ไม่สามารถเล่นวิดีโอนี้
ขออภัยในความไม่สะดวก

【事実】非行少年の育ち方、発達障害との関係性と育ち方【発達障害】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ส.ค. 2024
  • こんにちは、ひでです!
    今回は『ケーキを切れない非行少年たち』をテーマに勉強会を開催しています!
    このチャンネルは元障害施設職員と障害者家族(重度知的障害の姉)の当事者としての経験から、発達障害の子どもに悩む親が楽になる=『おやらく』を発信しています!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【目次】
    0:00はじめに
    前半
    1:32非行少年たちの心理となぜ非行に走るのか
    後半
    4:24発達障害との関係性と改善案
    6:48改善案①
    7:54改善案②
    8:56改善案③
    10:45まとめ、さいごに
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【紹介した書籍】
    ケーキが切れない非行少年たち(Kindle unlimited読み放題対象)
    amzn.to/44AU85R
    ▽登録後30日間無料・Kindle unlimitedはこちら▽
    www.amazon.co....
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    【おすすめ動画】
    • 【必見】いくつ当てはまる?子どものADHD、...
    • 【危険】反抗期だと思っていたら違った!?AD...
    • 【必見】発達障害の子どもに見られる、買い物中...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    ▽ひでの詳しいプロフィール
    note.com/hide_...
    ▽おやらく教室 Twitter
    / hide_oyaraku
    ▽各SNSのリンク先
    lit.link/hideo...
    ▽チャンネル登録がまだな方はよろしくお願いします!
    / @oyaraku
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------
    #発達障害
    #adhd
    #asd
    #おやらく

ความคิดเห็น • 5

  • @user-kr8tg7cs4h
    @user-kr8tg7cs4h ปีที่แล้ว +1

    私は恐らく発達障害の難読障害を持っていました。それが15歳の頃急に改善され普通に文字を読めるようになりました。急に頭の霧が晴れ文字が浮き出て見えるようになったのです。勉強は全く出来ませんでした。しかし文字が読める様になると自然に勉強も分かるようになっていきました。そしてあれから数十年私に息子ができ、その息子は難読障害でした。ひらがなを読むことが困難な息子、必死に漢字を憶えさせ、漢字から大体の文章を予測させるなどして対応してきました。しかし、息子が16歳になり、難読障害が急に改善したのです。こういった事を聞いた事はありますか?これは遺伝ですか?息子も子供が出来たら、同じ事が起こるかもしれないと恐ろしいです。因みに息子は普通学級で学業を終えました。先生方や親がどんなに支援学級を進めても頑なに嫌がり、すがってきたので先生達と相談して、そのまま受け入れてもらいました。勉強は出来ませんが、コミニケーション能力が高く人たらしな性格で、ほとんどの先生を味方につけたので問題なく学校生活を終えました。(ケーキは勿論3等分出来ませんでした)

    • @oyaraku
      @oyaraku  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      お話いただいた難読障害についてですが、
      関わってきた中で改善したという方はおられませんでした。
      ですが、難読障害があっても一生涯文字が読めないということはありません!個人差にもよりますが、練習を重ねることで文字読めるようになるということは十分ありえます😄なので、難読障害が改善したということは努力の結果なのだと思います😊
      遺伝についてですが、これは様々な意見があります。今の研究について簡単に説明すると「発達障害は遺伝による要因もあるが、子どもの持つ性質は環境や個人の性格等によって複雑に変化する」となります。なので、一概に発達障害が遺伝するとは言えませんし、発達障害が見られても遺伝によるものとも言えません。発達障害があっても、様々な要因で特性が強くも弱くもなり得るということになります。
      参考になれば幸いです😢

    • @user-kr8tg7cs4h
      @user-kr8tg7cs4h ปีที่แล้ว

      返信ありがとうございます。
      やはりいきなり改善した人は、ご存知ないんですね。私自身、文字を読めない時と読めるようになった時とハッキリと文字の見え方が違い、これは努力で何とかなったと言うより、目の悪い人が眼鏡をかけて見えるようになった感覚に似ています。しかし、自分がよくなったからと息子が良くなるか分からず、ずっと大変でした。息子もある日突然読めるようになったと言っています。息子は今では漫画を楽しんでいて、あの頃から考えると不思議な感覚です。
      遺伝は微妙なんですね。
      孫が生まれた時には、自分なりに注意していきたいと思いました。
      (まぁ、息子がですが)
      ちなみに、読めるようになって私以外の人がなぜあの様に文字がスラスラ読めるのかを知りました。なるほど、こんな見え方なら文字がスラスラ読めるわけだと、分かりました。普通の人は努力で何とかなると思われますが、私にとってはそれはかなり困難な事だと思います。もし、あのままの見え方なら今でも文字をスラスラ読むことはできなかったと思います。

  • @oyaraku
    @oyaraku  ปีที่แล้ว

    ▼コメント欄では聞きづらいことは
    公式LINEアカウントへ
    lin.ee/0eeI8Ew
    ▼オンラインカウンセリングはこちらから
    mosh.jp/oyaraku/home