【クレー射撃】猟銃等講習会(初心者講習)例題50問【狩猟】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ★チャンネル登録お願いします★
    / @box4083
    ーーーーーーーーーーーーーー
    [📱twitter]
    / toramini_3298
    [🔎ウェブサイト]
    toramini.com/
    #狩猟
    #クレー射撃
    #初心者講習

ความคิดเห็น •

  • @まいたけトリオ
    @まいたけトリオ 2 ปีที่แล้ว +8

    勉強になります!今月初心者講習行くのでいい動画を見させてもらいました!アル中カラカラが頭から離れません

  • @f-15dj11
    @f-15dj11 2 ปีที่แล้ว +1

    丁度1日前にオススメに来てくれたのはマジ助かります❗

  • @大下智治-y3g
    @大下智治-y3g ปีที่แล้ว

    問48は×です 銃と実包は別々の鍵付きロッカーに鍵をかけて保管し、また、それぞれを別々の建物に保管するように努めてください(教本129ページ)

    • @こばP-v2p
      @こばP-v2p 11 หลายเดือนก่อน

      保管しなように→保管しな“い”ように 
      「い」が抜けたのでしょう。ですから⭕️です

  • @ケン-b3q
    @ケン-b3q ปีที่แล้ว +3

    問25と、別動画の例題50問(その3)の問5は、同じ問題なのですが、答えがそれぞれ○と✕で違うんで、
    どちらか間違いだと思われます!

    • @じんましん-j9w
      @じんましん-j9w ปีที่แล้ว +2

      25は☓ですね。

    • @大下智治-y3g
      @大下智治-y3g ปีที่แล้ว +1

      教本31P 射撃練習には ア、現に所持許可を受けているもの イ、公安委員会から練習資格認定を受けているもの ウ、年少射撃資格者 とあります ひっかけ問題もいいとこですね

    • @明石広
      @明石広 8 หลายเดือนก่อน

      @@じんましん-j9w問25は ×ですね、違いが分かるようになったのも貴方のお陰です。

  • @hidenorihario1757
    @hidenorihario1757 11 หลายเดือนก่อน

    これを繰り返し見て無事合格しました🎉ありがとうございました😂

  • @ごん-c4c
    @ごん-c4c 3 ปีที่แล้ว +1

    自分この試験受けたいと思っていたのですごく有難いです!勉強頑張って受かります!

    • @box4083
      @box4083  3 ปีที่แล้ว +1

      ぜひ頑張ってください!都道府県によっては合格率が非常に低い為、ちょっとでも分からないところはしっかり復習したほうが良いです!(1敗)

  • @シッポ-sr71
    @シッポ-sr71 2 ปีที่แล้ว +2

    1/29に初心者講習受けてきます。

  • @旅行の友ふりかけ
    @旅行の友ふりかけ 3 ปีที่แล้ว +2

    今日、猟銃等講習会初心者の講習修了書頂きました。テキストは何度もやり覚えてましたがこちらの動画も参考になりました。ありがとうございました。引き続き頑張って銃所持許可証目指します

  • @syoutaroumatsumoto2636
    @syoutaroumatsumoto2636 2 ปีที่แล้ว +1

    試験勉強で気が張っているのですが猫ちゃんがマルバツプレートを出してる画像でリラックスできます…
    動画のアップロードありがとうございます…!

  • @Nakazi-man
    @Nakazi-man 2 ปีที่แล้ว +1

    来月、初心者講習を控えており、非常に助かります。
    思いの外、数字問題や引っ掛け的な言い回しが多く、40点行きませんでした…。
    頑張って覚えて臨みます😢

  • @hiroyuki5241
    @hiroyuki5241 2 ปีที่แล้ว

    無事に合格出来ました。
    かなり役に立ちました。有難う御座います。

  • @高清-s4t
    @高清-s4t 3 ปีที่แล้ว

    ↓は問題の回答では無く、答えの解説文の事を伺っております。

  • @junko5155
    @junko5155 3 ปีที่แล้ว +1

    私も今月末に試験なので、凄く役に立ちました🥰今の所は43点だったので、もっと勉強をして頑張ります

  • @高清-s4t
    @高清-s4t 3 ปีที่แล้ว +1

    伺います。
    問47ですが、答えの解説に猟銃と実包を別々に運搬することは二次的犯罪の防止の観点から厳に慎むべきことである。とありますが、これは誤りではないでしょうか?この文章のままなら別々に運搬することを否定する事になりませんか?お教えください。

    • @MiyamotoMusakurushii
      @MiyamotoMusakurushii 2 ปีที่แล้ว +1

      「保管に関しては、銃と実包は別々に行うのが正しい」ですね。
      同一の場所で保管すると、そのケースを盗まれたときに、すぐにそれで強盗や殺人などの犯罪に使われてしまうリスクがあるので、「別々のケースで保管した方がよい」です。

    • @こばP-v2p
      @こばP-v2p 11 หลายเดือนก่อน +1

      解説者が慌てん坊なのです。単なる書き間違い。この人が作った動画は誤字脱字が多いので注意。

  • @chinonen7676
    @chinonen7676 2 ปีที่แล้ว

    他の地域の事はわかりませんが札幌は午前中講義、午後から試験だったので割と簡単でした。
    その後の狩猟免許の方が難しかった様な記憶があります。(25年程前の事なので曖昧ですが…)
    実技試験では25枚中18枚でその日の試験のトップでした!

  • @カナザワハジメ
    @カナザワハジメ 3 ปีที่แล้ว +1

    問15は、⚪︎ではありませんか?
    5年経過していない者に許可が出ないなら、3年を経過していない者はその範囲内ですから、「許可が出ない」でOKではないですか?
    「3年を経過したら許可が出る」という設問なら解答の通りと思いますが如何でしょうか?

    • @MiyamotoMusakurushii
      @MiyamotoMusakurushii 2 ปีที่แล้ว +1

      罰金刑を受けた人は、5年経過しなければ許可が出ないのですが、
      DVやストーカーの警告に関しては、それを受けた日から3年ですね。

    • @yukio4285
      @yukio4285 2 ปีที่แล้ว +1

      問15はXでいいと思いますよ。「3年過ぎたら許可してもいいのかな?」って言う質問ですから

    • @こばP-v2p
      @こばP-v2p 11 หลายเดือนก่อน

      取り消し処分(自ら返納した場合も)は5年、凶悪犯罪は10年

  • @kotoja
    @kotoja 3 ปีที่แล้ว

    実際は
    もっと引っかけや言葉回しの複雑な問題なんですよね?

    • @box4083
      @box4083  3 ปีที่แล้ว

      そうですね!地域によってはかなり難しい問題とかあって私の地域では合格率10%以下とかでした・・

    • @kotoja
      @kotoja 3 ปีที่แล้ว +1

      @@box4083
      えー!!
      そんなの…
      受からないですね。
      私の住む徳島県は他と違って
      事前予約が無いんです。
      当日に必要物持って直接来て下さいなんです。
      だから前もって読本が貰えません…。
      圧倒的に不利なんです。
      20日に講習と考査です。
      1回目は諦めてます。

  • @Bgai9867
    @Bgai9867 ปีที่แล้ว

    以下と未満に騙された…

  • @MiyamotoMusakurushii
    @MiyamotoMusakurushii 2 ปีที่แล้ว

    初めまして、動画ありがとうございます。
    受かった今でも初心を忘れないため、復習用で見ています。
    自分は昨年の5月に満点で合格して、教習射撃も一緒に受けた人達の中では命中率トップで受かり、
    クレー射撃をやっています。
    俺も(アイコンは設定してないけど)自チャンネルで武芸関連の動画を上げているので、もしよかったらとらみにさんも見てね (^-^)

    • @こばP-v2p
      @こばP-v2p 11 หลายเดือนก่อน

      キモい