トップギアと聞くとイギリスの"How hard can it be?"の方を連想しました……。あと我々はあまりに狂動に慣れすぎてしまっている(F1とかWRCとかのオンボード映像に慣れすぎてしまったヤツのネガティブ版) このメーカー、多分リサーチ力と映像制作力はピカ一なんでしょうが肝心のゲームプランニング力のパラメーターが10段階のうちの2くらいしかなさそう。
Dude I owned this game but I didn’t buy it even I’m from american but what I know about Top Gear Dare Devil, Even though I didn’t buy it my old pops bought it but what I know about this game is the of how it got poor when I play it some like last years ago and beat it for reals, Mostly what I know this game is a Coin Collection game on most levels even there’s a Cutscene for the The End of the game but this game is like Rush from Kemco and Papaya Studios when the PS2 was released even though I do enjoy this game for a short time (and never again) this game can be THAT bad and don’t get me started with Big Rigs cause I know that game is Terrible after when I watch AVGN and Rerez for the Bad racing games (and maybe you should too)
Top Gear Daredevil is the perfect example of never judging a book by its cover! Hahaha I thought this game would be sort of like GTI Club by Konami, I was disappointed to see that it wasn't :(
トップギアデアデビル特設ページはこちら↓
supercollectors.antytle.com/odai/44
【AnTytle動画制作メンバー募集】
・幅広くゲームを愛する方
・クリエイティブの知識がある方(AviUtlやAdobe製)
・これまでに自分が制作した動画作品
ご興味を持って頂ける方は、下記URLよりご応募お待ちしています。
videoworks.antytle.com/
デアデビルとは「命知らず」という意味らしい。
不評の割に細かい作り込みだったり、
新宿マップの日本感あるし、
軽トラとかクロネコ走ってて雰囲気楽しかった。
コイン集めさえなんとかなれば・・・
あわせて観ると美味いかも...↓
◆レーシングルーヴィー
th-cam.com/video/0nIgneOUSZc/w-d-xo.html
◆J's RACIN'
th-cam.com/video/VdcGRmxd19A/w-d-xo.html
◆スピリットオブスピード1937
th-cam.com/video/3WCU7Jg87fU/w-d-xo.html
トップギアといえばゲームよりもイギリスのテレビ番組の方を連想してしまう…。
それな
同じくそっちのTOPGEARのゲーム化かと思ったw
"How hard can it be?"
@@Kazuki_Aozaki "Don't say that!"
モーリス・マリーナ破壊クラブ
小学生の頃、親戚に買ってもらって長い事遊び続けた思い出のある作品です。
大人になった今プレイすると内容は薄くてゲーム的な面白味には欠けてると感じますが
当時はただのコイン集めでも楽しく車を開放してフリーランをプレイするのに夢中になっていました。
当時から10年以上が経ち大人になった今買いなおして時折遊んでいますが、とても魅力的なゲームです。
・青ディスク(CD)で使いまわしとはいえそこそこ広めの疑似的なオープンワールド
・モブの車も含めて全車内装まで再現されているグラフィック(ドライバー視点は無いが)
・看板、ゴミ箱、窓ガラス等障害物が破壊できて一部オブジェクトにはエフェクトもかかる事
・各国々の雰囲気がしっかり差別化されていて実在の雰囲気にとても近い事(右側左側通行の再現やナンバーが違う等)
・モブの車もそこそこ多く走っていてスカスカ感が無い事
・妙に頭に残るBGMとOP映像
・マルチにはマルチ用のマップが設定されている事
・癖の強いフォントが醸し出す独特の雰囲気
・全車とてつもない引力のかかるFF車狂動
・作り込みの割にドラ○モンのように長くないロード時間
2001年発売でPS2最初期のゲームとして考えれば作り込みは良く出来た作品だと思いますので、中古で
安く売られていたら(クソでも痛手と思わない価格帯なら)オススメです!
何かしらの魅力を見つけるAnTyleさんは神
海外のゲーム会社の作品なのに日本の風景が見事な造り込みだな、芸術点は十分あるね。
4:30 音ハメ感あって好きです
車と背景を作り込みすぎて力尽きたゲー無って感じっすね
トップギアと言われると某イギリスのテレビ番組が思い浮かぶなと思ったのは俺だけじゃないはず
当時のその街の雰囲気を楽しみながら街中を走り回れてコイン集めをオマケと考えれば楽しめそう
3:52ここのフラッシュゲーム懐かしすぎて死んだ
一回目の飛行機のシーンプリレンダじゃなくてリアルタイムレンダっぽいのであのシーンだけ見れば超一流レベルのライティングとモデルしてるから目の付け所はさすがっす
0:18 スカイプ着信音
これは似てるwww
フリー走行なのに制限時間があるゲームw
これ小学校の時見つけて買って大好きでした(笑)
街をふらつけるゲームって認識で楽しんだの覚えてます。フリー走行にも制限時間あるのさえなければもっとよかったのにと当時思ってました。
日本マップ大好きだったなぁ
今手元にないのが悔やまれます。
『イカれたエンジンを積んだ四輪車がコインを集めるだけのゲーム』とからすまさんが再びコラボすることを、密かに願ってます。
当時これを買っちゃった人は速攻売りに行っただろうなぁ…
走行中の車の内装が見える(窓がちゃんと透明)のは何気にすごいと思う
グランツーリスモでそうなったのは5(PS3)からだもん
オープニング映像からは想像できないくらいに地味すぎる...
トップギアと聞くとイギリスの"How hard can it be?"の方を連想しました……。あと我々はあまりに狂動に慣れすぎてしまっている(F1とかWRCとかのオンボード映像に慣れすぎてしまったヤツのネガティブ版)
このメーカー、多分リサーチ力と映像制作力はピカ一なんでしょうが肝心のゲームプランニング力のパラメーターが10段階のうちの2くらいしかなさそう。
新宿マップ作り込み凄いな。
幼い頃めっちゃ遊んでたゲームだ 懐かしい
実際指摘の通り、1Pだとレースも無く、ミッションは単調でつまらなかったけど
友達と一緒にワイワイしながらオープンフィールドでひたすら爆走してたのが楽しかった
(でも実際ジャンプ台とか思うようにいかなくて難しかったのも覚えてる)
海外のものじゃない解説動画が出るとは思ってなかったから嬉しい
フィアットが2段バスぶっ飛ばすというシュールさ
看板のパロディながらもデザインが凝ってるのは良いですね。そのままじゃマズイのでもじっただけかもしれませんが…
小学の時めっちゃやってました。
そういやサンフランシスコの止まってあるフォークリフトを路上にうまい具合に置くとAI車がフォークリフトに引っかかって大爆走小ネタ見つけた時は親友たちと大爆笑したのが懐かしい😂
もうクソゲーのソムリエとなったAnTytleさん
トップギアラリーシリーズが好きで、この作品も気になってはいた。
でも、パッケージ裏の画像がほぼムービーシーンの切り取りでなんとなく察して買わなかった自分はいい判断したな()
トップギアオーバードライブは疾走感抜群で中々楽しかったです
モブ車や街灯等にぶつかったり、洋画のカーチェイス感覚で街中を爆走できるゲームだったので楽しかった記憶があります。サンフランシスコやロンドンなど海外観光気分を味わいました。
ウネウネした挙動はチョロQワンダフォーで慣れていました。FFのミニやシトロエンが安定している反面、特にスマートがウネウネしていたような…?
二階建てバスを吹っ飛ばすイセッタや500やスマートに草
MOB車が張りぼてなのかそれともプレイヤーの車が小さな車に見えて実は戦車だったとか(笑)
トップギアと聞くとあのイギリスの自動車番組が思い浮かびますが、それとは無関係なゲームがあるなんて知りませんでした。
FFX懐かしすぎる
3:46 lol it reminded me to FFX runner too
一時期、中古で投げ売りされていた100円のPSやPS2のレースゲームを買い集めて色々プレイしてたことがある。
正直、当時のレースゲームは、グラフィックとか、車種のバリエーションとか、雰囲気作りにこだわるあまり、ゲームモードややりこみ要素が少なかったり、UIが不親切だったり、挙動がメチャクチャだったりと、ゲームを楽しむ上での基本が疎かになってしまった作品がかなり多かった気がする。
そのせいで「見かけ倒し」っていう評価のものが結構あって、「絶対にテストプレイしてないだろ!!」って感じたものも多かった。
この人が紹介しているレースゲームも、結構そのパターンが多い気がするね。エンジニアが手を抜いたわけではないことが伝わるからこそ、勿体ないと思うよ。
この頃の山手線は205系だろうか…再現度よ…
PS2初期の作品ながら画質は頑張っていると思います。もう少し後に発売していたら、狂動やゲームモードが改善していたのかなと想像してしまいますね。
似たようなゲームにGTI clubってのがあって、あっちも中々車種が乙なコンパクトハッチを主軸にしてるので、ぜひ取り上げてもらいたいです。
動いている山手線が時代にあっている、、、もう少し内容とかも厚くしたら神ゲーになったかも、、、
物理エンジンの不味さとモードの少なさを改善できれば普通に良ゲーになれそうですね
一般車とかミッドナイトクラブ2よりさらに凝ってますし
なんだかワールドシティレースみたいな雰囲気ですね
3:45 懐かしいゲームw
0:43
mohaya motineta
ノ ル マ 達 成
kusoge- hunter no syukumei
親 の 声 よ り 聞 い た 声
niconico na comment mamireya
ニ コ ニ コ 動 画 で も い け そ う
スーパーマン64をだいぶ良ゲーに近づけたみたいなゲームだな
当時のPS2が、今の無料のスマホゲーム並だったとは😅
ニトロシステムあるの地味にいいねwww
小学生の時やり込んでました。挙動にすぐ慣れたのはチョロQシリーズばっかりやってたから…なのかな(^◇^;)
とにかくステージを走り回るのが楽しくて、フリーランばっかり走ってモブのアザーカー吹っ飛ばしながら暴れ回ってましたねぇ。
追記:特設ページ拝見させて頂きました。
新宿ステージのあさだ銀行の元ネタは、恐らく三菱UFJではなく現在のりそな銀行の前身、あさひ銀行かと思われます。
GTIクラブを彷彿とさせますね。1プレイ100円の体感アケゲーなら思わず飛びつくけど、
この内容を買って空けてから出されたら、PS1ソフトに替えたくなるかも…
最近のフリーゲームの凄さが分かる。
マイクロソフトのMidtown Madnessに似てますね。
ゲーム性はミッドタウンはまあまあ面白かったと思いますが
車種やマップの作りこみはデアデビルの方がかなり上です。
当時パッケージと裏表紙に期待して買った者の1人です(´ω`)
すぐに売ってしまったのは言うまでもない…😭
FFX Runnerクソ懐かしい…
ゲーム禁止の家でパソコンだけあって
唯一コソコソ楽しめるレースゲーでした🫣
フラッシュでも動いたのかな?
確か、マクロメディアショックウェーブ?ってソフトで
動いてたような記憶…小5ぐらいか?笑
本編のグラフィックも2001年を考えるとかなり頑張ってる
ただ内容は正直追い付いてない
なんとなく2010年代のソシャゲに見えなくもない?
ニードフォースピードにありそうなちょっとしたミッションの劣化版みたいなゲームですね
警察から逃げるOPを見て、ドライバーカーチェイス大作戦を久しぶりに思い出したw
どことなくGTI Clubに似てる....
マップめちゃくちゃ凝ってるんだけどフリーランが300秒しかないのがもったいないんだよな~
ロンドンマップの作り込みはあの「ゲッタウェイ」までとは言わないけどめちゃくちゃ良い
FFX Runner 懐かしすぎるwwww
よく見たらドライバーがちゃんとハンドル操作してる…
作り込みはすごいのにどうしてゲーム性はくそなんですか?
クソゲーなの.....って思って全部動画見たらこのゲームがマジでクソゲーというのが分かった(なんか言い方酷い)
2:58 サンバー?
今出てたらオフラインモードがチュートリアル的な感じでオンラインでワイワイやるゲームになってたんだろうなぁ
Dude I owned this game but I didn’t buy it even I’m from american but what I know about Top Gear Dare Devil, Even though I didn’t buy it my old pops bought it but what I know about this game is the of how it got poor when I play it some like last years ago and beat it for reals, Mostly what I know this game is a Coin Collection game on most levels even there’s a Cutscene for the The End of the game but this game is like Rush from Kemco and Papaya Studios when the PS2 was released even though I do enjoy this game for a short time (and never again) this game can be THAT bad and don’t get me started with Big Rigs cause I know that game is Terrible after when I watch AVGN and Rerez for the Bad racing games (and maybe you should too)
まさかのイソイセッタ、、、
このゲーム確か対戦モードで相手に体当たりすると、タイヤ外せたような
ぱっと見だけは結構面白そうだし、ネット無い時代だったら普通に買って後悔してそうな出来に見えるわ
普通にたのしそう🎉
ただコイン集めるだけのゲームだとDSのマリオカートにあるミッションとほぼ変わらないんだよなぁ…………(;=△=)
初めて知ったゲームだけど、車や街の作り込みが凄いし、ぶつかった車がぶっ飛ぶのも面白そうで、単調でも挙動だけでもしっかりしたら全然違ってたのかな
当時チョロQが好きでパッケージもチョロQぽく
似てたから買おうとしてたやつや
買わんでよかった
当時買ってガッカリした記憶( ๐_๐)
久しぶりに見てフラッシュバックしてしまった。
でも前向きな見方で動画にしてくれてるから、逆にやり直してみたくなります笑
自動車版スーパーマリオと考えた方が良いのかも?
某輪くぐりを思い出したが、あれは一応他の事も(どの道壊滅的だが)できてた。
ある意味デアデビルの名にふさわし…いや良くも悪くも(若干悪寄りの)中途半端だわ。
PGR4の新宿が良くできてた気がする
このシリーズ、SFCだとクッソ面白いのになんで・・・
「アクマノゲーム」って書いてあるんだが…?
文字通りデビル(悪魔)だったわけでして
クレタクのようなゲームを目指してたんかな
見た感じめちゃくちゃ糞ってわけではないと思ったがやることが単調なのは良くないなぁ
このゲーム小学生の時無茶苦茶やってたな
まさかクソゲーとして紹介されてるとはw
Top Gear Daredevil is the perfect example of never judging a book by its cover! Hahaha
I thought this game would be sort of like GTI Club by Konami, I was disappointed to see that it wasn't
:(
広告でミニが流れて笑った
俺はそんなに悪い思わなかったけど
むしろ作りこまれてるかな思った。
コイン集めになっちゃったのは
フリーマップや妙なリアル挙動を楽しんでほしいためにつけた付加価値。
まー練りこみ不足もあるけど
きちんと細かい数値がでてきてるし、たとえばジャンプやら
ドリフト的な数値とか。
まー単調だが人選ぶ感じだろうか。
刺激がほしい人には退屈で
マターリしたい人にはかなりいいんじゃないかな。
ps2初期として考えればアリなんじゃないだろうか。
画面の質もいいし。
懐かしいなあ!
ほんとクソゲーだったわこれ!!!
30万円のいとこですか?
んー ケムコはRPGゲームだと良ゲーが多いんだがそれ以外だとボロクソが多いんだよなぁ
ドライビングエモーション(ドラエモン)は昔持ってたけど、アレは酷かったなw😂
すぐ売ったけどw アレは酷い。まともに操作できない
GTiクラブの劣化版やん…
イセッタとスマートが乗れるゲーム…
チョロQHG4…
パックマンやんか
ミッドタウンマッドネスの劣化版
5995円返して
ジャケ買いして後悔した作品のひとつ😂
ランナバウトの下位互換
単調も良くない
全然つまらなさそう
だな。グランツーリスモ7以外はゴミ
こんなゲームあるんだなあと動画を見てみたら
OP紹介パートで聞いたことのあるBGMが聞こえてきて
ゲーム紹介パートで買った記憶と聞きなれてたらしいコイン習得の効果音で懐かしさが溢れて
(あまりのつまらなさに記憶に全く残ってなかったらしい)