ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
踊り子は、水色のE257系2000番代だね!
波動用にと考えるとあの廃車にした付属の2両のも取っておきたかったですね。草津・四万号を7両にもできるし、増発目的なら踊り子を11両にすることもできましたからね…
同感。付属編成を残しておけばグリーン車はないものの、7両編成が組めて、草津・四万号が少しは混雑緩和になっていたと思う。
@@新島敏博 大きな定員増を見込まない前提で新潟の653系みたいな広いグリーン席にしてあの半室のもやってスーパーグリーン席にしてしまえばいいのに…と思いますね。
珍しいですね
元あずさ、かいじで使われていた時とほとんど車内を改造せずに走っているのは緑のE257系だけなんですね。
緑E257系のうち9両編成の5000番台は中央線特急時代と同じ内装ですが、5両編成の5500番台は房総特急時代と同じ内装です。
まさか波動用のE257系を使った特急「踊り子」の運用があったとは知らなかった。「踊り子」といえば緑じゃなくちゃいけないが、青は海をイメージしてるから青も緑もどっちも似合います。
分かる、その気持ち。
昨日、この動画を見て、緑の踊り子を見たかったと、思っていたら、今日東海道線を走る緑の踊り子を見て、びっくり。今日は、踊り子では無く、修学旅行って表示されてました。
かんのさんこんばんは!波動用5000番台による踊り子号、タイミング合わず、見れなかったです😢また走る際には見てみたいです。0:16 常磐線の赤電E531系K423編成ですね。東京に行ったら、見てみたいです。かんのさん、撮影、乗車お疲れ様でした。
それは付属編成です。基本編成の赤電カラーはK423編成です。自分も見れる機会あったら撮影したいです。
@@新島敏博 誤字ってるの気がつきませんでした😅ご指摘ありがとうございます😊基本編成僕も撮影してみたいです。
草津・四万号にグリーン車あるこの5000番台使うのが理想ですが、吾妻線内は9両編成が入れないため、やむ無くグリーン車なしの5両編成が使われているのが歯がゆいです。また8:57~の「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という文脈の放送は同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でも使われています。
伊豆出身で、目の前を突っ走っていく特急を眺めるだけで育ちました。いつのまにか踊り子は青になってしまっていたんですよね。昔の踊り子とは違いますが、緑色が良いですねー。それにしても、ゴールデンウィークの谷間とはいえ、こんなに空いてて良いのか?と思います。臨時要らないのでは?
踊り子はサフィールってなりがちですがやはり緑の踊り子ですよね。
波動用だから座席上にあるはずのランプが無いのか
そのため指定席の案内放送が8:57~のように「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という独特な文脈の放送になっています。また同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でもこの放送が使われています。
同じ日付の同じ号車(4号車)に乗車しましたが自分は伊豆急線内でした。伊東出発時4号車半室普通車は乗客0!貸切状態で伊豆急下田まで武田菱の車内を楽しめました。
13:15 E257-5000は元0番台だった為、当初は墜落インバータ(E231-8000と同一の物)が搭載されていたリニューアルによって、2000番台と同一のIGBTに変更された
2:17 人がきてカメラを下げてるのTH-camrだ感じする
3:01 E257系2000番台とE257系5000番台ですね
元0番台同士の2ショットですね。なお高崎線特急は元500番台の5500番台と2500番台が使われている。
赤電なおったんだ!
それより657直通の噂が気になる😅
このバランが味わいを深める。踊り子は緑が一番しっくりする。
武田菱💠→伊豆の観光カラーにも合ってます!赤→太陽☀️桃→桜🌸橙→みかん🍊黄色→陽光☀️青→空と海🌊緑→お茶🍵
1:30 草津・四万号に入る緑E257系は5両編成のみですなので、9両の緑が草津・四万運用に入ることはありません
更に補足すると緑色5両編成のうち、草津・四万号を含む高崎線特急に入るのは原則として窓側にコンセントあるOM-53・54・55編成の3編成で、車両が足りない場合は踊り子色の2500番台やコンセントないOM-51・52編成が入ります。
今日の朝の動画をアップされた鉄道のTH-camさんの動画を見たのですが、常磐線E657系が横浜・大船方面まで延長運転される可能性ありという動画を見ましたが実際にはどうなるのかは分かりませんがもし横浜・大船まで延長運転した場合茨城県~神奈川県まで乗り換えなしで到着することになるので神奈川県民は嬉しいけどサフィール踊り子や成田エクスプレス等の特急車両はどうなるのか気になりますね!
かんのさん赤電とツーショット😆もってますね〜!いつか185のようなデザインのE257もリバイバルで復活するといいですね。
冒頭から赤電がいるとは笑笑
常磐線民からすると5両赤電が上野口きてた頃より見る頻度高いです
@@終わりました温め和食 基本編成は基本的に品川や上野に来るから必然的に見る頻度多くなりますよね。
緑色の「踊り子」、185系ではないよなと思っていましたが、やはり185系ではありませんでした。きれいなデザインの車両ですね。
青と緑のE257系の並びは最高ですね♪🥰
高崎線特急でもタイミング合えば、青の2500番台と緑の5500番台が並ぶかもしれない。
波動用のE257-5000の出番通常のE257-2000は全て運用に入っている為、車両がない波動用3本あるE257-5000を出さざるを得なくなる他路線で臨時があったら出せる車両がもっと限られてしまう
懐かしい
昔のJR九州の改造みたいですね
そなの?
まあ、半室とはいえグリーンある時点で草津四万にも使われない波動緑257でしょうけどね
草津・四万号にグリーン車あるこの5000番台使うのが理想ですが、吾妻線内は9両編成が入れないため、やむ無くグリーン車なしの5両編成が使われているのが歯がゆいです。
青と緑で、あおみどりこって聞こえるのは気のせいでしょうかね?笑笑
こんばんは🌇
波動用の踊り子号
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
冒頭のインパクトがヤバ過ぎて…( ̄▽ ̄;)踊り子運用に緑色のニゴナナが入るのはかつての踊り子を彷彿とさせますね
波動用編成の話を見る度に、何故付属編成を方転して4連化しずに捨てちゃったんだ、というのがつくづくもったいなく感じる。
連結運用とかもして欲しい。
この5000番台は9号車の幌が撤去されて非貫通になったため、他の番台と連結することはないでしょう。
いつもかんのさんの動画好きで見ているのですが、1点だけ気にな点が。「思います。」が多いw私もしゃべる仕事をかつてしていましたが、よく口癖を指摘されました。「ねー」が多いとか、「思います」あと「よろしければ」など。最近のテレビでもそうですがやたら「思います。」を多用している人が多いです。無意識なんでしょうけど。昔のテレビの司会者、特に昭和の番組をたまにテレビで放送していますが、思いますってあまり言わないんですよね。語尾が締まってすっきりしている。音楽番組を例に挙げると「それでは曲のほうに移りたいと思います。」思うのはあなたやんって。昔のテレビは「さーそれでは曲に参りましょう!トップバッターは少年隊の皆さまでーす!」意味は同じなのにこれだけ雰囲気が変わってワクワクするように感じますよね。かんのさんの動画も内容はとても詳しく、ライト層もコアなファンも楽しめる内容だと感じています。せっかくしゃべるTH-camrなのでその言葉の語尾にちょっと意識して動画撮影されるともっともっと良くなるような気がしました。おせっかいで申し訳ございません。つい気になってしまいまして。
喋り方が好きじゃない
緑側面の踊り子号 めちゃくちゃ珍しいな それとせめて合体してほしい
@@新島敏博この渋谷崇って人変な日本語しか喋らないから相手にしちゃダメですよ
波動用のE257-5000が踊り子の運用に入ることがあるんですね。緑色なのは以前185系で運転されていたため違和感はあまりないですが、座席上のランプの有無や自動放送には違和感を感じました。乗ったことがないのでいつか乗ってみたいです。
8:57~の「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という文脈の案内放送は同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でも使われています。自分もあかぎ号乗って初めて聞いたときは違和感を感じました。
弐
面白すぎかんの最高
踊り子は、水色のE257系2000番代だね!
波動用にと考えるとあの廃車にした付属の2両のも取っておきたかったですね。草津・四万号を7両にもできるし、増発目的なら踊り子を11両にすることもできましたからね…
同感。付属編成を残しておけばグリーン車はないものの、7両編成が組めて、草津・四万号が少しは混雑緩和になっていたと思う。
@@新島敏博 大きな定員増を見込まない前提で新潟の653系みたいな広いグリーン席にしてあの半室のもやってスーパーグリーン席にしてしまえばいいのに…と思いますね。
珍しいですね
元あずさ、かいじで使われていた時とほとんど車内を改造せずに走っているのは緑のE257系だけなんですね。
緑E257系のうち9両編成の5000番台は中央線特急時代と同じ内装ですが、5両編成の5500番台は房総特急時代と同じ内装です。
まさか波動用のE257系を使った特急「踊り子」の運用があったとは知らなかった。「踊り子」といえば緑じゃなくちゃいけないが、青は海をイメージしてるから青も緑もどっちも似合います。
分かる、その気持ち。
昨日、この動画を見て、緑の踊り子を見たかったと、思っていたら、今日東海道線を走る緑の踊り子を見て、びっくり。
今日は、踊り子では無く、修学旅行って表示されてました。
かんのさんこんばんは!
波動用5000番台による踊り子号、タイミング合わず、見れなかったです😢
また走る際には見てみたいです。
0:16 常磐線の赤電E531系K423編成ですね。
東京に行ったら、見てみたいです。
かんのさん、撮影、乗車お疲れ様でした。
それは付属編成です。基本編成の赤電カラーはK423編成です。自分も見れる機会あったら撮影したいです。
@@新島敏博
誤字ってるの気がつきませんでした😅
ご指摘ありがとうございます😊
基本編成僕も撮影してみたいです。
草津・四万号にグリーン車あるこの5000番台使うのが理想ですが、吾妻線内は9両編成が入れないため、やむ無くグリーン車なしの5両編成が使われているのが歯がゆいです。また8:57~の「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という文脈の放送は同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でも使われています。
伊豆出身で、目の前を突っ走っていく特急を眺めるだけで育ちました。いつのまにか踊り子は青になってしまっていたんですよね。昔の踊り子とは違いますが、緑色が良いですねー。それにしても、ゴールデンウィークの谷間とはいえ、こんなに空いてて良いのか?と思います。臨時要らないのでは?
踊り子はサフィールってなりがちですがやはり緑の踊り子ですよね。
波動用だから座席上にあるはずのランプが無いのか
そのため指定席の案内放送が8:57~のように「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という独特な文脈の放送になっています。また同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でもこの放送が使われています。
同じ日付の同じ号車(4号車)に乗車しましたが自分は伊豆急線内でした。伊東出発時4号車半室普通車は乗客0!貸切状態で伊豆急下田まで武田菱の車内を楽しめました。
13:15 E257-5000は元0番台だった為、当初は墜落インバータ(E231-8000と同一の物)が搭載されていた
リニューアルによって、2000番台と同一のIGBTに変更された
2:17 人がきてカメラを下げてるのTH-camrだ感じする
3:01 E257系2000番台とE257系5000番台ですね
元0番台同士の2ショットですね。なお高崎線特急は元500番台の5500番台と2500番台が使われている。
赤電なおったんだ!
それより657直通の噂が気になる😅
このバランが味わいを深める。踊り子は緑が一番しっくりする。
武田菱💠→伊豆の観光カラーにも合ってます!
赤→太陽☀️
桃→桜🌸
橙→みかん🍊
黄色→陽光☀️
青→空と海🌊
緑→お茶🍵
1:30 草津・四万号に入る緑E257系は5両編成のみです
なので、9両の緑が草津・四万運用に入ることはありません
更に補足すると緑色5両編成のうち、草津・四万号を含む高崎線特急に入るのは原則として窓側にコンセントあるOM-53・54・55編成の3編成で、車両が足りない場合は踊り子色の2500番台やコンセントないOM-51・52編成が入ります。
今日の朝の動画をアップされた鉄道のTH-camさんの動画を見たのですが、常磐線E657系が横浜・大船方面まで延長運転される可能性ありという動画を見ましたが実際にはどうなるのかは分かりませんがもし横浜・大船まで延長運転した場合茨城県~神奈川県まで乗り換えなしで到着することになるので神奈川県民は嬉しいけどサフィール踊り子や成田エクスプレス等の特急車両はどうなるのか気になりますね!
かんのさん赤電とツーショット😆もってますね〜!
いつか185のようなデザインのE257もリバイバルで復活するといいですね。
冒頭から赤電がいるとは笑笑
常磐線民からすると5両赤電が上野口きてた頃より見る頻度高いです
@@終わりました温め和食
基本編成は基本的に品川や上野に来るから必然的に見る頻度多くなりますよね。
緑色の「踊り子」、185系ではないよなと思っていましたが、やはり185系ではありませんでした。きれいなデザインの車両ですね。
青と緑のE257系の並びは最高ですね♪🥰
高崎線特急でもタイミング合えば、青の2500番台と緑の5500番台が並ぶかもしれない。
波動用のE257-5000の出番
通常のE257-2000は全て運用に入っている為、車両がない
波動用3本あるE257-5000を出さざるを得なくなる
他路線で臨時があったら出せる車両がもっと限られてしまう
懐かしい
昔のJR九州の改造みたいですね
そなの?
まあ、半室とはいえグリーンある時点で草津四万にも使われない波動緑257でしょうけどね
草津・四万号にグリーン車あるこの5000番台使うのが理想ですが、吾妻線内は9両編成が入れないため、やむ無くグリーン車なしの5両編成が使われているのが歯がゆいです。
青と緑で、あおみどりこって聞こえるのは気のせいでしょうかね?笑笑
こんばんは🌇
波動用の踊り子号
分かる、その気持ち。
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
冒頭のインパクトがヤバ過ぎて…( ̄▽ ̄;)
踊り子運用に緑色のニゴナナが
入るのは
かつての踊り子を彷彿とさせますね
波動用編成の話を見る度に、何故付属編成を方転して4連化しずに捨てちゃったんだ、というのがつくづくもったいなく感じる。
連結運用とかもして欲しい。
この5000番台は9号車の幌が撤去されて非貫通になったため、他の番台と連結することはないでしょう。
いつもかんのさんの動画好きで見ているのですが、1点だけ気にな点が。
「思います。」が多いw私もしゃべる仕事をかつてしていましたが、よく口癖を指摘されました。「ねー」が多いとか、「思います」あと「よろしければ」など。
最近のテレビでもそうですがやたら「思います。」を多用している人が多いです。無意識なんでしょうけど。昔のテレビの司会者、特に昭和の番組をたまにテレビで放送していますが、思いますってあまり言わないんですよね。語尾が締まってすっきりしている。
音楽番組を例に挙げると「それでは曲のほうに移りたいと思います。」思うのはあなたやんって。
昔のテレビは「さーそれでは曲に参りましょう!トップバッターは少年隊の皆さまでーす!」
意味は同じなのにこれだけ雰囲気が変わってワクワクするように感じますよね。
かんのさんの動画も内容はとても詳しく、ライト層もコアなファンも楽しめる内容だと感じています。
せっかくしゃべるTH-camrなのでその言葉の語尾にちょっと意識して動画撮影されるともっともっと良くなるような気がしました。おせっかいで申し訳ございません。つい気になってしまいまして。
喋り方が好きじゃない
緑側面の踊り子号 めちゃくちゃ珍しいな それとせめて合体してほしい
この5000番台は9号車の幌が撤去されて非貫通になったため、他の番台と連結することはないでしょう。
@@新島敏博この渋谷崇って人変な日本語しか喋らないから相手にしちゃダメですよ
波動用のE257-5000が踊り子の運用に入ることがあるんですね。緑色なのは以前185系で運転されていたため違和感はあまりないですが、座席上のランプの有無や自動放送には違和感を感じました。乗ったことがないのでいつか乗ってみたいです。
8:57~の「指定席券をお持ちの方が来た場合は席をお譲りください」という文脈の案内放送は同じく座席ランプない5500番台(ランプある2500番台踊り子編成が使われる場合はランプ点灯しない)が使われるあかぎ号でも使われています。自分もあかぎ号乗って初めて聞いたときは違和感を感じました。
弐
面白すぎ
かんの最高