淡路島2 沼島は龍神のへそ?日本で最初にできた陸地 元熊野と言われる諭鶴羽神社も案内

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.ย. 2024
  • 今回の淡路島のテーマは
    1.中央構造線は龍神の背骨?
    2.オノコロ島伝承地の沼島
    3. 諭鶴羽神社は元熊野?
    中央構造線は一億年前にできた地球の古傷。たくさんの聖地がこの上に立っています。
    中央構造線はまるで龍神の背骨。古代の人はここになんらかのパワーを感じていたとしか思えません。
    また、諭鶴羽神社は元熊野とも呼ばれ、九州の英彦山神宮や熊野速玉大社の神倉山と深い関係があります。その関係性が興味深いのです!
    📼淡路島1 国生み神話&伊弉諾神宮
    • 淡路島1 イザナギ終焉の地 御陵の墓石を拝...
    📼神倉神社について 熊野速玉大社
    • 神武東征の舞台 神倉神社の御祭神 タカクラジ...
    #淡路島
    #沼島
    #イザナギ
    #イザナミ
    #ホツマツタエ
    #古事記
    #龍神
    #中央構造線
    #古代史
    #諭鶴羽神社
    #元熊野
    #天沼矛
    #天の御柱
    #オノコロ島
    #磐座
    #龍神

ความคิดเห็น • 6

  • @user-yi4nd5zb8p
    @user-yi4nd5zb8p 5 หลายเดือนก่อน +3

    いつも貴重なお話し有難う御座居ます、すごく解り易く勉強させて戴いております。彌栄

  • @user-cv3wd7tr4q
    @user-cv3wd7tr4q 5 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい動画で毎回感動してます、ところで、カミライズチャンネルさんには、大物主が本当の太陽神である事、藤原不比等によって天照大御神に太陽神をすり替えられた説にも踏み込んでほしいです、実際、伊勢神宮の地下には男根の象徴の大木がありますしね。昔の伝聞にこうあります、天照より三輪山

  • @kimioitou
    @kimioitou 5 หลายเดือนก่อน +1

    ヤマトコトバの
    "オノコロ"…石コロは転がる石々…尾のコロは高度上空から見たアキツ…蜻蛉の胴体のような日本列島が大洪水後海水に覆われて山の頂上が点々と海面から突き出ている状態の"オノコロ"島でした…。😄記紀原本ホツマツタヱより

  • @user-gz7do7hg7o
    @user-gz7do7hg7o 5 หลายเดือนก่อน +1

    毎回濃い内容でいつも楽しみにしています
    さて、淡路島の土生(はぶ)港は製鉄の羽口から由来しているのではと感じました。
    なぜかといいますと、将棋の羽生善治さんのお父さんが種子島出身であり、製鉄の羽口が名前の由来となっているからです。
    種子島といえば、鉄砲伝来の地であり、狩猟の陥れ穴文化の始まりの地でもあります
    また、種子島は、たたら製鉄に使用される砂鉄の産地なのです
    黒曜石の産出地で知られる伊豆の神津島は実は砂鉄の産出地です
    昔から、なぜかはわかりませんが、群馬県下仁田町と神津島が人の交流があることが知られています
    また、島根県の仁多郡は、たたら製鉄の中心地だったりします
    あと、古事記の国産み神話には黒曜石の産出地で2箇所あります
    それが、隠岐島であり、大分県の姫島であります
    隠岐島には、実際、なぜか別府湾があります
    姫島の黒曜石に関していえば、色は白色であり、鹿児島県上野原遺跡でトロトロ石器として出土しています
    構造線は人だけではなく、渡鳥などルートにも影響があったのでは
    と思っています 
    関係あると思われる著名人
    羽入結弦
    オノ・ヨーコ
    別班

  • @kouchannetwork
    @kouchannetwork หลายเดือนก่อน

    いよいよ伊の国。神社マニアであれば、伊(倭)の国の古社とその云われを賢察してください。神話との関係性が見え、記紀の見方も変わると思います。

  • @koshinogihara
    @koshinogihara 4 หลายเดือนก่อน

    きもちBGMをやや下げでお願いします