【妄想が捗る】全盛期ではなかったボスを解説しつつその全盛期を考察してみたい【フロムゲー】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 มิ.ย. 2024
  • エルデンリング待望の追加コンテンツ『SHADOW OF THE ERDTREE』は2024年6月21(金)発売予定!!!
    www.eldenring.jp/shadowofthee...
    動画の感想やチャンネル登録よろしくお願いします👀
    X: / maruichi61
    【参考や引用】
    • ELDEN RING ストーリートレーラー ...
    00:00 はじめに
    00:29 薪の王グウィン
    04:08 騎士アルトリウス
    07:50 ヴァンクラッド
    11:07 最初の狩人、ゲールマン
    15:35 星砕きのラダーン
    20:39 終わりの挨拶
    #eldenring #darksouls #bloodborne #darksouls2
  • เกม

ความคิดเห็น • 114

  • @agehanp
    @agehanp 2 หลายเดือนก่อน +138

    人間だった頃のルドウイークもさぞ強い狩人だったんだろうな
    狩人の名前を冠した武器が量産されてるのなんてコイツだけだもん

  • @user-xh6hs4mi9o
    @user-xh6hs4mi9o 2 หลายเดือนก่อน +155

    太陽光と雷光はプラズマ発光なので太陽の力が雷属性になるっていうフロムのスゲー発想。

    • @user-yd8ff1yb5t
      @user-yd8ff1yb5t 2 หลายเดือนก่อน +25

      ああ、あれそういうことなのか

    • @user-es3ge2fk7t
      @user-es3ge2fk7t 23 วันที่ผ่านมา +3

      このコメントは啓蒙が高いなあ

    • @yakiniku_kuitai
      @yakiniku_kuitai 11 วันที่ผ่านมา +1

      我々は、思考の次元が低すぎる

    • @Johannes--evangelium736
      @Johannes--evangelium736 11 วันที่ผ่านมา +1

      もっと瞳が必要なのだ。

  • @nary2163
    @nary2163 2 หลายเดือนก่อน +47

    首をもぎ取られる前のプラキドと
    もぎ取った頃のゴッドフレイは絶対
    ヤバいと思う

  • @user-fv5kt9yq4w
    @user-fv5kt9yq4w 2 หลายเดือนก่อน +65

    全盛期というか、本来の力を見たかったってことなら灼けた白王とかルドウイークも個人的に見たかったな

  • @user-ko2to2er3p
    @user-ko2to2er3p 2 หลายเดือนก่อน +21

    無印の鐘のガーゴイルが、本来なら2のように、全ての石像が動く想定だったけど、時間が経ちすぎて他のガーゴイルが朽ちてしまった って話を聞いた時が一番震えた

    • @hiyase
      @hiyase 23 วันที่ผ่านมา

      そうだったんや!
      ちなみにそれって、公式設定なのか考察なのかどっちなんでしょうか?

  • @nae1535
    @nae1535 2 หลายเดือนก่อน +74

    SEKIROで剣聖葦名一心を倒した時のテキストで全盛の葦名一心って書いてあって、それみた瞬間脳汁出まくったわ。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 2 หลายเดือนก่อน +38

      全盛期だった頃の葦名一心の片目を奪った敵将田村の強さが気になって仕方がない

    • @yuzu-lj9bw
      @yuzu-lj9bw 26 วันที่ผ่านมา +2

      ​@@TK-hr1nb一心が体に乗れるくらいの巨漢だったよね

    • @user-yv7ew3hb7r
      @user-yv7ew3hb7r 26 วันที่ผ่านมา +3

      正確には弦ちゃんの在りし日の憧憬+願望が全盛りされた一心。
      だから巴の雷やら何処からともなく鬼刑部の槍召喚したり連発単銃も取り出す。

    • @TK-hr1nb
      @TK-hr1nb 7 วันที่ผ่านมา

      @@user-yv7ew3hb7r なお修羅ルートのリアル一心も雷や銃は出ないが炎撒き散らすので当たらずとも遠からずな模様

  • @user-mf3fn1sz1w
    @user-mf3fn1sz1w 2 หลายเดือนก่อน +36

    実はマレニアもマレニアで実は腐敗解き放ったせいで心身共に限界状態という......。絶対あり得ないけど誇りを取り戻したマレニアと共闘してみたい気持ちもある......

    • @GT-gl3xs
      @GT-gl3xs 2 หลายเดือนก่อน +7

      わかる、ラダーンで最後って言われてショックだったわ。ラダーンとマレニアはセットだと思う

    • @joe_odagiri580
      @joe_odagiri580 หลายเดือนก่อน +1

      でも腐敗のお陰で腐敗の女神になったと思うと、、うーん

    • @user-xy3hv3ki6f
      @user-xy3hv3ki6f หลายเดือนก่อน +9

      マレニアの心(良心)はミリセントという形でエオニア沼に転生してるから、戦力的に大きく弱体化はしてるけど共闘自体はできたりする。

  • @to-yan7121
    @to-yan7121 2 หลายเดือนก่อน +71

    ・灼けた白王(灼ける前)・煙の騎士(煤のナドラと会う前(大盾+直剣)・覇王ウォルニール(深淵に落ちる前)・殉教者ローゲリウス(殉教前)この辺は個人的に戦ってみたかった

    • @cf7098
      @cf7098 2 หลายเดือนก่อน +10

      あっおぃ待てぃ、死に力を捧げる前のニト、闇落ち前ハム王もいるぞ〜

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 2 หลายเดือนก่อน +5

      ちゃんと​中身の入った竜刈りの鎧とかおもろそう

    • @mp7364
      @mp7364 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@Harald_Legion_Knightそれほぼオンスタやろ

    • @user-cz2dj4dj7x
      @user-cz2dj4dj7x 2 หลายเดือนก่อน +4

      @@mp7364因みにオーンスタインと竜狩りの剣士は全くの別物

    • @kotarou7058
      @kotarou7058 2 หลายเดือนก่อน +3

      若き頃の仏師殿、首4本プラキドサクス、成熟しきったゴースの遺子、精神やられる前のレナラ、うん
      やっぱ、プラキドサクスはいいや。😊

  • @neonhiiro5897
    @neonhiiro5897 2 หลายเดือนก่อน +25

    エルデンリングの全盛期ラダゴン(肉体の破損なし、祈祷だけでなく魔術も使う)もどんな感じだったのでしょうね

  • @Snake_Ymato
    @Snake_Ymato 2 หลายเดือนก่อน +10

    戦えないんだろうなと思っていた全盛期一心様と戦えた時は本当にうれしかったなぁ

  • @ggss6210
    @ggss6210 2 หลายเดือนก่อน +11

    デモンズの竜王。
    全盛期というか解放状態相手では、勝てるどころか戦いになるイメージすらわかない。

  • @OD-cx1dh
    @OD-cx1dh 2 หลายเดือนก่อน +15

    ダクソ2はストーリーに謎な部分が多いけど考察が捗って好き

  • @OD-cx1dh
    @OD-cx1dh 2 หลายเดือนก่อน +18

    ヴァンクラッドはマジで全盛の肉体で戦いたかった

  • @user-yy8qj6ux2s
    @user-yy8qj6ux2s 2 หลายเดือนก่อน +10

    全盛期グウィンに関しては化身の第2形態がほぼ一致するんじゃないかな
    太陽槍、杭、裂ける雷、パリィ不可とほぼグウィンの上位性能だし

  • @OBKS_Inuno
    @OBKS_Inuno 2 หลายเดือนก่อน +37

    ラダーンはあの状態になっても隕石を重力魔法で浮かし続けてたわけだし、マレニアはエリア全体を腐敗させるほどの毒気にやられててもあの強さだし、あの2人の全盛期なんてアレキサンダー砂になっちゃうよ

    • @user-cm2jj7gu4c
      @user-cm2jj7gu4c หลายเดือนก่อน +2

      マレニアの第一形態は確かに弱ってたが、腐敗の女神になってからは多分力を取り戻したどころかパワーアップしてるから全盛期だと思う

  • @user-xf6ej8fs8l
    @user-xf6ej8fs8l 2 หลายเดือนก่อน +36

    修羅チワワワイ、修羅堕ち全盛期仏師殿と戦えるDLCを今でも期待してる

    • @user-cm2jj7gu4c
      @user-cm2jj7gu4c หลายเดือนก่อน +1

      早く巴の雷見せてくれよ……

  • @esawi13
    @esawi13 2 หลายเดือนก่อน +9

    うろ覚えだけど遺志を継ぐ者EDで最後主人公も右足が義足になってたはず
    なので狩人の夢に囚われることと関係がある現象かなと

  • @user-lw4sg2pg2e
    @user-lw4sg2pg2e 2 หลายเดือนก่อน +5

    アルトリウス、ルドウィーク。
    特にアイツらは一生か忘れる事なく好きだろうなぁほんとかっこいい

  • @ysnsc9802
    @ysnsc9802 2 หลายเดือนก่อน +15

    実のところ動画の定義だとどのフロムゲーの敵も全盛期ではないよね
    モブボスどっちも亡者化で正気失ってたりダンジョン内で飲まず食わずで100年以上とかだし
    葦名の皆さんは正気だけど籠城戦の後だしな……例外は獣化してるヤーナム群衆ぐらい?

    • @random_common
      @random_common 21 วันที่ผ่านมา +1

      ホワーイ!ホワーイ!

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w 8 วันที่ผ่านมา

      だからいくら主人公が強いって言っても完全な状態で統率されてる軍を相手取れるかどうかはわからんのよな
      狼なんかは葦名衆とか内府軍と結構戦えてたけど前者は疲弊した田舎武士達で後者は精鋭とはいえ氷山の一角
      グヴィンや古竜辺りが戦争してた頃の戦力を持ち出して来たら太刀打ち出来ないかも知れない

  • @Harald_Legion_Knight
    @Harald_Legion_Knight 2 หลายเดือนก่อน +15

    闇に侵される前のミディールに翼が無傷なカラミット、盾を捨てていないヨーム、五体満足ローリアン。正直フルパワーじゃなかったボスなんて無限にいるなw

    • @hiyase
      @hiyase 23 วันที่ผ่านมา +6

      翼が無傷なカラミットなら戦えるじゃないか!(一方的に)

  • @longswordl687
    @longswordl687 22 วันที่ผ่านมา +3

    ゲールマン好きすぎる。ブラボのキャラは魅力的なやつ多いな

  • @amenotihare708
    @amenotihare708 2 หลายเดือนก่อน +8

    ゲールマンの最盛期を見てみたいものだ

  • @z_8905
    @z_8905 2 หลายเดือนก่อน +13

    基本的に
    中盤の終わり~終焉の始まり
    くらいの時期に主人公が動くから
    だいたいの存在が全盛期過ぎてる

  • @dynamite3182
    @dynamite3182 2 หลายเดือนก่อน +11

    デモンズソウルではヴァラルファクスと会いたかった
    ブラッドボーンではカレル文字を刻んだ研究者カレルが何気に一番イかれてると思う

  • @I_am_the_meshiya
    @I_am_the_meshiya 2 หลายเดือนก่อน +8

    逆に全盛期のハム王は戦いたくない人いっぱい居そう

  • @CHANNEL-nd7jz
    @CHANNEL-nd7jz 2 หลายเดือนก่อน +4

    戦ったら絶対何度もやられるし、ため息吐くくらいボコボコにされると分かってても戦いたくなるのは何でだろうな

  • @chikuwabu001
    @chikuwabu001 2 หลายเดือนก่อน +12

    ルドウイークの全盛期をみたい

  • @Jack_bright173
    @Jack_bright173 2 หลายเดือนก่อน +6

    もしDLCで過去のラダーンが出て来たら、NPCとして出て来て欲しいかも

  • @keikoyoshida7637
    @keikoyoshida7637 หลายเดือนก่อน +4

    無名の王が乗っている竜は嵐の飛竜だぞ

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 5 วันที่ผ่านมา +1

    ヴァンクラッド戦はとにかく硬くて相棒のグレートソードが折れたときはマジで焦った

  • @fgo3361
    @fgo3361 2 หลายเดือนก่อน +6

    アルトリウスには利き腕論争に終止符を打ってほしい。opに左利きの銀騎士いるからあれがアルトリウスなのかもしれないし、純粋に右利きだけどシフを守る時に大盾ごと左腕ぶち折られてそのまま盾を結界にしてるのか…2のはあくまで色んな人の手に渡った結果だから本当に左利きなのか分からない、けどシフは左側に剣を咥えている…うーん、事実が欲しい

    • @zokamochi3089
      @zokamochi3089 หลายเดือนก่อน +3

      あれは海外版のパッケの絵がアルトリだとファンが勝手に想像してたのが始まりらしいから、そんな設定ないんじゃない。あの絵どう見てもアルトリじゃないし
      ただまあ2の栄華の剣やら3の狼騎士の構えの向きとか見たら、フロムが乗っかったんだろうなと思う 明言はしませんけどっていう
      ぶっちゃけレイアウトの関係で右利きキャラが左に武器持ってる絵なんていくらでもあるから、その考え方自体おかしいんだけどね

    • @user-kr7tf5qe8k
      @user-kr7tf5qe8k หลายเดือนก่อน

      ​@@zokamochi3089フロムが左を示唆してるならそっちが有力やろうなとは思う

  • @user-rs1oy1hc7d
    @user-rs1oy1hc7d 2 หลายเดือนก่อน +6

    エルドリッチ 強さだけで選ばれたらしいからドロドロ前に会ってみたい

  • @user-ru8tt1os8h
    @user-ru8tt1os8h 2 หลายเดือนก่อน +6

    ディスクぶん投げそうな程顔を真っ赤にしながら苦戦してたんだ…
    全盛期?俺は絶対に戦いたくないよ…

  • @ss00okazaki19
    @ss00okazaki19 2 หลายเดือนก่อน +5

    太陽の光の大王と老体義足衰弱前の最初の狩人とは本当に戦って見たかった、、、
    パリィ致命がとれず、太陽槍ブッパ、エスト狩りのグウィン。
    水銀弾を全て回避し、超高速攻撃、銃パリィを無限繰り出してくるゲールマン。
    我々が戦っているのは、死にかけにしか過ぎないのか

    • @user-io1bo6vi6x
      @user-io1bo6vi6x 17 วันที่ผ่านมา

      多分グウィンは化身の第2形態がグウィンの全盛期をイメージして作られてる

  • @Yuyumt0518-by6rk
    @Yuyumt0518-by6rk 2 หลายเดือนก่อน +5

    OPでのラダーン、あのまま攻めてたらマレニアに勝ててたんだろうな
    義手付けるところまで待つその武人っぷりが兵士達が黄泉の果てまで着いていく理由でもあるんだろうけど

  • @user-km4bl2cb2x
    @user-km4bl2cb2x 27 วันที่ผ่านมา +2

    ゲールマンは肉体のピークと技術のピークが違うから全盛期が難しそう

  • @mob_816
    @mob_816 18 วันที่ผ่านมา +2

    ラダーンの全盛期は見たいけど倒せる相手であって欲しくないという矛盾がでちゃうんだよなぁ

  • @user-lt1yv1sz6z
    @user-lt1yv1sz6z 2 หลายเดือนก่อน +4

    ミケラ、トリーナ、マリカ、ラダゴン。。。闘いたい奴が多すぎる

  • @user-nh1bb9yj7h
    @user-nh1bb9yj7h 2 หลายเดือนก่อน +5

    早く見れたぜ!!

  • @evasnow2988
    @evasnow2988 2 หลายเดือนก่อน +3

    ラダーンの全盛期
    ワープやらメテオやら使ってきそう

  • @bn5030
    @bn5030 2 หลายเดือนก่อน +6

    主人公が仮面巨人なの笑う

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 2 หลายเดือนก่อน +4

      全盛期の仮面巨人、、、考えたくもない記憶だ

  • @soooooldoooouuu
    @soooooldoooouuu หลายเดือนก่อน +9

    フロムゲーって大体世界が終わりかけるところで主人公が起動するから基本しなびてるんだよな…
    かといって戦争バチボコの全盛期世界に放り込まれたらそれこそクリア出来る気がしないけど

    • @hiyase
      @hiyase 23 วันที่ผ่านมา +2

      ザコ敵にポンポン古竜が出てくる世界線とか嫌だよ😭

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 17 วันที่ผ่านมา +2

      あんま関係ないけどダクソ1のopに銀騎士達がグウィンに合わせて雷の大槍を投げるシーンがあるけど、本編ではしてこないよな、雑魚敵にも全盛期、新米かベテランみたいなのがあるんやろか

    • @hiyase
      @hiyase 17 วันที่ผ่านมา +1

      @@Harald_Legion_Knight たしかに、ダクソ3でも銀騎士は雷の剣の奇跡は使ってくるけど、雷の槍や矢は使ってこないもんな
      雷の槍のテキストには、「太陽の誓約戦士が使ったという奇跡」ってあるから元々は太陽の誓約結んでたけど、本編ではもう切れてるとか??太陽の誓約が結べる像は太陽の長子説濃厚らしいし

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w 8 วันที่ผ่านมา

      逆に大戦期にぶちこまれて一般騎士として戦ったり王の立場で軍を動かすシミュレーションみたいな外伝もちょっとやってみたい
      後者は完全に別ゲーになりそうだけどそういうACもあったしまあ…

  • @mk2takemika129
    @mk2takemika129 17 วันที่ผ่านมา +1

    エルデンリングのDLCでは首の全部生え揃ったパーフェクトプラキドサクスと戦ってみたいねぇ

  • @user-gg6my2eo3v
    @user-gg6my2eo3v 2 หลายเดือนก่อน +1

    エルデンリング、汚染前のケイリッドを探索してみたいなな。DLCに期待。

  • @LOVEandPeace_NEWGENE_BUILD
    @LOVEandPeace_NEWGENE_BUILD 2 หลายเดือนก่อน +2

    こんにちは✨まるいちさん✨
    最近ダクソ2クリア出来なくて心折れて
    ソウルライクはおやすみしてます💦
    ちなみに復帰作はどのシリーズが良いですか❓
    余談ですが個人的にはダクソリマスターとダクソIII、
    Bloodborneが凄く好きです✨☺️

    • @maruichi61
      @maruichi61  2 หลายเดือนก่อน +1

      復帰するならやはりエルデンリングじゃないでしょうか!
      DLCの発売も近いですし🤔

    • @LOVEandPeace_NEWGENE_BUILD
      @LOVEandPeace_NEWGENE_BUILD 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@maruichi61
      教えて頂きありがとうございます✨
      最近、オープンワールドにハマってたのもあり
      エルデンリングは興味が有りました☺️
      DLCの配信も近いという事で
      エルデンリングやってみます✨
      ありがとうございます✨

  • @user-ld8qb5bh5o
    @user-ld8qb5bh5o 2 หลายเดือนก่อน +6

    なんで褪夫スタイル(と仲間)なんですかねぇ……

  • @CharlieEAlden
    @CharlieEAlden 17 วันที่ผ่านมา +1

    火の巨人は巨人の中でもかなり小さいヤツだったらしいから、通常サイズの巨人とも戦ってみたかったな

  • @user-jg2qw4vg3y
    @user-jg2qw4vg3y 2 หลายเดือนก่อน +2

    ラダーン戦のムービー見た時、ラダーンの強さとか凄いと思ったけど一番凄いのラダーンを支えながら素早く動く馬だと思ったw

    • @mihd3470
      @mihd3470 9 วันที่ผ่านมา

      あれ重力魔法でラダーンが浮いてるからだよ

    • @user-jg2qw4vg3y
      @user-jg2qw4vg3y 9 วันที่ผ่านมา

      @@mihd3470 そうなんですか!?知りませんでした!

  • @Miggy.LV99
    @Miggy.LV99 2 หลายเดือนก่อน +4

    全盛期ラダーンはマレニアより隙が無いだろうね。全速力で縦横無尽に動きつつ、全方位に炎属性の回転斬りしながら暗黒波でターンエンドってのが目に浮かぶ。

  • @icanflyinthesky
    @icanflyinthesky 14 วันที่ผ่านมา +1

    アルトリウスは他3名の強さを考えると深淵に飲まれる前はもっと弱いと思う

  • @user-ke3fn3mp7n
    @user-ke3fn3mp7n 2 หลายเดือนก่อน +4

    別に戦闘目的ではなく結びの教会にいるミリエルの人間の姿を見てみたい、あと何で亀になってんのか知りたい

    • @shna6398
      @shna6398 หลายเดือนก่อน +1

      銀の戦車の名を持つ悪霊騎士が聖なる矢で第二の覚醒をした時に、精神が入れ替わってしまったのでしょうねぇ‥

  • @user-me9yu8hj7n
    @user-me9yu8hj7n หลายเดือนก่อน +4

    こうやって考えるとソウルシリーズの主人公達ってそんなに強くないのかも?ラスボスに勝てても雑魚に群がられると死ぬしなぁ

  • @bareyellow6164
    @bareyellow6164 7 วันที่ผ่านมา +1

    全盛期だろうが何だろうが結局主人公に倒されるんだから関係ない

  • @user-te3hh4bc2q
    @user-te3hh4bc2q 2 หลายเดือนก่อน +5

    四騎士のリーダー格なのに単体ではかなり弱いオーンスタインはあれで全盛期なんですかね・・・ほかの四騎士がDLCでの登場だからゲーム的に強さに差があるのは仕方がないけれど

    • @MisumiDX343
      @MisumiDX343 2 หลายเดือนก่อน +6

      ダクソのDLCは本編よりもはるか昔、それこそおとぎ話になるくらい過去の話のはずだからそれだけの間アノール・ロンドを守っていたオーンスタインもかなり衰えていたんじゃないかなと。そういう意味ではDLCで現代よりかなり若いはずのオーンスタインも見てみたかったですね!

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 2 หลายเดือนก่อน +4

      正直アノロンを新たに訪れる奴なんてめったにいなかったんだろうしそうとう鈍ってたんだろうな、主人公がかかわらなくても古城を突破した奴なんてタルカスくらいだろうし

    • @hiyase
      @hiyase 23 วันที่ผ่านมา

      純粋な強さじゃなくて統率力とかでリーダーなったんかなぁとか思ったけど、確かに単純に衰えてた可能性もあるのか

    • @user-se2qe1bh3w
      @user-se2qe1bh3w 8 วันที่ผ่านมา +1

      曲がりなりにも竜狩りの二つ名がついてるんだから万全で古竜より弱いって事はない筈なんだよな

  • @user-cc3pq3cq2y
    @user-cc3pq3cq2y หลายเดือนก่อน +3

    ルドウィークないのマジ

  • @user-fl3ms5ff8k
    @user-fl3ms5ff8k หลายเดือนก่อน +2

    戦いの中で義手を外されたマレニアがまた付け直すのを堂々待っているラダーンとか強すぎるだろ。普通に攻めてたら余裕で勝ってそう

  • @user-osakanamura
    @user-osakanamura 2 หลายเดือนก่อน +8

    大老竜グレイオールも昔は強かったのかな

    • @Harald_Legion_Knight
      @Harald_Legion_Knight 2 หลายเดือนก่อน +4

      グランサクスとか最強だろうな

  • @user-um7pb9bx9l
    @user-um7pb9bx9l 23 วันที่ผ่านมา +1

    俺は全盛期のラダーンとDLCで待ってる。タイマンを出来ることを

  • @user-ex4jh1we5j
    @user-ex4jh1we5j 2 หลายเดือนก่อน +5

    全盛期とも戦いたくなるなぁ...
    せや!おーい弦一郎ー!

  • @user-me4hv6rb9k
    @user-me4hv6rb9k 2 หลายเดือนก่อน +4

    エルデンリングは破砕戦争舞台で誰かと協力してifのお話にしたり全陣営と敵対して皆殺しとかあったらおもろい気がする(例:ラダーン陣営に所属し全盛期マレカスを主人公が急襲・撃破しラダーン陣営勝利とか※ラダーンが腐敗でおかしくならない)……

  • @user-km3uc2xp9q
    @user-km3uc2xp9q 2 หลายเดือนก่อน +1

    グウィンがパリィでボコボコ出来るのは
    意図してなかったのか…
    正直言ってほぼパリィは出来ず
    パリィは見せ技的に考えてた自分でもパリィ出来るパリィしやすい仕様だし
    全盛期から大きく弱った事を示す演出意図何だと思ってたわ…

  • @user-fi5bk2dy3o
    @user-fi5bk2dy3o 2 หลายเดือนก่อน +7

    っぱラダーンよ

  • @bareyellow6164
    @bareyellow6164 7 วันที่ผ่านมา +1

    人間の片腕でで弾かれて呆気なくぶっ刺されるようなやつの全盛期なんてしれてるだろ😂

  • @856a1
    @856a1 2 หลายเดือนก่อน +4

    今ブラボリメイクしたら神ゲーになるのでは

    • @user-km3uc2xp9q
      @user-km3uc2xp9q 2 หลายเดือนก่อน +4

      フロムから正式発表ないとはいえリークで、ほぼほぼブラッドボーンな新作ソウルライクの映像が出てるし
      シナリオはともかく、システム方面ではブラボファンが満足出来る物は出そうね

    • @user-km3uc2xp9q
      @user-km3uc2xp9q 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@856a1
      プロジェクトビーストとかそんな開発名称だったかと
      フロム新作 リークで検索したら扱ってる記事は出ます
      手の込んだ偽リークって事はないかと…
      過去のリークも誰も信じないだけで蓋を開けりゃあリーク通りにお出しされてますし(エルデンとAC6)

  • @kimu_fuwonC1
    @kimu_fuwonC1 8 วันที่ผ่านมา +1

    今みると昔のゲームってボスの行動単純すぎて初見クリアできそうやな

  • @sin_tiktok
    @sin_tiktok 16 วันที่ผ่านมา +1

    ダクソDLCで戦ったアルトリウスは本人じゃねえ

  • @kuotya-ni8eb
    @kuotya-ni8eb 2 หลายเดือนก่อน +19

    逆にゲールマンは年老いていたけれど経験を積んでいて、若い頃とは違った強さがあったかもね〜。

  • @user-yv7ew3hb7r
    @user-yv7ew3hb7r 26 วันที่ผ่านมา +1

    フロムは偉大な英雄を尊厳破壊し尽くして踏みにじられた末路でお出しするのが大好きなんだ。