バケモノ高速バスがローカル線をぶっ壊す!乗り比べたらスゴすぎたww

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2022
  • 盛岡駅と宮古駅を結ぶJR山田線はJR東日本で最小級の乗客が少ない赤字鉄道路線。併走するライバルは通称「106急行バス・106特急バス」路線バス・高速バス!しかもこの106急行バスに1往復だけ豪華な2階建バス「アストロメガ」が投入された盛宮106特急バスというすごい車が!
    1往復のためだけに購入された怪物バスの最前列の前面展望とJR山田線を両方乗り比べたら、JRローカル線の過酷な現状が見えてきます。
    岩手県のような人口が少ない東北の地方都市でこんな豪華バスを投入されたらJRは絶対に勝てません!列車に比べてバスは快適で値段も安いし速い!WiFiもコンセントも装備!ってそりゃJRは勝てないし大赤字になるわ!
    このご時世で少し本数も減少していますが地元に愛されるバケモノ路線バスを最前列の美しい眺望でぜひ一緒に体験しましょう!
    山田線は過酷ですが絶景で美しいローカル線!11月に撮影したので紅葉に染まる美しい車窓もたっぷり見れます。
    JR東日本盛岡支社では、2023 年度冬頃から新しい観光列車「ひなび」の運行を開始すると発表しました。山田線で走るのも楽しみですね!
    106急行バスとは、岩手県盛岡市と、同県宮古市および山田町を結ぶ、岩手県北自動車が運行するバス路線の愛称である。
    山田線(やまだせん)は、岩手県盛岡市にある盛岡駅から同県宮古市の宮古駅までを結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線(地方交通線)である。
    下閉伊郡山田町を目指して建設されたことから「山田線」と名付けられた。岩手県の県庁所在地である盛岡市と沿岸地域の拠点都市である宮古市を結ぶ路線で、全線で閉伊街道(国道106号)に沿って山間部を横断する。
    #高速バス
    #ローカル線
    #格安旅行
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 245

  • @user-ok9gj6nl5r
    @user-ok9gj6nl5r ปีที่แล้ว +46

    私も宮古駅から山田線で盛岡向かう時に、「雪で運休のため106急行へ振り替え。切符お持ちの方はそのままご乗車ください。」と振替案内されました。もう10年以上前でしょうか。

  • @toshichan8056
    @toshichan8056 ปีที่แล้ว +26

    自分が乗った時はキハ58の大量のボックス席でも満席だったのに。
    山田線こんなことになってしまってたんですね。
    106分遅れってのが不思議な運命。

  • @inu0111
    @inu0111 ปีที่แล้ว +52

    宮古の復興という意味では高規格の道路が県庁所在地から繋がってるのはとても良いことだと思います
    鉄道は断然景色が素晴らしいのですがその素晴らしさがあの事象を引き起こしているのがまた苦しいところですよね

  • @jr9d214
    @jr9d214 ปีที่แล้ว +34

    行きのバスも良かったけれどゆっくり列車の旅も楽しそうです✨
    トラ猫さんの癒やしボイスで和みました☺️

  • @user-sp9ew6qu5i
    @user-sp9ew6qu5i ปีที่แล้ว +30

    仙山線沿線に住んでいましたが、いろんな動物とぶつかるのは想像できたのですが、落ち葉の空転パターンはどんなふうになるのか想像できなかったので、動画で見れてよかったです😊
    さすがトラ猫さん👏

  • @garipote_
    @garipote_ ปีที่แล้ว +13

    このカリスマ添乗員トークを待っていた。唯一無二です。

  • @Damegane_travel
    @Damegane_travel ปีที่แล้ว +34

    相変わらずギャグの勢いが止まらないですね!😂
    そんなトラ猫さんを乗せていたからこそ、(落ち葉で)スベっても最後まで止まらずにたどり着けたんだと思いますよ笑

  • @user-vt4zj1ch6k
    @user-vt4zj1ch6k ปีที่แล้ว +90

    ただ乗客が少ないだけでなく、完全上位互換のバス路線が並走していると厳しいですね・・・

  • @paco9339
    @paco9339 ปีที่แล้ว +5

    JR山田線・・昔は現在「SL銀河」として運行されている「C58 239」が走っていました。
    区界峠には二回のスイッチバックを経て登りましたが、山田線はトンネルが多く夏は地獄でした。
    それから国道106号線。旧106号は区界峠にトンネルが無く峠越えの厳しい道路でした。
    しかも全線砂利道で、今でも分岐や合流などの側道で見る事ができます。

  • @iceiceice0123
    @iceiceice0123 ปีที่แล้ว +20

    過酷企画じゃないのに過酷旅になるトラ猫さん持ってますね!

  • @hs.15222
    @hs.15222 ปีที่แล้ว +7

    いつも拝見しています!
    盛岡に住み始めて10年以上になります。
    残念ながら、トラ猫さんが乗車された2階建てバスは、4月以降106急行から撤退して、営業所に止まっている様子を見かけます。
    4:35 ですが、昔は岩手公園と呼ばれていました。(明治時代に命名されたそうです)
    ただ、2006年頃に盛岡城跡公園に改称された覚えがあります。
    盛岡城跡をアピールしたいみたいな理由だったと思いますが、城址も城跡という意味を踏まえると、個人的には違和感を感じます。。。

  • @YM-yf1wm
    @YM-yf1wm 10 หลายเดือนก่อน +3

    10年以上前、早朝の宮古発で私も落ち葉を経験しました。
    止まってバス振替になるのを期待しましたが意地でも止まりませんでした。
    2時間近く遅れているのに途中の無人駅から乗ってくる高校生が平然としてたのも記憶に残っています。
    あと、東京からだと往復割引が効いて安くなるので、夏はそこそこ混む印象がありますね。

  • @user-fm3gt7sg7e
    @user-fm3gt7sg7e ปีที่แล้ว +7

    高校の最寄り駅は、山田線の上盛岡駅でしたが、盛岡駅から全然歩ける距離だったので、余程の大雪、大雨で歩けない時以外は乗らない路線でしたね。とはいえ、3年間で一、二回は乗ったことのある路線で懐かしかったです。

  • @yoshidakazumi1743
    @yoshidakazumi1743 ปีที่แล้ว +14

    知りたいことと知っていることが全部詰まってた。すばらし。ありがとうございました。

  • @Tom-fk3bj
    @Tom-fk3bj ปีที่แล้ว +6

    この路線は高速隊交機隊交通課が入り混じるヤベェ路線なんですよね、210クラウンアスリートの覆面やらレーザーパンダやら終いには移動式オービスの出現も…

  • @user-ni6fe9vz4q
    @user-ni6fe9vz4q ปีที่แล้ว +26

    初コメです。こんな絶景が楽しめるんだったら遅れても全然いいと思いました。

  • @robducey2018
    @robducey2018 ปีที่แล้ว +14

    「区界から上米内駅はJR東日本で最長の駅間距離です」 ←ハハーン、これは次の動画の前フリだな!(期待w
    おつかれさまでした。ローカル線の絶景に癒やされます。保線をはじめ、関係者の皆さんのご苦労も伝わってきました。

  • @user-xt4nb7en4g
    @user-xt4nb7en4g ปีที่แล้ว +8

    ちょっと前にもひろき氏が山田線動画を上げて、対向待ちの足止めを食らった上にがっつり空転していました。別の日なのにどちらも空転地獄とは…どんだけ葉っぱだらけなのよ。

  • @DJ-Gu-chi
    @DJ-Gu-chi ปีที่แล้ว +52

    18:53
    106急行バス=106分の遅れを取り戻すバス

    • @Laurel-2.5clubs
      @Laurel-2.5clubs ปีที่แล้ว +5

      偶然という奇跡かはたまたは宣伝狙いなのか疑惑が……

  • @user-yd8bp4tb6v
    @user-yd8bp4tb6v ปีที่แล้ว +14

    初めてコメントします!学生時代盛岡に住んでたので懐かしい気分になりました!学生時代でもバス有利だったけど今はさらにバスが便利になってますね

  • @feelciel5108
    @feelciel5108 ปีที่แล้ว +42

    ここまでお客さん少ないと、通しで0人とかって事もあり得るんだろうな。。。

    • @user-vp4tl1is4o
      @user-vp4tl1is4o ปีที่แล้ว

      客無し最後は回送表示で直接車庫行き。高速って何度も言ってるけど、宮古ー盛岡は高速道路は無いよ。全部国道106号線だよ。

    • @conspiracy_shine
      @conspiracy_shine ปีที่แล้ว

      @@user-vp4tl1is4o 何言ってんだ

  • @fightooh-5838
    @fightooh-5838 ปีที่แล้ว +12

    山田線面白そうですね!!
    降車ボタンの説明が何気なく
    ええわ…
    往路、復路のどちらかが高速バス
    ってのがこれからの主流になりそう…車輪の空転は、JR九州も苦慮してますが、自然現象には逆らえません。
    原チャリへの配慮が嬉しかったわ!

  • @S1lenceSuzukA
    @S1lenceSuzukA ปีที่แล้ว +36

    行ったことがある場所でも楽しく見れるし、むしろ細かいところ全然知らなかったんだなーって思って見られます
    行ったことないところはもちろん楽しい!
    一番好きなTH-camrです!
    これからも楽しみにしています!

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI ปีที่แล้ว +10

    タイトルと盛岡始発から想像がつきました😆なんたってわが故郷の宮古市を結ぶ106急行バスですもの。
    近年、道路が高規格になったこともあって、ノンストップだと90分で行けるまでに。
    しばらく帰ってないので、休みができたら2階建てに乗りたいです!
    さんさ踊りの掛け声は「サッコラ チョイナ ヤッセ」

  • @kororokoh
    @kororokoh ปีที่แล้ว +66

    初めてコメントさせていただきます。
    トラネコさんの動画のお陰でものすごく鉄道旅が好きになりました。
    それにしても山田線は知らなかったですねー。
    一度必ず乗ってみたいと思います!

    • @braver6845
      @braver6845 6 หลายเดือนก่อน +1

      山田線っていったら皆「近鉄でしょ?」って言われるんだよね…

  • @user-mo4ty9vt4t
    @user-mo4ty9vt4t ปีที่แล้ว +5

    一瞬SLの給水塔が映ってましたね😊
    山田線の車窓は良いですね‼️
    いつか乗りたいものです。
    昔の人はよく作ったものですね。
    106号急行バスの立派な道路と鉄道との差があまりありすぎますね😅

  • @nagaakikanou8334
    @nagaakikanou8334 ปีที่แล้ว +4

    バスの運転手、相当な腕前の人なんじゃないかな!

  • @user-hd4xe7jh8x
    @user-hd4xe7jh8x ปีที่แล้ว +10

    ドMが望むハラハラドキドキの状況が次々に登場するとは、、、。やはり、背広鉄道ユーチューバーとは異なり、トラ猫さん、持ってますね👍

  • @urimama
    @urimama ปีที่แล้ว +3

    初めて動画見ました。とても聞き取りやすい声に面白いアナウンスに、あっという間にファンになりました!

  • @user-ym7bl3of5w
    @user-ym7bl3of5w ปีที่แล้ว +4

    出張で’21年3月、’21年5月、’22年1月の計3回盛岡から宮古までバスで往復しました。
    6回バスにのりましたが、その内2回はMEXのビジネスシートで快適な移動です。
    トラ猫さんの動画を見て、思わず「うんうん!」と相槌を打ちながら思い出しました🚌

  • @user-kt4qp8hg7v
    @user-kt4qp8hg7v ปีที่แล้ว +4

    山田線の紹介ありがとうございます。
    紅葉の景色は最高ですね。
    落葉の影響で空転とは、運転士さんも大変ですね。

  • @kaorinjakn728
    @kaorinjakn728 ปีที่แล้ว +2

    初コメントします。毎回楽しい動画ありがとうございます♪情報量が多くて一度では解説と字幕と映像の全部を拾いきれないので、いつもちょっと戻しを繰り返して必死に見てます。一本見終わるとかなりの疲労感(笑)
    山田線、「規則で猫は乗せません」じゃなくて良かった(笑)。しかし絶景が魅力ですがエンジンフルで砂を大量に撒いても登れないとは…😭旗を振っててくれた保線員さんにも涙でした。

  • @user-fc7yk3rv6b
    @user-fc7yk3rv6b ปีที่แล้ว +11

    流石、トラ猫さん。三陸鉄道ばかりスポットの当たる中、超マイナー山田線を取り上げて頂くとは😂

  • @user-sx3dn9td2j
    @user-sx3dn9td2j ปีที่แล้ว +5

    大変良き車窓でした!!!

  • @user-mi7zl3fh1d
    @user-mi7zl3fh1d ปีที่แล้ว +18

    往路復路で前後半に分けないトラ猫さん…!過酷旅いつもありがとうございます、知らない路線を乗ってくれるたび自分も旅に出ている気分になれます。無理せずご自身のペースで投稿続けてくださいね、応援してます!

  • @susieee9160
    @susieee9160 ปีที่แล้ว +34

    トラ猫さん、撮影・編集お疲れ様でした。
    素敵な景色を見せてくれてありがとうございますm(_ _)m

  • @user-uv6xd1un1r
    @user-uv6xd1un1r ปีที่แล้ว +3

    いつも楽しい動画ありがとうございます❤山田線の美しい紅葉の風景をぜひ見に行きたいな〜と思いました😊

  • @user-yt2tk7zu2z
    @user-yt2tk7zu2z ปีที่แล้ว +7

    お待ちしておりました。
    いつも楽しく拝見しております。

  • @kochan.sansekutetu
    @kochan.sansekutetu ปีที่แล้ว +4

    初めてコメントします!
    以前から動画を視聴してましたが、まさかの岩手県に来て撮影されてるとは思ってもみませんでした。岩手県民である私は、勝手に親近感を持ちました。
    これからも頑張ってください!

  • @toshi6671
    @toshi6671 ปีที่แล้ว +7

    岩手県は、今回紹介された宮古市だけでは無く、盛岡市と沿岸部各市を結ぶ高速バスが充実している。

  • @user-nh3os6dj6r
    @user-nh3os6dj6r ปีที่แล้ว +6

    山田線からの景色がキレイで乗り比べ旅に行ってみたいと思いました!
    山田線応援したくなりました✨

  • @user-uu7yf8xq4v
    @user-uu7yf8xq4v ปีที่แล้ว

    分かりやすい動画ありがとうございます🎵

  • @shingo19660720
    @shingo19660720 ปีที่แล้ว +6

    ガチで今のうちに乗っておかなければならない路線だと心底思いました。

  • @user-ic3xz4og4g
    @user-ic3xz4og4g ปีที่แล้ว +3

    とても美しい紅葉ですが‥落ち葉で車輪が前に進めないなんて‥保線員の皆さんとそんな現状を撮影して下さったトラネコさんに感謝です。

  • @8864healthy
    @8864healthy ปีที่แล้ว +2

    区界峠、旧道時代はあの道路を乗用車がものすごいスピードで走っていて、しょっちゅうネズミ捕りをしていた憶えがあります。
    (一車線の場所は「安全な速度で走る」と「車の流れに乗る」のせめぎ合いでした)
    今はだいぶ道路が良くなって快適になってきたんだなぁ。106特急バス乗ってみたいです。

  • @tita6818
    @tita6818 ปีที่แล้ว +5

    落ち葉での空転: 乗員2名に猫一匹だと、車重が軽すぎるんですねぇ。

  • @keikei9792
    @keikei9792 ปีที่แล้ว +8

    めちゃくちゃ貴重な体験でしたね
    ってこれ普段からこんな感じなんかな?

  • @apple2667
    @apple2667 ปีที่แล้ว +7

    景色最高ですね!同じ行程で旅に行きたくなりました。

  • @user-bm5fg6ko1d
    @user-bm5fg6ko1d ปีที่แล้ว +20

    先月のJR東日本パスで盛岡宿泊した際に見たバスでした……盛岡に2階建てバスは高速バスだと思ってたら、まさかの宮古方面行きのバスだったとは😮

  • @NBLUELIGHTYK-WINGS
    @NBLUELIGHTYK-WINGS ปีที่แล้ว +24

    そのうち山田線廃止の噂も流れてくる。

    • @user-tc5vq3or7o
      @user-tc5vq3or7o ปีที่แล้ว +3

      充分観光資源として活用できる路線だと思いますが、行き違い設備の少なさがネックになりますね。(泣)

    • @rokky353
      @rokky353 ปีที่แล้ว +2

      盛岡から上米内までならそこそこ利用はあるもののその先がね…
      正直鉄道好きでも盛岡〜宮古はバスで行きたくなるぐらいだし

    • @NBLUELIGHTYK-WINGS
      @NBLUELIGHTYK-WINGS ปีที่แล้ว +2

      @@rokky353 さっき山田線とバスの時刻表見ました。
      106急行(特急も含む)は平日12往復、土休日は10往復なのに対し山田線は平日土休日共に1日4往復しかないみたいです。そりゃ誰も山田線使わないわ。

  • @user-yf3cq2kz1m
    @user-yf3cq2kz1m ปีที่แล้ว +5

    オレはいま、盛岡に居ながら動画を見ていた。ビックリした。

  • @user-gn6bf7lu7n
    @user-gn6bf7lu7n ปีที่แล้ว +10

    タイトルで察しました()
    このバスはホント化けモンです
    あんまり取り上げてるの見ないから
    嬉しいです

  • @chiaki-no-channel
    @chiaki-no-channel ปีที่แล้ว +2

    トラ猫さん、お疲れさまです。
    学生時代の文通相手が山田線沿線に住んでいて、宮古の学校へ通っていました。
    地図帳で辿っていた路線、ようやく知ることができて嬉しいです。
    いつかきっと乗りたいです!

  • @user-mz8dk8yt1w
    @user-mz8dk8yt1w ปีที่แล้ว +4

    区界トンネルの長さが4998m…。あと、2mで危険物車両進入禁止のトンネルですね。

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x ปีที่แล้ว +2

    2008年頃、盛岡に単身赴任してました。岩手県内あちこち営業で回ったが、宮古のお得意さんに行くのが楽しみだった。106号線は山田線と並行に走り風光明媚で好きだった。盛岡宮古間の県北バス、結構飛ばしていたなぁ~(笑)懐かしい❗(笑)
    また、盛岡行くべ❗(笑)❤

  • @user-wz4sb6vy1l
    @user-wz4sb6vy1l ปีที่แล้ว +2

    古い線路は川沿いに作られてることが多いですね。でもそれが車窓を魅力あるものにしています。ついふらりと旅に出たくなります

  • @HAMADA_STATION
    @HAMADA_STATION ปีที่แล้ว +5

    鉄道の設備が160円の差だけなのにこの落差よ...

  • @user-wb1iz4kq5y
    @user-wb1iz4kq5y ปีที่แล้ว +6

    こんばんわ!
    MEXは東京~弘前の便が有るので桜の季節に利用しています。
    盛岡の町並みもいいですね

  • @renkon2018
    @renkon2018 ปีที่แล้ว

    これはすごいバス、、、
    1度乗ってみたい😮
    後半の山田線面白かったです👍

  • @user-ge5uo7ib4o
    @user-ge5uo7ib4o ปีที่แล้ว +1

    見慣れた景色もこうして見ると新鮮ですね。

  • @herculy200
    @herculy200 ปีที่แล้ว +10

    昔、龍泉洞と宮古を目的に岩泉線と込みで乗りましたね。空転こそありませんでしたがのんびりした路線でした。
    MEXバスさんは青森東京間が安くて設備もいいのでよく利用します。

  • @user-lj4rr7pc1j
    @user-lj4rr7pc1j ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく観させてもらってます。😊
    先月の東日本パス初日に山田線に乗りました。(盛岡→宮古)
    景色凄く良くて気分も良かったですが
    まさかまさかの落ち葉空転があるとは😢
    またいつか乗ってみたい路線です。

  • @user-bo6nc1uk3s
    @user-bo6nc1uk3s ปีที่แล้ว

    トラ猫さんのナレーションってけっこう心地よく聞ける
    たまに飛ばすダジャレもいい味出してるw

  • @ug7481
    @ug7481 ปีที่แล้ว +6

    途中でスマホの電波が届かなくなる山田線

  • @SetsuGetsuOhka
    @SetsuGetsuOhka ปีที่แล้ว +1

    バイパスを兼ねた高速道路がとてもよく効いていますね!面白いです。
    駅員さんのぶっちゃけトーク……

  • @gto8731
    @gto8731 ปีที่แล้ว +13

    バスは設備の割には安いな

  • @rrss8059
    @rrss8059 ปีที่แล้ว

    これからの⛄寒い季節も、良い景色が待っていそうな山田線。良いですね♪😊👍

  • @user-hd4xe7jh8x
    @user-hd4xe7jh8x ปีที่แล้ว +3

    空転?昔JR北海道の貨物輸送の真(魔)冬の登り坂で、砂まきはみたことがあるが、真逆落ち葉で空転がおこる場所があるとは初耳でした。勉強になります!

  • @user-ki3yi4ww5c
    @user-ki3yi4ww5c ปีที่แล้ว +2

    この車両は高校生の時乗ってました!水郡線もクルマより遅かったです笑

  • @humaning-human
    @humaning-human ปีที่แล้ว +7

    リゾートあすなろでしか勝ち目がないのか山田線は...

  • @h.takahashi8112
    @h.takahashi8112 ปีที่แล้ว +2

    昔、岩手に住んでいた頃を思い出します。盛岡と宮古間はかなり快適になったようですね。アストロメガはドリームなごや号で乗った事がありますが、盛岡で見るとは思いませんでした。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori ปีที่แล้ว +2

    いやぁー、かつて震災後の三陸リアス海岸や鵜の巣断崖、車で浄土ヶ浜へも来訪した事があるのですごく懐かしく面白かったです。宮古や大船渡の町は自分も足跡付けてます。しかしながら当時は久慈までは辿り着けませんでしたが後に下北半島まで行って来ました。

  • @user-ll6me1up6i
    @user-ll6me1up6i ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい絶景をありがとうございます(^_^)
    紅葉がキレイ🍁その葉が落ちて鉄道に影響するとは…
    『空転のトラ猫さん スべるぅー』 めっちゃ笑いました(ノ˶>ᗜ​

  • @user-xe8rx2bb6k
    @user-xe8rx2bb6k ปีที่แล้ว +12

    初コメです
    チャンネル登録して
    いつも動画を楽しんでおります
    12月1日に島根県に初めてのサイゼリヤができます!
    鉄道動画ですがこれだけは言っておきたった

  • @user-fd8xb1cu7i
    @user-fd8xb1cu7i ปีที่แล้ว +2

    トラ猫さん、北上線にも来て下さい(笑)by最寄り駅が廃止になった人間

  • @on_noji
    @on_noji ปีที่แล้ว +5

    来週、盛岡06:3209:01宮古09:5611:23釜石11:2813:43盛岡の行程で山田線と釜石線を乗り潰そうと思っていますが、上手くいくか心配になってきました

  • @user-jc7mk7fk5d
    @user-jc7mk7fk5d ปีที่แล้ว +2

    こんな豪華なバスがあったとは驚きました。自分はJR東日本パスがあった10/24月曜宮古発15:54に乗車。でも首都圏ラッシュに迫る満員の2.5hrでイマイチ、もし50分遅延したら東京戻れなかったのだけど、ガラ空きでタップリ自分専用運行の方が羨ましい感じです。この路線、秋の落葉と春のムカデともに天敵らしいですね。

  • @yukkuri_nakanohito
    @yukkuri_nakanohito ปีที่แล้ว +3

    初見なのでもう採り上げていたら申し訳ないですが、山形仙台間でもバスが値段、本数、正確性共に完全上位互換ですね...自分もバスをよく使います

  • @okada07223
    @okada07223 ปีที่แล้ว +1

    宮古は何度か行きましたが、駅前のあの雰囲気好きです。久しぶりに映像で観れて懐かしかったです。
    自分も磐越西線で新潟から会津若松まで行った時に、途中から客が自分だけになってしまった事がありますw
    会津若松で降りたのも自分だけ。

  • @Yamboo_tetudou
    @Yamboo_tetudou ปีที่แล้ว +3

    普段鉄道派でもこりゃバス使うわと言わざるを得ない感じですが、山田線がこれほど美しいのならもっと盛り上げてほしいですね〜。
    ただ絶景と自然の脅威は隣り合わせであるというのも同時に教えてくれました(動物が出なかっただけマシ?)

  • @onjushi
    @onjushi ปีที่แล้ว +6

    トラ猫さんのトラはトラブルのトラ・・・(^-^;

  • @boybee3809
    @boybee3809 ปีที่แล้ว +2

    コメント 初めまして
    色々と楽しませていただいています。
    125cc 所有者には ありがたい コメント多数 で ありがとうございます。
    この動画の 原付 ライダーに 優しい コメントを 見て 虎猫さん はライダーでは 疑惑(?)が発生してしまいました。笑

  • @user-ur3vt5zw9l
    @user-ur3vt5zw9l ปีที่แล้ว

    動画出て嬉しい

  • @shouheibaba7626
    @shouheibaba7626 ปีที่แล้ว +2

    サイゼリヤですが、青森県も五所川原市に青森県1号店ができて島根県1号店だけがない状態になりましたね。

  • @user-by7hw2bm6z
    @user-by7hw2bm6z ปีที่แล้ว +11

    県民だけど知らなかったことばっかり。
    コメントとか見てると、トラ猫さんのおかげでいわてのこと知ってくれる人増えるの嬉しいなぁ
    いつか乗ってみたい!
    そんでトラ猫さんの気持ちになって旅路をなぞってみたいなぁ

    • @TravelCat
      @TravelCat  ปีที่แล้ว +4

      ご視聴ありがとうございました😻
      たくさんコメも見てくれたんですね
      いわての方に言われるの嬉しいです
      すこしでも旅の気分になれたら光栄です
      気になる動画があればぜひご視聴ください
      岩手県の動画は多くないですが
      この動画は岩手を通ってますのでよかったらどうぞ!

      th-cam.com/video/hBYOShVUE9Q/w-d-xo.html

  • @keibakeirin
    @keibakeirin ปีที่แล้ว

    毎回拝見しています。昨年11月に盛岡JBCを見に行ったとき競馬場に行く無料バスと同じ行き方でした。バスセンターが新しくなっていたのは知りませんでした。

  • @y--sizuki
    @y--sizuki ปีที่แล้ว +2

    明るい編集になっては
    いますが、既に完全にその使命を失ってしまった古い超ローカル線山田線は、今すぐにでも廃止にしてしまってもこの利用状況じゃ当たり前なのだと思いました。
    東日本次第なのだと思いますが、何本かを県北BとJRバス東北との共通運行として、JR地方交通線運賃区分で一枚発券が可能な様にして、バス転換が妥当かと思いました。

  • @ojipan1006
    @ojipan1006 ปีที่แล้ว +5

    お世話になります。
    これ狙ってました。
    岩手県北バス🐼

  • @user-pu8cv8jt9m
    @user-pu8cv8jt9m ปีที่แล้ว +1

    いい経験しましたね✌

  • @spitfiregriffon1
    @spitfiregriffon1 ปีที่แล้ว +1

    東北をドライブ旅行したときに宮古から盛岡に向かったんだけど、ほとんど自動車専用道でトンネルばかりで景色はイマイチ
    帰りは極力旧道を通るように宮古に向かったら快適なワインディングで眺めも良く、旧道からしか行けない道の駅区界高原
    なんかもあってかなりいいドライブルートでした 普通の車はみな自動車専用道に行くから空いてるのも最高です

  • @user-gg8fs3ri6f
    @user-gg8fs3ri6f ปีที่แล้ว +4

    トラネコさん。
    はじめまして。
    去年、山田線の宮古5時始発に乗って盛岡に旅をした時は11月上旬だった様な...
    雲海が凄く絶景でした。
    乗客も私以外もう1人しかおらず、車内は静かなものだった事を記憶しております。

  • @user-gt8xc1vw9x
    @user-gt8xc1vw9x 9 หลายเดือนก่อน +1

    トラ猫様はじめまして。
    山田線は空転で遅れることもあるとは驚きました。
    私もキハ52系時代から乗車歴がありますが、当時より10分程度所要時間も延びています。
    また、上米内駅~川内駅の区間は1閉塞最長になります。五能線も岩館駅~深浦駅が約38キロになり、リゾートしらかみが抑止されると大きく影響します。
    MEX特急バスはかなり早いですが、マイカーなら盛岡駅から宮古駅まで飛ばせば一時間ちょっとで着いてしまいます。
    バスや路線の紹介ありがとうございます。

  • @user-ib4yh1lw4t
    @user-ib4yh1lw4t ปีที่แล้ว +2

    山田線の使いにくさから駅員すらバスを勧める路線なのが改めてわかりました。
    山田線と言われていますが、実は山田に行かない山田線。
    山田線の由来の山田は三陸鉄道になっています。
    もともと宮古を境に山線と海線に系統が分かれていました。
    海線は三陸鉄道へ移管されましたが、運用にほぼ変わりないです。
    山田線自体が赤字だから被災した海線をBRTにしようとしたほどですね。

  • @user-bx5kf7gt7h
    @user-bx5kf7gt7h ปีที่แล้ว +1

    106(旧道)の眺望は本当に美しい
    山田線は乗ったことないんですよね

  • @user-uh7yu6oc6s
    @user-uh7yu6oc6s ปีที่แล้ว +1

    私も盛岡から乗りましたが、空転しました。よくあることなんですね。

  • @user-qh9it7gs2w
    @user-qh9it7gs2w ปีที่แล้ว +6

    乗客もいなさそうだからバスでいいのかな
    赤字だしてまで走る意味はないのかも?

  • @candygiraffe3302
    @candygiraffe3302 ปีที่แล้ว +1

    この動画をみて、岩手に住んでいた頃釜石線で夜中に鹿を轢いてしまい盛岡到着が日を跨いだことを思い出しました…笑
    いつか釜石線も動画で拝見したいです!😊

  • @tabito0220
    @tabito0220 ปีที่แล้ว

    トラ猫ちゃん、メチャ良かったです。
    お疲れ様でした。

  • @user-ps8pv5nx9x
    @user-ps8pv5nx9x ปีที่แล้ว +3

    大変情報が多く、楽しく、且つ考えさせられる動画でした。鉄道は大規模なインフラなので一旦作ってしまうとなかなか線形を変えることが出来ませんね。絶景の秘境ビューを楽しめる代わりに線形の良い高速道路を行き来する高速バスとは勝負にならない。つまりコモディティとしての交通は道路が担っている。もしもこの鉄道が存続するとしたら観光に特化しかない。そんなことを痛感してしまいました

  • @07ryutaro
    @07ryutaro ปีที่แล้ว +6

    このバス乗ってみたい。すっごい快適そう。
    山田線は景色素晴らしそうですね。
    でも申し訳ない気持ちになっちゃいそう