめてたっていうのは強がりになるかな?
やっぱ今があってこその感覚だとは思うあれ以上続いてたら別だったろうな
この暗黒時代があったからこそcl出場権獲得スクデット獲得で狂喜乱舞出来ました‼️
5:24
この時期に補強してくる選手をガッリアーニがよく"ミスターX"って言ってて凄いワクワクしながら移籍市場みてた。
クラックさん絶対ミラニスタやん❤🖤
2016年頃よりはましだけど、まだ抜け出したと思えていないよ。
はよピオリの後任見つけてくれ
噂やとコンテ説もありますな。いやー来てほしくねえ…
解任多発したけど、全く解任の動きがない今の日本代表よりはよっぽど良いわ。
ピオーリも戦術ないってよう言われてるな。レオンとかのプリの個頼みだし。でも若手出てきてるのは羨ましすぎる。
音声だけ聞いてたら5季ぶりのスクデットがゴキブリのスクデットに聴こえた
リーグタイトルを1つのチームが5連覇6連覇とかしだして1強になったりするとリーグ全体が弱くなるイメージがする。なんとなくだけど。
うまくいっている時は高齢化する主要メンバーを固定してしまい
若手の成長が止まる
サイクルの終わりは大体それ
ありがとうございます(人''▽`)
暗黒時代は弟によく言われたわぁ
ミランは最早プロビンチャw
オーナーのベルルスコーニが政界入って確実にミラン熱冷めたよね。ミランに対する息子さんと娘さんの対立もあったしね
カルチョ勢がチャンピオンズリーグで安牌扱いされるのはもうたくさん。ミラン・インテル・ユーベの3強がチャンピオンズリーグでも必ず上位に当然のように出てくる栄光よもう一度!
ほんと、神が神だった
13:05
溺れる古豪は日本人をも掴む
マルセイユは無いの?
やっぱセリエはミラン、インテル、ユーベ、ローマが強くないとか嫌だ
10:42
ズラタンは神
異論は認めない。
そしてインテルに目の前でスクデット取られて、さらにフォンセカという致命的な指揮官を迎え再び暗黒時代に突入してしまう不安
ガットゥーゾが監督、マルディーニがSDで復活してほしかった。
レオナルドその後インテル行ったけどな笑
ゴキブリ🪳のスクデット
あの時代を全て本田のせいと決めつけるのは、少々酷だよ。
誰が来ても、誰が監督をやっても勝てなかった。
その暗黒中の暗黒を脱するには
並の選手じゃない、スウェーデンの神様の力を使わないといけなかった…
やっぱピルロを放出したのが…って思ってる。
ロビーニョ、ズラタン、カッサーノ
↑治安が悪いなーwww
いつ復活したの?
イブラ来てから
ELでレンヌに3-0で勝ったのは震えたわ
本田が10番とか暗黒すぎる
再生数伸びてるねー
みんなミラン大好き❤
バルセロナもこのまま暗黒時代突入しそう
本田もタイミングが悪かったな。
バルサも暗黒化してきてるから笑えねえよ
本田がミランに行けたのはあの時代だったから
しかもタダだったから
黄金期のミランであればタダでも相手にされないレベル
現地ファンが史上最低の10番は本田かチャルハノールかブラヒムで言い争ってたなw
チャルハノールをありがとうと言いたいね。しかもフリーで最高よ。
ぶっちゃけ本田の10番は偽物だったよな。
もはやネタレベルのお笑い10番だったよな。
止めたげて‼️20年以上ミランを観てきたけど本田は運が悪かった‼️
まさかこんな暗黒時代に来るとは…
ミランの10番って歴代でみても活躍してる選手ってあんまいないよ
次は暗黒期からの復活はユナイテッドとバルセロナか