ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この人ギターやってなくても別の世界で大成功しただろうなと。本当に頭がいいなと思う。こんな才能溢れる人がこの人格を持ち合わせて数ある中からギターという楽器を選んで、しかも日本人で日本語で解説してくれるってもう幸甚としか言えん。
Greetings from California, United States, Thank you!
ついにこの何をやってるのかわけわからん名演奏の解説が来たか!
You probably dont give a shit but if you're bored like me atm then you can watch pretty much all of the new movies and series on InstaFlixxer. I've been watching with my gf for the last days :)
わからんけど聴いてるだけで楽しいそしていつか理解できるようになりたい。
本当に参考にも勉強にもなります!!!永久保存版です!!!練習します!!!
いろいろ盛り込みすぎ笑ってかうますぎる…
数学系のコメ欄でよく見る人だ笑
素晴らしい動画でした!(言ってる)意味分かるけど(やってる)意味わからん!が正直な感想です🤣二拍三連やらなんならこんな複雑なリズムを超ゆっくり解説しながら演奏してそれでもバチバチに安定してるのがまじ凄い…っす。それにしてもA7上でEbM7 Bb C Dってコードジャズのソロアプローチめっちゃカッコいいですね!
あ、溝下さん本人からのコメントだ♫ゆっくり弾いても、解説のために話しながら弾いてもミスらず安定して弾けてるのが凄すぎると思いました。
いつもどんなときも楽しそうに弾いてますね!そこがわたしはとても好きなんです。今回も脱帽!
たまたま偶然この動画を見つけました。いや、素晴らし過ぎる。アル・ディメオラより凄いです。
genial!!! te seguire ...desde Lima- Peru America del Sur
メロディ音が綺麗すぎる!やばい、最高〜!
スペイン!! はヤッパリ こうじゅん先生ですね!カッコイイよ
なんとなく特に好きなとこ9:1613:49
これぐらいが丁度いい!ありがとうございました🙇♂️
素晴らしい、Beautiful! チックコリアもびっくりですね 歌心があってしかもカッコイイリズム感覚綺麗でもうほんとすごい!
才能×努力はここまで実力を出せるんですね。背負い投げを食らった気分だ…。
聴き続けていたら段々話が分かるようなってきた気がします笑勉強になります!
きれいな指してたんだね、知らなかったよ♫ 羨ましいー
ジャズコードを理解していないと厳しいでしょうが、ここまで細分化して解説してくれるとひたすら練習を重ねれば分からないながらも弾けるようになるのでしょうか。Ⅱ-Ⅴのメロディアスで心地好い大好きな曲です。
需要、ありますよ。とてもよくわかりました。SPAINチャレンジしてみようと思いました。
一時期 日本でカタローニャのポップスが少しだけ流行った時 驚きがありましたこんな演奏があるのかと‼️ムジカ フラメンコとアフリカンリズムの組み合わせ、それはスペインに限らず中南米地帯の私の知らない世界に色々な形で存在しているのかもと知りたい 聴きたい 弾いてみたい 歌ってみたい いつの日か と...アルフンビラも いつか...とか 夢のまた夢です
めっちゃ需要ありますよ!
めちゃくちゃ参考で最高の解説です!今後も楽しみにしています!
毎度感動する、、、
めっちゃ勉強になりました!やっぱりスケール勉強しようかな。そしてこれのTAB譜が欲しいなぁ。何年もかかるかもだけど弾けるようになりたいです!
はじめまして!テクニックも音楽性もパズルのように指板のどのあたりを選択するかなど、総ての要素が巧みにやられていて、まったく脱帽状態です。自分は特に左手が金縛りみたく腱鞘炎と言うのかダメです。
カッコいいわー!素晴らしい👏
Argentina 😊
このアレンジにぼくもチャレンジしようと備忘のためシェアさせていただいた矢先、作曲者のChick Coreaが亡くなったとのこと、衝撃でした。でもSpainは最高に格好いい名曲、自分なりに頑張って練習し、天国に聞こえてしまっても恥ずかしくないようにします!
一緒にギターライフ頑張ろう!!
いや〜自分もスペインの動画を上げてますが、コウジュンさんのを聴くと私の演奏を笑うしかないですね〜🤣 ウクレレとギターで演奏しましたが、アドリブの発想が全く浮かびませんでした。コウジュンさんのギターに合わせてみて、練習したいと思います。
今、挑戦中です。こんなに弾けたらいいなあー
もう笑うしかない!
アルディメオラと香津美のMt.Fujiを想い出すね!
これくらいのがいいです。
こーじゅんさんに弾いてもらえるギターがうらやましい
水辺にはどんな生き物がいるかなめちゃウケましたw
Septemberの解説をして欲しいです!
とても素晴らしいです。
こーじゅんさんどこでギター学んだのか気になる
これは弾けるようになりたいです!
あれ?ギター20年もやってるのに自分ってギターやってたっけ?って気分になったw出直します
スパニッシュギターはギターがある意味ギター演奏の真髄の部分があるのでは無いか?と思っていたので、ありがたかったですいつかガットギターも基本ぐらいはマスターしたいなぁと思っています特別な奏法があるみたいな動画を見たことがありますし...爪でアップピッキングでぎよ
ギターの穴から産まれてきた人じゃないとここまでは弾けるようにならないよな
あぁぁ、この穴か… 私はちょっと違う穴から生まれてきちゃったからなぁ…
@@no41jupiter なんて穴ですか??????
ところてんみたいになっちゃう
@@シアンとの日常 弦はいったん外して産んでほしかった
@@Bw_.k それは、ほら。ね。
普通、単音弾きにしてしまう所がコードのまま弾けるのすごい…展開系が全て頭に入ってて瞬時に引き出せれば可能なのでしょうか。
ギターの方がついていくのキツそう!笑
RIP Chick Corea ナイスカバーです
これ逆に解説最後まで着いていけた人教えてほしい笑
解説ありがとうございます!めっちゃ弾きたいので出来ればタブ譜販売もして頂けるとめっっっちゃ嬉しいです!少々高くても欲しいくらいですっ( ゚∀ ゚)
R.I.P. チックコリア
かっこいよ。
すごくいい音出してますが、ピックは何を使ってらっしゃるんでしょうか?
Konichiwa
はじめのオクターブ奏法の所まででも激ムズですね汗
こーじゅん奏法の基盤になってるのはロカビリーでありカントリーであると思ってます。それらに様々な音楽の種類のリズムやテイストを入れてこーじゅん奏法が完成したのでしょう。奏法を解説しておられますが、残念ながらこーじゅんさんにとってあまりメリットは無いのかな?とも思いました。こーじゅんさんの奏法を真似したい人は多く、確かに見てる人に対するメリットや技術の底上げなどは期待できるとおもいます。何が言いたいかと申しますと。こーじゅんさん もっと世界で活躍してください 日本でギター講師して埋もれる才能ではないですよ!
ここまで丁寧に解説されてもjazzかじってないと理解できない内容ですね。スケールも理論も知らないけど、コードが分かるので頑張れば何とかなりそう。それにしても低音・高音・コードと、バランスのとれたギターも凄い。彼が弾きこなしているということなんだろうね。
いつも疑問に思ってましたが、弦は、そんなに太くないですよね。1弦は0.11くらいですか?
Superstitionの解説も見たかったりしたり
マジに格好良い!永久保存にしますが、絶対出来ないと思う理解が出来ない
へぇ上手いじゃん
指の関節1個多いんちゃうか?と思うほど指長い…
幻の第三関節
うーん!いいオーラあります。
ほとんどの人が前もって録音したやつを流しながら弾いてるふりをしてる中でこんな難しい曲を最初から最後まで間違えずに引けるのはほんとすごいです!
偏見が笑
別撮りするのは見栄え良くするためで、前もって録音も大体一発撮りだから弾けないわけではないでしょw どんな偏見よw
偏見がひどい笑当て振りも難しいのに。
オイラにも、そんな指があればなあ、、、、、無理だ
TH-camのアコギにおいてこの人と某ベーダー卿を超える人はいないと思う
解説の解説が要りそうだ
いつか出来たら?一生出来ないが。
ほんとに初心者さんたちにはごめんっていう内容だね笑見るのは私ぐらいの上級者じゃないと…うん、分からん😊
天才ლ(´ڡ`ლ)
なんだCGか。
ずっと思っていたんですけど、「5弦の7フレットを薬指でおさえて…」とかいうの、いちいち煩雑なので、「5・7を4で…」と言ってみてはいかがでしょう? 指の番号はピアノに準じています。
ん?数学?
いつもどおりやん(クソ雑魚初心者)
この人みていいギター買おうなんて思うなギターじゃあなかった
どゆこと?
この人ギターやってなくても別の世界で大成功しただろうなと。本当に頭がいいなと思う。こんな才能溢れる人がこの人格を持ち合わせて数ある中からギターという楽器を選んで、しかも日本人で日本語で解説してくれるってもう幸甚としか言えん。
Greetings from California, United States, Thank you!
ついにこの何をやってるのかわけわからん名演奏の解説が来たか!
You probably dont give a shit but if you're bored like me atm then you can watch pretty much all of the new movies and series on InstaFlixxer. I've been watching with my gf for the last days :)
わからんけど聴いてるだけで楽しい
そしていつか理解できるようになりたい。
本当に参考にも勉強にもなります!!!
永久保存版です!!!練習します!!!
いろいろ盛り込みすぎ笑
ってかうますぎる…
数学系のコメ欄でよく見る人だ笑
素晴らしい動画でした!
(言ってる)意味分かるけど
(やってる)意味わからん!
が正直な感想です🤣
二拍三連やらなんなら
こんな複雑なリズムを
超ゆっくり解説しながら演奏して
それでもバチバチに安定してるのが
まじ凄い…っす。
それにしても
A7上でEbM7 Bb C Dってコード
ジャズのソロアプローチ
めっちゃカッコいいですね!
あ、溝下さん本人からのコメントだ♫
ゆっくり弾いても、解説のために話しながら弾いてもミスらず安定して弾けてるのが凄すぎると思いました。
いつもどんなときも楽しそうに弾いてますね!そこがわたしはとても好きなんです。今回も脱帽!
たまたま偶然この動画を見つけました。いや、素晴らし過ぎる。アル・ディメオラより凄いです。
genial!!! te seguire ...desde Lima- Peru America del Sur
メロディ音が綺麗すぎる!やばい、最高〜!
スペイン!! はヤッパリ こうじゅん先生ですね!カッコイイよ
なんとなく特に好きなとこ
9:16
13:49
これぐらいが丁度いい!ありがとうございました🙇♂️
素晴らしい、Beautiful! チックコリアもびっくりですね 歌心があってしかもカッコイイリズム感覚
綺麗でもうほんとすごい!
才能×努力はここまで実力を出せるんですね。背負い投げを食らった気分だ…。
聴き続けていたら段々話が分かるようなってきた気がします笑勉強になります!
きれいな指してたんだね、知らなかったよ♫ 羨ましいー
ジャズコードを理解していないと厳しいでしょうが、ここまで細分化して解説してくれるとひたすら練習を重ねれば分からないながらも弾けるようになるのでしょうか。
Ⅱ-Ⅴのメロディアスで心地好い大好きな曲です。
需要、ありますよ。とてもよくわかりました。SPAINチャレンジしてみようと思いました。
一時期 日本でカタローニャのポップスが少しだけ流行った時 驚きがありました
こんな演奏があるのかと‼️
ムジカ フラメンコとアフリカンリズムの組み合わせ、それはスペインに限らず中南米地帯の私の知らない世界に色々な形で存在しているのかもと
知りたい 聴きたい 弾いてみたい 歌ってみたい いつの日か と...
アルフンビラも いつか...
とか 夢のまた夢です
めっちゃ需要ありますよ!
めちゃくちゃ参考で最高の解説です!今後も楽しみにしています!
毎度感動する、、、
めっちゃ勉強になりました!やっぱりスケール勉強しようかな。そしてこれのTAB譜が欲しいなぁ。何年もかかるかもだけど弾けるようになりたいです!
はじめまして!テクニックも音楽性もパズルのように指板のどのあたりを選択するかなど、総ての要素が巧みにやられていて、まったく脱帽状態です。自分は特に左手が金縛りみたく腱鞘炎と言うのかダメです。
カッコいいわー!
素晴らしい👏
Argentina 😊
このアレンジにぼくもチャレンジしようと備忘のためシェアさせていただいた矢先、作曲者のChick Coreaが亡くなったとのこと、衝撃でした。
でもSpainは最高に格好いい名曲、自分なりに頑張って練習し、天国に聞こえてしまっても恥ずかしくないようにします!
一緒にギターライフ頑張ろう!!
いや〜自分もスペインの動画を上げてますが、コウジュンさんのを聴くと
私の演奏を笑うしかないですね〜🤣 ウクレレとギターで演奏しましたが、
アドリブの発想が全く浮かびませんでした。コウジュンさんのギターに
合わせてみて、練習したいと思います。
今、挑戦中です。こんなに弾けたらいいなあー
もう笑うしかない!
アルディメオラと香津美のMt.Fujiを想い出すね!
これくらいのがいいです。
こーじゅんさんに弾いてもらえるギターがうらやましい
水辺にはどんな生き物がいるかなめちゃウケましたw
Septemberの解説をして欲しいです!
とても素晴らしいです。
こーじゅんさんどこでギター学んだのか気になる
これは弾けるようになりたいです!
あれ?ギター20年もやってるのに
自分ってギターやってたっけ?って気分になったw出直します
スパニッシュギターはギターがある意味ギター演奏の真髄の部分があるのでは無いか?と思っていたので、ありがたかったです
いつかガットギターも基本ぐらいはマスターしたいなぁと思っています
特別な奏法があるみたいな動画を見たことがありますし...
爪でアップピッキングでぎよ
ギターの穴から産まれてきた人じゃないと
ここまでは弾けるようにならないよな
あぁぁ、この穴か… 私はちょっと違う穴から生まれてきちゃったからなぁ…
@@no41jupiter なんて穴ですか??????
ところてんみたいになっちゃう
@@シアンとの日常 弦はいったん外して産んでほしかった
@@Bw_.k それは、ほら。ね。
普通、単音弾きにしてしまう所がコードのまま弾けるのすごい…
展開系が全て頭に入ってて瞬時に引き出せれば可能なのでしょうか。
ギターの方がついていくのキツそう!笑
RIP Chick Corea ナイスカバーです
これ逆に解説最後まで着いていけた人教えてほしい笑
解説ありがとうございます!
めっちゃ弾きたいので出来ればタブ譜販売もして頂けるとめっっっちゃ嬉しいです!
少々高くても欲しいくらいですっ( ゚∀ ゚)
R.I.P. チックコリア
かっこいよ。
すごくいい音出してますが、ピックは何を使ってらっしゃるんでしょうか?
Konichiwa
はじめのオクターブ奏法の所まででも激ムズですね汗
こーじゅん奏法の基盤になってるのはロカビリーでありカントリーであると思ってます。
それらに様々な音楽の種類のリズムやテイストを入れてこーじゅん奏法が完成したのでしょう。
奏法を解説しておられますが、残念ながらこーじゅんさんにとってあまりメリットは無いのかな?とも思いました。
こーじゅんさんの奏法を真似したい人は多く、確かに見てる人に対するメリットや技術の底上げなどは期待できるとおもいます。
何が言いたいかと申しますと。こーじゅんさん もっと世界で活躍してください 日本でギター講師して埋もれる才能ではないですよ!
ここまで丁寧に解説されてもjazzかじってないと理解できない内容ですね。
スケールも理論も知らないけど、コードが分かるので頑張れば何とかなりそう。
それにしても低音・高音・コードと、バランスのとれたギターも凄い。
彼が弾きこなしているということなんだろうね。
いつも疑問に思ってましたが、弦は、そんなに太くないですよね。1弦は0.11くらいですか?
Superstitionの解説も見たかったりしたり
マジに格好良い!
永久保存にします
が、絶対出来ないと思う
理解が出来ない
へぇ上手いじゃん
指の関節1個多いんちゃうか?と思うほど指長い…
幻の第三関節
うーん!いいオーラあります。
ほとんどの人が前もって録音したやつを流しながら弾いてるふりをしてる中でこんな難しい曲を最初から最後まで間違えずに引けるのはほんとすごいです!
偏見が笑
別撮りするのは見栄え良くするためで、前もって録音も大体一発撮りだから弾けないわけではないでしょw どんな偏見よw
偏見がひどい笑
当て振りも難しいのに。
オイラにも、そんな指があればなあ、、、、、無理だ
TH-camのアコギにおいてこの人と某ベーダー卿を超える人はいないと思う
解説の解説が要りそうだ
いつか出来たら?
一生出来ないが。
ほんとに初心者さんたちにはごめんっていう内容だね笑
見るのは私ぐらいの上級者じゃないと…
うん、分からん😊
天才ლ(´ڡ`ლ)
なんだCGか。
ずっと思っていたんですけど、「5弦の7フレットを薬指でおさえて…」とかいうの、いちいち煩雑なので、「5・7を4で…」と言ってみてはいかがでしょう? 指の番号はピアノに準じています。
ん?数学?
いつもどおりやん(クソ雑魚初心者)
この人みていいギター買おうなんて思うな
ギターじゃあなかった
どゆこと?