猟銃所持「初心者講習」試験対策
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 猟銃等所持許可を申請する者は、まず初めに「初心者講習」を受講し考査に合格しなければなりません。東京都公安委員会ではこの「初心者講習会」の申し込みが第一の難関です。
月に一回一会場30名弱の定員のため、開催が発表になれば申し込みが殺到しすぐに締め切りになってしまいます。何度も受験する人もいるため新規者の受講はなおさら大変です。(2023年6月現在は一月に3会場で行われるようになりました)
講習会は、朝から午後までの講義ののち考査が行われます。
50問の○✖️問題で45問以上の正解で合格となります。
40問程度は常識問題のため簡単ですが、5問以上の「ひっかけ問題」があります。教科書の規定数字がうろ覚えであったり、表現の不的確な把握のまま受験すると迷いが生じます。
私も実際1度目の受験で44点で不合格になりました。
リベンジをかけた2度目では教科書の隅々まで暗記し50点満点で合格しましたが、その際の考査では出題者の意図する「ひっかけ問題」の主旨まで承知することができました。
一度不合格になると次の受講は早くて2~3ヶ月後になってしまい、その後の進捗に遅れが生じてしまいます。
初心者講習会さえ通過してしまえば、あとはほとんど「事務手続き」のようなものですので、トントン進めて許認可を首を長くして待ちましょう。
皆さんの健闘をお祈りします。
この動画のおかげで教科書のポイントが絞れて
無事に合格できました❤
ありがとうございます❤
コメントありがとうございました。合格おめでとうございます。あとは事務的手続きが続きますが、半年後には間違い無くMy銃所持できます。射撃を楽しみましょう。
コメント失礼します。
当方、今月18日に初心者講習会を控えて
います。
お盆休みに短期集中勉強してる最中での
貴方様の動画が日にち等、数字の要点が簡潔に表現されているのでとても勉強又参考
になりました!一発合格目指して頑張ります!
コメント、ありがとうございます。
ぜひ、頑張って「一発合格」してください!
ガタガタ言わないで「完全暗記」
引っ掛け問題にも迷わないために「言葉」「数字」を覚えちゃって臨んでください。
初心者講習会の修了証さえ手に入れば、あとは「トントン」進みます。
来年初頭には「所持許可」を所得して、春には射撃場デビューですね!
応援します、頑張ってください!
こういうコメントもらうと、なんか嬉しいなあ〜
遅レスで申し訳ありません。
私見ですが,試験内容はエアガンを扱ったことがある方なら判る問題が4割で実銃特有の問題が3割で火薬が2割で狩猟関連が1割でした。
ただ,合格が50問中9割以上の正解を出さないと駄目なので非常にシビアです。
凡ミスに気を付けて挑んでいただければ幸いです。因みに私は1発合格でしたv
再度コメント失礼します。
18日の考査、お陰様で無事に合格出来ました。50人中、合格者15名、丁度3割。
ぶっちゃけ難しかったですね。
書類も揃ったので明後日教習射撃認定の申請してきます。
身辺調査……ドキドキです笑
@@まこととりやま さん
合格おめでとうございます。
因みに身辺調査は特段後ろめたいことをしていなければ問題ありません。
補導歴や逮捕歴が有っても,自白欄に記載すればおkです。(564やその未遂のような重大事件は別ですが)
私なんかスリップ事故でオカマ掘って相手様を怪我させてましたが,すんなり行きましたから。
問題なのは隠蔽行為です。確実に見破られますし,そんな如何わしい輩には教習は受けさせないってなりますから。
おめでとうございます。
この返信、お待ちしてました。
TH-camに投稿してて、なんか初めて嬉しいです。
そう、ここまで来たらすぐに「教習射撃」を申し込んで、火薬の譲受許可も取って、さっさと先に進みましょう。
もう心配いりません。時間はかかりますが着実に「所持許可」が待ってます。
ワクワクしながら、My銃での「初撃ち」を想像して待ちましょう。
本当におめでとうございます。
チョークは絞りが変えられる銃に付属する部品です。チョークで絞り具合を変えます。
コンペンセータは反動軽減や銃身の跳ね上がりを抑えるデヴァイスです。
練習は百穴と筑波が多いです。筑波は所持してから初更新までは3年会員が無料ですね! 百穴は毎月2回位のペースで、初心者向けに指導員さんが無料で指導して頂ける企画があり、非常にありがたいです。
コメント、ありがとうございます。
私も「筑波」にはお世話になっております。銃砲店さんの計らいで、筑波の場長さんと懇意にさせていただいて、無料で「会員」にしていただきました。
この「盆休み」に、筑波、京葉、成田、百穴、神奈川大井に行ってきました。
自宅からのアクセスを考えると「百穴」はちょっと不便なのですが、ここも場長さんがいい人でしたので、また行ってみます。
@@Corvette1960 8月30日が直近の百穴プライベートレッスンです。装弾を当日射場で使用分だけ購入すればOKです。13:00受付なので都合がつきましたら行ってみて下さい。私は向島なのですが、首都高だけで1時間圏内の百穴と京葉利用で成田が多いです。筑波は恐らく一番安いと思います。
お知らせ、ありがとうございました。
8月30日は都合がつかず行けませんでした。私も首都高入路は「錦糸町」か「平井大橋」ですのでお近くですね?
今後もよろしくお願いします。
折角、説明してくれてありがたいのですがノートの文字が見えませ~ん😢
すみません、こんなにたくさんの人が観てくれてたなんて。
今後はもっと勉強してアップします。
静岡県警察は、狩猟読本、棒読みでした。パワーポイントもなく淡々と終了。引掛もんだいは、50問中、5〜8問引掛ありました。
コメント、ありがとうございます。
地域の「公安委員会」によって、「講習形式」「考察問題」「査定基準」が違うようです。
こればかりはどうにもなんないので、受験者には「がんばれ」しか言えません。
所持希望者の皆さんは、せっかく受講ができたんだら、ぜひ「一発合格」してもらいたいです。
お疲れ様でございます
先生並みの教え方で感激しました。
なんと私馬鹿で2回落ちました…なんで落ちたか考えるに勉強不足です
藤圭子さんのくだり
最高です。多分同じ年代かもしれませんね。
前川清さんと…
まあ、こんな話してるから受からない😂
来月3回目受けます
溜息とお金ばかり
出ます
大変役に立ちました
お気をつけて
お楽しみ下さい
頑張ってください。初心者講習さえ受かっちゃえば、あとはコッチのもんです。とはいえ私、所持許可取れて「半年も経つのに♫スコアって、一桁止まりィ〜♬」
でも楽しィ〜す(笑)
お疲れ様でございます
先日合格しました
まぐれか採点間違えたか分かりませんが合格です。
大変参考になりました。
やはりひねった
あれ?あれ?問題ありましたね
本当にありがとうございました
秋田熊退治
コメント、ありがとうございます。
「熊🐻」すか・・・
生きモンは・・血ぃ🩸出るモンは・・
瀬戸物のお皿で勘弁してください(笑)