【70スープラ】当時の定番カスタムをあしらったトヨタスープラがハンサムでした。《toyota supra 》《1Gツインターボ》

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 207

  • @wiki.channel
    @wiki.channel  3 ปีที่แล้ว +15

    70スープラのショート動画もUPしました💖▶︎th-cam.com/users/shortssMWjk0JBKnE?feature=share
    是非見てください😍😍

  • @fujimi5001
    @fujimi5001 2 ปีที่แล้ว +17

    こういうトヨタのデジタルメーターって、未来感があって好き

  • @神崎ちひろ-e1y
    @神崎ちひろ-e1y 3 ปีที่แล้ว +55

    今のクルマにはないカッコ良さ💕

  • @teamhrc67
    @teamhrc67 3 ปีที่แล้ว +8

    子供の頃親戚のお兄ちゃんが乗っててめっちゃカッコよくてよく乗せてもらった。
    免許取った時にはすでに旬がすぎて80全盛期でしたが今でも好きな車の一台です。
    綺麗な70カッコイイです。
    動画ありがとうございます。

  • @superlegend2
    @superlegend2 3 ปีที่แล้ว +16

    このスープラはほんとかっこよかった

  • @わっしょいモリゾー
    @わっしょいモリゾー 10 หลายเดือนก่อน +1

    車好きにはたまらにい車ですね、僕は70スープラ→R32GTR→現在は初期型5速ミッションのNSX赤でまだ38000キロしか走行してません😁無事故です👍  ジャンボリーのお姉さんにそっくりでとても可愛いです😍

  • @一郎-m3f
    @一郎-m3f 3 ปีที่แล้ว +14

    70だと17〜18inchが定番ですけど
    エクィップ16inchはかなりローダウンが際立ち良いですね。
    オーナー氏のセンスが素敵。

  • @長田満雄
    @長田満雄 3 ปีที่แล้ว +7

    27年前、免許とった最初の車が70スープラでした!今でもカッコいい!また乗りたい!と思わせてくれる名車です!

    • @かいくん-n7x
      @かいくん-n7x 3 หลายเดือนก่อน

      ワタシもまったく同じ境遇、心情です!

  • @KEN-xm5rr
    @KEN-xm5rr 3 ปีที่แล้ว +8

    懐かしい!30年前に乗ってました。
    相変わらずテンション高くて楽しい!
    これからも楽しみにしています。

  • @ninjaninja7605
    @ninjaninja7605 3 ปีที่แล้ว +8

    私も70スープラのE仕様に乗ってました、その後2.5Rに乗り継ぐくらい70は好きだったなぁ。
    70スープラのドアは、軽自動車の車幅に匹敵するそうですよ。

  • @シュンイチシノダ
    @シュンイチシノダ 3 ปีที่แล้ว +26

    スープラは、我々おじさん世代にとって、ちょー憧れた車だね。「セリカXX」から始まった、ハンサムなスタイル。ザ・スポーツカーでしたねぇ。ただ、当時高くてとても買えませんでした。(笑)

  • @三浦良之-b3n
    @三浦良之-b3n 3 ปีที่แล้ว +9

    ここの動画…カメラの撮り方が上手70が特にカッコよく見える角度と高さが良いね👀

  • @Makoto3v23Y-s9b
    @Makoto3v23Y-s9b ปีที่แล้ว +1

    このタイプの3.0GTに凄く憧れました。
    2.0GTツインターボは、マークⅡ3兄弟やソアラの2.0GTにも同じエンジンを載せたグレードのモデルがあり、自分は、平成4年(1992年)10月〜平成12年(2000年)10月までクレスタ2.0GTツインターボに乗っていて、後に、JZX101-CEPZFクレスタ3.0エクシード'Gに乗り換えました。
    エンジン😮音を聞いて懐かしかったです‼️

  • @hiichan9381
    @hiichan9381 2 ปีที่แล้ว +2

    後期2.5ターボリミテッドに乗ってました。フロントエンブレムは七宝焼ではなくトヨタマークでした。
    ドッカンターボですがそれがまた良かったです!
    懐かしい車をありがとうございました。

  • @熊沢仁-w2e
    @熊沢仁-w2e 3 ปีที่แล้ว +2

    スーパーカーの、名残、余韻が残ってる、確かにリトラおおかった、当時、時代物のM型エンジンから1G型エンジンに変わり、感動したのを記憶に有る。
    セリカからスープラ…
    セリカは本線からはずれて側道に道を外れ、スープラに本丸を譲る、もはや、Zのライバル、
    どっちがいぃのかは、好みの問題70スープラ乗ってみたい!!

  • @林檎-v6y
    @林檎-v6y 3 ปีที่แล้ว +4

    スープラまたこのイカツイ感じに戻して欲しいくらいカッコいい

  • @Oltre-wc1vi
    @Oltre-wc1vi 3 ปีที่แล้ว +2

    スープラと言ったら
    70スープラですね👍
    自分も70スープラに
    乗っていました
    (最初はセリカXXに乗って
    スープラは2台目)
    残念ながら自分は
    車上荒らしに遭って
    泣く泣く廃車になってしまいました(泣)
    オーナーさんは丁寧に乗っていて
    メンテとかもしっかりやってて
    綺麗に乗っているのがわかります
    大事に乗って下さい👍

  • @兵庫県トラック野郎
    @兵庫県トラック野郎 3 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です😌💓
    70スープラ懐かしいです。
    僕ら世代でしたね😉

  • @naoaki1842
    @naoaki1842 3 ปีที่แล้ว +24

    今でも全然イケます!
    むしろ最近の節操がないゴテゴテデザインのクルマよりも遥かにカッコいいっす!

  • @三助ぱわーど
    @三助ぱわーど 3 ปีที่แล้ว +6

    乗ったことありますが、スポーティーサルーン感覚ですね🎵
    強烈な加速感という感じではなかったけれど、当時のトヨタの代表するスペシャリティカーですね。出足はモッサリ、ゆったりでマーク2感覚で乗れる良い車です🎵

  • @ユースケ-c7s
    @ユースケ-c7s 3 ปีที่แล้ว +6

    70スープラカッコいいね〜🤤1Gサウンドもたまらない😊

  • @carpfishing7692
    @carpfishing7692 2 ปีที่แล้ว +1

    免許取って初めての車がGA70Hでした!
    懐かしいなぁ!10年落ちで70万でした!
    マニュアルが欲しかったけど、オートマしか見つからず
    泣く泣く諦めた苦い思い出があります!😭
    フロント、リヤ、サイドどこから見てもカッコ良すぎる!

  • @tyonasan7770
    @tyonasan7770 3 ปีที่แล้ว +4

    このどっしり感がなんともカッコいい♪現行スープラにこのどっしり感はないですよねー。

  • @shsa8699
    @shsa8699 3 ปีที่แล้ว +4

    当初はトヨタ2000GTの復活として生まれたスープラ。
    やはり今見ても美しい!

  • @maeechi10
    @maeechi10 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱいつ見てもかっこいいな。
    当時はリトラの半目とか片目とかがかっこよくてやってましたね

  • @toshi-ke4he
    @toshi-ke4he 2 ปีที่แล้ว +3

    現行スープラよりもカッコよく思います。ロングノーズにリトラがたまらん!

  • @lionsummer46
    @lionsummer46 3 ปีที่แล้ว +7

    ボディのシルエットが神がかり的に
    どがっこいぃ✨

  • @鷹幸-t5j
    @鷹幸-t5j ปีที่แล้ว

    こんにちわ!
    僕も以前70スープラ2.5ツインターボリミテッドタイプ乗ってました‼︎
    デジバネでオートマで皮シートでしたけど
    馬力も280psでカッコも惹かれてソアラ
    譲りからの後継車と言う事もありつい当時買ってしまいました!
    最高に良かったですねー‼️
    今となれば良い思い出ですね!

  • @ECIAO2001
    @ECIAO2001 3 ปีที่แล้ว +3

    大学生の頃、猪苗代湖畔の貸別荘に合宿に行き、先輩がエアロトップをウッドデッキに置き忘れてきました。栃木県の矢板市あたりで気が付いて、引き返したのを覚えています。懐かしい思い出です。

  • @MY-ll5in
    @MY-ll5in 3 ปีที่แล้ว +3

    やっぱ70スープラは7Mだなあ。1Gってチョイスは渋くて素敵。

  • @ケンイチ-l4i
    @ケンイチ-l4i 11 หลายเดือนก่อน

    懐かしい✨70スープラ乗ってたの思い出しました。オーナーさんもめっちゃ可愛い♡♡是非乗り続けてください。応援してます。

  • @さくら大和-z1q
    @さくら大和-z1q 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい。
    GTツインターボワイドボディーE仕様に乗ってました。
    エンブレムは後期に変えてました。
    ホーンボタンはクルコン付きにしてました。

  • @SC-lg6ft
    @SC-lg6ft 3 ปีที่แล้ว +9

    7Mではなく1Gというところが泣かせるぜ
    1G久しぶりに見ました

  • @Js-mp5ow
    @Js-mp5ow 3 ปีที่แล้ว +6

    当時乗ってたなぁ〜。後期型。
    音は圧倒的に1Jが好きだけど、1Gには1Gの良いところがあった。
    エアクリ、マフラー、ブローオフ、ダウンサスしか弄らなかったけど、今でもこの型は最高(^^)1J7Mと同じワイドボディに1Gだから、走る車と言うより流し乗りしてた。

  • @山口一男-k3s
    @山口一男-k3s 3 ปีที่แล้ว +1

    GA70スープラ懐かしい平成元年~平成8年迄乗ってました。ワインレッドでリミットのリミットのマフラー、17インチのタイヤホイールBBSに似たもの7年間その後JAZ80スープラ15年間水没💦になるまで乗った型70スープラ走りは80スープラだったですね。

  • @きたのくにひこ
    @きたのくにひこ 3 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しく見てます♪
    うぃきさん
    今回は凄くハイですね😊
    因みにわたしは70スープラ
    より20ソアラが好みです
    次回は20ソアラの紹介して
    欲しいです😊

  • @田埜菜美
    @田埜菜美 2 ปีที่แล้ว +1

    すごく綺麗にまとまったカスタムですね。センス良すぎます♪

  • @dcs3225
    @dcs3225 3 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしいコンディションの70ですね!
    私も70スープラは大好きで2台所有してました。 平成3年式と4年式だったので 七宝焼のエンブレムには憧れました。 エアロトップ仕様車はウェザーストリップのメンテナンスをしっかりしないと雨漏りする個体が多かったのですか、このオーナー様のスープラは見るからに問題なさそうで感動モノです。 個人的な意見なのでスルーして貰いたいのですが…70スープラはトランザムのようなTバールーフにして欲しかった。 そしてドアが長いので、20ソアラのようなハーフスライド式のヒンジにして欲しかった。狭い駐車場に停める時は隣の車に気を付けて乗り降りしないとぶつけそう…何度ガルウィングにしようと思ったことか(笑) それはさておき 70スープラは今でも世界一美しいボディラインを持つ車だと思っています。 オーナー様 大切に乗り続けてください。 素敵な動画をありがとうございます!

    • @ponnyaa
      @ponnyaa 2 ปีที่แล้ว

      E仕様は20万高

  • @mistymax4887
    @mistymax4887 3 ปีที่แล้ว

    現在52歳。当時新車で購入し3年乗ってましたよ。リトラクタブルヘッドライトね。懐かしい!この車で六本木へ勤務中、皇居辺りで雨降ってきたので、止めてエアロトップをトランクから出そうとしたら、機動隊が走ってきて「何をしてますか!」と物凄い剣幕で。。皇居に向けて尻を向けるとダメ。ミサイルだと思ったみたい((笑)
    その後、ユーノスロードスターをエアロ付けて峠を走りまくり。RX-7へと乗り回し・・1992年に元年式Z32を12年乗り、そして今は最終型Z32をmissonのエアロを決めて今も現役中です。
    長文失礼しました。

  • @tetsuf1973
    @tetsuf1973 ปีที่แล้ว

    昔MA70とJZA70乗り継ぎました
    電装仕様が好きじゃ無いので、何も付いて無い3.0ターボSを選んだ
    マフラー&エアクリは定番カスタムと言えば定番だけど、先ずブレーキをやらないと危なくて満足に楽しめない車だったので
    最初にブレーキ回り(パッド・ローター・メッシュライン・ストッパー)をやってから、足回り&前後ロールバー、吸排気って感じでしたね
    後はヘッドライトは暗いので、既製品のリフレクタータイプに交換して高効率バルブ突っ込んで、リトラカバーはKSPのインテークカバーに交換してた
    燃費も悪く年間維持費で100万は下らないのでエアロまでは手が出せなかった
    ホイールは定番が好きじゃ無かったので、レーシングスパルコの赤リム&ガンメタにネオバを履かせてた
    今思えば良くあれだけ金使ったなwそれだけこの車が好きだったんだろうけど、若い内に乗れたのは幸運だったと思う

  • @nao0624y
    @nao0624y 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしい❤️
    僕も5年前まで乗ってました♡

  • @350gttypep4
    @350gttypep4 3 ปีที่แล้ว +1

    タルガ良いな。タービン音、ブローオフの音も良いな‼️
    全てがカッコイイ‼️

  • @maeechi10
    @maeechi10 3 ปีที่แล้ว +1

    やっぱり70スープラワイドっすよね。
    足回りスープラに合っててカッコいいっすね。

  • @渋谷正樹-b6t
    @渋谷正樹-b6t ปีที่แล้ว

    僕も若い頃乗ってました。今見ても本当に格好いいですよね!

  • @マコト-l5d
    @マコト-l5d 3 ปีที่แล้ว +1

    新卒で車を買うのに勧められたのが70スープラやった。
    維持する自信がなく、MIVEC1.6ミラージュにした。
    マニュアル楽しかった、今はNBがセカンドカー😎

  • @rushnerd
    @rushnerd 2 ปีที่แล้ว +1

    She is adorable and the car is completely brand new looking. MKIII for life.

  • @会津山麓
    @会津山麓 2 ปีที่แล้ว +1

    jza70所有してたけど、workEquipe履かせて、ローダウンするとめちゃくちゃ決まる、このga70hとまったく同じ仕様でした。 ターボAダクトと灯火類を北米仕様にするともっとかっこよくなるよ!

  • @Kゆっけ-d4j
    @Kゆっけ-d4j 3 ปีที่แล้ว +1

    うぉ〜当時の定番!!
    免許取って初めて買った車の色違い!
    懐かしい✨そしてやっぱりカッコイイ!!!

  • @mountposition-zv7gq
    @mountposition-zv7gq 4 หลายเดือนก่อน

    懐かしい!30年前に乗ってました!
    エアロトップの脱着が本当に面倒くさかった!

  • @龍二鈴木-m1l
    @龍二鈴木-m1l 3 หลายเดือนก่อน

    これはカッコイイ❤

  • @twinklelittlestar7384
    @twinklelittlestar7384 3 ปีที่แล้ว +4

    マフラー音が大人のスポーツカーって感じでかっこいいです☆彡

  • @uga7050
    @uga7050 2 ปีที่แล้ว

    懐かしい。車好きの父親が若い頃乗ってましたよ。私が小さい頃でしたが、乗ったことあります。MTで、アナログメーターでした。

  • @masahiro579
    @masahiro579 3 ปีที่แล้ว +3

    リアル世代!元愛車!カッコイイーーー

  • @葛葉ライドウ-z3y
    @葛葉ライドウ-z3y 3 ปีที่แล้ว

    懐かしい。
    18で免許取って初めて買ったのが70後期スープラ(エンジンは7M)
    納車日にアルミとマフラー換えてナンパしに行ったのは今となっては良い思い出w
    幕張のゼロヨンとか首都高湾岸線もよく走りに行ってたっけ。
    今見てもカッコイイし、今風のパーツ着けても良さそう。
    ちなみに私は黄色のフォグランプが嫌で白にしてました。
    ヘッドライトも片目だけ開けてウインクとか言って遊んでたw
    ヤバイ、思い出が溢れて来るw
    今はハリアーとかいうおとなしい車に乗ってます。

  • @setsusetsu19
    @setsusetsu19 ปีที่แล้ว

    スープラよりセリカXXが一番好き👆

  • @h1atus_zzz
    @h1atus_zzz 3 ปีที่แล้ว +4

    最近80よりも70の方がかっこよく感じてきてしまった。相場安いから買おうかな、、、

  • @松本幸夫-l7z
    @松本幸夫-l7z 3 ปีที่แล้ว +2

    現行のときはアメ車みたいで、あまり興味はなかったが、今見るとカッコいい。

  • @mocoちゃんねる
    @mocoちゃんねる 5 หลายเดือนก่อน

    カッコイイ!
    これのホワイト乗ってました。
    今みたいなゲリラ雷雨の時は最悪でしたが笑

  • @rc7010k
    @rc7010k 3 ปีที่แล้ว +1

    70スープラといえば、こんにちはゆらゆらですっていうイメージです。
    黒でエアロトップ、しかし屋根雨漏りして、おまけにクーラー効かない、でもスープラ命で旧車好きな女の子でした。

  • @orcasmile1025
    @orcasmile1025 3 ปีที่แล้ว

    チャンネル登録させていただきました😊
    僕はVABのWRXとHA36Sのアルトワークス乗りです😄
    70スープラ懐かしいですね😆
    車好きには、たまらない車ですよ🎶

  • @ban19750225
    @ban19750225 3 ปีที่แล้ว +1

    うぃきさん今晩は。後期型(1JZツインターボ換装当時)には、アウタースライド式の電動サンルーフも、エアロトップと同時に設定してたみたいですよ‼

  • @koNte17-S8S
    @koNte17-S8S 3 ปีที่แล้ว

    こるぁ~👍️また懐かしくて格好んよかぁ~たまらん😃ヤッパリ旧車はいい❕

  • @ちゃなえつ
    @ちゃなえつ 2 ปีที่แล้ว +4

    手放さなきゃ良かったなぁ(T_T)
    1Gツインターボ、遅い言われるけど、そこまで遅くなかったし、今でもボディスタイルはサイコーです💕 3台乗り継ぎましたが、いつかはまた手に入れたい車ですね✨

  • @さんでんとかい
    @さんでんとかい 3 ปีที่แล้ว +1

    高校卒業前に友人が紺色で1Gのワイドを買って良く乗せてもらいました。1Gツインターボサウンドはかっこいいね😆

  • @taso8272
    @taso8272 3 ปีที่แล้ว +2

    形が最高です🎵

  • @52gure78
    @52gure78 7 หลายเดือนก่อน

    約30年前、後期白のワンターボ3000GT、初めて買った車でした。懐かしい。

  • @おがしむ0614
    @おがしむ0614 3 ปีที่แล้ว

    そういえば、僕が小5と小6の担任もスープラ乗ってましたね。
    マニュアル車だったかどうか全く覚えてないですけど。
    さすがに家庭訪問のときはスープラでなく、赤の軽自動車で来ましたね😅😅
    あと、高校時代には、オートマのスープラ乗ってて、
    ロングスカートはいた綺麗なお姉さんも見かけました。

  • @荒牧勇-b2v
    @荒牧勇-b2v 2 ปีที่แล้ว

    いつも楽しみにしてます
    ホントに車好きなんですね

  • @GeoffSeeley
    @GeoffSeeley 3 ปีที่แล้ว +5

    Beautiful Supra! Thank you for the review!

  • @masaomatsushima8
    @masaomatsushima8 3 ปีที่แล้ว +1

    懐かしい、当時、愛車のの70ス―プラ。
    1JZの紹介かと思ったら、正に同じ2Lの1G(ワイド)でした。
    ホイールなんかも当時流行ったエキップで懐かしい❗
    また乗りたいです。

  • @kao3115
    @kao3115 3 ปีที่แล้ว +2

    70スープラは重さ以外ケチの付けようが無い車でした。スライディングルーフ車に乗っていました。

  • @コウノトシキ-r7l
    @コウノトシキ-r7l 2 ปีที่แล้ว

    うぃきちゃん!可愛いくて美人さんですよね?うぃきちゃんの話方仕草がとても可愛いです!それでチャンネル登録しました。これからも旧車の紹介を楽しみにしていますよね!
    ガンバレー!❤🐱😊😍😘💓💞

  • @つぶつぶしっぽ
    @つぶつぶしっぽ 3 ปีที่แล้ว +2

    懐かしいなぁ…
    私は2.5のツインターボRダークグリーン乗ってました。大好きだった車、運転楽しかったなぁ…

    • @高野徹-l6x
      @高野徹-l6x 3 ปีที่แล้ว

      あなたのは、後期です。

    • @350gttypep4
      @350gttypep4 3 ปีที่แล้ว

      わしS12のFJターボに乗っていたおじさんです。楽しい車が多かったと思います‼️

    • @つぶつぶしっぽ
      @つぶつぶしっぽ 3 ปีที่แล้ว

      @@高野徹-l6x そうでした、後期ですね!うんうん。

    • @つぶつぶしっぽ
      @つぶつぶしっぽ 3 ปีที่แล้ว +1

      @@350gttypep4 それほど車詳しくないおばさんです(汗)
      シルビアの事ですか?あの頃はとても流行ってましたよね!
      私も車好きな父と兄に色々教えて貰いながら少しづつドレスアップ楽しんでました!良い思い出です♪

  • @勇太岩崎-r1n
    @勇太岩崎-r1n 3 ปีที่แล้ว +1

    昔乗ってました~懐かしい‼️ちなみにお主そのつっかけでは紹介は出来ても運転はNGなので気を付けなはれ👍

  • @ひろ-z9t6h
    @ひろ-z9t6h 3 ปีที่แล้ว +2

    うぃきさんの言ってたのは、バックタービンの音?
    Equipのホイール懐かしいですね!!
    ATなのは、びっくり!!
    でも、それはそれで…なんでしょうネ
    旧車の紹介になると、うぃきさん、テンション高いですね^_^

  • @pocharodo
    @pocharodo 3 ปีที่แล้ว

    渋ういなお車紹介ありがとございます★

  • @あっき-y1n
    @あっき-y1n 3 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です🙇うぃきチャンネル登録させてもらいました☺️楽しいです😀

  • @wada5260
    @wada5260 3 ปีที่แล้ว

    自分も乗ってました!懐かしい
    Equipe履いてたな〜

  • @池田鷹浩
    @池田鷹浩 3 ปีที่แล้ว

    懐かしかっこいい👍アメ車のトランザム当時欲しくて、この一つ前の、白の2リッターツインターボ乗ってましたわ!当時ソアラと二分してましたわ

    • @高野徹-l6x
      @高野徹-l6x 3 ปีที่แล้ว

      初代スープラは、アメ車を、イメージしてます。

  • @shintaroguri
    @shintaroguri 2 ปีที่แล้ว

    70スープラはリトラクタブルライトが格好いいです。70スープラは前期中期後期でありました。エンジンルームが長いです。30ソアラもエンジンルームが長いです。この頃に20ソアラはエアロキャビンがありました。

  • @atb39522
    @atb39522 3 ปีที่แล้ว +1

    ああ!僕の愛車だったJZA70懐かしい 潰したくなかったのにもったいなかったな故障さえ無ければいつまでも乗っていたかった

  • @mshimada6713
    @mshimada6713 3 ปีที่แล้ว +1

    前期:GTツインターボE仕様。
    後期:2.5GTツインターボE仕様。
    E仕様の通り、電子制御てんこ盛りでした。
    ・ECT-S
    ・TEMS(テムス)
    ・4-ESC
    この「E」を取って「E仕様」ではなかったかな。
    当時、乗りたかった一台です。

  • @areedjp
    @areedjp 3 หลายเดือนก่อน

    うぃきちゃんの服🌟可愛い💕

  • @John-dk2fi
    @John-dk2fi 3 ปีที่แล้ว +1

    かっこいい

  • @こーいちK-m1w
    @こーいちK-m1w 3 ปีที่แล้ว

    アメリカ🇺🇸で3000GT乗ってました
    懐かしいですね

  • @user-ur5qc5nf5y
    @user-ur5qc5nf5y 3 ปีที่แล้ว +3

    スープラカッコイイね!
    車高調、アルミがいい感じダネ😀

  • @カーセンサーで一番安いベントレーコン

    カッコいい😆

  • @池澤一也-n3h
    @池澤一也-n3h ปีที่แล้ว

    やっぱりスープラといったら70スープラ
    免許取って初めて乗った車

  • @hiroshi1447
    @hiroshi1447 3 ปีที่แล้ว

    友達はJZA70スープラ2.5GTtwinturbo-R
    純正ビルシュタインのショックアブソーバ
    装着1JZのエンジンに乗ってました。

  • @かっちゃん-z3v
    @かっちゃん-z3v 3 ปีที่แล้ว

    懐かしいなぁ~🎵俺は2.5リミテッドエアロトップ乗ってました。売らずに残しとけば良かったなぁ😅

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 2 ปีที่แล้ว

    スープラの新しい旋律硬派の生粋スポーツ

  • @0514takagi
    @0514takagi 3 ปีที่แล้ว +1

    1Gのワイドボディかぁ。懐かしい。

  • @加島賢二
    @加島賢二 3 ปีที่แล้ว

    A70型スープラ、すごくカッコいいですね。僕も好きなクルマの一台です。ちなみに2.5ツインターボRと言うグレードが一番好きです。

    • @永山久子-o1l
      @永山久子-o1l 3 ปีที่แล้ว +1

      80より70。スタイルが鋭い!!

    • @永山久子-o1l
      @永山久子-o1l 3 ปีที่แล้ว +1

      学生の頃、先生がマークⅡに乗ってた。(当時24歳)どうせならこっちに乗って欲しかった

    • @加島賢二
      @加島賢二 3 ปีที่แล้ว

      A70型スープラのスタイル鋭さもいいし、マーク2もJZX90型、JZX100型もカッコいいと思います。

  • @ぬっこサンダー
    @ぬっこサンダー 3 ปีที่แล้ว

    5Gの時代に1Gは渋い‼️ しかし、九州にはまだ、70スープラがいるんですね‼️
    車高調入れてるって事はTEMSは機能してないですね❓
    ステアリングも交換してるからオートクルーズ機能も封印してますね

  • @rikacha30
    @rikacha30 3 ปีที่แล้ว +1

    エアロトップのルーフ!隙間から
    水が入って来るから雨の日や洗車した時は
    雨漏りするからイヤだ~笑
    後のモデルからサンルーフが出るんだけどね

  • @猫命
    @猫命 ปีที่แล้ว +1

    当時、ホワイトにベタ惚れ😭💘

  • @jimmy19736
    @jimmy19736 ปีที่แล้ว

    beautiful lady, nice supra...i wish mine was looking like this

  • @Shin-nosuke.H
    @Shin-nosuke.H 3 ปีที่แล้ว +2

    かっけーなー!😆

  • @takahiro8267
    @takahiro8267 3 ปีที่แล้ว

    横顔がいい車は今なら珍しいかも💦
    自分もあこの1台です!
    うぃきで〜すwww

  • @HI-qp9kn
    @HI-qp9kn 2 ปีที่แล้ว

    JZX100クレスタ前期乗っているがオーディオは同じKENWOOD DPX4100着けています。😘