CRAFTROS TRIDENT Shigemori RUBY STONE Fulltone OCD(V1.7)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ธ.ค. 2023
  • providence sD-102RVS (Neck Tap / Bridge Hum)→
    OCD(V1.7)→ RUBYSTONE → CRAFTROS TRIDENT→
    Fractal FM3 (AmpModel:MESA/Boogie Mark IV Clean)
    CRAFTROS TRIDENTを弾く。比較したペダルはTRIDENTと同じアルミ切削ケースのRUBYSTONE、とりあえず近くにあったOCDも加えて弾いてみる。
    CRAFTROS TRIDENT
    綺麗な化粧箱から取り出すと思ったよりデカい筐体。美しい仕上げと丁寧な仕事、モノとしての出来の良さが手から伝わる。今回イシバシ楽器限定色のゴールドを購入したが、見た目にヤラレまして、ジャケ買いです。
    音は、ものすごい下の方から倍音含めて上まで、とても広い音域がドバっと出てくる。ハイファイ系の音。弱く弾いた時に良くわかるが、他2台と比して圧倒的にローノイズ。さすが令和の最新ペダルといった感じ。トグルスイッチで高域カットを3段階から選べる。動画中多くは上段(少し削る)を選択していて、たぶんここが一番使いやすいと思う。低域はFATがゼロでも十分出ており、FATつまみ9時時点でOCDを上回る量を感じさせる。ちなみ私の手持ちのペダルで最も低域が出るのがOCD。TRIDENTは周波数的にも相当低いとこが出ているのを感じるので、多弦ギターでベースの音域も兼ねたいジャンルには強いと思う。ハイとローが強い反面、ローミッドやハイミッドは相対的に弱く聞こえるので、ビンテージ系の音作りは苦手かなと思う。自分の環境だとゲインを落とすとハイも削れるようで、トレブルつまみも同時に操作した方が賢明だろう。12時以降は気持ちよく歪み、ゲイン最大時は相当深い歪みとなるが音の芯は残っている。FATつまみは自分の環境だと12時くらいで飽和してしまうので控えめで使いたいと感じた。ここを増やすとアウトプットが増えて歪みも増えるが、この歪み方OCDのDriveつまみを増やした時の飽和傾向と似ている。ルビーもOCDも私の手持ちペダルの中ではかなりドンシャリ系だと思うのだけど、TRIDENTの前だとミドル重視みたいに聞こえる。それくらいTRIDENTは上と下が良く出るペダルという事だろう。
  • เพลง

ความคิดเห็น •