『光る君へ』第35回「中宮の涙」雑談
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025
- #大河ドラマ #平安時代 #解説
※概要
『光る君へ』第35回「中宮の涙」の雑談です。先週放送された100カメについて、まひろの弟、惟規の恋の顛末について、突然すぎた彰子の告白と一条天皇の心の動き、源氏物語の若紫についての会話から、道長は賢子が自分の子だと気づいたのか、前回と今回倫子ちゃんが登場しなかった本当の理由とは、などなど、今回も好き勝手に妄想を語っております。
2024年、NHK大河ドラマ「光る君へ」解説動画です。
メンバーシップやってます。(月額490円)
/ @kashimashi_rekishi_ch
毎月、長編動画1本、短編動画1本配信
特典はバッジ、メンバーのみが使える絵文字などです♪
かしましLINEスタンプ
line.me/S/stic...
X(旧Twitter)で配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
x.com/rGDfU0Kg...
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
soundeffect-la...
「DOVA-SYNDROME」
dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
ja.wikipedia.o...
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
www.motionelem...
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com
帝が雪を見つめて切なくも優しい表情をしていたのが素敵でした。自分も子供の頃から大好きだった定子との関係が、今度は自分が大人の立場で彰子を包み込んであげるんですね。
いつの間にか大人になっていたんだなの言葉には、定子ちゃんがいなくなってからもう随分経っていたんだという帝自身のことを言っている言葉にも思えました。
子供の時に即位した天皇と、大人になる前に入内した中宮が「ずっと大人でした」という言葉で共感し寄り添ったシーンが素敵でした。
早く大人になることを求められる大変さを分かるからこその、一条天皇の「寂しい思いをさせてすまなかった」なんでしょうね。
帝がひたすら美しく尊かった😭そして、大人の魅力が満載になってて、今の二十歳の彰子とお似合いでした😊
彰子ちゃんの、お慕いしております!
良かったです!!一条天皇、待たせたね😅
長かったね、彰子ちゃん😢
幸せになってほしい❤
きりゅうさんの、セリフを諳んじて一人芝居している姿は、まるで再放送。いつも感心してしまいます
彰子さまが夜のお支度をされているとき、女官はウキウキしているけど彰子ちゃんは心此処にあらずで放心状態の恋する乙女は夢心地…っていうところがとてもステキでした❤❤
彰子「お慕いしております!!!😢」一条天皇「また参る……」
直秀「帰るのかよ」
100カメ観てから本編をもう一回観させていただきました。
中宮として本来の自分を誰にも理解されず辛さも寂しさも閉じ込め殻を被っていた彰子が、まひろの言葉に殻を破かれて涙したあの瞬間に目の前に現れた帝…あのタイミングでなければ一生告白出来なかったんではなかろうかと思える場面でした…今後は彰子に笑顔が増えるといいなあ😢
100カメ本当面白かったです!細部をみないでみてしまうのが勿体無い、申し訳ないという気持ちになってもっとしっかり見ようというきもちになりました!😂❤
もちろんまひろの助言のおかげもあるけれど、
あの豪速球は、彰子ちゃん自身が勇気を出して行動したから、一条天皇の心を動かすことが出来たのが良かったです☺︎
少しずつし自信をつけて、いつか空のような青色の衣装を着てほしい!
タシブさんのやりきった感がたまりませんでしたね~‼️
使われて良かった‼️‼️‼️
こんなにCGやらAIやらが発達しても実写で作る意味✨✨✨
やはり、たずさわる人達の熱量が伝わる感じが大切なのかもなあ・・・などと考えてしまいました👍✨
一条帝と道長の動揺ぶりを見ていると、宣孝さんばオトナだったんだなぁとしみじみ思いました。
今回、印象的だったのは、一条天皇が彰子のもとへ向かう折に雪を眺めているシーンでした。静かに降る雪がまるで帝を思う定子の心のようで、その思いが「私は冬が好き」と語った彰子へ受け継がれていくような、本当に詩的で美しいシーンでした。
今回の不義の子の道長くんとまひろちゃんのくだり、他の誰よりもきりゅうさんの解説が聞きたかったです。私もあのふ〜ん時点で道長くんは気付いたと思いましたが廊下で立ち止まった時に藤壺に重ねてまひろちゃんの苦しみに思いを馳せていたとまでは考えませんでした。単純に「まひろ〜‼︎」て心の中で叫んでただけだと思ってました。さすがきりゅうさん👏。
私は彰子ちゃんが、「お慕いしております!!」って振り絞るように言った瞬間、涙涙でした😢
本当に100カメ面白かったですよねえ!
もう何回も100カメ→本編ループしてました。
彰子ちゃんの振り切り具合がよかったし、
惟規君と斎院の中将のくだりも面白く
弟のいるわたくしとしては、愚弟のあほさに
あきれる気持ちがよく分かったりで堪能した回でした。
今回、香りのエピソードが初めて画面に出てきました。
これまで平安には切っても切れないお香の話、また詳しくお話しあったらいいなと思います。
完璧主義の中宮彰子の産声のようなありのままの「お慕いしております!」に感動しちゃいました。
道長の誰に対しても『うん』って言うニュアンスが人によって微妙に違うのが好きです😍
案外、まひろの前では言っていない印象と言うか・・・ この癖を仕込んだ大石先生、つくづく凄いなぁーと思います✨
1000年も前の話だし、史実も知ってるし、全く赤の他人なんだけど、一条天皇と彰子が結ばれてこんなに嬉しい事はないとホクホクした自分が可笑しい😂
わかりますわかります!それが大石さんの脚本のうまさですよね。
わたしもあきこちゃんの涙で泣いてしまいました😢
きりゅうさん❤ 分かる人は分かるんだから! 正にその通りですね✨️ グワシ✊ 最高‼️
光る君への美術さん、ここを逃せばこんなチャンスは二度とないと思っているかのごとく気合い入れて平安時代を表現しているように思えます。
100カメの件、物作りに生きるお三人だからこそのお言葉ですね。
のぶのりの件、大石先生がドラマチックに作り上げた感じですよね。のぶのりにも花を持たせようという粋な計らいでしょう。
帝が見た雪は、定子との思い出だけじゃなく冬が好きと言った彰子を象徴していますね。
彰子様のドストライクな告白が愛おしいです。定子とは別の形で帝の心を鷲掴みしました🎉
彰子様の衣装が真っ青になるかも?というのは、鎌倉殿の13人で義時妹のみいさんが、夫にお前は赤が似合うと言われた後、着物が血の色の様に真っ赤になっていったの思い出しました。
道長が不義の子に気づいた件、きりゅうさんの読み深いですね。私もきりゅうさんの最初の解釈と同じでした。後の解釈なるほどと思いました。でないと道長成長しなさすぎですもんね。
今回倫子も明子も全く出てこないの、上手い脚本ですね。次回は怖い展開になりそう😨
あまりにも不器用すぎた彰子ちゃん、でも良かったね
最後の一条天皇の背中をギュっとつかんだ指先に泣かされました(涙)
次回の倫子様との対面も気になりますが、ちょっと喧嘩腰のききょうさんの来襲も気になりますね
100カメは、感動ものでした 🦆ひとつのカットに熱い想い
30分を超える動画でしたが、聞き入ってしまいました。
愛しさと切なさと
なんでしょう🤣吹きました
小室的な笑 三人の会話好きすぎる❤
お待ちしておりましたっ!!
衝撃の告白のシーン、きりゅうさんの解釈とほぼ同じように感じてたんで、めちゃめちゃ嬉しかったです!!✨✨
まひろの「あちゃー」の顔…でも心は大きく動いてたと思います。あれ、良かったですよね〜、見上愛ちゃん、あのクチャクチャの泣き顔とあのセリフで、お上・まひろ・視聴者の心❤️を鷲掴みですよ、もう。
「寂しい思いをさせてすまなかった」
は母詮子を重ねた台詞のように思いました。夫である帝に愛されない母を見ていたでしょうから。
母の寂しい思いを彰子にさせていたことや
弟の道長の親の愛から母親の愛を思い出したことで抱くことを決めたように見えました。
「でたー!伏籠だ〜!」と、まさに心で叫んでました😂きりゅうさんのおっしゃるとおり。
ちいさな紫の上が雀の子を籠めておいたのも、これなのかなあ、などと思いつつ。
かしまし歴史チャンネル、初めの方から観させて頂きました❤今は毎週楽しみに待っています❤❤❤
帝の美しさ、中宮彰子の美しさ、伏籠などの小物、全てが美しくてほんとに最高の大河!!
脱ぎ捨てた彰子の鎧が帝のおかおに当たる演出めちゃ笑いました😂編集さんのセンス笑😂
今回も深い所迄の解説ありがとうございました。
まひろはある意味頂点にたった!?印象を受けました。道長は一条天皇に謁見する時、御簾越しで会話をするのに(距離4メートルくらい)まひろの時は同じ部屋で敷物に座り距離2メートルくらい、しかもお互いの本音を言い合う仲。彰子もまひろには心の内を話せる間柄。これから藤式部と藤原道長の関係がどの様に変わるか変わらないか楽しみです。
初めてコメントします。
100カメ面白かったですよね。先日、大河ドラマ「光る君へ」巡回展に行って、VR で撮影スタジオがみられる体験をしてきました。エキストラの公卿の皆さんがこちらに向かって手を振ってくれたり、すぐそばに撮影スタッフがしゃがんでいたり、100カメみたいでとても面白かったです。映像の中にはくーさんが良くおっしゃっているように矢印で「この人達は公卿→」とか表示されてました。その日はおそらく五節の舞のようでしたが、翌日からは別の映像との事でしたので何種類かあるようしたよ。
今週はまひろが自分と道長をモチーフにした同人誌を道長に読ませてたのが一番度肝を抜かれたと思ってたのにその後「私も不義の子産んだんです」って同人誌で告白したからどひゃ〜〜!っとなってたまげすぎて「ふーん」しか言えない道長とか、つっこみたいところがありすぎて忙しすぎて40分の大河を倍の時間かけて見ました、疲れた...
くーさんの最近の 3大ヒット。3本目の足。胡椒少々。玉の筋。
退院してたまった録画をみてます
あきこさまあ🎉 拍手しましたあ
いろいろな感想が聞けて楽しかったです😊
私も、道長はすぐに自分の子と気付いたのだと思いました。本当に二人はもう相手に動揺を見せることもなく、静かな感情を心の中に収めるような大人の関係にたどり着いたのでしょうね、長かった〜😅
く〜さんのビックリ発言が続いていて笑いが止まりません😂きりゅうさんは気付いているのかいないのか、どっちかな?🤔
道長も御嶽詣でで終了の挨拶を娘の中宮様にしたあと、速攻でまひろちゃんに会いに行ってたもんねぇ。あれは中宮様への挨拶はついでで、御嶽詣で疲労困憊な心と体にまひろ成分のチャージがどうしても必要だったんだろうねぇ…(;^ω^)
帝のお渡りの準備をしているシーンでは女房達と同じくニコニコしてしまいました。
伏せ籠を見た時、中宮はどんな香りを選んだのか気になりました。
帝の好みに合わせた?女房が選んだ?彰子ちゃんが自分で合わせた?どうれだったんだろう
惟規君と斎院の中将の事、取り上げて頂き大変ありがとうございます。…m(_ _)m
ふ〜んのあたりで気がついて、「オレか?オレか?」そして賢子の年齢とか計算してたんじゃないかと。何歳だっけ?あれって何年前だっけ?→計算が合う!
「オレかぁ〜!」で立ち止まったのかな。あとで御堂関白記を読み返してると思う。さらに賢子の生まれ月も調べると思う。
絶対気になって調べずにはいられまい。
名場面が多い今年の大河の中でも屈指の第三十五話でした。帝を見上げて愛の告白。見上愛の名がぴったり。
おー!なるほど!見上愛ちゃん渾身の演技でしたよね!これからどんどん出てくる女優さんになられると思いますが、このシーンは「過去の名場面」で何度も流れるんじゃないかしら…NHKさん、他局にも貸し出してくださーい! 笑
「中宮の涙」神回でしたね。
@@hasuhana4929 さん、
ですです!9/15は4k、BS、地デジと3回観て、きょう9/21(土)に再放送を観たという…😅 録画せいっ! 笑
雪のシーンの雪の結晶、綺麗でしたし、あれは定子様だーと思いました。なんか高畑さんの声で「お上」って聞こえる感じで切なかったです。
今回の雑談も楽しかったです。ありがとうございます。わたしは放送であのシーンを見た時、あの夜石山寺で二人が会話して別れたあと道長が振り返りそれから気持ちが抑えられずにまひろのもとに戻るシーンと今回の立ち止まり振り返ったけれど戻らなかったのが色々な意味で対比だったのかな、と思いました。
100カメ、楽しかったですね😊 『鎌倉殿』の時も凄く興味深く見たのを覚えています♪本当にプロフェッショナルの突き詰める力‥見せて頂いた気がしました。
お三人の会話を見ていると時代劇は知識がないと置いてけぼりになってしまうけど知識があると演出の一つ一つが面白くて仕方がないモノなんですね
まだ間に合います!
彰子ちゃんの我慢していた思いをまひろちゃんがわかってくれてると思って流した涙が良かったです!そして一条天皇が雪を見ていたシーンもいろんな思いがあって彰子ちゃんと結ばれたのも良かったです!道長が今後賢子にどのように接していくかも楽しみです!ここでは関係ない話になってしまいますが紫式部のスマホでラップが出てきたシーンできりゅうさんのラップ思い出して笑ってしまいましたw
彰子さんが鎧を着ていて、次真っ二つに切れて飛び散る編集、秀逸!!
はじめまして!書き込みは初めてです♬100カメ、3回みました笑 なんの為かというと、裏方の話を覗き見したかったのと、プロデューサーや演出さんとの関係性がふかーーーーく見られるのがたまらなく萌えポイントだったからです♬そういう意味でもここでの会話が解像度高すぎて大大大好きです❤
草むしりしながらローズの香りの蚊取り線香を使ったら衣服にほんのりバラの香りが付いていました。
おお!彰子ちゃんの衣と一緒だぁとちょっと感動しました。私のは蚊取り線香なんですけどねぇ~(笑
光る君とてもおもしろい回でしたね彰子ちゃんも素直で可愛かった❤一条天皇も何とも言えないくらいステキでしたコリャわちゃわちゃしますよね
今回も存分に楽しませていただきました!😂
名探偵倫子さん(漢詩の文を見て)、「これ、女の文字ですよね?」
まひろ「さ、さ〜ぁ…」
の伏線回収も、次週以降するのではないかと思っております!
障子ちゃんやっと言えて良かった💘
不器用だけどストレートに想いをぶつけてくる所に胸を打たれました
100カメ見たかったけど気付いた時には遅かった💦
色々な方が解説されている動画を見て想像しました
裏を知ると更に見応えが増します👌
😂😂😂彰子姫、同じように泣いてしまいました😂。いつしよう懸命に伝えて、❤良かった
今回はおまけがなくて寂しかったです(笑) 充分長めの動画なのにも関わらず😂
人の数だけ解釈があるのが楽しいです😊
ありがとうございます😊
100カメ楽しかったです!その後ドラマを見返してより楽しめました。
先日、奥州市に観光に行ったらドラマロケに遭遇しました。暑い中、俳優さんもエキストラさんも平安時代の衣装を着て撮影に励んでいらっしゃいました。牛さん馬さんたちも水分を摂りながら頑張っていましたよ。ドラマの続きが楽しみです
恋しさとせつなさと心強さと
小室的な感情😂
現代のように録音録画技術のない時代に二次創作されて物語の中に自分らしき登場人物がいる事は、きっと画期的でワクワクする事だったのだろうと想像します。今読めば不敬な事もたくさん描かれていますがそれも含めて楽しかったのでしょうね。
だから思いを込めた彰子の言葉が御上と現代人!に通じたのだと思います😭
源倫子よりも嫉妬しそうなのが、道長のもう1人の妻、源明子のような気がします。最後の左衛門の内侍が見ていたことで問題を起こすとしたら明子の方かもしれません。
中国の宮廷ドラマ沢山見てきたので、殿が夜お越しになるのは喜びと名誉ですよね、あきこ様良かった❤
娘が小道具作ったから!と知り合いから電話が来て見ましたよ〜ホントに出ててびっくり!曲水の宴がまぁ見事でセットと衣装とんでもねぇ〜〜!と思ったら予想以上でしたね。衣に香を抱きしめる場面は地味に興奮しましたね❤
そーですか、くーさんは「たまの筋だけご理解」あそばされたのですね!! 素敵な女性ですね!!!
きりゅうさんとらっとさん、くーさんの盛り上がるトークに、一人暮らしにもかかわらず声上げて笑ってしまったです…いや、ホント楽しいコンテンツに感謝デス😃☝️
雪のシーンは定子への思いもありつつ、彰子の冬の冷たい気配が好きという気持ちが彰子へと向かうダブルミーニングがあると思います😊
若紫にどうなって欲しいか、は
自分がどうなりたいか。
まひろのコーチングにより期待以上の
効果を出した彰子中宮はやはり
大物ですね!😁
愛しさと🎵切なさと🎵心強さと~~~🎵違うかな🤔笑いました🤣
倫子もストレートな愛情表現でしたね。母娘だなあ(笑)と思いながら見ておりました。
大胆な行動に出ると最強という感じも母娘に似ているなあ。
祖父(左大臣)と祖母(石野真子さん)も細やかなのは苦手?な感じだったし。
お家のカラーなのかもと笑ってしまいました。
ドラマの道長も和歌苦手? 雅なやり取り苦手ですかねえ。
彰子の父、母、祖母、祖父はみなさん策士で政治には向いていそうだけど、詩歌、音楽などの文化活動は苦手なのかなと妙に納得してしまいました。
くーさんのおっしゃる「人のためならがんばれる彰子」、納得しました。
自分のためにがんばるやり方、わかっていない。自分のためにがんばれば?(本当の妻になりたいとおっしゃったら?)と言われても、え?という反応。他の人のためには理解も深く、まじめにがんばれるのにねえ。
そういう不器用さ、自分を出すのが下手な人っていますよね。
小室的な(笑)
不義の子のシーン、わたしも同感です。
いつも楽しいお話有難うございます😊
鎧を着けてる彰子ちゃん、おもろかったです♡
まだ幼い頃に大役背負わされて、しかもお上は定子に夢中で、亡くなってもずっと定子を想い続けてて、
過酷すぎる状況だったよね…と思います。お上ほったらかしすぎ💧
でもまひろとのやりとりから告白、そして結ばれるまでのシーンはとても印象的でした。雪のところもよかったです。
これから彰子ちゃんが変わってく様子を見るのが楽しみです✨
不義の子のシーンの道長の心情の考察 感激です‼️
深堀りできました🤓
ありがとうございます🙏
今回もとても楽しかったです🎉🎉🎉🎉🎉
次回も楽しみにお待ちしています🥰
あさきゆめみしを愛読していたので、伏籠が出てきて興奮しました🎉
香を薫きしめるのはこれかぁ〜、と。
今回は小道具を色々楽しませてもらってます❤
「ふうん。」
のあとの
「恐ろしいことを申すのだな」
で自身の人生を物語の種にしてしまう旨の返事に伏し目がちに反応しつつ
ハッ
と目を開いた
この時に俺との子を産んだということに気づいた気がしました🩷
お互いに直球で反応し合わない大人の成熟した関係になった道まひ
どの段階も好きです🥰
でも恋愛シーンもまた観たい未熟な自分もいまする。
一条天皇が同じ役者さんなのに、本当に何年も年月が経った様なお顔つきで驚くばかりです
少年の様だったのにあのスパダリっぷり😂お綺麗です
あの香り付け、どんな薫りだったのかしら?
源氏物語でも色々出てきますが、現代はあまりに化学的な臭い多くて想像出来ないのが残念です
藤袴は、枯れてこそ芳香しい。桜餅の香りかも...
100カメ観てからの大河なのでめっちゃ😂❤感動マシマシでした😊一回限りのセット、雨が自然体に観れる凄さ!💕鳥が本番加減に動いて、やった~👍️🙏💦
裏方さん全員に(*’ω’ノノ゙☆パチパチ感謝します💖
まひろと道長を、陰で観てる場面!!コワっと想います
大石さん、本当に流石です!脚本もさながら、気遣い!朝ドラ?(確か)オードリーも裏方さんのストーリーが、人間のこころ模様繊細さながらに描かれてていて好きでした。和泉式部、、、女王蜂みたい😅
放送を観てからの私は正直、ウキウキで夜のお支度するシーンで感動したり、敦康親王のことを考えて暗くなったりと不安定でした。
でもきりゅうさんの
「小室的な」
で爆笑して、情緒不安定なんて吹き飛びました😂ありがとうございます!
そして、とっても良い母なのに「邪魔」「不協和音」と言われる倫子様かわいそう😅
私もきりゅうさんの2回目の不義の子の説な方だと思っていました
見る側に解釈を委ねてますよねぇ、まひろが「不義の子を産んだ」と激白したあとの道長の心情。まひとちゃんが言った光源氏のモデルは読む人其々に見事に繋がってますわ (・∀・)
この間3泊4日で富士山の麓から京都に旅行しました。
以前、晴明様のお話だった時に京都ブライトンホテルの駐車場が、晴明様のお屋敷跡との一説があるとの事で宿泊してきました。
吹き抜けのロビーが気持ちよく、素敵なホテルでした。
ラウンジで晴明と友人の博雅さん(漢字が自信ない…)をコンセプトにしたセイメイとヒロマサという2種類のカクテルを飲みました。
ハッキリと種類は分かりませんが2つとも別の柑橘系のカクテルでした。
どちらも飲みやすくとても美味しかったです!
オシャレな空間で素敵なひと時を楽しみました。
ここで京都ブライトンホテルのお話を聞かなければ知らないままだったと思います。
ありがとうございました!(´▽`)
あと偶然100カメを私も見ていたので、撮影の裏側の大変さが分かり面白かったです。
裏方の人たちも見えない役者さんなのだなと思いました。
道長さまがいつ、賢子のことに気がついたかですが、私は、宣孝さんが、こどもが生まれたと報告した後、一人になったときに薄々気がついていたのではないかと思っています。だから、まにろの家で賢子に初めて会ったとき、すぐに膝に抱いたのだと思います。「お前は不義のこを生んだのか」ときいたのは、確認したんじゃないかな。そして廊下に出てそれをしみじみ思い返した、ということかなと考えています。ま、いろいろ解釈できるのがいいドラマですよね。
私もそう思って見ております。同意見の方がいらして嬉しいです。
不義の子を産んだのかは、道長にとって大切な出来事を「不義」と表現された事に不満を言ってたのだと認識してました。
このドラマ、色々な解釈があって楽しいですよね。
ラジコンの鳥🐥使われて良かったです😂🎉
雨☔降らせるの「強く出きるけれど、何で今言うの」私も面白かったです😆本当に大勢の方の適材適所と努力で作り上げられているんですね!感謝です(^人^)
彰子ちゃん、いきなり行きましたねぇ!ビックリでしたが、良かった々💓歴史上の事はわかっていても、本当に長かったぁ~ほっとしました
きりゅう先生、伏籠やったんだぁ‼️流石です、私も憧れたなぁ👀〰️💕
道長、鈍いなぁと思いましたが、最初の会話で気付いて、立ち止まった所でしみじみだったんですね💯💮✨
く~さん、珍言第三段、出たぁ!「たまのすじだけ分かった(*≧∀≦)🤣
今回も楽しくて、勉強に成りました、有り難う御座いました(*^^*)
100カメ、見たらよかったー!後悔です。トホホ。💦💦
楽しく解説をありがとうございました。
今日も、楽しく。詳しく、解説がありがたかったです。ありがとうございました。🙇♂️
100カメの話キター🎉
1週遅れで解説聞いたけど、逆に香炉の話とかが活きたので、多忙な方も後からでも解説聞くと良いことあるかもです。
※安倍晴明亡き後、道長の相談役に誰がなるのだろう?! と思っていました。
※まひろが藤壺で源氏物語を書き始めから、
一条天皇がお渡りになる、
道長もやって来る、
彰子が「お慕いしております」と言って結ばれる、
傷心のあかねが和泉式部日記を書くインスプレーションを得る。
何だか、まひろの部屋がパワースポット・金峯山寺に見えて来ました。
@@bs5143 まひろのサロンですよね。
不義の子の場面の解釈、同感です!
100カメは本当に興味深かったですね。
またあんな企画をしてほしいです☺️
まひろの告白で道長は、きりゅうさんのおっしゃる通り気付いたけれど、
廊下に出てからしみじみと、あの子は俺の子だったんだと思った、という解釈が、
情感として素敵だなと思います❤️
二人で三日月を見上げるシーンも、しっとりと素敵でしたね。
ですが、女房は見た!状態で終わったので、次回の展開が怖いです。
左衛門の内侍は、源明子側の出自らしいので、これがきっかけで
明子にまひろのことが伝わるとか、、怖い怖い😨
「100カメ」は、黛りんたろう氏のオーラに全部持っていかれた。
く〜さん、ないすボケ きりゅうさんスルー
こんにちは。楽しく拝見しました。
次回ききょう(清少納言)が出てきますね。史実では、紫式部が清少納言をdisった話が有名ですが。次回源氏物語を読んだききょうはどんな反応するのか楽しみです。disるのか、はたまた「やったわね、まひろさん」と肩をポンとするのか?
36回、彰子ちゃんが産後、自分の好きな色の青い着物を着て、ニコニコ自信に満ちた表情にガラッと変わったのが印象的でした!やはり、世継ぎを産まねばと言うプレッシャーに大変な気持ちで辛い気持ちから解き放たれたんですね!
史実を知ったうえでドラマを
楽しんでる、お三方が素敵です!
ドラマだと「史実と違っていて嫌だ」って言う人いるけど
彰子サマの告白、
リアタイでお酒のんで自分は見ていて
いい感じだったので(笑)、
「彰子さまーーー!!!!
あなた、やればできるじゃん!!!!
よくやった!」と、呟きました❤❤❤
100カメ良かったですよね📹
モノ作りしてる人たちはすごい\(^-^)/
お三方は「紫式部のスマホ」見ましたか?
地雷踏んだみたいでしたね、、、一条天皇!でも、まひろの一言、あと押し、かなり効いたので、やはりまひろの力は、大きかったと想います❤
ギャップと衝撃、胸キュン少女漫画か、映画🎉みたいでした
私これを放送の1週間後に見ているのですけど、
今週の放送では、中宮は青いお着物を着ていらっしゃいましたよ!
彰子様の一条天皇への告白は、本人としては心の扉を少し開けるつもりだったのに、今まで溜めていた想いが洪水になって溢れ出てきたのかなと思いました。
逢瀬のシーンは、定子様との時とはまた違った雰囲気でドキドキしました🥰
次回予告だと、公任と紫式部の「ここに若紫はおられるか」「光る君のような殿御もいないのに…」の有名なやり取りが出てくるみたいなので、その流れで左衛門の内侍が「藤式部の光る君は、左大臣様では?」と爆弾発言をするのではと予想しました。
それでざわつく客たちを、倫子様が上手く収める展開かなと🤔
ただ、いくら仲が悪い設定でも自分の身が危うくなる事を直接はしないと思うので、やっぱり女房仲間に見たことを流布するしたり、ちょっとした嫌味を言うだけかもしれません。
女房仲間には倫子様と明子女王の姪がいるので、彼女達が報告する流れになるのかな?
「不義の子」とはあの時の子なのか⁉️と、まひろってそういう女⁉️と入り混じった道長の表情にも見えました
どうとも取れる演技、演出は素晴らしいですね👏
定子さんと彰子さんの間に御匣殿もいましたよね😁 他にも一条天皇には女御がたくさんいたんですね
彰子ちゃんが入内した時には幼女だったし他にも女性はいたから7年も放置されてたけど、20歳と聞いて一条天皇もしみじみ反省した❓かな⁉️
彰子ちゃん 頑張れ🇯🇵