一般道がニュルです【ビート55】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 73

  • @かなぶん-s7n
    @かなぶん-s7n 24 วันที่ผ่านมา +14

    こんばんは。ビートとコペンに乗ってると、どんな車を見ても羨ましいと思うことがなくなりました…オープンに乗れる幸せ😂
    車好きなら一度はオープンに乗った方がイイと思います…

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +5

      こんばんは♪ おっしゃる通り!私もほぼ羨ましいという気持ちは無くて、いっぺん乗ってみてよーって気持ちの方が大きいです。オープンカー最高‼️ですよね😊

  • @tanishime1615
    @tanishime1615 20 วันที่ผ่านมา +2

    オープニングから愉しさが伝わり過ぎです😂

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  20 วันที่ผ่านมา +1

      やっぱりですか⁉️🤣いい歳したおっさんもこんな風になってしまうわけです😆

  • @アーロンロジャースファン
    @アーロンロジャースファン 24 วันที่ผ่านมา +7

    ビート乗りです。確かに制限速度で一般道走れるのはビートのみです。ちなみに40キロでネズミに捕まった事あります。 確かに今開けて走らないでいつ走るんだですね。ミツションのひつかかりも添加剤で治り絶好調です。マフラーはフジツボですが、エアファネルのエンジン音のほうが、大きいですよ。最近、近所でネズミ撮りが良く見られるので注意してます。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは♪ 40キロで捕まってしまったら、もうツイでなかったとしか言いようがないですね😢去年やっとゴールド免許になったので、ネズミ取り対策として探知機を検討してます。マフラー音よりファンネルの吸気音ですか!やはりそこですね。旧車のキャブの音を聞いて憧れています😊

  • @yama2038
    @yama2038 24 วันที่ผ่านมา +6

    こんばんは~。
    この手の車はシートに座りステアリングを握った時にその気にさせる感が重要ですね。
    (実際速いかどうかは関係ないww)
    その点ではドラポジを含めてエンジンサウンドもリアから聞こえるビートの方がL880Kより上ですね。
    ただ如何せん660NAでトルクが無いのでエンジンが回るだけで前に進んで行かない感がハンパないww
    ビート発売当時、鈴鹿製作所から四日市の八千代工業にビートの完検業務の応援で数か月行ってたのは懐かしい思い出です。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは♪ まさに!「その気にさせる感」を軽自動車という規格の中でどれだけ引き出せるかというのを各社のエンジニアさんは頑張ってくれたんだと思います。その結果として今、我々が楽しめていると思うと感謝で一杯です😊軽自動車バンザイ🙌
      確かにビートはトルクがスカスカなんで楽しい反面、多少の頼りなさはありますね。その点コペンは分厚いトルクでグイグイ引っ張ってくれるので中回転域をキープしてうまく走るとキビキビ感が病みつきです😊
      ビートの検査をされてたんですね❣️ビート好きとしては堪らん体験です😊

  • @aichincfc2444
    @aichincfc2444 23 วันที่ผ่านมา +3

    ほんと、楽しんでますね。自分も車高が低いクルマなんで、普通に走ってもスピード感もりもり。なのですが、時々、おばさん、おねえさんの軽四に煽られます。でもでも、オープンカーって言葉で説明できないくらいワクワクするし、楽しいクルマなんで、所有しているだけでも幸せですね。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ ハイ🖐️めちゃくちゃ楽しんでおります😊そうですよねー、普通に走ってもスピード感がもりもりなのがめちゃくちゃ面白いですよね!煽られるのよくわかります。しかしながら、坂道で煽られると立ち打ちできません🤣今日もオイル交換をして洗車をして車を眺めてニヤニヤしておりました。ほんと、所有してるだけで楽しいです❣️

  • @eddyraw9088
    @eddyraw9088 23 วันที่ผ่านมา +1

    新車で乗ってました。
    その前は2リッターターボフルタイム4駆の速いクルマに乗ってましたが、一般道では延々とセイフティカーランをしているようなもどかしさを感じてました。
    なかばヤケクソで乗り換えたビート、どこでも感じられるスポーツ性には、まさに目から鱗でしたよ。
    ビートに乗り換えた事を鼻で笑っていた友人に運転させたら、なにこれ!ちっちゃいポルシェじゃん!と絶賛でした。彼は930の搭乗経験があります。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา

      こんばんは♪ まさに私が勝手な予想で話してたことを、そのままご体験されたんですね‼️素晴らしいコメントをありがとうございます😊セーフティーカーランとは言い得て妙ですね。私はそんなに速い車に乗ったことが無いですが、お気持ちが伝わってきます。ポルシェ乗ったことある方からのちっちゃいポルシェ発言も、ビート乗りとしては嬉しいです😊

  • @KT-qc6un
    @KT-qc6un 23 วันที่ผ่านมา +2

    いや〜
    すでに沼ってますわ、、、
    沈まないように、もがいてる感じですわ🌊

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます♪ まさに動けば動くほど沈み、どっぷりハマってしまう沼ですね😆怖い😱けど足を突っ込んでみたいです😊

  • @影島清隆
    @影島清隆 23 วันที่ผ่านมา +3

    全てに共感です。🎉

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา

      嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @すずにい
    @すずにい 24 วันที่ผ่านมา +2

    動画の終わり方最高🤣
    同じ年だからめっちゃ分かる〜
    最近は寒いので、近いっすよね😅
    次のコンビニまで頑張る〜って最近良く有りますよ。
    エンジン音、楽しもうと思うとcopenよりビートですかね。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ 歳のせいで膀胱がアレなもんで、ああなっちゃいますよね🤣コンビニか公衆トイレをマップでよく検索します😊
      エンジン音はコペンも高回転まで回せば、さすがの四気筒JBで良い音を奏でてくれますが、一般道だとコペンでも持て余す感じなのは否めないですね。高速では無理やりローギアで回してニヤけたりしてます😊

  • @chai_copenl880k
    @chai_copenl880k 24 วันที่ผ่านมา +5

    ビートに乗らせて頂いた某コペン乗りです🤭
    たまらないエンジン音、相変わらず快調ですね👍
    ビートのクラッチは初見だと『スカスカやん?壊れてない?』と思うほど軽かったですね。
    ビート試乗後はコペンのクラッチが強化クラッチかと思うほど、めっちゃ重く感じました😅
    アクセルを踏み抜けるのが軽マニュアル(特にNAのビート)の醍醐味ですよねー、正直コペンの加速でも都内の街中ではパワー持て余す位でアクセル踏み抜くのは難しいです。
    コペンでビートのシフトフィールが実現できたらたぶん他の車にはもう乗れなくなりそうな気がします😁

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ クラッチの、え軽っ!はまさにchaiさんのコメントでしたね😊毎回ビートの後にコペンに乗って、そもそも対して重くもないクラッチが重く感じてしまいます。
      確かにコペンのターボは軽い車体とも相まって都内の街中だとあっという間にスピードオーバーの領域に達してしまいますよね〜。その意味では昔の360cc軽のほうが楽しいのかな⁉️なんて思っています。あーキリがない😆でもコペンのターボモリモリトルクは楽しくて仕方がないですね‼️😊

  • @ND_Neconinja
    @ND_Neconinja 22 วันที่ผ่านมา +1

    何回気持ちイイって言うんですか!😁気軽に楽しめるスポーツカーをお持ちでうらやましいです。ビートは排気音もイイですね〜。
    ポルシェも やはり憧れますが、楽しめる場所へ持ち込む財力も必要だと思うので😅なかなか。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  22 วันที่ผ่านมา +1

      あ、すみません!😅 確かに気持ちいいって言い過ぎですね😆 ビートはその気にさせるので、乗っているとつい本音が口から出てしまいます😊
      確かにポルシェは本当に楽しもうと思うと、サーキットが正解なのかもしれませんね。私は公道で乗ったら絶対捕まる自信あります🤣

    • @ND_Neconinja
      @ND_Neconinja 22 วันที่ผ่านมา +1

      ちょっとしたツッコミのつもりだったので😆遠慮せず本音を出しまくってくださいね♬
      できれば911先輩のビートインプレッションも見てみたいです。開口一番 気持ちいい〜♪って出るかな😄 911の魅力についても聞きいてみたいし。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา +1

      @@ND_Neconinjaありがとうございます!本年でいきますねー😊
      911センパイは出演交渉頑張ります💪

  • @キャラ-d7z
    @キャラ-d7z 23 วันที่ผ่านมา +1

    ビートはほんと良い車ですね〜🎵😊 エンジンサウンド最高👏
    ビート乗りのお友達と緒にツーリングを楽しみましたが、下りのカーブはめちゃくちゃ速かった🚗💨です❤
    ビートは決して遅い車じゃない👍😁

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  22 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます!ビートは決して遅い車じゃないと言ってもらえると嬉しくなってしまいます😊下りのカーブは確かに気持ち良いと思います!とうことはエンジンにもっとパワーがあったらさらに楽しくなるってことですよね~!あ、ヤバいい、また沼ってしまうような発言を自らしてしまった・・😅AZ-1も一度は乗ってみたい車です!😊

  • @邦爺-q1w
    @邦爺-q1w 22 วันที่ผ่านมา +3

    いつも楽しく拝見させて頂いています。私は、コペンの購入を検討しています。只今、やんわりと家内を説得中です。頑張ります😅

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  22 วันที่ผ่านมา +1

      こんちは♪ いつも観ていただきありがとうございます😊コペンを検討中なんですね‼️大正解だと思います。奥様の説得、頑張ってください‼️購入されたらオフ会でお会いしましょう😊

  • @村田和彦-d4j
    @村田和彦-d4j 22 วันที่ผ่านมา

    本当に軽オープンを楽しんでいるドライビングですよね(笑)持て余すパワーより使いきれるパワーが征服感を満たしているのかと思います。自分はMR-Sですが冬のオープンドライブ楽しんでます。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา +1

      そうなんです!まさに使いきれるパワーの楽しさと思っています。MR-Sは乗ったことないですが、いつも中古車チェックのルーチンに入っている一台です😊和製ボクスターのスタイルが好きで、一度乗ってみたいです!

  • @MasasCarLife
    @MasasCarLife 24 วันที่ผ่านมา +2

    先日、某氏のnusariマニ&キャタ+匠管のビートに少し乗らせてもらったんですが、排気流速が感じられる様な素晴らしいフケ感で、めーっちゃ気持ち良かったですよ!😁
    低回転時は驚く程澄んだ音で、それでいて回すとパーーーンと乾いた音で乗り手を鼓舞してくる、あれはまさに楽器でした🎶
    …さぁ、ダディさんもやりたくなったでしょ?
    マフラーはもちろん、マニもキャタも逝っちゃいましょう😏ww

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา +1

      うわっ、誘惑されてるし🤣 いやー、その組み合わせはヤバいやつですね‼️体験されたとは羨ましいです!ある人は脳みそが蕩ける音だと言ってましたし😅管楽器だとも言いますよね〜!nusariのマニもキャタライザーも芸術品ですもんね🤤そして匠管とはヤバい…そりゃ良いに決まってますよね〜😊しばらくはなるべく情報に触れないようにします😆

  • @Goose_ぐーす
    @Goose_ぐーす 24 วันที่ผ่านมา +1

    以前娘が住んでいた近くの映像で懐かしく見てました。
    こちらはアラ還で趣味が悪いのでノーマルを基本に頑張ってます。
    明日はゲートブリッジ走りに行こうかな!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます♪ 娘さんの住んでおられた近くとは、奇遇ですね!あの辺りは道も広いし走ってて気持ち良いです😊若い頃はブリブリに弄ってたけど、歳とって全部ノーマルに戻したという方もいらっしゃいますよね!ゲートブリッジ、良い走りを楽しんで下さい!ご安全に😊

  • @砂布巾すなふきん
    @砂布巾すなふきん 21 วันที่ผ่านมา +1

    そうね。
    確かにオープンカーは冬の乗り物だと思います。
    夏は暑くて開けて居られないし春は虫がウジャウジャ入って秋は夏の虫が完全に居なくならないので💢イライラするし。
    上着を来て車に乗るのも楽しい。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา +1

      冬はオープンカー最高ですよね!夏が暑過ぎて乗れない話は実はカットした部分で話してました😊 春や秋は虫のこと、確かにありますね!あと私の場合、春はアレルギーとの戦いで結構過酷な状況になることもありますね😅それでも開けて乗りますが😆

    • @砂布巾すなふきん
      @砂布巾すなふきん 21 วันที่ผ่านมา +1

      @@dadadadiy 様
      オープンカーなのに花粉症は地獄ですね💦

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา +1

      @@砂布巾すなふきんそれでもオープンっす😊

  • @ki44ina
    @ki44ina 21 วันที่ผ่านมา +1

    コペンに乗るまでオープンって何がいいの?と思っていましたがおかげさまで乗り始めたら病みつきです。FFのコペンよりMRの運転フィールや吹け上がりなどビートはさらに魅力があってうらやましいいです。一度乗ってみたいですが、乗って欲しくなっても3台持ちは無理なのでやめておきます(笑)

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา

      こんばんは♪ コペン病に罹られたようですね!もう抜けられません🤣 ビートもコペンもそれぞれ良い所があり、ビートに乗ってからコペンにのると「あーこれこれ、この気持ちよさがサイコー😊」と思うのでMRや吹け上がりは一面に過ぎない気もします。コペンは総合力で楽しさ満載と思ってます😊三台持ちは自分もやってますが、かなり忙しくなって大変です😆幸せですけど😊

  • @イエロービート74
    @イエロービート74 18 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です😆👍🎵🎵
    スピードメーターにモザイクがかかっているのが(笑)🤭
    私にはタコメーターの回転数で大体わかりますが😆
    色々と共感しきりです👍私も初めてビートのシートに座ってシフト操作をした時にあまりのショートストロークに店の方に😮これノーマルでですか?😳と聞いてしまいましたよ😮
    それにポルシェですか?私も憧れていました私はスーパーカー世代なのでやっぱり930系のあのカエルのような顔こそポルシェと認識しておりまして964がもっとも高い妥協点でしょうかね?🤔DCT凄いのでしょうね😮‍💨かと言って今さら空冷ポルシェはハードル高過ぎでしょうね😰

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  17 วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます!
      モザイクかけていてもビート乗りの方はだいたいスピードわかりますよね😆時々、スピード出しすぎだと注意を受けるので😅そんなに出してないんですけどね〜。
      シフトにまつわるそんなエピソードあったんですね!でも分かります。私も買ってから、あれ?前のオーナーさんがクイックシフト入れてくれてたのかな?と思いました😊
      空冷ポルシェ、憧れますよね😍メンテもし易そうだしやはりあの顔こそポルシェって感じがします。私は最安911で良いと思ってるので、何かと不人気の996が爆上がりしないことを祈るばかりです。実は一度は乗ってみたいので、カーシェアサービスのAnycaで借りようと思ってたら、サービス終了になってました🥲いつかは手に入れたいです‼️😊

    • @イエロービート74
      @イエロービート74 16 วันที่ผ่านมา +1

      こんにちは👋😃
      996ですか?🤔私もライト周りのデザインが…と思いますね😔911初の水冷でしたよね?🤔普段乗りが前提なら水冷化した996からが現実的でしょうかね?更に不人気で価格が安いとなれば一番の狙い目かもですね😆👍

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  16 วันที่ผ่านมา

      日本の夏がどんどん熱帯化してるので、夏の渋滞とかで空冷だと耐えられないじゃないかな?と負け惜しみの心配をしています😅デザインも不人気だし、インターミディエイトシャフトとかいう問題を抱えてリコールが出たので不人気とからしいですね。ケチな私にとっては好都合です🤣

  • @hmmy6963
    @hmmy6963 10 วันที่ผ่านมา +1

    NAってところが美点です
    S660ももう少し軽量でNAで出してほしかった。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  10 วันที่ผ่านมา

      ホンダさん、現代だとNAの660ccは非力すぎて売れないと判断したんじゃないですかねー。あと安全性能を今の基準に合わせると、重くせざるを得なかったのかも…。そうするとターボ必須になっちゃいますね…

  • @マイストロー
    @マイストロー 22 วันที่ผ่านมา +1

    20代後半でビートに乗っておりました。家族が増える関係で手放しましたが,50代になり子どもたちが家を出ていくので,コペンを購入しました。
    来週が納車です。
    車に乗るときだけ,若返りそうです。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  22 วันที่ผ่านมา +1

      おおっ‼️素晴らしい👍そしてお帰りなさい😊コペンの良さをご存知の方に戻ってきていただいて、コペンも喜んでると思います‼️大切に思い出刻んでくださいね😊納車おめでとうございます㊗️🎉🍾

  • @がんばれ中年おじさん
    @がんばれ中年おじさん 23 วันที่ผ่านมา +3

    初めまして、だだダディさんの動画をずーとみてます!
    で、奥さんのセカンドカーとして、ビート先日購入しちゃいました!
    納車はまだですが、今から楽しみです!
    自分相模原市在住なので、宮ケ瀬あたりでお会い出来たらうれしいです!
    自分911ではありませんが、同じMRの987ボクスター乗りなので、911ではないのですが
    もしよろしければ、運転してみませんか?('ω')

    • @yama2038
      @yama2038 23 วันที่ผ่านมา +1

      奥さんのセカンドカーとはスゴイ!
      ビートは荷物も載らないしMTしか無いのに奥さんを説得したのはアッパレです!

    • @がんばれ中年おじさん
      @がんばれ中年おじさん 23 วันที่ผ่านมา +2

      @@yama2038 いえいえ、実は奥さんはMTに乗りたくて、NDロードスターに乗りたいって言っていたのですが、
      奥さんの誕生日&結婚30周年のお祝いで、サプライズプレゼントとしてビートにしたんです(^^♪
      奥さんは、昔ワンダーシビックSI MT乗りだったので、根っからのMT好きなんですよ~
      今は家族用にムーブキャンバスに乗っていますが、息子も成人社会人となったので、ビートをこっそり
      買ったんです
      ('ω')

    • @yama2038
      @yama2038 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@がんばれ中年おじさん
      素敵なご夫婦で両者にアッパレですな!

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา

      @がんばれ中年おじさん いやー!なんと素晴らしいサプライズプレゼントでしょう‼️素敵な旦那さんで奥様は幸せですね😍 そしてワンダーシビックSiのMT乗りだった奥様も素敵過ぎます!(昔うちの弟が乗って他ので私もよく運転させてもらいました。懐かしい😊)
      相模原でしたらご近所ですね!暖かくなったら宮ヶ瀬あたりでお願いします😊987ボクスターもめちゃ乗ってみたいです😍
      今後ともよろしくお願いします🙇‍♂️いつも動画を観ていただきありがとうございます‼️

  • @moto6895
    @moto6895 24 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは。
    今年もよろしくお願いします。(^^)/
    ポルシェってイイですよねぇ~
    私も”上がりの車”として気になってます。(笑)

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ こちらこそ、今年もよろしくお願いします🙇‍♂️😊
      上がりのポルシェ、良いですよね〜😊20万キロ超えとかでも良いのでポルシェに乗りたいです😊

  • @TYOPIRIZMU
    @TYOPIRIZMU 24 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは!
    自分も真冬オープンで乗ってみたいけど、幌が硬くなっていてトドメを刺してしまいそうで…(汗)
    農道ポルシェは所有してますが……本家ポルシェ、アウディ、BMWは一度は所有したい…
    ただ自分も外車のったら、一発免停になる自信あります…(笑)
    やっぱりそのクルマのポテンシャルを感じたいですよね!
    スピードメーターモザイクですがビート乗りなので大体の速度お察しします😂

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ 幌は私の住んでる地域でも真冬だと嫌な音するので、ちょっぴさんのところだとまさにトドメ刺しちゃいそうですね😅
      農道ポルシェ、羨ましいです‼️本家に乗ったら我らは間違いなくお縄ですね🤣踏まずに乗る自信が全くないです😅
      モザイクはいろいろコメントいただくので大人の事情です。ビート乗りの方は音とシフトで分かると思います😆
      ところで、いただいたどぶろく、正月に82の親父がほぼ一人で空けました!めちゃ気に入ったみたいでした😊ありがとうございました〜❣️

    • @TYOPIRIZMU
      @TYOPIRIZMU 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@dadadadiy さんの所でも幌が硬くなってるのですか…(汗)
      ビート屋根開ける時は触って幌がある程度弾力と暖かくなってから開けてます…(汗)エンジンと幌の暖気も必要で…(笑)
      前に所有してたフォレスターもターボだったので結構踏んで乗ってました、そのお陰でエンジンブローも経験しましたし、エンジン載せ替えていい社会勉強にもなりました(汗)
      所有したい…夢は大きく、現実小さくです(笑)
      どぶろく喜んで頂いて良かったです。また良いの見つけたら送るかも知れません(笑)

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา

      @@TYOPIRIZMUこんにちは♪ エンジンと幌の暖機運転は寒冷地ならではですね😊私は雪の降らない地域に住めてホント有り難いです。
      フォレスターをエンジンブローですか⁉️さすが👍やりますね😆ご自分で降ろして直されたんですね。凄い👏お酒はまた親父に自分で買おうと思いますのでお気遣いなくです。ありがとうございます😊

  • @yatsume3847
    @yatsume3847 20 วันที่ผ่านมา +1

    タコメーター壊れてませんか…?

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  20 วันที่ผ่านมา

      え😅大丈夫と思って乗ってますが…。どこかおかしい動きありました??

  • @tomoyachikamori3984
    @tomoyachikamori3984 24 วันที่ผ่านมา +2

    こんばんは~
    オープンか゚気持ちいいのは分かりますが〜
    今日の寒さ無理😂
    血圧と神経痛が悪化してしまいます、あっ膀胱も😅

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  24 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ 冬のオープンの寒さは着込んでカバーですね😆私は首周りを特に防寒するようにしてます。ただ、芯から冷えるとどうしても膀胱がすぐリミットオーバーしてしまいます🤣水分は取らないと干からびるし、
      調整が難しいですね〜😅

  • @typep6174
    @typep6174 23 วันที่ผ่านมา +1

    お疲れ様です😆🎵🎵
    911良いですよ😍930、964、996(カレラ4、タ-ボ、GT3)とツレ達が乗ってたんで試乗したこと有ります。特に996.4sのブレーキは凄かった😮
    ちなみに…ライトは残念な結果になりました😂一番加工したローがプロジェクターとの相性が悪く期待してた光量が出ませんでした。ハイは物凄い爆光なんで差が激しい😂

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา

      おはようございます😃 おー911にも乗られたことあるんですね。さすが👍です!996のしかも4Sですかー。ブレーキデカくてよく効きそうです😊
      ライトはプロジェクターとの相性ですか…そんなこともあるんですね。明るすぎてプロジェクターレンズが怯んだんでしょうか😅ハイとの差が気になりますね…。ま、恐らくもう次の手を進めておられるとは予想しますが🤭

    • @typep6174
      @typep6174 23 วันที่ผ่านมา +1

      どもです(。・_・。)ノ
      4Sはフルブレーキで、真下に押さえつけられる感覚😍で、グイグイ曲がってビックリしました。
      LEDライトメ-カ-の答えが相性…でした😅ローのみのプロジェクターと相性が悪いらしい。チップの向きを変えると多少改善するらしいですが…😂
      55wのHIDは発熱量にビビって考えて無いっす。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  22 วันที่ผ่านมา

      @@typep6174真下に押さえ付けられる感覚のブレーキって凄いですね👍一度体験してみたいです😊
      LEDは相性ですか…それ言われるとこれ以上何もツッコメなくなる言葉ですね😅むむむ…

    • @typep6174
      @typep6174 22 วันที่ผ่านมา +1

      4Sのブレーキで感動したのはバランスです😍
      で、ライトですが…俺の車には低グレードでハロゲン仕様が有りますから…それに付け替えれば…と、良からぬ事考えてますが、とりあえず角度変えて様子見です。ま、寒いから暖かくなってからですが😅

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา

      @@typep6174「よからぬことを考えてる」🟰「やる」 ですね🤣ご健闘を祈ります😊

  • @政美藤嶋
    @政美藤嶋 23 วันที่ผ่านมา +2

    8500回転回るけど、あえて7000シフトしてます。
    何故って?
    7000から上の回りが、かったるくて7千シフトの方が速く走れます。

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  23 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは♪ 7000を超えるとかったるいですか?私は多分鈍感なのでその辺を感じておらず、軽く回るから楽しくて踏んじゃっています。ただそれだけです😊実際7000で早いかどうかちょっと実験してみますね!

    • @政美藤嶋
      @政美藤嶋 22 วันที่ผ่านมา +1

      @dadadadiy
      VTECエンジンとRB26に比べかったるく感じたので、普通のエンジンと比較した訳ではありません。
      あのエンジンは別物ですから。(笑)

    • @dadadadiy
      @dadadadiy  21 วันที่ผ่านมา +1

      @@政美藤嶋 そういう比較でしたか😅納得です😊