Development of left-right independent Driven Chassis compatible with R/C Mini 4WD

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 239

  • @azpaca0
    @azpaca0  29 วันที่ผ่านมา +129

    思ったより猛者の方が多くて驚いております…
    時間がかかりますが在庫を補充する予定ですので購入予定の方は今しばらくお待ち下さいm(__)m

    • @user-bc5bj9mv4o
      @user-bc5bj9mv4o 29 วันที่ผ่านมา +4

      買いたいけど節約中だから変えない涙

    • @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA
      @IIDABASIDOMESUTIKUGORIRA 27 วันที่ผ่านมา +1

      まってます!

    • @otuponk1609
      @otuponk1609 4 วันที่ผ่านมา

      ガレキみたいなものだと思えば!

  • @user-yg2yb3dw9y
    @user-yg2yb3dw9y หลายเดือนก่อน +98

    今の時代これだけ丸目インプを写して走らせてくれてるだけでも感謝

  • @lucyinthedance
    @lucyinthedance หลายเดือนก่อน +131

    今明かされるアズパカ誕生秘話笑

  • @HICHUZInoSheep
    @HICHUZInoSheep หลายเดือนก่อน +59

    ヘッドライトが点くの格好いいし実写感増し増しでほんと良い

  • @fukumaru-bi1ce
    @fukumaru-bi1ce หลายเดือนก่อน +53

    すごい
    ついに設計から量産販売まで…!
    一エンジニアとして感涙モノです
    尊敬します!

  • @hornetp
    @hornetp หลายเดือนก่อน +50

    値段が高額になるって言ってるからどんなもんやと思って販売ページ見てみたらめちゃめちゃ良心的で草生えた

    • @moto3xv9
      @moto3xv9 28 วันที่ผ่านมา

      幾ら?

    • @mainasuutyuu
      @mainasuutyuu 27 วันที่ผ่านมา

      ​@@moto3xv9わざわざ概要覧にリンク張ってもらってるんだからそれぐらい自分で見ようぜ

    • @user-qf9st6fb6h
      @user-qf9st6fb6h 21 วันที่ผ่านมา

      @@moto3xv912000円

    • @Charge_Parity_Time
      @Charge_Parity_Time 8 วันที่ผ่านมา

      @@moto3xv9
      概要欄にあるぞ

  • @user-ri2cm3dz7u
    @user-ri2cm3dz7u 29 วันที่ผ่านมา +13

    ちゃんと「もちろんこの」を「もろちんこの」と忍ばせてるのすき

  • @Korokoro65
    @Korokoro65 หลายเดือนก่อน +19

    ホイールをゴールドにしてくれたの嬉しい!
    分かってるなぁ〜

  • @user-yz1cy1ht7z
    @user-yz1cy1ht7z หลายเดือนก่อน +17

    懐かしいなぁ
    今と比べると玩具に投入できる技術も限りがあったからね。
    今なら個人でこうして完成度の高いモノが作れちゃうってすごい時代だわ。

  • @brain7576
    @brain7576 หลายเดือนก่อน +9

    14:08 ロケーションが良すぎてここの動画だけ長尺で欲しくなっちゃった
    こういう水面と平行っぽく走るマシンのED感だいすき

  • @touhoku460
    @touhoku460 หลายเดือนก่อน +76

    ミニッツawdみたい
    追記、購入を検討してるお方は現時点5/31 午後7時22分現在で組み立て式が全色残り1つずつとなっております

  • @tora631
    @tora631 หลายเดือนก่อน +10

    アズパカさんはどの企業も設計者として活躍してほしい人材ですね。

  • @ch7915
    @ch7915 หลายเดือนก่อน +15

    ヘッドライトが点灯した状態に既視感を覚えた。Nゲージの鉄道模型とかと似てるんだ。正に子供の玩具が大人の玩具に昇華した状態。

  • @user-bi1yi6wv9u
    @user-bi1yi6wv9u หลายเดือนก่อน +34

    偶蹄目誕生秘話たすかる

  • @user-ip2or2wu4u
    @user-ip2or2wu4u หลายเดือนก่อน +16

    当時同じようにウッキウキでラジ四駆走らせてがっかりして、買ってくれた親父に「面白くないスロットカーみたい」って言われてへこんだ記憶が

  • @tabetainamaniku
    @tabetainamaniku 25 วันที่ผ่านมา +4

    無理に販売しないでも動画が見れるだけでめちゃくちゃ嬉しいのです…!

  • @AT9870
    @AT9870 หลายเดือนก่อน +9

    自分も3Dプリンターもってるけど、組み立て済みをこの値段で販売できるはすごい努力!

  • @user-Abandoned-Blackcat
    @user-Abandoned-Blackcat 28 วันที่ผ่านมา +2

    駆動方法が違うけどほぼミニッツレーサーになって驚き。昔の無念を積み上げてきたノウハウで克服するのは熱い話だ。
    生産販売は出来ようと出来なかろうとこれだけの制作アイデアを公開してくれるだけでも十分嬉しいです。

  • @THKC000
    @THKC000 หลายเดือนก่อน +9

    丸目のインプは当時不評だったと聞くけど、22Bと並んで丸目のインプが好きだったので、こうやって走っている姿はうれしいです!

  • @mG-ln4ju
    @mG-ln4ju หลายเดือนก่อน +9

    ラジ四駆知らなかったのでコーフンしてたら50秒で夢が崩れました(笑)
    とか思ってたらまさかのアズパカ爆誕秘話からの数年越しのビルドだったとは!!

  • @user-hd7tq5nf9q
    @user-hd7tq5nf9q 29 วันที่ผ่านมา +4

    ヘッドライトめっちゃかっこいいなぁ!ほんと男の子のテンション上げてくれる…

  • @USAchan-Rider
    @USAchan-Rider หลายเดือนก่อน +8

    ほんとこの人スゲーな技術
    リアル両津みたいな感じだ

  • @user-ck7ur6zu5x
    @user-ck7ur6zu5x 27 วันที่ผ่านมา +2

    素晴らしい工作技術をお持ちのアズパカさん。
    いつも楽しい最高の動画を有難う御座います!

  • @user-br1tm2wj4u
    @user-br1tm2wj4u หลายเดือนก่อน +7

    もろちんこていほうほうで吹いた😂

  • @Axis元祖N氏
    @Axis元祖N氏 29 วันที่ผ่านมา +3

    ただ一言 素晴らしい!!!

  • @sanshiro2002
    @sanshiro2002 27 วันที่ผ่านมา +2

    ヘッドランプとテールランプがすごくかっこよかったです。また新作を期待しています。

  • @heartkamen3969
    @heartkamen3969 29 วันที่ผ่านมา +3

    ライト+ハイビームは心が疼きましたね!カッケェ♪
    昔似たようなのだと、大陽工業て会社が販売してた「ラジカン」てやつがあって、86パンダトレノを持ってました…懐かしいなぁ

  • @euaxlrmmxrai
    @euaxlrmmxrai 23 วันที่ผ่านมา +1

    知識・技術・経験があれば色んなことができるんですね。
    凄いです。

  • @zagurazexoe4357
    @zagurazexoe4357 หลายเดือนก่อน +2

    Seems like a lot of effort on making this.
    Omega good job 👍👍

  • @oq7104
    @oq7104 หลายเดือนก่อน +5

    ボディカラーと相まってかキセノンっぽい色温度に見えてイイなあ
    にしても点灯した瞬間かっけえと同時にデコトラとか見てみたい…などと思ってしまった

  • @fsb003
    @fsb003 หลายเดือนก่อน +8

    ステアリングにハイビームまでついているとはこだわりましたね
    やろうと思えば煽りラジコン操縦まで出来てしまいそうです…

  • @newcurryman1
    @newcurryman1 หลายเดือนก่อน +7

    このサイズに合うオイルダンパーの制作期待してます😁

  • @jobbinggarden735
    @jobbinggarden735 หลายเดือนก่อน +5

    これは大人になっても遊べるおもちゃが出来ましたね意味深

  • @user-xg9vi3yz2b
    @user-xg9vi3yz2b 29 วันที่ผ่านมา +1

    凄いですね✨
    影の努力もハンパないです❕

  • @user-eq4bf4gi7t
    @user-eq4bf4gi7t หลายเดือนก่อน +3

    相変わらずスゲー技術w
    市販品で小型RCが無かったら
    ひと財産出来たかもってレベルw
    これからも応援していますw

  • @kuromaru1121
    @kuromaru1121 29 วันที่ผ่านมา +5

    安過ぎでは?素晴らしい企画だけど無理されないでね。

  • @crazydiypc
    @crazydiypc หลายเดือนก่อน +5

    販売サイト拝見しました、ワンオフに近いので正直やすいと思います。
    でもアズパカさんは自分の作りたいことに邁進してほしいです。
    当方はにワイルドミニ四駆発売当時にランチボックスを2駆でしたがラジコン化してました(超懐かしい)

  • @ZozoleonLego
    @ZozoleonLego 27 วันที่ผ่านมา +1

    Great video as always! I love how it looks when turning, like it's constantly power drifting.
    i don't think selling complete products is viable, but I do believe that sharing your projects for a small fee or Patreon subscription can be a source for income without changing what you do now. Good luck!

  • @mirolabo
    @mirolabo 29 วันที่ผ่านมา +1

    こんなに細かい設計できて自由に印刷できたら楽しいだろうなぁ。。いいなぁ。
    自分も3Dプリンターはあるけどこんな設計力はない・・・

  • @user-wx2km2wl8r
    @user-wx2km2wl8r หลายเดือนก่อน +2

    ホイールベースが長くて旋回半径も大きくなるのを、左右の回転差を大きくして抑制するのが、見た目はスバル車なのに解決法が三菱のAYC的で好き。いやもともとAYC的なコーナリング方法なんだけども

  • @user-wr9jo8oq3j
    @user-wr9jo8oq3j หลายเดือนก่อน +2

    左右独立駆動ワイルドミニ四駆やmsシャーシの分割ユニットで現代版コミカルミニ四駆なんか面白いと思います!

  • @user-iw2xk5dw5i
    @user-iw2xk5dw5i หลายเดือนก่อน +3

    今回も気合入ったロマンマシンで面白かった。
    自分はこういうのは買うんじゃなくて他人が操作してるのを見るほうが好きかな。

  • @fahmaijunior2100
    @fahmaijunior2100 21 วันที่ผ่านมา

    Today i just came back from a tamiya race and i imagine that one day im gonna race with the adults i hope you see this comment and i love you and your videos so much❤❤❤

  • @hiro9046
    @hiro9046 3 วันที่ผ่านมา

    ラジ四駆といえば、昔からタカラトミーのエアロRCってので遊んでました
    ミニ四駆と同じモーターを2個、駆動と操舵で使用し組み立て式の小さいラジコンです
    ボディは実在する車でL150ムーヴカスタムとデミオもってました
    組み立て方法もミニ四駆に似ておりとても楽しかったです

  • @user-ts6ti9xm9t
    @user-ts6ti9xm9t หลายเดือนก่อน +1

    KOからこんなコントローラーが販売されていたのですね
    2作目のM5 Stamp Picoを用いたタイプも凄い!

  • @LancelotChan
    @LancelotChan หลายเดือนก่อน +2

    You are a genius!

  • @rikku1472580369
    @rikku1472580369 หลายเดือนก่อน +4

    ラジ四駆見た瞬間、え?…すでに自分で高性能なの作ってるのに?…って思いましたw
    僕がタミヤのお偉いさんなら、すでにいくつか商品化してますよ…と言いたいとこだけど、ミニ四駆自体の需要があまりないんですよね…おもちゃ屋で働いてた時、ミニ四駆はほとんど動きがなかったですし
    でも本当にいつもクオリティー高くて、商品化しててもおかしくないと思います

  • @Kurumiruku_miho
    @Kurumiruku_miho หลายเดือนก่อน +1

    懐かしいな、プジョー持ってた
    また欲しいなぁ

  • @user-wk1uk3kg5v
    @user-wk1uk3kg5v หลายเดือนก่อน +1

    すごい🎉

  • @raft1846
    @raft1846 หลายเดือนก่อน +5

    ショップがあるじゃねーか!(歓喜)

  • @takayukiyamakura8596
    @takayukiyamakura8596 หลายเดือนก่อน +2

    ご自宅で氷はれるから、山の人かと思いきや、海も近いんですね!
    移住したいなー笑

  • @shpachan
    @shpachan หลายเดือนก่อน +1

    ミニミニ四駆の販売いいですね!

  • @user-zb8ed5zd3w
    @user-zb8ed5zd3w 29 วันที่ผ่านมา +1

    完成度高いな!?

  • @raninyo
    @raninyo 29 วันที่ผ่านมา +1

    すげえ、実際に車弄らせても凄い事しそう。

  • @natsukitsuna
    @natsukitsuna 29 วันที่ผ่านมา

    アズパカさんのラジ四駆づくり、以前のも含めて楽しくて好きです♪
    海にディオスパーダが映えてるのもまたいいものですね…
    ベースにされたインプレッサ、ちょうど本物がモデルチェンジした年だから
    丸目モデルだったんでしょうね。

  • @700.nozomi
    @700.nozomi หลายเดือนก่อน +8

    0:44アズパカさんも同じことを考えていたとは…
    これ、曲がれたらすごい革命が起こったのになぁ

  • @user-gz3jw6wb2e
    @user-gz3jw6wb2e 29 วันที่ผ่านมา +1

    リンクあった!!応援してます!

  • @FuyunoKotatsu
    @FuyunoKotatsu หลายเดือนก่อน +1

    ダミープラグw
    超信地旋回出来そうですねw(あっ、やっぱり)
    LEDつくのカッコいい!!!

  • @moshimoshimoshimoshimoshi
    @moshimoshimoshimoshimoshi หลายเดือนก่อน +1

    インプかっこよ

  • @HIGHDEN65
    @HIGHDEN65 หลายเดือนก่อน +1

    ラジ四駆のボディとラジコンユニットを3つ持ってます。
    各々違うカスタマイズをしていますが、ミニ四駆用のコースを走らせるだけですねぇ。

  • @user-uv3yc3li3j
    @user-uv3yc3li3j หลายเดือนก่อน +1

    発明したやつ天才やないか!

  • @dimulaidari3714
    @dimulaidari3714 29 วันที่ผ่านมา

    You're genius!👍👍👍

  • @user-ll1mi3rf5c
    @user-ll1mi3rf5c 29 วันที่ผ่านมา

    ラジカン思い出した。ドリフト気味の挙動とかそっくり。ザナヴィGTRのやつ昔持ってて良く遊んだなあ。

  • @user-um5ll1ut8q
    @user-um5ll1ut8q หลายเดือนก่อน +2

    ラジ四駆は専用コースもあったけど普通は普通にJCJCで走らせるよね
    実家に眠ってる痛車仕様の206を発掘してこようかなぁ

  • @mhddeddyable
    @mhddeddyable หลายเดือนก่อน +2

    Keep going bro

  • @maribouquet99
    @maribouquet99 หลายเดือนก่อน +2

    とてもスバリストホイホイなサムネ🤤

  • @huratto000
    @huratto000 หลายเดือนก่อน +1

    なるほど~♪

  • @RYNOrcrfgh
    @RYNOrcrfgh 28 วันที่ผ่านมา

    かっこいい!GDB-A/Bだけど三菱のS-AWCみたいな制御ですね。更に舵角でトルク差つけたくなります

  • @fatemira
    @fatemira หลายเดือนก่อน +1

    ゴールドホイールがかっこよすぎるわ

  • @iotyo2
    @iotyo2 หลายเดือนก่อน +2

    6:39 えっ。一回で覚えられない名前だw
    走行映像はお金があるなら、追尾型ドローンを投入したいですね〜

  • @kazu-usa
    @kazu-usa 25 วันที่ผ่านมา +1

    自撮り棒とスマホとのことですが、ジンバル使わずにこれだけ綺麗に撮れていればあまり問題はなさそうですね!最近のスマホジンバルは自動追尾とかかなり進化しているようなので子供追っかけるのに使えそうかなと思っていたとこでした。
    あ、あと前回送れなかったビール代のスペサン送ります!遅ればせながらルール無用JCJCお疲れ様でした!

    • @azpaca0
      @azpaca0  25 วันที่ผ่านมา +2

      ありがとうございます!!!ばぁちゃんと晩酌します🍺
      ジンバル×自動追尾も試してみたいですね🤔
      うまく行けば操作に集中できそうです💪

  • @gtm1722
    @gtm1722 8 วันที่ผ่านมา

    最後のセリフ、泣いた
    おもちゃの改造ってそうだよな

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann หลายเดือนก่อน +2

    あまりのショックで全身毛むくじゃらになる理由がよく分りました。
    ヘッドライトを点灯させてさせて熱くなる。
    その内、マシンにカメラを搭載する勢いがありそうだ。

  • @rei6416
    @rei6416 หลายเดือนก่อน +2

    ドラえもんがとある出来事をきっかけに
    ボディが黄色から青に変わったのと同様
    ラジ四駆によるショックで今のアズパカ氏が形成されたのか
    ラジ四駆に出会う前はトゥルントゥルンだったのだろうかw

  • @user-kb5nv6qp3p
    @user-kb5nv6qp3p หลายเดือนก่อน +2

    テールスライドやスタックを見ると、モーター駆動輪をフロントにするほうがよさそうですね、収まりが変わっちゃうので専用ボディとかになりそうですが……

  • @rahzel0708
    @rahzel0708 หลายเดือนก่อน

    技術部が提供するのは技術に興味を持ってもらうワクワクだけで十分。
    かつて自分がそうだったように

  • @bowsun8548
    @bowsun8548 28 วันที่ผ่านมา +1

    3Dデータと必要部品情報と組み立て手順を作って格納し、パスワードだけ販売するというのはどうだろうか。バージョン違いとかも管理できそうだし

  • @tvhouse-sapporo
    @tvhouse-sapporo หลายเดือนก่อน

    撮影には360°カメラ使うとフレーミングを後から調整できるので楽ですよー

  • @adhitya105
    @adhitya105 หลายเดือนก่อน

    0:31 you forgot Lindwurm-Rider and Cobalt-Gunner. They are also using TR-1 Chassis.
    Anyway, Nice project as always. Cheers!

  • @aaaavon
    @aaaavon หลายเดือนก่อน +2

    2004年にトミーからエアロアールシーが出て08にドリパケライトが一部に爆売れするので先にタミヤからエアロアールシーを売っていれば…

  • @dnlplayz4284
    @dnlplayz4284 24 วันที่ผ่านมา

    I may not be japanese, but I do enjoy yiur content :)

  • @Roxanne_Wolf11010
    @Roxanne_Wolf11010 28 วันที่ผ่านมา

    この速度だったらコミカル四駆のボディを載せたクローラー系が面白そうですね
    ツインモーターなのでかなりの大トルクが出てると思うので山とかでもガンガン進みそうです😊

  • @blueflanker6509
    @blueflanker6509 หลายเดือนก่อน +6

    ラジ四駆のレイブリックNSX2002持ってます!

    • @blueflanker6509
      @blueflanker6509 29 วันที่ผ่านมา

      送受信ユニット無しだと、
      トルク2+超速ギア
      前後に中径スーパーハードタイヤ
      フロントローラーはブレーキスポンジ付属の直FRPに13mmアルミ2段、
      リアローラーはカーボンマルチワイドリアを加工した物に13mmアルミ。
      ブレーキ関連は、フロントはシャーシ裏から直FRPにARブレーキをねじ止め(ピンク貼付)、
      リアはマルチカーボンに直接ARブレーキをねじ止め(ピンク貼付)してます。

  • @mayu_asagiri
    @mayu_asagiri หลายเดือนก่อน

    懐かしいー

  • @CenReaper.
    @CenReaper. 23 วันที่ผ่านมา

    Try those Phoenix 4V 2A batteries with a very powerful motor (2-3A).

  • @user-bo9kb7wm3b
    @user-bo9kb7wm3b หลายเดือนก่อน

    アンテナがずっとプルプルしてるのかわいい

  • @takaame9980
    @takaame9980 25 วันที่ผ่านมา +1

    アズパカ模型店恐るべし

  • @kankiryosuke131
    @kankiryosuke131 29 วันที่ผ่านมา

    なんと夢のある商品……!ただ、自分はそもそもボディを持ってないという……

  • @nu-one2758
    @nu-one2758 หลายเดือนก่อน +3

    いや…お疲れ様としか言う他ないw

  • @minase3760
    @minase3760 หลายเดือนก่อน +2

    ラジ四駆、ラジコンカーみたいに曲がれるのかと思っていたら真っ直ぐしか走れなくてガッカリした記憶があります。
    あれから約20年、個人で夢のラジ四駆を実現できるようになったんですね!技術の進歩はすごい!

  • @ef8kyo760
    @ef8kyo760 27 วันที่ผ่านมา

    ミニミニ四駆も欲しいです!

  • @vhskow1686
    @vhskow1686 หลายเดือนก่อน +4

    3:17
    半年・・・だと・・・!?

  • @user-bl1vx3ir5r
    @user-bl1vx3ir5r 29 วันที่ผ่านมา

    おおおっ。これ、やろうと思えば、超信地旋回が出来ますやん。

  • @Ht_taka67-GAMEch
    @Ht_taka67-GAMEch 29 วันที่ผ่านมา

    この国宝ほんまトイラジコンに採用されそうw

  • @rraji866
    @rraji866 27 วันที่ผ่านมา

    next, put suspension on it 🤩

  • @TheZitherish
    @TheZitherish หลายเดือนก่อน

    You could make a track version of this with antenna protruding from the front of the car to supply steering feedback to the motor controller.

  • @ChocoKohne
    @ChocoKohne 29 วันที่ผ่านมา

    リモコンでウィンウィン動くモーターを操作するのが面白いのかと
    どんな人込みでナカのモーターを動かしてやろうかというワクワク感

  • @user-hi6wq4vb8u
    @user-hi6wq4vb8u 29 วันที่ผ่านมา

    次はステアリングとサスペンションの開発と、トー角、キャンバー角の調整やな!
    いくつかのエアロミニ四駆のボディだと乗せるの難しそう

  • @biwa_lake_love
    @biwa_lake_love หลายเดือนก่อน

    手軽にクオリティアップするなら、実車と同じ色番号のタッチアップペンで塗装して、コンパウンドで軽く磨いてガラスコーティングをやれば、さらにカッコ良くなるかもしれませんね。

  • @sucracraft_by8771
    @sucracraft_by8771 หลายเดือนก่อน +3

    アズパカ氏に悲しき過去……!