ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
209系のクハに乗り、寝過ごした自宅へ戻ろうと、この音を聞いて、気持ち良くなり、また乗り過ごしてしまった。201系のモーター音は、何故か心地よい…
懐かしいです。山間部で抑えていた鬱憤を八王子を出た瞬間から一気に解放する感じが良いです。
新宿〜東京間のちょい唸り走行音が堪らなく好き。この区間に乗る事かわ多かったから懐かしい。
今更ながら聴き入っていました。2号車か8号車に好んで乗っていたのも懐かしい記憶になりつつあります。
どれだけ201系を追いかけんだろうか…最後まで残された4編成と7編成が、ある日中央線内で信号支障だったかな?それがあったときに西国分寺駅でしばらく並んだ状態になって、その並びが東端の東京行と西端の大月行でした。何度もあらゆる角度から写真撮りまくり、大月行の運転士が業務終了時に201系の車体をポンポンとタッチして労う様子を見たときは、乗務員の立場でもやっぱり201系に対する想いは一般のファンと変わらないのかなぁって感じました。既に体感は出来ませんけど、今となっては良き思い出ですね。
発メロからのうねるチョッパの音のコンボがたまらない
201系が青梅鉄道公園に行くと聞いてこの音を聞いてみたかった…(2006年生まれの青梅線沿線民)
大和路線でまだ聞けます。余命宣告されているので記録は早めに。
@@ペペ-q4l 聞きに行きたいのに家から遠いんだよなぁ…
ASMR睡眠導入に使っています。30年前、東京側2号車に乗って通学してました。冬はシートが暖かくて疲れてると寝ちゃうんだよね。
最高です!!
青梅線住民です201系は何回も乗ったですが、撮影しておきたかったです。やはり、ジェット音がたまりませんな
懐かしくて涙が出そう。
前の快速に追い付き減速無く良いですね。市ヶ谷→飯田橋、水道橋付近の加速、東京到着時の回生が無かったですが全体美音です。H1中間車の他と違うブレーキ緩解音これまた良く、音違い聞きホーム降りるとH1だったこと幾度も経験。JR化後、特快通過駅65km/h制限無くなり201は爆走、上り平面時代武蔵小金井通過は入区出区線縫うようにカーブしていたためスリルあり感動モノでした。通勤特快の豊田ノーブレーキ通過も同じく。ATS-P取付前の山線は、抑速ブレーキ無い201上り列車は位置エネルギーだけでどんどん加速、これもスリルあった。
クハ201-1は101系冷改車、103系非ATC、209系1000番台橙帯、東急Qシート、オレンジE233系、武蔵野線E231系201系の中で1番様々なオレンジ電車と並んでる車両
201系、JR東日本では延命工事をせず短命に終わりましたが、JR西日本では延命工事を施し40年使用する予定も、チョッパ装置の半導体が製造メーカーでも対応出来ず(推測ですがJR東日本から廃車となった車両の装置を購入して凌いだ)、結果壊滅寸前の状態に陥りました。やはり「ハイテク」車両は「長持ちしない」運命なのかもしれません・・・。
54:18TamaTosmonor
この軋みが好きだった
かっこいい
ありがとうございます。録音日時はいつですか?
この車輌の最末期は京葉線でしたね。
今はなき車両
209系のクハに乗り、寝過ごした自宅へ戻ろうと、この音を聞いて、気持ち良くなり、また乗り過ごしてしまった。
201系のモーター音は、何故か心地よい…
懐かしいです。山間部で抑えていた鬱憤を八王子を出た瞬間から一気に解放する感じが良いです。
新宿〜東京間のちょい唸り走行音が堪らなく好き。
この区間に乗る事かわ多かったから懐かしい。
今更ながら聴き入っていました。2号車か8号車に好んで乗っていたのも懐かしい記憶になりつつあります。
どれだけ201系を追いかけんだろうか…
最後まで残された4編成と7編成が、ある日中央線内で信号支障だったかな?
それがあったときに西国分寺駅でしばらく並んだ状態になって、その並びが東端の東京行と西端の大月行でした。
何度もあらゆる角度から写真撮りまくり、大月行の運転士が業務終了時に201系の車体をポンポンとタッチして労う様子を見たときは、乗務員の立場でもやっぱり201系に対する想いは一般のファンと変わらないのかなぁって感じました。
既に体感は出来ませんけど、今となっては良き思い出ですね。
発メロからのうねるチョッパの音のコンボがたまらない
201系が青梅鉄道公園に行くと聞いて
この音を聞いてみたかった…(2006年生まれの青梅線沿線民)
大和路線でまだ聞けます。余命宣告されているので記録は早めに。
@@ペペ-q4l
聞きに行きたいのに
家から遠いんだよなぁ…
ASMR睡眠導入に使っています。
30年前、東京側2号車に乗って通学してました。
冬はシートが暖かくて疲れてると寝ちゃうんだよね。
最高です!!
青梅線住民です
201系は何回も乗ったですが、撮影しておきたかったです。
やはり、ジェット音がたまりませんな
懐かしくて涙が出そう。
前の快速に追い付き減速無く良いですね。市ヶ谷→飯田橋、水道橋付近の加速、東京到着時の回生が無かったですが全体美音です。H1中間車の他と違うブレーキ緩解音これまた良く、音違い聞きホーム降りるとH1だったこと幾度も経験。
JR化後、特快通過駅65km/h制限無くなり201は爆走、上り平面時代武蔵小金井通過は入区出区線縫うようにカーブしていたためスリルあり感動モノでした。通勤特快の豊田ノーブレーキ通過も同じく。
ATS-P取付前の山線は、抑速ブレーキ無い201上り列車は位置エネルギーだけでどんどん加速、これもスリルあった。
クハ201-1は101系冷改車、103系非ATC、209系1000番台橙帯、東急Qシート、オレンジE233系、武蔵野線E231系
201系の中で1番様々なオレンジ電車と並んでる車両
201系、JR東日本では延命工事をせず短命に終わりましたが、JR西日本では延命工事を施し40年使用する予定も、チョッパ装置の半導体が製造メーカーでも対応出来ず(推測ですがJR東日本から廃車となった車両の装置を購入して凌いだ)、結果壊滅寸前の状態に陥りました。
やはり「ハイテク」車両は「長持ちしない」運命なのかもしれません・・・。
54:18TamaTosmonor
この軋みが好きだった
かっこいい
ありがとうございます。
録音日時はいつですか?
この車輌の最末期は京葉線でしたね。
今はなき車両
かっこいい